2016年1月31日日曜日

JAL国際線特典航空券の必要マイル数の改悪とJMBダイヤモンド特典航空券廃止はどんな狙いで行われたのか


JALマイルをコツコツと貯めて、国際線特典航空券での海外個人旅行を楽しんでいる管理人が定期的に続けていることの1つに、今後予約する可能性のある路線の空席情報のチェックがあります。

実際、提供されている座席数に限りのある特典航空券では、路線やクラス、予約時期によって、空席数や予約難易度に大きな違いが生まれるのは避けられません。

そのため、より確実に特典航空券で予約を確保するためには、空席情報を時々チェックする中で、肌感覚としてのおおまかな傾向を理解しておく必要があると考えているからです。

そうした目的で続けている空席情報チェックの中で、最近、管理人が特に気になったのが、2016年11月以降のJAL国際線特典航空券の空席状況です。

というのも、管理人の場合、ヨーロッパや北米など、長距離路線のファーストクラスやビジネスクラスを中心に確認しているのですが、その空席にこれまでに感じたことがないほど余裕を感じる状況が見られ、かなり自由に旅程が作成できるようになっているからです。

これについては、2015年11月1日に実施された国際線特典航空券のファーストクラスとビジネスクラスの必要マイル数大幅増加改悪もこうした状況になった理由の1つになったはずです。

この改悪実施後は、これまでよりも最大で33%も必要マイル数が増加してしまうため、管理人宅でも、改悪が実施される前の2015年10月31日までに、ファーストクラスなど上位クラスを利用する国際線特典航空券予約を確保したくらいですから。

管理人作成の関連記事:
2015年11月からのJALマイルを利用した国際線特典航空券改悪のためのQ&A

2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと


ちなみに、JAL国際線特典航空券は、搭乗の330日前から予約受付が開始され、その有効期限は発券から1年間です。

そのため、改悪直前の2015年10月31日に予約を行った場合、その日に予約可能なのは2016年9月25日までになり、そこから1年間の有効期限内で予約変更しても2016年10月30日までが改悪前のお得な必要マイル数で予約可能な限界ということになります。

参考リンク:
JAL国際線特典航空券予約申し込み期限
JAL国際線 330日前計算
JALさんより)


つまり、管理人が空席状況に余裕を感じた2016年11月以降は、完全に改悪実施後に大幅に増加してしまった必要マイル数でのみ利用可能な時期ですから、予約までのハードルが高くなった結果がこの空席状況なのかもしれません。

また、お得にマイルを活用できる改悪前の時期に駆け込み需要が殺到して、その反動として需要の空白が発生したというのも考えられますね。


とは言え、こうした状況はマイルを大量に所有している上級会員の方にとっては意外に改善と言えるのかもしれません。

なぜなら、これまでもJAL最上級会員向けに、一般席に空席がある限りマイルを利用した特典航空券としての利用が可能なJMBダイヤモンド特典航空券が提供されてきたのですが、 このサービスは、
  • 通常の必要マイル数の2倍のマイルが必要
  • 国際線ファーストクラスと国内線ファーストクラスは対象外
  • 払戻手数料が支払ったマイル数の50%
というように強力なメリット以上に、大きな制限やデメリットも設定されていて、通常の特典航空券に比べると、いつでも気軽に活用できるものではなかったからです。

実際、通常の国際線特典航空券では、当然国際線ファーストクラスも予約の対象で、そのキャンセルや払い戻しも3,100円、または3,100マイルの小さな払戻手数料負担で行えますから。

参考リンク:
JMBダイヤモンド特典航空券
未使用特典の払い戻しサービス
JALさんより)


それが、2015年11月1日の改悪によって必要マイル数が大きく増加した結果、通常の特典航空券の空席に余裕が生まれるようになり、わざわざ制限やデメリットの大きなJMBダイヤモンド特典航空券を利用する必要性は減少したはずです。

そうした状況があらかじめ予測された結果なのか、JMBダイヤモンド特典航空券は2017年9月30日搭乗分をもって廃止されることが決定しています。

このような「必要マイル数は多いものの、予約自体は容易」という傾向は、JALさんよりも前に上位クラスの必要マイル数をかなり大胆に増加したブリティッシュ・エアウェイズさんを特典航空券の空席状況を確認してみるとより実感できるかもしれません。

特に、ブリティッシュ・エアウェイズさんの特典航空券では、一般に上位クラスの必要マイル数を、
プレミアムエコノミー:エコノミークラスの1.5倍
ビジネスクラス:エコノミークラスの2倍
ファーストクラス:エコノミークラスの3倍
という設定にした影響で、ビジネスクラスならまだしも、ファーストクラスは少し現実的ではないと感じるマイルを貯める必要があります。

しかし、その一方で空席自体はファーストクラスでも意外に確保しやすい状況になっている傾向が見られます。

管理人作成の関連記事:
JALマイルと提携航空会社マイルの1マイルの価値をワンワールド特典航空券の必要マイル数を元に計算してみた
 

そういったことまで考えてしまうと、今後の流れや傾向として、より快適に自由度の高い特典航空券での旅行を楽しむためには、とにかくより多くのマイルを常に確保しておくことがこれまで以上に必須なことになっていくのかもしれませんね。




管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

マイルを利用したJAL国際線特典航空券の1マイルの価値の計算に少しこだわって挑戦してみた

2015年11月からのJALマイルを利用した国際線特典航空券改悪のためのQ&A
 
JALマイルで利用可能な3つの国際線特典航空券はどのように使い分けるべきなのか

JALマイルを利用した3つの国内線特典航空券の使い分けを考えてみる

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2種類の海外発JAL国際線特典航空券のお得な使い分けを考えてみた 
 
いつでも最大26%引きのディスカウントマイル?海外が目的地の海外発JAL国際線特典航空券の実際のお得度を計算してみた

まるでJAL国際線特典航空券まとめ買い割引?ビジネスクラスやファーストクラスを目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券で予約した時のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

海外発のJAL国際線特典航空券の中で最終目的地が海外の特典航空券のみ国内線利用の自由度が大幅に制限されてしまっている理由

2016年1月30日土曜日

歯磨き粉の購入はAmazonでのシュミテクトまとめ買いを続けている理由


管理人宅では、あれこれと様々な製品を試して、お気に入りの歯磨き粉探しを行った結果、最終的にはシュミテクトをお気に入りとして愛用しています。

というのも、比較的安価な価格帯の歯磨きにもかかわらず、管理人と管理人の歯や口の中のケアとの相性がとても良いと感じたこと。

そして、歯の状態やタイミングごとに必要なケア機能が、同じような感覚で使えるシリーズ内の製品に揃っていてカバーできることが大きな理由といえるかもしれません。

そんなシュミテクトですが、管理人宅では、購入先としてAmazonさんを選択しています。

というのも、Amazonさんでは、シュミテクトについて2,500円以上合計金額時のみ利用可能なあわせ買い対象商品として指定しているものの、1個あたりの価格は300円台から400円台と安価に抑えられているからです。

もちろん、管理人宅の周囲のスーパーやドラッグストアでも、特売やそのお店指定のボーナスポイントでの還元限定セールなどで400円台後半での購入が可能なこともあるのですが、常にその価格での購入ができるわけではありません。

その点、Amazonさんの場合、6点程度以上をまとめ買いすることが必要ですが、 それでもいつでも思い立った時に、十分お得な価格で購入できるため、ストックした個数が減ってきたと感じた頃に購入するようにしてきました。


ちなみに、管理人宅の場合、シュミテクトシリーズを使用する割合としては、
歯の着色汚れ対策のホワイトニング:3
虫歯予防と爽快感重視のデイリーケア+:2
歯周病対策の歯周病ケア:1
という形ですから、ストックとして購入する時も、同じような割合のまとめ買いが効率の点からも気に入っています。


もちろん、最寄りのスーパーやドラッグストアでの購入で不便を感じることはない歯磨き粉ですが、どこのお店で購入しても品質に差はなく、確実に毎日消費される種類の製品という性質以上、意外にお買い得な価格でお気に入りの歯磨き粉を購入可能な選択肢として、Amazonさんでの購入も検討してみるだけの価値はあると思いますよ。

 管理人おすすめの歯磨き粉シュミテクト購入先リンク:
・歯の黄ばみや着色汚れ対策に効果的

薬用シュミテクト やさしくホワイトニング 90g 【医薬部外品】薬用シュミテクト やさしくホワイトニング 90g 【医薬部外品】


グラクソ・スミスクライン
売り上げランキング : 964

Amazonで詳しく見る




・爽やかな磨き心地を優先したい時におすすめ

薬用シュミテクト デイリーケア+ 90g 【医薬部外品】薬用シュミテクト デイリーケア+ 90g 【医薬部外品】


グラクソ・スミスクライン
売り上げランキング : 1803

Amazonで詳しく見る

・時々は織り交ぜて使いたい歯周病対策用
薬用シュミテクト 歯周病ケア 90g 【医薬部外品】薬用シュミテクト 歯周病ケア 90g 【医薬部外品】


グラクソ・スミスクライン
売り上げランキング : 354

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか

ソニッケアー替えブラシの中で最高級に躍り出たアダプティブクリーン ブラシヘッドをこれまでのダイヤモンドクリーンと比較してみた

オーラルBからソニッケアーへの完全乗り換えを決意させるほどアダプティブクリーンは完成度の高い替えブラシだった


価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー

弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった

磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~

フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた

歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由

コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた

高性能替え歯ブラシ2本が無料付属で電動歯ブラシ デンタプライド4000がここ最近で最大の買い時に?管理人の家族も思わず追加購入した理由

2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由

スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた

オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由

容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた

元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる

2016年1月29日金曜日

ワンワールド世界一周航空券のお得な予約は3年後の2019年がチャンスだと予測している理由


JALマイルをメインのマイルとして貯めている関係で、飛行機での移動はJALさんも加盟している航空同盟、ワンワールドを優先して選択中の管理人宅ですが、2019年から2020年頃の少し先の予定として計画していることが1つあります。

それが、ワンワールドエクスプローラー世界一周運賃と呼ばれる、世界一周航空券を利用しての世界一周です。

というのも、1999年に航空連合としての運営が開始されたワンワールドは、2019年に20周年の節目を迎えることになり、運賃面での割引など、記念キャンペーンの開催が期待できると考えているからです。

実際、2009年の10周年には、設立記念日になる2月1日から、
「 10周年キャンペーン 10年、10社、10週間10%OFFで世界へ!」
というキャンペーンが開催されました。

このキャンペーンについて、簡単に振り返ってみると、
  • ワンワールド運賃すべてを10%オフで予約可能
  • 燃油サーチャージや空港税などは割引対象外
  • 対象の運賃は、世界一周運賃、周回旅行運賃(4種類)、ビジット・パス(7種類)
  • 対象期間は2009年2月1日から4月12日までの10週間
  • 11ヶ月先まで予約可能
といったところでしょうか。

参考リンク:
ワンワールド
Wikipediaさんより)

10周年キャンペーン 10年、10社、10週間10%OFFで世界へ!
(インターネットアーカイブさんより)


特に、ワンワールドエクスプローラーを含めたワンワールド運賃自体、通常の往復航空券に比べて、とても大きなお得度を誇る運賃ですから、そこから10%の割引が受けられるということでかなりインパクトの大きなキャンペーンだったと言えます。

ちなみに、最近もデルタ航空さんなどが参加する航空同盟、スカイチームでも、特に記念などの理由もなく、同様の世界周回旅行を対象にした航空券の10%割引が期間限定で突発的に開催されています。

このキャンペーンについても簡単に説明してみると、
  • エコノミークラスでの世界一周を対象に10%割引キャンペーン
  • 総旅程距離26,000マイルまでの旅程が対象
  • 出発の7日前、または2016年3月31日まで購入可能
  • 2016年6月30日までの出発が必要
  • 旅行期間は最大出発から10日間以上6ヶ月間以内
といったところでしょうか。

参考リンク:
スカイチームが世界周回旅行のディスカウントを開始
スカイチームさんより)


このスカイチーム版のキャンペーンでは、総旅程距離26,000マイルまでのエコノミークラスという限られた運賃を対象にしているだけではなく、有効期間などの利用上の条件が通常の世界一周航空券よりも厳しいものになっていることが気になります。

この辺りは、ワンワールドの運賃は10周年という節目を記念して提供された、特別な大盤振る舞いと考えるべきなのかもしれませんね。


もちろん、20周年の割引に期待した場合でも、10周年の時と同じようなキャンペーン自体が開催されない可能性があるのも事実です。

しかし、どうしても旅行期間が長くなってしまうことが避けられない世界一周用の航空券予約では、仕事などのスケジュール調整が多くの場合で必要になります。

そのため、割引の有無は別にしても、せっかくあらかじめ事前の調整を行うのであれば、よりお得な予約ができる可能性が高い2019年に訪れる20周年のタイミングを狙っていきたいというのが管理人の正直な部分です。




管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか

夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか

JAL国際線特典航空券の空席待ちからの予約成功率を高めるために準備しておきたいこと

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2016年1月28日木曜日

次の年度末での「終了」か「継続」か気になる2つのJALマイル期間限定キャンペーン


1月も残すところわずかになり、2015年度も残り2ヶ月という時期になりました。

そんな年度末の時期の中、管理人宅で気になっている期間限定で開催されているJALマイル関連のキャンペーンがあります。

それが、
  • JMB WAON カードチャージボーナスマイル
  • JMB G.G WAONマイルプレゼント
の2つ。

この2つのキャンペーンについて簡単にそれぞれ説明すると、
○JMB WAON カードチャージボーナスマイル
  • JALカードからのWAONチャージでマイルが積算される期間限定キャンペーン
  • 100円のチャージで最大1マイル付与
  • JALカードでも一部対象外のカードブランドあり
  • キャンペーン期間は2016年3月31日まで
○JMB G.G WAONマイルプレゼント
  • おともdeマイル割引やマイルフライトの利用後、もれなくマイルがプレゼントされるキャンペーン
  • おともdeマイル割引利用時は一律3,000マイル
  • マイルフライト利用時は利用路線や時期ごとに片道500マイルから2,000マイル
  • JMB G.G WAON会員本人にプレゼントされるマイルを積算
  • キャンペーン期間は2016年3月31日搭乗分まで
といったところでしょうか。

参考リンク:
JMB WAON カードチャージボーナスマイル
JMB G.G WAONカード詳細ページ
JALさんより)

管理人作成の関連記事:
JALカードユーザーは一安心?2016年3月31日までJALカードからのWAONチャージでのマイル加算継続が決定

JALマイルの有効期限が3年から5年に延長?55歳以上限定のJMB G.G WAONカードの強力すぎる特典のお得度をじっくり考えてみた

JALマイルをお得に貯めてしっかり活用できるJMB G.G WAONカードのためのQ&A


1つめの、JMB WAON カードチャージボーナスマイルについては、毎年期間限定と前置きされているのですが、結果的に途切れることなく2008年のサービス開始から延長が繰り返されてきたキャンペーンです。

参考リンク:
JAL、JALカードからJMB WAONカードにチャージできるサービスを開始! 
 (2008年10月14日のプレスリリース)
イオンとJALの業務提携について 
(2007年10月09日のプレスリリース)
JALさんより)


特に、8年近くもの時間経過で、JALカードからWAONをチャージし、それを様々な支払いに利用するライフスタイルが定着してしまっているというWAONユーザーも想像以上に多いと考えられますから、それらの顧客層に急激な客離れを起こしかねないWAONチャージでのマイル積算終了は、JALさんはもちろん、WAONを主導するイオンさん側も、実施したくても実施できない選択肢になっていると管理人は予想しています。

そのため、2016年度もこれまでと同じように延長される可能性が高いと感じているキャンペーンです。

ちなみに、 これまでのキャンペーン期間延長の発表は2012年や2015年のように2月下旬や3月初旬に発表される年度もあれば、2013年や2014年のように3月28日という直前の時期に発表される年度もありましたから、少なくとも2016年3月までは少しドキドキしながら延長の決定のお知らせを待つ必要があるかもしれません。

管理人作成の関連記事:
再度の延長?JALカードでのWAONチャージが2013年3月31日までマイル獲得対象に決定(2012年3月7日発表分)

 2014年3月までのWAONチャージポイント対象延長とJALカード navi会員 減額マイルキャンペーンから今後のJALマイルを考える(2013年3月28日発表分)

継続の発表は毎年3月28日?2015年3月31日までのJALカードWAONチャージでのマイル付与延長が決定(2014年3月28日発表分)


一方で、2つめの、JMB G.G WAONマイルプレゼントの方は、JMB G.G WAON自体が2015年8月下旬に申し込みが開始され、9月初旬に実際の提供がスタートした新しいサービスの特典です。

そのため、これまで長く継続されてきたJMB WAON カードチャージボーナスマイルとは全く異なり、継続するのか、それともしないのかを予想するのは難しいキャンペーンだと管理人は感じています。

ただ、キャンペーン期間終了後の2016年4月1日以降搭乗のおともdeマイル割引やマイルフライトを含めた国内線の予約受付が開始される2ヶ月前になる2016年2月1日まで残りの日数が少なくなっているタイミングで、肝心の継続の発表が行われていないことは気になっています。

実際、予約受付開始前までに継続の発表が行われず、後になってマイルプレゼントの継続が決まった場合、多少の混乱やそれによるクレームが発生してしまう可能性もありますから、そこから逆に考えると、キャンペーンの延長が発表される可能性が高いのは2016年1月31日までかもしれません。


とは言え、JALさんがキャンペーンを継続することなく終了する時には、仮に1年半以上先に影響を与える予定でも、きっぱり終了する予定として発表しているケースが見られるのも事実です。

具体的には、JALさんの最上級会員を対象に提供されてきたJMBダイヤモンド特典航空券は2017年9月30日の搭乗分で終了するのですが、その発表は今後の継続や延長の可能性を全く感じさせない形でしっかり記載されていることが今の段階でも確認できます。

参考リンク:
JMBダイヤモンド特典航空券
JALさんより)


その点、管理人が気になっている、
  • JMB WAON カードチャージボーナスマイル
  • JMB G.G WAONマイルプレゼント
のどちらのキャンペーンも、JMBダイヤモンド特典航空券のような完全に希望のない形での記載にはなっていません。

そんな状況ですから、万が一の終了の可能性も考えながらも、キャンペーンの継続と、その後の期間の限定のない通常キャンペーンへの昇格を期待したいというのが正直な部分です。




管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか

夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか

JAL国際線特典航空券の空席待ちからの予約成功率を高めるために準備しておきたいこと

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2016年1月27日水曜日

少し贅沢な高性能電動歯ブラシのソニッケアー2本使いが想像以上に快適すぎてお気に入りな理由


日常的に継続する歯のケアの一環として、歯磨きでのケアのために、
  • 自宅用:ダイヤモンドクリーン(2015年購入)
  • 職場用:ダイヤモンドクリーン(2013年購入)
  • 旅行用:ヘルシー ホワイトプラス(2015年購入)
という3本のフィリップス製のソニッケアー電動歯ブラシを使い分けている管理人自身、その使い心地の良さと歯のメンテナンス効果にはとても満足しています。

特に、2015年に新しく発売されたソニッケアー用の替えブラシ、アダプティブクリーンは歯垢除去能力と歯への負担の少なさという大きな特長があるため、この替えブラシを使いたいという理由でそれまで利用してきた
  • 自宅用:オーラルB デンタプライド5000
  • 旅行用:オーラルB プロフェッショナルケア 2000
という2本のオーラルBの電動歯ブラシを完全にソニッケアーに切り替えてしまったのですが、その判断に間違いはなかったと実感しているくらいです。

管理人作成の関連記事:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか

オーラルBからソニッケアーへの完全乗り換えを決意させるほどアダプティブクリーンは完成度の高い替えブラシだった

ソニッケアー用の舌磨きブラシヘッドを使い始めたら口臭予防にも効果大な舌苔掃除が考えられないくらい快適になってしまった


そんな形で電動歯ブラシの使い分けを続けてきた管理人ですが、最近、ちょっとした使い方の変更を試してみました。

それが、旅行用に使ってきたヘルシー ホワイトプラスも自宅用に変更して、2本の電動歯ブラシを自宅用として活用するということです。

もちろん、管理人の口は1つしかありませんから、同時に2本の電動歯ブラシを利用するわけではありません。


そうではなく、2本の電動歯ブラシにそれぞれ異なる種類の替えブラシを装着したままにしておくこと目的で利用しています。

具体的には、ダイヤモンドクリーンの方には通常歯磨き用の替えブラシ、アダプティブクリーンを装着し、ヘルシー ホワイトプラスの方には舌磨き専用の舌磨きブラシヘッドを装着し、これらの替えブラシを抜き差しが必要な切り替え作業なしで利用するということです。

もちろん、2本の電動歯ブラシの利用を前提にするということは、洗面所周辺のスペースをより多く専有したり、電動歯ブラシの追加購入コストなど、気になる部分があるのも事実。

しかし、管理人が実際に2本使いを続けてみると、想像以上にスムーズな通常の歯磨きから舌磨きへの移行が可能です。

そのため、かなり疲れていたり、アルコールが入っている時などは、より繊細で慎重な作業が必要になる舌磨きをしっかり丁寧に行えるかどうかをはっきり分ける要素にもなってしまいますから、その貢献度はとても大きいと感じています。

ちなみに、管理人の場合、起床後に約20秒×2セットと就寝前に約20秒という内容で舌磨きを毎日継続しているのですが、この場合、舌磨きを行うタイミングだけに注目しても、
起床後:
  • 通常磨き用→舌磨き用
就寝前:
  • 舌磨き用→通常磨き用
  • 通常磨き用→舌磨き用
  • 舌磨き用→通常磨き用(翌朝に備えて元に戻すため)
という形で合計4回の切り替えが必要です。

つまり、2本のソニッケアーを利用することで、その切り替え作業が全く不要になるわけですから、確かに少し贅沢だとは感じるものの、その快適さと毎日継続することの蓄積の両方のメリットから考えると、お得度は高いというのが管理人の正直な感想です。

実際、ソニッケアー自体、ダイヤモンドクリーンに代表されるような高級機種ばかりではなく、5,000円ほどの安価な機種も提供されています。

しかも、そうした機種でも洗浄能力に影響のあるモーターなどは高価な機種と同等で、選択可能なモード数や付属品などで差がつけられている程度ですから、舌磨き用など、機能を厳選して利用する場合にはお買い得な製品といえるのは間違いありません。

そう考えてしまうと舌磨き専用に追加でもう1本ソニッケアーというのも、なかなかおすすめでお得だと思いますよ。


管理人おすすめの電動歯ブラシ関連おすすめリンク:
・管理人も実際に自宅でメイン利用中の最上級機
フィリップス 電動歯ブラシ(ホワイト)PHILIPS sonicare ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9308/00フィリップス 電動歯ブラシ(ホワイト)PHILIPS sonicare ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9308/00


フィリップス
売り上げランキング : 4414

Amazonで詳しく見る

・旅行専用として活用中のシンプル&高性能機
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー【ヘルシー ホワイトプラス】 HX8915/01フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー【ヘルシー ホワイトプラス】 HX8915/01


PHILIPS(フィリップス)
売り上げランキング : 2456

Amazonで詳しく見る

・文句のつけようがない磨き心地と歯垢除去効果
フィリップス 電動歯ブラシ用 替ブラシ ソニッケアー アダプティブクリーン ブラシヘッド 【スタンダード タイプ4本組】 HX9044/05フィリップス 電動歯ブラシ用 替ブラシ ソニッケアー アダプティブクリーン ブラシヘッド 【スタンダード タイプ4本組】 HX9044/05


PHILIPS(フィリップス)
売り上げランキング : 2299

Amazonで詳しく見る

・舌磨きが大きく快適なものに変わる1本
フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー 舌磨きブラシヘッド スタンダード 2本入り HX8072/00フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー 舌磨きブラシヘッド スタンダード 2本入り HX8072/00


PHILIPS(フィリップス)
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか

ソニッケアー替えブラシの中で最高級に躍り出たアダプティブクリーン ブラシヘッドをこれまでのダイヤモンドクリーンと比較してみた

オーラルBからソニッケアーへの完全乗り換えを決意させるほどアダプティブクリーンは完成度の高い替えブラシだった


価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー

弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった

磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~

フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた

歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由

コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた

高性能替え歯ブラシ2本が無料付属で電動歯ブラシ デンタプライド4000がここ最近で最大の買い時に?管理人の家族も思わず追加購入した理由

2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由

スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた

オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由

容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた

元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる

2016年1月26日火曜日

JAL特典航空券に必要な空港税(空港使用料)の国内線と国際線の違いを比べてみる


JALマイルを利用して国際線特典航空券での海外個人旅行を楽しんでいる管理人宅ですが、時折国内線の特典航空券を予約時に面白いと感じてしまうことがあります。

それが、国内線特典航空券は必要マイルを支払うのみの完全無料で飛行機での国内旅行が楽しめるからです。

逆に、JALさんのマイルを利用した国際線特典航空券では、必要マイルの他に、燃油サーチャージや空港税などの追加費用の支払いが必要になりますから、国内線のように完全無料というわけではありません。

この辺りは、
国内線
  • 燃油サーチャージが有償利用時も請求されていない
  • 空港税も日本円で固定されていて変動しない
  • 空港税も発着1回ごとに大人1人100円から440円と安価
国際線
  • 燃油サーチャージが有償利用時も運賃とは別にしっかり請求
  • 空港税は為替によって細かに変動
  • 空港税自体も日本発着大人1人往復旅程で4,480円から34,340円と高額(2016年1月24日調べ)
という大きな違いがあることが理由だと管理人は考えています。

参考リンク:
国内線特典航空券を利用します。国内線旅客施設使用料はかかりますか。
国内線特典航空券の領収書は発行できますか。
国内線旅客施設使用料(PFC)について
国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内 
JALさんより)


つまり、国内線では、空港税自体が往復で最大でも1,000円以内のあらかじめ決められた金額ですから、最初からマイルに空港税分を含める形にすることで、追加負担が不要になっているのかもしれません。

その一方で国際線では、燃油サーチャージとして運賃とは別の料金が請求される状況がすでに一般的で、さらに空港税の負担も最も安価なもので4,000円台、最も高額になると30,000円台にもなります。

それもタイミングによっては為替の変動で大きく変動してしまう種類のものです。

管理人作成の関連記事:
東京発のJAL国際線特典航空券発券に必要な空港税を全ての目的地で調べてみた

マイルを使ったJAL国際線特典航空券の予約難易度にも影響のある路線ごとの運航便の数を比較してみた

 
そのため、国際線の空港税は国内線のようにあえて無料サービスにする必要はないと判断された結果が、完全無料の国内線特典航空券に対して、意外に最終的な追加費用の負担が大きな国際線特典航空券というように、はっきりとした違いにつながっている可能性が高いと感じています。


とは言え、国内線と比べた時に条件的に劣るように感じられる国際線特典航空券ですが、2016年4月からは、燃油サーチャージが廃止になる可能性が高く、空港税のみの負担で特典航空券での海外旅行が楽しむ機会が大きく広がるはずです。

管理人作成の関連記事:
2016年4月にJAL国際線燃油サーチャージが廃止された時、どんなことが起こるのか
 
JAL国際線特典航空券で燃油サーチャージ金額の値下げが予想される時にそのメリットをしっかり受けるための2つの方法

最大数万円が返金される燃油サーチャージ値下げ後の国際線特典航空券の予約変更を実際に体験してみた


特に、燃油サーチャージ廃止の恩恵は、廃止される前の2016年3月31日までの予約発券と比較した場合でも目的地ごとに600円から14,000円、2015年4月から11月までに予約発券していた場合と比べてしまうと、目的地ごとに1,000円から21,000円もの値下げになることに。

管理人作成の関連記事:
JAL国際線燃油サーチャージ 激動の10年を振り返ってみる


そのため、管理人の正直な感想としては、完全無料の国内線特典航空券が持つお得度はとても分かりやすいものですが、2016年4月以降の燃油サーチャージが廃止され、激動の時期に突入した後のJAL国際線特典航空券は国内線独自のお得度をあっさりと上回り、これまで以上にお得で面白い選択肢になると考えています。




管理人作成の関連記事:
JAL国際線燃油サーチャージ 激動の10年を振り返ってみる

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

最大数万円が返金される燃油サーチャージ値下げ後の国際線特典航空券の予約変更を実際に体験してみた

2015年12月1日からのJAL国際線燃油サーチャージ値下げでの払い戻し金額を発券時期ごとに比べてみた

JAL国際線特典航空券で燃油サーチャージ金額の値下げが予想される時にそのメリットをしっかり受けるための2つの方法

JAL国際線特典航空券で距離ごとの必要マイル数と燃油サーチャージ金額のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

2016年1月25日月曜日

長く愛用できるタブレットを購入するために2.4GHzと5GHzの無線LAN対応周波数の見分ける方法


これまでにいくつかのタブレットを購入してきた管理人にとって、長く使える製品を選ぶために優先して満足度の高かった仕様が1つあります。

それは、無線LANの対応周波数です。

というのも、無線LANの周波数には、2.4GHzと5GHzの2種類があるのですが、この2つの規格は、
2.4GHz:
  • 遠くまで届きやすく障害物の影響を受けにくい
  • 同じ2.4GHz機器や電子レンジとの干渉で速度低下を起こしやすい
  • 規格としての最高速度で5GHzに劣る
5GHz
  • 壁や天井など障害物などの影響を受けやすい
  • 他の電波の干渉で速度低下を起こしにくい
  • 規格としての最高速度で2.4GHzを上回る
といった形のはっきりとした違いを持っているため、無線LAN機器がどちらの周波数を利用しているのかによって使用した時の印象は大きく異なるのは避けられません。

参考リンク:
2.4GHzと5GHzの違いについて
エレコムさんより)


ちなみに、管理人宅では、2.4GHzと5GHzの両方の電波を使用するアクセスポイント(無線LAN親機)を利用しているものの、速度面や安定性で圧倒的なメリットを感じる5GHzで接続しているタブレットやスマートフォンばかりをメインで愛用しています。

実際に、木造2階建ての自宅内で利用する限りでは、5GHzでも障害物の影響を特に感じることもありませんから。


ただし、これから新しくタブレットなどを購入する時には、5GHzの無線LAN規格に対応しているタブレットを購入するということは忘れられません。

というのも、 2016年現在販売されているタブレットは、以前に比べ格段に安価で高性能になったと評判になっているのは間違いないのですが、それでもすべての機種で5GHzに対応しているわけではないからです。

さらに、製品の詳細な仕様をチェックしてみても、2.4GHzのみなのか、それとも2.4GHzに追加で5GHzにも対応しているのか、直接的に表記していないことも多いことが多く、それも機種選定時の大きな悩みの種です。

そこで管理人が実際に活用しているのが、 無線LANの対応規格に注目するという対策です。

なぜなら、無線LANの周波数については記載が省略されている場合でも、対応している無線LAN規格だけは、
IEEE802.11a/b/g/n/ac
IEEE802.11a/b/g/n
IEEE802.11b/g/n
というような形でしっかり記載されていて、この中にどの無線LANの周波数に対応しているのか判断するヒントが隠されているからです。

具体的に注目するのは、IEEE802.11aという無線LAN規格の有無なのですが、この規格を利用するためには、無線LAN機器のアンテナ自体が必ず5GHzの周波数に対応する必要なことを活用しています。

参考リンク:
IEEE 802.11a
Wikipediaさんより)


そのため、先ほど具体例として挙げた
IEEE802.11a/b/g/n/ac
IEEE802.11a/b/g/n
IEEE802.11b/g/n
の3つの中の例では、1番目と2番目の2つが5GHzに対応した機器ということになりますね。

ちなみに、5GHzの周波数への対応は、タブレットに注目してみるとアンテナのスペース的に余裕のある10インチ大きなサイズの製品に多い傾向もあります。

しかし、それだけが5GHz対応の条件ではなく、ややコストを費やせる高価格帯を中心にコンパクトなサイズのタブレットにも搭載されているため、このことがサイズの大きさだけで判断せずに、無線LAN規格までチェックが必要な理由の1つです。

参考リンク:
iPadのモデルを比較する
Appleさんより)

dynabook Tab S68・S38(8インチタブレット)の仕様
東芝さんより)


確かに、謎解きをするように無線LANの対応周波数をチェックするのは、手間に感じることもあります。

しかし、それでも5GHzに対応したタブレットなどを利用したインターネット接続の快適性はなかなかのものです。

実際、管理人自身、2010年発売の初代iPadを短時間だけ、ちょっとした調べ物に利用することもあるのですが、タブやアプリを切り替えずに使うシングルタスクのみの単機能タブレットとしては十分な魅力を6年近く経過した現在でさえ感じるのも事実ですから。




管理人作成の関連記事:
管理人が用途ごとにアップル製品用のライトニングケーブルを使い分ける時に重視している5つの特長

アップル純正以外の決定版?AmazonベーシックブランドのライトニングUSBケーブルをメインの充電ケーブルとして使い始めてみた

故障したiPad Airを1年間の無料保証の利用で宅配修理した時、何日で手元に戻ってくるのか

保証期間内のiPad Airの無料交換完了で変化したこと、変化しなかったこと

1年の無料保証終了後のiPad Airが故障したので修理完了後90日間有効の交換用iPad無料保証を利用してみた

SIMロック済みiPad Airをアップルの修理サービスで交換した時、SIMフリーとして利用可能になるのか

iPad Airが故障?ソフマップで中古購入した保証期間内のアップル製品の電話での修理申し込みは可能なのか

古くなったiPadは処分するのではなく、iPadの複数利用がおすすめだと管理人が考えている理由

2016年1月24日日曜日

東京発のJAL国際線特典航空券発券に必要な空港税を全ての目的地で調べてみた


毎日の生活でコツコツとJALマイルを貯めて、国際線特典航空券の予約に活用している管理人ですが、その特典航空券もマイルだけで予約できるものではなく、燃油サーチャージや空港などの追加費用の支払いが必要になります。

この追加費用の中で、燃油サーチャージは移動距離に比例する形での請求となるため、ある程度の目安があるのですが、空港税についてはそれぞれの国や空港運営会社によって決定されているため、良い意味でも悪い意味でも特色のある値付けになっています。

そのため、管理人自身、これまで4回の記事では発着空港と利用クラスによって、どのように空港税が変化をするのかを実際に比べてみました。

管理人作成の関連記事:
ヨーロッパと北米の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた(2016年1月19日分)

オセアニアとロシア、中距離アジアの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた (2016年1月20日分)

韓国や東南アジアなど日本から近距離の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた (2016年1月21日分)

ホノルル(ハワイ)とグアムの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた(2016年1月23日分)


ただし、これまでの記事ではすべての目的地を一度に比較することが難しく、さらに、異なるタイミングで調べたため、為替の影響を受け、金額に小さいとはいえ差が発生してしまう可能性がありました。

その部分の改善と最終回のまとめ目的として、今回の記事では分割されていた空港税の金額情報を1つに編集し、さらにすべての金額を同じ日に調べることで、為替などの変動の影響を受けずに金額同士を比較できるようにしてみました。

その結果はというと、
○韓国
(ソウル、プサン)
  • 韓国国内でも発着空港で空港税は異なる
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、エコノミークラスで運航中
ソウル
羽田-金浦発着:5,890円
成田-インチョン発着:5,930円

プサン
成田発着:5,450円


○中国
(大連、上海、天津、北京、広州)
  • 異なる発着空港でも空港税は同じ
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、エコノミークラスで運航中
羽田発着:4,780円
成田発着:4,820円


○台湾
(台北、高雄)
  • 異なる発着空港でも空港税は同じ
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、エコノミークラスで運航中
羽田発着:4,910円
成田発着:4,950円


○香港
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー(羽田発着のみ)、エコノミークラスで運航中
羽田発着:5,170円
成田発着:5,210円


○グアム
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、エコノミークラスで運航中
成田発着:4,690円


○フィリピン
(マニラ) 
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、エコノミークラスで運航中
成田発着:4,560円


○ベトナム
(ホーチミン、ハノイ)
  • ベトナム国内でも発着空港で空港税は異なる
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー(羽田-ハノイ発着のみ)、エコノミークラスで運航中
ホーチミン
羽田発着:5,700円
成田発着:5,740円

ハノイ
成田発着:6,320円


○タイ
(バンコク)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー(羽田発着のみ)、エコノミークラスで運航中
羽田発着:5,680円
成田発着:5,720円


○シンガポール
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー(羽田発着のみ)、エコノミークラスで運航中
羽田発着:5,960円
成田発着:6,000円


○マレーシア
(クアラルンプール)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、エコノミークラスで運航中
成田発着:5,070円


○インドネシア
(ジャカルタ)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中 
成田発着:4,480円


○インド
(デリー)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中 
 成田発着:10,320円


○ハワイ
(ホノルル)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー(羽田発着のみ)、エコノミークラスで運航中
羽田発着:9,950円
成田発着:9,990円


○ロシア
(モスクワ)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中
成田発着:5,960円


○オーストラリア
(シドニー)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし 
  • ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中   
成田発着:12,500円


○カナダ
(バンクーバー)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、エコノミークラスで運航中
 成田発着:6,440円


○フィンランド
(ヘルシンキ)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中
 成田発着:5,140円


○ドイツ
(フランクフルト)
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中
  • ファーストクラスは2016年現在休止中
 成田発着:13,930円


○フランス
(パリ)
  • ビジネスクラス以上の上位クラスで空港税の増額あり
  • ファーストクラス(羽田発着のみ)、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中
羽田発着
ファーストクラス、ビジネスクラス:
15,110円
プレミアムエコノミー、エコノミークラス:
9,940円

成田発着
ビジネスクラス:
15,150円
プレミアムエコノミー、エコノミークラス:
9,980円


○イギリス
(ロンドン)
  • プレミアムエコノミー以上の上位クラスで空港税の増額あり
  • ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスで運航中
羽田発着
ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー:
34,340円
エコノミークラス:
22,220円


○アメリカ
(ニューヨーク、ボストン、ダラス・フォートワース、シカゴ、サンディエゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ) 
  • 異なる発着空港でも空港税は同じ
  • 利用クラスでの空港税の増額なし
  • ファーストクラス(ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ発着のみ)、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー(ニューヨーク、ダラス・フォートワース、シカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコ発着のみ)、エコノミークラスで運航中
羽田発着:9,950円
成田発着:9,990円
というものです。


管理人注:
上記の空港税の金額は、2016年1月24日にJAL国際線特典航空券の申込で発券直前の画面まで手続きを進めた時に表示される金額からそれぞれの目的地ごとに請求される往復の燃油サーチャージを差し引いたものです。
燃油サーチャージとは異なり、空港税等は為替や税率の変動などの影響を受けて、その都度増減されるため、確認するタイミングによっては多少の違いが発生する可能性もあります。


参考リンク:
JAL国際線特典航空券
国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内
JALさんより)


こうして見ると、空港税と言っても、空港ごとにかなり大きな金額差があることがわかります。

実際に、金額の高い順番に上位10位を比べてみると、
1位
ロンドン(プレミアムエコノミー以上)
34,340円

2位
羽田-ロンドン(エコノミークラス)
22,220円

3位
成田-パリ(ビジネスクラス以上)
15,150円

4位
羽田-パリ(ビジネスクラス以上)
15,110円

5位
成田-フランクフルト(全クラス共通)
13,930円

6位
成田-シドニー(全クラス共通)
12,500円

7位
成田-デリー(全クラス共通)
10,320円 

8位
成田-アメリカ(ハワイも含む)
9,990円

9位
成田-パリ(ビジネスクラス未満)
9,980円

10位
羽田-アメリカ(ハワイも含む)
9,950円
という結果になります。

特に金額だけに注目すると、1位のロンドンは軒並み7位以下の空港税の3倍以上という状況ですから、上位クラス利用時のロンドンは要注意と警戒するには十分な理由です。

また、トップ5がヨーロッパの都市に独占される状況などを見ても、ヨーロッパ行きの海外旅行は燃油サーチャージや運賃以外の部分でも高コストになりやすい原因を持ち合わせていることが分かりますね。


ちなみに、空港税が安い上位5位を比べてみると、
1位
成田-ジャカルタ(全クラス共通)
4,480円

2位
成田-マニラ(全クラス共通)
4,560円

3位
成田-グアム
4,690円

4位
羽田-中国
4,780円

5位
成田-中国
4,820円
という結果ですから、金額の高い順ほどの極端でインパクトのある金額は見らず、管理人自身、同じような金額でかなり密集している印象を強く感じました。

そのため、5,000円以下という金額が日本を発着する国際線を利用する時のコストなども含めて最低限必要な空港税と考えるべきなのかもしれませんね。




管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか

夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか

JAL国際線特典航空券の空席待ちからの予約成功率を高めるために準備しておきたいこと

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2016年1月23日土曜日

ホノルル(ハワイ)とグアムの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた


有償の国際線航空券だけではなく、マイルを利用した国際線特典航空券でも支払いが必要になる空港税を、これまで3つの記事で取り上げ、
ヨーロッパ
北米
オセアニア
ロシア

中距離アジア
近距離アジア
については、実際の金額を比較してきました。

管理人作成の関連記事:
ヨーロッパと北米の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

オセアニアとロシア、中距離アジアの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

韓国や東南アジアなど日本から近距離の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた


今回の記事ではその続きとして日本でも人気のリゾート地である、ホノルル(ハワイ)とグアムの空港税を調べたいと思います。

それでは早速ハワイとグアムを利用した時の空港税を見てみることにしましょう。

その結果はというと、
ホノルル(アメリカ):3,831マイル
・羽田発着
  • エコノミー:9,950円
  • プレミアム:9,950円
  • ビジネス:9,950円
・成田発着
  • エコノミー:9,990円
  • ビジネス:9,990円

グアム(アメリカ):1,561マイル
・成田発着
  • エコノミー:4,690円
  • ビジネス:4,690円
という形になりました。

管理人注:
上記の数字は、2016年1月23日にJAL国際線特典航空券の申込で発券直前の画面まで手続きを進めた時に表示される金額から往復の燃油サーチャージ金額
ホノルル:8,000円

グアム:4,000円
をそれぞれ差し引いたものです。
燃油サーチャージと異なり、空港税等は為替や税率の変動などの影響を受けて、その都度増減されるため、確認するタイミングによっては多少の違いが発生する可能性もあります。


参考リンク:
JAL国際線特典航空券
国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内
JALさんより) 


こうして2つの海外リゾート地の空港税を比べてみると、意外にその金額差は大きなことがわかります。

ちなみに、ホノルルの空港税で羽田発着で9,950円、成田発着で9,990円という金額は、アメリカ本土の空港を日本からの長距離線で利用した時の金額と同じですから、アメリカのいずれかの州にある空港を発着する旅程で必要になる空港税は、どの空港も同一価格に設定されていると考えることができそうです。

一方のグアムはアメリカの領土ながら立場としては準州ということや、観光が経済の規模に占める割合の大きさ、周辺の観光地との兼ね合いなどもあって、ホノルルに比べて半額以下の安価な空港税になっているのかもしれません。

参考リンク:
ハワイ州
グアム  
アメリカ合衆国の州
準州 
Wikipediaさんより)


また、ロンドンやパリなど、一部のヨーロッパにある空港のように、利用するクラスによる空港税の増減が行なわれていないなど、上位クラスを利用する時にもリーズナブルに利用できるという意味で、人気があるにも関わらず、使いやすさにも配慮された目的地ということもできそうですね。




追記:続きの記事を書きました
東京発のJAL国際線特典航空券発券に必要な空港税を全ての目的地で調べてみた

管理人作成の関連記事:
JAL国際線燃油サーチャージ 激動の10年を振り返ってみる

2016年4月にJAL国際線燃油サーチャージが廃止された時、どんなことが起こるのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

最大数万円が返金される燃油サーチャージ値下げ後の国際線特典航空券の予約変更を実際に体験してみた

JAL国際線の有償航空券や特典航空券をキャンセルした時、航空券代金や燃油サーチャージはどんなスケジュールで返金されるのか

2015年12月1日からのJAL国際線燃油サーチャージ値下げでの払い戻し金額を発券時期ごとに比べてみた

JAL国際線特典航空券で燃油サーチャージ金額の値下げが予想される時にそのメリットをしっかり受けるための2つの方法

JAL国際線特典航空券で距離ごとの必要マイル数と燃油サーチャージ金額のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

2016年1月22日金曜日

クロネコポイント限定オリジナルピンバッジで好評のため半数以上の交換不可の事態に


クロネコヤマトさんの宅急便利用の度にコツコツとクロネコポイントを貯めている管理人にとって気になるニュースが発表されました。

それが、クロネコポイントのもれなくもらえる商品として提供されてきたオリジナルピンバッジのうち、札幌と名古屋をテーマにしたバッジの交換受付が好評を理由に、2016年1月22日の今日、急遽終了してしまうというものです。

参考リンク:
クロネコポイント もれなくもらえる商品のご案内
クロネコヤマトさんより)



ちなみに、このピンバッジは、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の合計5種類が用意され、1個につき150ポイントのクロネコポイントでの交換商品として提供されてきました。

しかし、今月8日には東京、それに続く形で札幌と名古屋も今日交換受付終了になってしまったわけですから、残る大阪と福岡も同様に手に入らなくなる可能性が高いと管理人は考えています。

そのため、クロネコポイントを貯めていて、ピンバッジが少しでも気になるという方は、今日がタイムリミットの札幌と名古屋はもちろん、大阪と福岡の確保を優先したほうが良いかもしれません。

  
それとは別に、管理人が最も気になっていることが、500ポイントで応募可能な10万円分JTB旅行券抽選に外れたにもらえる参加賞の変化です。

というのも、10万円分JTB旅行券抽選の参加賞は、2015年7月応募分から、オリジナルウェットティッシュとオリジナルピンバッジのセットがプレゼントされてきたのですが、ピンバッジの在庫がなくなってしまった場合、その内容が変わるのは避けられないからです。

管理人作成の関連記事:
2015年11月応募の10万円分JTB旅行券クロネコポイント抽選にはずれて参加賞が届けられた

2015年10月応募のクロネコポイント10万円分JTB旅行券抽選にはずれて今月も参加賞が届けられた


もちろん、参加賞用にピンバッジの在庫を確保するために、もれなくもらえる商品としての交換受付を終了したという可能性も考えられます。

しかし、それはせっかく貯めたポイントを交換してまでピンバッジが欲しいという方をこっそり裏切ってしまう方法ですから、様々な情報が共有されてしまう今の時代にクロネコヤマトさんがあえて実行するとは管理人自身あまり想像できない選択肢です。


ちなみに、10万円分JTB旅行券抽選の参加賞は、多少のばらつきはあるものの、応募した翌月下旬から翌々月初旬に届けられますから、これまで通りならば2016年12月応募分の参加賞到着はもうすぐですね。

また、仮に今回届けられる参加賞では、これまでと大きく変わらずに大阪や福岡のピンバッジが届けられたとしても、数ヶ月以内には何らかの大きな変化が起こると管理人自身考えていますから、それをしっかり見届けるまでは10万円分JTB旅行券抽選への応募をコツコツと継続したいと考えています。




管理人作成の関連記事:
クロネコポイント限定でもれなくもらえるクロネコ軍手・ピンクが届いた

クロネコポイントでもれなくもらえるクロネコヤマトオリジナルのクロネコ軍手を注文してみた 

東京バージョンの限定ピンバッジ交換終了でクロネコポイント抽選参加賞の変化に少し期待している理由

2015年11月応募の10万円分JTB旅行券クロネコポイント抽選にはずれて参加賞が届けられた

2015年10月応募のクロネコポイント10万円分JTB旅行券抽選にはずれて今月も参加賞が届けられた

意外に豪華な参加賞?クロネコポイントの海外旅行ツアー抽選に当選しなかった時に何が起こるのか

判断が難しい改悪?クロネコポイント500ポイント分で応募可能なJTB旅行券(10万円分)の参加賞に何が起こったのか

ポイント還元が7分の1に激減?抽選に外れた場合でもミニカーがもらえていた10万円分のJTB旅行券抽選の参加賞に大改悪が発生

クロネコポイントの改悪継続中?10万円分のJTB旅行券抽選の参加賞はミニカーからウェットティッシュにダウングレードされたままなのか

クロネコポイントでの10万円分JTB旅行券抽選の参加賞改悪に底打ち発生?2015年7月応募分の参加賞はどんなものだったのか

10万円分のJTB旅行券抽選のためにクロネコポイント500ポイント分で応募した時のポイント還元率はどの程度なのか

交換商品追加直後数ヶ月が勝負?管理人がクロネコポイントの抽選でもらえる新商品、暮らしのお手伝いギフトに注目している理由

クロネコポイント200ポイント分で応募可能な暮らしのお手伝いギフト抽選の参加賞は何が届けられるのか

クロネコポイントで最高の500ポイント抽選でもらえる賞品の参加賞はどんな経緯を歩んできたのか

意外なミスに要注意?クロネコポイントが付与されない時のための5つのチェックリスト

貴重なポイント獲得機会を無駄にしないための戦略?管理人がクロネコポイント申請は全件手動で行っている理由

管理人がクロネコポイントを最大限利用するために気をつけている4つのこと

クロネコポイントを1ポイントも無駄なく貯めたい時に必ずチェックしたい3つの宅急便サービス

最短10日で結果発表?クロネコポイントからの荷物が申し込み翌月初旬に届いた時、抽選商品の当選を意味するのか

1ヶ月以上の遅れが発生?クロネコポイント抽選商品にはずれた時の参加賞到着時期に変化が起きていた

2016年1月21日木曜日

韓国や東南アジアなど日本から近距離の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた


最近、管理人が集中的に取り上げている空港税ですが、これまでに
  • ヨーロッパ
  • 北米
  • オセアニア
  • ロシア
  • 中距離アジア
の国々にある空港について、JAL国際線特典航空券利用時の実際の請求金額を調べてきました。

管理人作成の関連記事:
ヨーロッパと北米の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

オセアニアとロシア、中距離アジアの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた


今回の記事ではその続編として、 韓国や東南アジアなど日本から近距離にある空港利用時の空港税を
  • エコノミークラス
  • プレミアムエコノミー
  • ビジネスクラス
のそれぞれのクラスごとに調べてみることにしました。

ちなみに、エコノミークラスやビジネスクラスは例外なくすべての路線で利用可能ですが、プレミアムエコノミーは今回の対象では香港のみ、さらにファーストクラスについては1路線も運航されていないなど多少の注意は必要です。

その気になる結果を日本からの距離が遠い順番に並べてみると、
マニラ(フィリピン):1,880マイル
・成田発着
  • エコノミー:4,580円
  • ビジネス:4,580円

香港:1,823マイル

・羽田発着
  • エコノミー:5,180円
  • プレミアム:5,180円
  • ビジネス:5,180円
・成田発着
  • エコノミー:5,220円
  • ビジネス:5,220円

広州(中国):1,822マイル

・羽田発着
  • エコノミー:4,780円
  • ビジネス:4,780円

高雄(台湾):1,491マイル

・成田発着
  • エコノミー:4,970円
  • ビジネス:4,970円

台北(台湾):1,330マイル

・羽田-松山発着
  • エコノミー:4,930円
  • ビジネス:4,930円
 ・成田-桃園発着
  • エコノミー:4,970円
  • ビジネス:4,970円

 北京(中国):1,313マイル・羽田発着
  • エコノミー:4,780円
  • ビジネス:4,780円
 ・成田発着
  • エコノミー:4,820円
  • ビジネス:4,820円

天津(中国):1,305マイル

・羽田発着(中部乗り継ぎのみ)
  • エコノミー:4,780円
  • ビジネス:4,780円

上海(中国):1,111マイル

・羽田発着
  • エコノミー:4,780円
    ビジネス:4,780円
 ・成田発着
  • エコノミー:4,820円
  • ビジネス:4,820円

大連(中国):1,042マイル

・成田発着
  • エコノミー:4,820円
  • ビジネス:4,820円

ソウル(韓国):758マイル
・羽田-金浦発着
  • エコノミー:5,910円
  • ビジネス:5,910円
・成田-インチョン発着
  • エコノミー:5,950円
  • ビジネス:5,950円

プサン(韓国):618マイル
・成田発着
  • エコノミー:5,460円
  • ビジネス:5,460円
といった形になりました。

管理人注:
上記の数字は、2016年1月21日にJAL国際線特典航空券の申込で発券直前の画面まで手続きを進めた時に表示される金額から往復の燃油サーチャージ金額 
フィリピン:4,000円
中国、台湾、香港:3,000円

韓国:600円
をそれぞれ差し引いたものです。
燃油サーチャージと異なり、空港税等は為替や税率の変動などの影響を受けて、その都度増減されるため、確認するタイミングによっては多少の違いが発生する可能性もあります。


参考リンク:
JAL国際線特典航空券
国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内
JALさんより) 


こうして比べてみると、金額的には4千円台から5千円台の間で設定されているため、長距離線で利用する場合と比べて、往復の空港利用などに対する費用としてはリーズナブルだと感じました。

また、管理人として、特に面白いと感じたのは、これだけの空港がありながら1つも利用するクラスで空港税が増減してしまう空港が存在しないことです。

つまり、 ヨーロッパのロンドンやパリで、
ロンドン(イギリス):
・羽田発着
  • エコノミー:22,320円
  • プレミアム:34,510円
  • ビジネス:34,510円
  • ファースト:34,510円
パリ(フランス):
・羽田発着

  • エコノミー:9,960円
  • プレミアム:9,960円
  • ビジネス:15,140円
  • ファースト:15,140円
・成田発着
  • エコノミー:10,000円
  • プレミアム:10,000円
  • ビジネス:15,180円
 のような形で、上位クラスを利用時に意外に大きな追加費用を請求されますが、そうした空港は少数派ということが実感できますね。

もう1つだけ気になったポイントとしては、羽田空港利用時と成田空港利用時の空港税の金額の差です。

というのも、羽田と成田の両方から選べる路線では、羽田空港よりも成田空港の方が数十円ですが高い金額に設定されています。

つまり、成田空港は都心からのアクセスもあまり便利ではないために、羽田に比べて移動コストや移動時間が追加で必要になるにも関わらず、高い空港税が請求されているということですから、実際の利便性や競合空港との兼ね合いなども判断材料に加えられたよりリーズナブルな金額設定を実現して欲しいと感じたのも管理人の正直な部分です。




追記1:続きの記事を書きました
ホノルル(ハワイ)とグアムの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

追記2:さらに続きの記事を書きました
東京発のJAL国際線特典航空券発券に必要な空港税を全ての目的地で調べてみた

管理人作成の関連記事:
JAL国際線燃油サーチャージ 激動の10年を振り返ってみる

2016年4月にJAL国際線燃油サーチャージが廃止された時、どんなことが起こるのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

最大数万円が返金される燃油サーチャージ値下げ後の国際線特典航空券の予約変更を実際に体験してみた

JAL国際線の有償航空券や特典航空券をキャンセルした時、航空券代金や燃油サーチャージはどんなスケジュールで返金されるのか

2015年12月1日からのJAL国際線燃油サーチャージ値下げでの払い戻し金額を発券時期ごとに比べてみた

JAL国際線特典航空券で燃油サーチャージ金額の値下げが予想される時にそのメリットをしっかり受けるための2つの方法

JAL国際線特典航空券で距離ごとの必要マイル数と燃油サーチャージ金額のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

2016年1月20日水曜日

オセアニアとロシア、中距離アジアの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた


コツコツと貯めたJALマイルを利用して国際線特典航空券の予約を継続している管理人宅ですが、最近気になっていることの1つが空港税です。

というのも、マイルを活用した国際線特典航空券の発券でも、燃油サーチャージに加えて、空港税は必ず支払う必要がある一方で、利用する空港によっては意外に大きな金額差が生まれていることでも有名だからです。

実際に、ヨーロッパと北米について調べた結果はというと、同じプレミアムエコノミースでも最安値を記録したヘルシンキ(フィンランド)の5,140円と圧倒的な最高値を記録したロンドン(イギリス)の34,510円では、その差は6倍以上にもなるなど、なかなか印象的な結果が数多く得られたのは間違いありません。

管理人作成の関連記事:
ヨーロッパと北米の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

参考リンク:
JAL国際線特典航空券
国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内
JALさんより) 


さて、その続編として今回の記事では、オセアニアとロシア、中距離アジアを対象に、JAL国際線特典航空券で目的地として利用できる空港の空港税を
  • エコノミークラス
  • プレミアムエコノミー
  • ビジネスクラス
  • ファーストクラス
のそれぞれのクラスごとに調べてみることにしました。


その結果はというと、
ハノイ(ベトナム):2,297マイル
・成田発着
  • エコノミー:6,330円
  • プレミアム:6,330円
  • ビジネス:6,330円

ホーチミン(ベトナム):2,706マイル
・羽田発着
  • エコノミー:5,700円
  • ビジネス:5,700円
・成田発着
  • エコノミー:5,740円
  • ビジネス:5,740円

バンコク(タイ):2,869マイル
・羽田発着
  • エコノミー:5,680円
  • プレミアム:5,680円
  • ビジネス:5,680円
・成田発着
  • エコノミー:5,720円
  • ビジネス:5,720円

シンガポール:3,312マイル
・羽田発着
  • エコノミー:5,960円
  • プレミアム:5,960円
  • ビジネス:5,960円
・成田発着
  • エコノミー:6,000円
  • ビジネス:6,000円

クアラルンプール(マレーシア):3,338マイル
・成田発着
  • エコノミー:5,060円
  • ビジネス:5,060円

ジャカルタ(インドネシア):3,612マイル
・成田発着
  • エコノミー:4,480円
  • プレミアム:4,480円
  • ビジネス:4,480円
  • ファースト:4,480円

デリー(インド):3,656マイル
・成田発着
  • エコノミー:10,330円
  • プレミアム:10,330円
  • ビジネス:10,330円
モスクワ(ロシア):4,664マイル
・成田発着
  • エコノミー:5,960円
  • プレミアム:5,960円
  • ビジネス:5,960円

シドニー(オーストラリア):4,863マイル
・成田発着
  • エコノミー:12,450円
  • プレミアム:12,450円
  • ビジネス:12,450円
  • ファースト:12,450円
という形になりました。

管理人注:
上記の数字は、2016年1月20日にJAL国際線特典航空券の申込で発券直前の画面まで手続きを進めた時に表示される金額から往復の燃油サーチャージ金額
ベトナム:4,000円
タイ、シンガポール、マレーシア:6,000円
インドネシア、インド:8,000円
オーストラリア、ロシア:14,000円
をそれぞれ差し引いたものです。
燃油サーチャージと異なり、空港税等は為替や税率の変動などの影響を受けて、その都度増減されるため、確認するタイミングによっては多少の違いが発生する可能性もあります。


こうして比べてみると、今回対象にしたオセアニアとロシア、中距離アジアの空港では、利用するクラスで空港税に金額の差を設定していないことがわかります。

また、空港税の金額が高価な空港としては、物価が高いことで有名なシドニー(オーストラリア)の12,450円に続く形で、デリー(インド)の10,330円が1万円を超えているのが不思議に感じる結果ですね。

そのため、世界一周航空券などを利用する時に気軽な気持ちでインド出発を旅程に加えてしまうと、意外に高価な空港税も追加されてしまう可能性が十分考えられる結果です。

この辺りは、ヨーロッパの中でのロンドンのように、高額な空港税が請求されてしまう空港を避け、より安価な空港税の近隣空港への地上移動を活用するなどの対策も、周遊旅行の幅を広げる効果と合わせて、考える価値がある選択肢と言えるのかもしれませんね。




追記1:続きの記事を書きました
韓国や東南アジアなど日本から近距離の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

追記2:さらに続きの記事を書きました
ホノルル(ハワイ)とグアムの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
東京発のJAL国際線特典航空券発券に必要な空港税を全ての目的地で調べてみた

管理人作成の関連記事:
JAL国際線燃油サーチャージ 激動の10年を振り返ってみる

2016年4月にJAL国際線燃油サーチャージが廃止された時、どんなことが起こるのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

最大数万円が返金される燃油サーチャージ値下げ後の国際線特典航空券の予約変更を実際に体験してみた

JAL国際線の有償航空券や特典航空券をキャンセルした時、航空券代金や燃油サーチャージはどんなスケジュールで返金されるのか

2015年12月1日からのJAL国際線燃油サーチャージ値下げでの払い戻し金額を発券時期ごとに比べてみた

JAL国際線特典航空券で燃油サーチャージ金額の値下げが予想される時にそのメリットをしっかり受けるための2つの方法

JAL国際線特典航空券で距離ごとの必要マイル数と燃油サーチャージ金額のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

2016年1月19日火曜日

ヨーロッパと北米の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた


毎日の生活の中でコツコツとJALマイルを貯めている管理人宅では、夏休みなどの繁忙期に上位クラスの国際線特典航空券で海外個人旅行を楽しむ目的で活用しているのですが、そのお得度にはなかなか満足しています。

ただし、マイルを利用した特典航空券と言っても、完全無料で利用できるものではなく、発券を行うためには、燃油サーチャージと呼ばれる追加運賃や、空港税と呼ばれる空港使用料の負担が必要になってしまいます。

この燃油サーチャージと空港税のうち、管理人が疑問に感じていたのが空港税でした。

というのも、燃油サーチャージは、北米やヨーロッパ、オセアニアなど、ゾーンと呼ばれる区域ごとに金額が設定されている一方で、空港税については目的地や利用する空港ごとに異なっていることで有名だからです。

特に、管理人が海外個人旅行では必ず訪れるようにしているヨーロッパについては、 ロンドンの高額な空港税の評判はあまり良いものではなく、さらに費用負担が高騰するプレミアムエコノミー以上のクラスを利用する際には、ロンドン以外の空港の利用がおすすめだと感じてしまうほどでした。

管理人作成の関連記事:
イギリス行き特典航空券の予約では他の目的地から帰国することもおすすめだと考える理由

参考リンク:
JAL国際線特典航空券
国際線「燃油特別付加運賃」「航空保険特別料金」のご案内
JALさんより) 


そこで、実際にJAL国際線特典航空券で利用可能なヨーロッパの目的地ごとの空港税を
  • エコノミークラス
  • プレミアムエコノミー
  • ビジネスクラス
  • ファーストクラス
のそれぞれのクラスごとに調べてみることにしました。

その結果はというと、
ロンドン(イギリス):6,214マイル
・羽田発着
  • エコノミー:22,320円
  • プレミアム:34,510円
  • ビジネス:34,510円
  • ファースト:34,510円

パリ(フランス):6,194マイル
・羽田発着
  • エコノミー:9,960円
  • プレミアム:9,960円
  • ビジネス:15,140円
  • ファースト:15,140円
・成田発着
  • エコノミー:10,000円
  • プレミアム:10,000円
  • ビジネス:15,180円

フランクフルト(ドイツ):5,928マイル
・成田発着
  • エコノミー:13,970円
  • プレミアム:13,970円
  • ビジネス:13,970円

ヘルシンキ(フィンランド):5,229マイル
・成田発着
  • エコノミー:5,140円
  • プレミアム:5,140円
  • ビジネス:5,140円
となりました。

管理人注:
上記の数字は、2016年1月19日にJAL国際線特典航空券の申込で発券直前の画面まで手続きを進めた時に表示される金額から往復の燃油サーチャージ14,000円を差し引いたものです。
燃油サーチャージと異なり、空港税等は為替や税率の変動などの影響を受けて、その都度増減されるため、確認するタイミングによっては多少の違いが発生する可能性もあります。


こうしてみると、フランクフルトやヘルシンキのように利用するクラスで空港税が変化しない空港と、ロンドンやパリのように上位クラスにはより多くの空港税を課税する空港とに分かれることが分かります。

また、上位クラスで空港税が多く課税されるロンドンとパリでも、ロンドンがプレミアムエコノミー以上を増額の対象にしている一方で、パリはビジネスクラス以上を対象にしているなど、上位クラスの定義自体が異なっていることも面白いですね。

さらに、金額自体を比べてみると、同じエコノミークラス利用時でも、ロンドンを利用する場合はヘルシンキを利用する場合の4倍以上の空港税が必要になるなど、その影響の大きさは意外に大きいと感じます。

ちなみに、プレミアムエコノミー利用では、復路を変更するだけで、
東京-ロンドン-東京 の単純往復:
  34,510円
東京-ロンドン-(地上移動)-パリ-東京 のオープンジョー:
  9,960円(羽田発着、羽田発成田着とも同じ)
東京-ロンドン-(地上移動)-ヘルシンキ-東京 のオープンジョー:
  5,100円
という結果になりますから、帰国時にロンドンの空港を避けるのもお得度や旅の広がりを優先する時には良い選択肢になるかもしれません。


また、ヨーロッパ以外の長距離についてはどういった傾向を持つのかを調べるために、北米についても目的地の空港と利用するクラスごとに比べてみることにしました。
 
その結果はというと、
ニューヨーク(アメリカ):6,737マイル
・成田発着
  • エコノミー:9,990円
  • プレミアム:9,990円
  • ビジネス:9,990円
  • ファースト:9,990円

ボストン(アメリカ):6,700マイル
・成田発着
  • エコノミー:9,990円
  • ビジネス:9,990円

ダラス・フォートワース(アメリカ):6,436マイル
・成田発着
  • エコノミー:9,990円
  • プレミアム:9,990円
  • ビジネス:9,990円

シカゴ(アメリカ):6,283マイル
・成田発着
  • エコノミー:9,990円
  • プレミアム:9,990円
  • ビジネス:9,990円
  • ファースト:9,990円

サンディエゴ(アメリカ):5,554マイル
・成田発着
  • エコノミー:9,990円
  • ビジネス:9,990円

ロサンゼルス(アメリカ):5,458マイル
・成田発着
  • エコノミー:9,990円
  • プレミアム:9,990円
  • ビジネス:9,990円
  • ファースト:9,990円

サンフランシスコ(アメリカ):5,130マイル
・羽田発着
  • エコノミー:9,950円
  • プレミアム:9,950円
  • ビジネス:9,950円
  • ファースト:9,950円

バンクーバー(カナダ):4,681マイル
・成田発着
  • エコノミー:6,410円
  • ビジネス:6,410円
という形になりました。

こうしてみると、国自体が異なるバンクーバーと、日本から出発する時の空港が例外的に羽田空港に設定されているサンフランシスコ以外の空港は、すべてのクラスで9,990円の同一価格になっていることがわかります。

ちなみに、日本国内の空港でさえ、空港税に対して多少の違いを打ち出しているにも関わらず、アメリカ国内の主要空港では空港税等が同一というのは正直とても驚きでした。

参考リンク:
旅客サービス施設使用料、および旅客保安サービス料の変更について
国内線旅客施設使用料(PFC)について
成田国際空港における国内線旅客施設使用料(PFC)の導入について
JALさんより)


とは言え、ヨーロッパのように空港ごとに空港税にダイナミックな価格差が存在する場合、それによって旅程が左右される可能性がないわけでもありません。

そのため、自由な旅程を選択する上では、このように主要空港の空港税に極端に大きな価格差を発生させない方が旅行者にとってフレンドリーと言えますから、そうした目的もあって設定している価格なのかもしれませんね。




追記1:続きの記事を書きました
オセアニアとロシア、中距離アジアの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

追記2:さらに続きの記事を書きました
韓国や東南アジアなど日本から近距離の空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
ホノルル(ハワイ)とグアムの空港税をJAL国際線特典航空券利用時のクラスごとで比べてみた

追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
東京発のJAL国際線特典航空券発券に必要な空港税を全ての目的地で調べてみた

管理人作成の関連記事:
JAL国際線燃油サーチャージ 激動の10年を振り返ってみる

2016年4月にJAL国際線燃油サーチャージが廃止された時、どんなことが起こるのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

最大数万円が返金される燃油サーチャージ値下げ後の国際線特典航空券の予約変更を実際に体験してみた

JAL国際線の有償航空券や特典航空券をキャンセルした時、航空券代金や燃油サーチャージはどんなスケジュールで返金されるのか

2015年12月1日からのJAL国際線燃油サーチャージ値下げでの払い戻し金額を発券時期ごとに比べてみた

JAL国際線特典航空券で燃油サーチャージ金額の値下げが予想される時にそのメリットをしっかり受けるための2つの方法

JAL国際線特典航空券で距離ごとの必要マイル数と燃油サーチャージ金額のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた