2011年3月1日火曜日

2011年2月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2月も終わり、3月になります。

2011年2月も「スタンプカードが好きなんですっ!」をご覧いただき、ありがとうございました。深く御礼申し上げます。


では、早速2011年2月を振り返ってみたいと思います。

ちなみに先月のこのまとめシリーズの記事はこちら。あわせてご覧いただくといろいろ今月と比較できて面白いはずです。

先月のまとめ記事リンク:
2011年1月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ



まず最初に振り返るのは人気記事

この一ヶ月で、当ブログで「読んでいただいた方の多かった人気記事  ベスト5」は以下のとおりです。

1位 (↑前回2位)
Acer B273Hbmzidh購入で始まる?故障時のAcer保証修理サポートへの恐怖 
2位 (↑前回4位)
実はスペック・製造元は同一?お買い得ドライブレコーダーDVR-ED2とRDV-DRSD1
3位 (↑前回5位)
 カーナビすら導入したくない管理人がドライブレコーダーを買ったわけ~RDV-DRSD1のレビュー~
4位 (↓前回1位)
TN液晶の鬼門へ挑戦のはずが意外と良好?~Acer B273H bmzidhのピボットレビュー~ 
5位 (↓前回3位)
2011最初の衝動買い?27インチ液晶ディスプレイAcer B273H bmzidhを緊急購入


どの記事も1月後半に書かれた記事でありながら、2月も多くの方に定期的に読んでいただけた記事となり、嬉しいものでした。 ありがとうございます。

また、記事に取り上げられた27インチ液晶 Acer B273H bmzidhも、ドライブレコーダーRDV-DRSD1も、注目を集める製品だけあって、使っていてどちらも満足な一品です。

Acer B273H bmzidhは導入前と比較して圧倒的に快適な効率を提供してくれました。
もう、これ以外で電子書籍閲覧やウェブブラウジングは行ないたくないと思うくらいの快適さ。作業に使える面積の大きさは偉大ですね、やっぱり。

また、RDV-DRSD1はやはり運転時の安心感が違います。また、副次的な効果として、ドライブレコーダーを装着しているドライバー自身も、記録されていると考えることで、丁寧な運転を心がけるようになります。
そういうこともあって、なかなかプラスのいい方向性を持った製品と言えるのかもしれません。
事故に起こさない、巻き込まれないような運転をすることが一番大事ですからね。

これからの予定としては、これらの製品は購入してから1ヶ月以上経ったこともあり、長期間使っていて気付いた点等を3月中にまとめる予定です。

参考購入リンク:

B273Hbmzidh




広角120度 常時録画型 ドライブレコーダー RDV-DRSD1

常時録画型 ドライブレコーダー RDV-DRSD1



さて、続いてご紹介するのは、管理人が独断で選ぶおすすめ記事

この一ヶ月、管理人が書いてきた記事の中で、ぜひ読んでいただきたい「おすすめ記事  ベスト5 」は以下のとおりです。

1位
どうしてこうなった?NAS初心者だった管理人がレンタルサーバー利用者になったわけ(ドメインも取りました)

2位
空前の安定感倍増?耐震用品で意外なバージョンアップ~オートディスペンサー F5799のレビュー~

3位
東芝レコーダーと個別スイッチUSBハブのコンビが便利すぎて二度とBlu-rayを買えなくなった

4位
音楽好きならほぼ100%笑顔になれる一番冴えた5000円札の使い方(今ならお釣りも付きます!)

5位
空間マウスが好きなんですっ!?効率の鬼になるための空間マウスBOMU-W24A/BLレビュー


1位の記事は、管理人にとって初めてのドメイン取得とレンタルサーバー契約についての記事でした。まだまだ先は長いですが、独学でウェブサービスについて勉強してみようという目標に対する最初の具体的なステップでした。

そういった意味でも、管理人にとってはちょっと記念碑的な記事です。


2位の記事は、手に持ったスポンジを差し出すだけで、台所洗剤が自動的にスポンジに付けられるようになるオートディスペンサーについての記事です。
管理人もそうなのですが、洗い物がストレスと感じることがある方なら、導入するとかなり幸せになれること間違い無し。金額もそれほど高いというものでもなく、文句なしでおすすめのキッチン用品でした。


3位の記事は、管理人愛用のレコーダーのテクニックについて。管理人のレコーダー運用についての考え方と、実際に行なっていることについて、まとめてみました。
記事タイトル通り、ブルーレイディスクを買うことがなくなってしまっています。
ストックしているブルーレイすら使い切ることができるのか不安になってきました。

それくらいブルーレイというディスクメディアに戻ることが考えられないくらいUSB接続のレコーダーは便利ですよ。


4位の記事は、イヤホンについての入門記事です。記事中でも言及していますが、高級機があのお値段で買えること自体が、どこかいびつで、異常な状況です。

少なくともアマゾンさんだけであの価格であることから、一時的な処分価格と考えるべきだと思います。

ちなみに、紹介している2つのイヤホンのうち、管理人ならどちらを取るかというと、やっぱりCreative Aurvana In-Earでしょう。なぜなら音質を重視したとき、こちらが優勢だから。

バランスド・アーマチュアイヤホンは一度体感してみるべき。 それくらいおすすめのイヤホンと言えます。


5位の記事は管理人愛用のマウスについての記事です。長い付き合いになっているマウスだけに力がこもった記事でした。

販売中止とは言え、実はまだ購入する方法は存在します。今月はそういったことも含め、空間マウスについても掘り下げたいと思います。


さて、最後に取り上げるのは、今月の「+α」です。

今回は、一番「最後まで書くか書かないか迷った記事」を取り上げたいと思います。

それがこれ。
どうせ実行するなら徹底的に実行するタイプなあなたに贈る5つのマイル入門テクニック

偶然にも、先月に引き続き、マイルと特典航空券に関する記事が選出されることになりました。

管理人作成の関連記事:
始めるなら今!2014年夏までに特典航空券旅行をしたいマイル初心者のための一番冴えたマイル入門


では、なぜ書き終えることを迷ったかというと、やはり、リスクの問題でした。
基本的に、関連記事として紹介したマイル入門の記事ではリスクと呼べるものはありません。
それに比べ、迷った今月のマイル徹底入門記事の方は、リスクがあるものも含まれ、自己責任の概念がどうしても必要になります

そういったことから書き上げることについてかなり迷ったのですが、こういった知識を有効に活用することで、確実にマイルが貯まるようになること、さらには、そのリスク理由をできるだけ記載することで、わずかでもクリアできないか?と考えて、書き上げた記事となりました。

リスクを見抜きつつ、うまく活用いただけたなら、管理人として嬉しい限りです。



以上が 2011年2月の人気記事、おすすめ記事、そして、今月の+αのまとめでした。
いかがだったでしょうか。

2011年3月も「スタンプカードが好きなんですっ!」をよろしくお願いいたします。


  管理人@スタンプカードが好きなんですっ!


2011年1月のまとめ記事バックナンバー:
2011年1月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

0 件のコメント:

コメントを投稿