2016年4月30日土曜日

いつでも申込可能なプリンター用延長保証サービス、エプソンGo-PACKを購入してみた




写真用の少し高画質なプリンターとしてエプソンさんのPX-5VとPX-7Vの2台を使い分けている管理人ですが、最近新しく購入した商品があります。

それが、エプソンGo-PACKです。

具体的には、 PX-5Vの用のGPX5Vを購入したのですが、このエプソンGo-PACKについて簡単に説明してみると、
  • 保証期間終了後の製品を対象にした保証サービス
  • 申し込みはいつでも可能
  • 修理方法は出張修理
  • 対応可能時間は祝日や休日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時30分まで
  • 保証の有効期間はGo-PACK購入後1年間
  • 価格はPX-5V用で1年間税抜き15,000円
といったところでしょうか。

参考リンク:
エプソンGo-PACK
PX-5V エプソンGo-PACK料金表
エプソンさんより)


管理人自身、PX-5Vを2011年からメインのプリンターとして愛用してきてたのですが、いつの間にか使用を開始から5年以上の年月が経過してしまいました。


もちろん、これまでに何度かその後発売された新製品への買い替えも考えたのですが、PX-5Vの持つ印刷品質とPX-7Vとの使い分けにも慣れ、そうしたあれこれ苦労せずにプリント作業を楽しめる環境にも満足しているため、もう少しだけ使い続けたいと考えているのも正直な部分。

そうなると心配になってくるのが故障リスクです。

当初は故障する度に有料の修理に申し込むという選択肢も考えたのですが、管理人が愛用しているPX-5Vは本体も大きく発送作業が大変なことに加えて、基本料金税抜き15,000円+往復の送料も税抜き1,500円も必要です。

そうなると、購入から1年間に限るものの税抜15,000円で、送料も発送作業も不要な出張修理が何度でも受けられるエプソンGo-PACKに大きな魅力を感じました。

参考リンク:
PX-5Vサポートメニュー
エプソンさんより)

 
もちろん、エプソンGo-PACKを購入してからの1年間に故障が発生しない場合は、購入代金が無駄になってしまいます。

しかし、今年も大量に写真のプリント作業を行う予定で、さらに使い始めてから5年間トラブルもなくノーメンテナンスで乗り切ってきたPX-5Vだからこそ、さすがに修理が必要になる可能性が高いと考えて、ある種の賭けとして購入を決定しました。

ちなみに、購入したのはエプソンさんの公式オンラインショップ、エプソンダイレクトさん。


この場合、様々なキャンペーンでもれなくプレゼントされているポイントが利用できるため、割引が適応されないエプソンGo-PACKもお得に購入できます。

参考リンク:
PX-5V用エプソンGo-PACK
エプソンGo-PACK一覧
エプソンダイレクトさんより)




届けられたパッケージに入っていたのは、
  • 登録シール
  • 登録書
  • 説明書
の合計3つが同梱されているのみでとてもシンプルです。


とは言え、登録シールの用紙には、アルファベット2文字と数字6文字からなる保守番号とインターネットでの登録に必要な6文字の英数字からなるWeb登録 キー、そして製品への貼り付けが義務付けられている登録シール本体がまとめられていますから、このエプソンGo-PACKのコアになる重要な部分と言えるかもしれません。


特に、登録シールが貼り付けられた本体のみが出張修理サービスの対象になると注意事項に記載されていますから、必要事項を記入した後は忘れずに保証対象に製品本体に貼り付けるのがおすすめです。

管理人の場合、インターネットでの登録手続きを利用しましたが、FAXでの手続きを希望する場合には、同梱されている登録書の指示に従って、保守番号シールや納品書を貼り付けた上で、必要事項を記入し、FAX送信することでの登録も可能になっています。



ちなみに、このエプソンGo-PACKは申し込みを行った日からの保証適応ではなく、エプソンGo-PACKを購入した日からの適応になることは最大の注意点かもしれません。

そのため、エプソンGo-PACKを購入したお店や納品された日にちが分かる納品書などはしっかりと保管しておく必要がありますね。



また、説明書には詳しい保守サービスの内容や制限、注意事項なども記載されていますから、一度目を通した後は、万が一の故障トラブルに備えて保管しておきたいと感じる重要書類です。

サービスの具体的な品質についても、出張修理の依頼を行ってから翌々営業日以内のサービスエンジニア派遣を約束しているのですが、その部分もなかなか安心できますね。

こうしてPX-5Vへの1年間の安心を購入した管理人ですが、支払ったコストに対して得られた安心感には今のところ満足しているのも正直な部分です。




 管理人作成の関連記事:
プリンターでのトラブル発生時にヘッドクリーニングでインクを無駄にする前に必ず試したい2つのテスト

PX-5Vユーザーが考えるEPSON PX-7Vを買うべき理由/買わない理由

PX-7Vは光沢顔料ユーザーの希望になるか?PX-5V&PX-G920ユーザーが真剣に分析してみる

PX-5V&PX-7V vs お店プリント!最新プリンターとカメラのキタムラさんのA3ノビプリントコストと比べてみる

Amazonでプリンターインクを1個注文した時、宅急便で届けられるのか?

A3ノビのインクコストは一枚何円?エプソンさんの数字を使って計算してみる

PX-5V&PX-7VユーザーがEPSON PX-3VとCanon PIXUS PRO-1に大きな期待をする理由

Canon PIXUS PRO-1(PIXMA PRO-1)は全部入りの12色A3顔料プリンターと言えるか?EPSON PX-5V&PX-7Vとじっくり比べてみる

高性能写真用プリンターに5年間長期保証は必要か?PX-5V&PX-7VユーザーがエプソンGo-PACKを考えてみる

おまけつきだから意外にリーズナブル?エプソンさんのプリンターを修理に出してみた

管理人がプリンターインク購入時、多色パックではなく単色購入を継続する2つの大きな理由

2016年4月29日金曜日

2016年3月応募500ポイント分のクロネコポイント抽選の参加賞が届けられた


毎月クロネコポイントを利用して10万円分のJTB旅行券に応募している管理人宅に、今月も落選を知らせる参加賞が届けられました。

配達はクロネコヤマトさんの企業向けメール便サービスのクロネコDM便。

宅急便での配達ではありませんから、今回の参加賞の受け取りでクロネコポイントは 付与されないのは残念ですね。


気になる参加賞は先月に届いた2016年2月応募分と同じく、クロネコヤマトさんのオリジナルのフリクション(消せるボールペン)が1本でした。

また、管理人宅では毎月管理人と管理人の家族のそれぞれが1口ずつ、合計2口で旅行券抽選に応募しているのですが、そのどちらの参加賞もオリジナルフリクションですから、今月届く参加賞はフリクションに統一されている可能性が高いと考えています。

ちなみに、旅行券抽選の参加賞は、
○2015年2月応募分以前
  • クロネコヤマトミニカー・10tトラックが大半。稀にクロネコヤマトミニカー ウォークスルーN号が届けられることも
○2015年3月応募分
  • 5種類セットのオリジナルピンバッジセット
○2015年4月から6月応募分
  • ウェットティッシュ3個セット
○2015年7月から8月応募分
  • ウェットティッシュ2個とオリジナルピンバッジ2個
○2015年9月から11月応募分
  • ウェットティッシュ3個とオリジナルピンバッジ2個
○2015年12月応募分
  • ウェットティッシュ3個とオリジナル卓上カレンダー1個
○2016年1月応募分から3月応募分
  • フリクション1本
という経過ですから、2016年応募分からはフリクション1本に切り替わり、こうした傾向はしばらく安定して続くと考えるべきかもしれません。


そうなると、管理人宅には毎月フリクションが2本ずつストックされていくことになりますね。

とは言え、そんなに困っているのかというとそうでもありません。


実際、過去には参加賞として毎月ウェットティッシュがプレゼントされていた時期が2015年の4月から12月まで長く続き、その時も「こんなにウェットティッシュだけがあってもどうしよう」と思いました。

しかし、ウェットティッシュ自体が消費されていく日用品ですから、その時保管していたものが、参加賞としてのプレゼント終了後の今も心置きなく少し高品質なウェットティッシュを使うためのストックとして重宝していますから。

そういった過去の経緯も考えると、今月で合計6本目になり、増え続けるフリクションもいつかは他の参加賞に切り替わった時に、ストックしておいて良かったと感じるようになるのかもしれません。


特に、フリクションは文字が消せること以外にも、インクとして良質なものを利用しているのか、さらさらと気軽に文字を書くボールペンとしても使いやすく、デザイン面もなかなか優秀です。

その結果、日常的なメモ用途など活躍するなど実用的な参加賞としてはなかなか良いものだと思いますよ。




管理人作成の関連記事:
クロネコポイントでもれなくもらえるクロネコヤマトオリジナルのクロネコ軍手を注文してみた

クロネコポイント限定でもれなくもらえるクロネコ軍手・ピンクが届いた

2015年クロネコポイントの旅行券抽選の参加賞 一年分の結果発表

クロネコポイントで最高の500ポイント抽選でもらえる賞品の参加賞はどんな経緯を歩んできたのか

消せるボールペン フリクションの限定版がクロネコポイント参加賞で届けられた

意外に豪華な参加賞?クロネコポイントの海外旅行ツアー抽選に当選しなかった時に何が起こるのか
 
参加賞のミニカーは毎月交互に変更?クロネコポイントの抽選商品に外れた時のオリジナルグッズは変化するのか

クロネコポイント200ポイント分で応募可能な暮らしのお手伝いギフト抽選の参加賞は何が届けられるのか

意外なミスに要注意?クロネコポイントが付与されない時のための5つのチェックリスト

管理人がクロネコポイントを最大限利用するために気をつけている4つのこと

2016年4月28日木曜日

クロネコポイントで応募できる抽選商品すべて(1550ポイント分)を一度に応募してみた


ポイントを利用した抽選への応募で外れても参加賞としてオリジナルグッズがもらえてしまうクロネコポイントは管理人宅でもコツコツと楽しみながら貯めているポイントサービスの1つです。

管理人作成の関連記事:
2015年クロネコポイントの旅行券抽選の参加賞 一年分の結果発表

クロネコポイントで最高の500ポイント抽選でもらえる賞品の参加賞はどんな経緯を歩んできたのか
 

そんなクロネコポイントで管理人がどうしても4月中にチャレンジしてみたいと考えていることがありました。

それが、クロネコポイントで参加可能な全ての抽選商品への応募と、その落選の結果、送られてくる参加賞を調べることです。

具体的には、抽選商品は、
  • スマートフォン用モバイル充電器:50ポイント
  • キッザニア東京チケット:50ポイント
  • キッザニア甲子園チケット:50ポイント
  • クロネコヤマトミニカー・5台セット:100ポイント
  • エアーマッサージャーレッグリフレ:150ポイント
  • 空気清浄機:200ポイント
  • 暮らしのお手伝いギフト:200ポイント
  • ルンバ622:250ポイント
  • JTB旅行券(10万円分):500ポイント
 の合計9個あり、その合計必要ポイント数は1,550ポイント


管理人は数年前からコツコツとクロネコポイントを貯めてきましたから、これまで貯めていたポイントのすべてを一度に使う覚悟があれば、不可能な数字ではありません。

管理人作成の関連記事:
クロネコポイント1550ポイント分も一度に使ってどうしても試してみたいこと


ただし、これまで管理人と管理人の家族のそれぞれで毎月500ポイントを利用した10万円分の旅行券抽選への応募合計2口ずつを続けてきたのですが、ストックしているポイントに余裕がなくなってしまいますから、少なくとも管理人分の応募については継続に悪影響が生まれる可能性があるのも事実。

とは言っても、2016年5月1日からはクロネコヤマトミニカー・5台セットの抽選参加受付自体が終了してしまいます。

管理人作成の関連記事:
突然のクロネコヤマトミニカー・5台セット抽選申込受付終了の衝撃は大きいと考える理由

そのため、合計9種類の抽選商品の参加賞を一度に確かめる貴重なチャンスは今月だけと考え、応募することにしました。


ちなみに、実際の抽選への応募は、一度に全商品分を申し込んでも問題はないものの、その場合、届けられた参加賞がどの抽選商品に応募した結果で送られてきたものかわからなくなってしまいます。

そのため、複数の抽選商品に応募する時には、クロネコメンバーズのアドレス帳機能を利用して、住所や会社名、部署名などの欄にそれぞれ別々の分かりやすい目印を入れた送り先を応募する数だけ作成しておくのも選択肢としてはおすすめです。


管理人自身もあらかじめ管理人宅宛てながら、送られた時にどの抽選商品の参加賞なのか分かるように工夫してから申し込みを完了しました。

さて、今回申し込んだ抽選商品の結果は来月5月下旬から6月上旬までの期間に届けられるはずです。

結果が分かり次第、クロネコポイント関連の記事としてまとめていきたいと思います。




追記:続きの記事を書きました
クロネコポイントの恐ろしい真実?合計1,550ポイント分全9種類の抽選商品の参加賞が届けられた

管理人作成の関連記事:
クロネコポイントでもれなくもらえるクロネコヤマトオリジナルのクロネコ軍手を注文してみた

クロネコポイント限定でもれなくもらえるクロネコ軍手・ピンクが届いた

2015年クロネコポイントの旅行券抽選の参加賞 一年分の結果発表

クロネコポイントで最高の500ポイント抽選でもらえる賞品の参加賞はどんな経緯を歩んできたのか

消せるボールペン フリクションの限定版がクロネコポイント参加賞で届けられた

意外に豪華な参加賞?クロネコポイントの海外旅行ツアー抽選に当選しなかった時に何が起こるのか
 
参加賞のミニカーは毎月交互に変更?クロネコポイントの抽選商品に外れた時のオリジナルグッズは変化するのか

クロネコポイント200ポイント分で応募可能な暮らしのお手伝いギフト抽選の参加賞は何が届けられるのか

意外なミスに要注意?クロネコポイントが付与されない時のための5つのチェックリスト

管理人がクロネコポイントを最大限利用するために気をつけている4つのこと

2016年4月27日水曜日

2016年10月末からの羽田空港昼間時間帯発着枠配分はJAL特典航空券利用者にどんな影響を与えてしまうのか

管理人宅が最寄りの国際空港として好んで利用している羽田空港について、影響の大きなニュースが発表されました。

それが、羽田空港昼間時間帯発着枠配分の決定です。

この決定について簡単に説明すると、
  • 羽田空港のアメリカ便発着枠の配分に関する決定
  • 適用は2016年10月末からの予定
  • 現行のJALとANAに2枠ずつ配分の深夜枠はすべて昼間枠へ移行
  • 新規に割り当てられる2枠はすべてANAに配分
  • 新規配分分の内訳は、昼間1枠、深夜1枠の合計2枠
  • 羽田空港を昼間に発着できる便は東海岸へのアクセス面で有利
といったところでしょうか。

参考リンク:
日米路線に係る羽田空港国際線発着枠の配分(2016年4月26日発表)
国土交通省さんより)


管理人として衝撃的だったのは新規に配分される2枠すべてがANAさんに与えられ、JALさんには1枠も与えられなかったことです。

もちろん、2010年1月19日の経営破綻を経たJALさんに対して、ANAさんの優遇はしょうがないと思う部分もあります。

しかし、これまでも羽田空港の発着枠が拡張される度に繰り返されてきた光景に、JALさんを中心にワンワールドを好んで選択している管理人としてはとても残念に感じてしまうのも事実。

この辺りは、こうした不公平感を感じるJALさんへの制限が解除される2017年4月以降に期待するしかないのかもしれませんね。

管理人作成の関連記事:
JALマイルを利用した特典航空券予約で争奪戦に巻き込まれずに手続きできる貴重な2つのチャンス


それはともかく、管理人として今最も気になっているのが、今回の発着枠配分の結果、管理人も含めJALマイルを貯めて特典航空券を活用している利用者にどんな影響があるのかということです。

管理人が今現在考えている影響は、
1、羽田深夜便の出発時刻の変更
2、羽田空港と成田空港の出発便の入れ替えや運休
3、特典航空券として予約可能な座席の大幅増なし
の3つです。


まず、1つめの、羽田深夜便の出発時刻の変更というのは、今回の配分がJALさんにとって、実際はこれまで羽田空港の深夜便として運航していた枠を昼間便として運航するように移動させれただけだからです。

そのため、これまで羽田空港の深夜便として予約を受け付けてきた2016年10月末以降の便は完全になくなり、少なくとも時間変更が必要になります。


また、2つめの、羽田空港と成田空港の出発便の入れ替えや運休というのは、今現在JALさんが運行している羽田深夜便を成田空港へ発着便に切り替えや、逆に成田空港発着便を羽田昼間便に切り替え、そして、場合によっては成田便と合わせる形での運休も考えられるということです。

というのも、今現在、JALさんではアメリカ発着羽田深夜便としてサンフランシスコとホノルルの2便を運行しているのですが、今回の切り替えでそれらの便をそのまま移行させるのではなく、羽田昼間便としてより高収益が見込まれるニューヨークを中心とした東海岸地域への羽田からの運航に切り替える可能性もあるからです。

もし仮にそうなると、深夜便としての維持が不可能なサンフランシスコとホノルルは成田空港への切り替えや運休が行われるのは避けられません。

参考リンク:
JAL国際線 時刻表一覧
JALさんより)


最後に、3つめの、特典航空券として予約可能な座席の大幅増なしというのは、今回の発着枠配分では、新規配分される枠のすべてがANAさんに配分される関係で、JALさんとして運航する便が増加するわけではないことが原因です。

そのため、新たな特典航空券としての提供が開始される座席は増えず、330日前の予約受付開始日直後のように自由度の高い状態での予約は難しいはずです。

ただし、2016年10月末以降の正式な時刻表が発表された後は、出発時刻の変更や出発空港の変更などの影響によって予約を維持できない方がキャンセルや予約変更するなどして、じわりじわりと空席状況が改善する可能性もあります。

ちなみに、そうしたスケジュール変更に関する連絡は一般的には上級会員から通常会員、旅行会社経由での一般予約者というような順番で電話やメールなどを利用しながら順次行われますから、そうした影響で空席発生も時間をかけて少しずつと考えています。

また、航空会社が原因の変更の場合、振り替え便としてJALさんが運航する前日や翌日以降への予約変更がまず提案され、それが難しい場合、無料でのキャンセルも可能なことが伝えられるはずです。

しかし、予定していたスケジュールに間に合わないなどの事情があり、2016年10月末以降の出発時間や出発空港が発表された直後にこちらから素早く連絡をとった場合などは、JALさん側からまた少し違った対応を提案される可能性も高くなります。

管理人作成の関連記事:
JALとエールフランスのコードシェア便終了は何を意味するのか

JALとエールフランスのコードシェア便終了でJALマイルを利用した特典航空券戦略はどのように変化してしまうのか


そのため、万が一、今回の羽田空港昼間時間帯発着枠配分でそうした事態に巻き込まれてしまった場合は、早め早めの行動を強くおすすめしたいと、管理人自身のこれまでの経験から考えています。




管理人作成の関連記事:
40,000マイルから楽しめるJAL国際線ファーストクラス終了まで3ヶ月?管理人がJALジャカルタ線のゴールデンウィークファーストクラス特典航空券利用を面白いと感じる理由

夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

仕事帰りでもそのままパリへ?管理人がパリ行きの特典航空券では羽田発のエールフランス深夜便ばかり選ぶ理由

JALマイルでパリからの帰国便の特典航空券を予約する時、どの便を予約するべきなのか

関東在住のJALマイルユーザーはお得にヨーロッパ周遊ができる提携航空会社特典航空券もおすすめだと考える理由

JALマイルを利用して提携航空会社特典航空券を予約する時に気をつける3つのポイント

JAL特典航空券最大のライバル、e JALポイントでのヨーロッパ行き航空券購入はお得なのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

ポイント交換でマイルを貯めるときのメリットとデメリット

航空会社都合での予約便の時間変更が発生した時、予約変更不可な料金での購入者には何が起こるのか

燃油サーチャージが下がった直後だからこそ、特典航空券だけではなく有償の国際線航空券もお買い得なチャンスだと感じた理由

JAL燃油サーチャージの2015年度版の改定と2015年4月1日から5月31日までの燃油サーチャージ金額はどういったものになったのか

2016年4月26日火曜日

プライオリティパスを電話とオンラインのそれぞれで申し込んだ後に何日で届くのか必要日数を比べてみた


管理人宅では、海外空港でのラウンジ利用のためにプライオリティパスを活用しているのですが、そのプライオリティパスはMUFGプラチナ保有者を対象に無料で発行されるものを利用しています。

特に、家族2人以上で利用する場合、MUFGプラチナでは年会費の大幅な優遇が受けられますから、とても有力な選択肢になるのは間違いありません。

管理人作成の関連記事:
高いJALマイル還元率が際立つMUFGプラチナのお得度を丁寧に計算してみる

プラチナカードなのに自分で申し込めるMUFGプラチナのメリットをしっかり活用するためのQ&A


さて、MUFGプラチナで発行されるプライオリティパスは、有効期限が1年間に設定されているため、毎年の申し込み手続きが必要です。

具体的には、電話でプラチナデスクに問い合わせてオペレーターさんに手続きを依頼する方法と、オンラインサービスにログイン後自分自身で申し込み手続きを行う方法の2種類存在しています。

つまり、プライオリティパスを申し込むために2つの方法が用意されているのですが、管理人が気になったのは、プライオリティパスが実際に届くまでの必要日数に違いがあるのかということです。

もちろん、MUFGプラチナのプライオリティパス案内ページでは、1週間から10日程度での発行と記載されています。

参考リンク:
海外空港ラウンジサービス プライオリティ・パス
MUFGさんより)


しかし、実際に利用するまでに時間的な余裕がない場合は、仮にどちらか一方が早く届くのならば、そちらの方法を選ぶ価値は十分で、それをあらかじめ知っておくということも重要だと考えているからです。

そこで、管理人宅では、管理人と管理人の家族のそれぞれで別々の方法からプライオリティパスを申し込んでみることにしました。

具体的な方法は、日曜日の23時にほぼ同じタイミングで管理人は電話、管理人の家族はオンラインで申し込むというもの。


結果はというと、
1日目(日曜日):2人分を23時頃ほぼ同時申し込み
2日目(月曜日):変化なし
3日目(火曜日):変化なし
4日目(水曜日):変化なし
5日目(木曜日):変化なし
6日目(金曜日):変化なし
7日目(土曜日):変化なし
8日目(日曜日):変化なし
9日目(月曜日):普通郵便で2人分が同時配達
というものでした。

結果的には、電話とオンラインのどちらで申し込んでも申し込みを行ってから9日目に同時に届けられますから、届くまでの速さを優先する場合もどちらの方法でも問題はないということですね。

ただ、以前は休日も配達対象の簡易書留で届けられていたのですが、今回は休日の配達はお休みで休み明けに一斉に配達される普通郵便で発送されていますから、日曜日には管理人宅の最寄り郵便局に届いたものの留め置かれていて、さらに1日分遅れていた可能性も考えられます。
 
そう考えると、申し込む曜日によっては申し込み後7日目で届くこともあるのかもしれません。

管理人作成の関連記事:
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに付帯するプライオリティパスを電話で申し込んだ時、どんな手続きが必要で届くまでに何日かかるのか


この辺りは次回の更新時に日曜日ではなくその他の曜日に、管理人と管理人の家族が別々に申し込むことで確かめてみたいと思います。


ちなみに、今回管理人宅に届けられたプライオリティパスからデザインが一新され、これまでの重厚感を感じさせるものから、よりスマートな印象を感じさせるものへと切り替わりました。

上の写真では手前の2枚が新しく届いたプライオリティパスです。


また、ラウンジの情報が一覧になったラウンジディレクトリもこれまでの黒から白にカラーが変わり、すっきりした印象を強く感じるようデザインが採用されました。

管理人としては、これらの今の新しいデザインの方がなんとなく好みですから、これもまた嬉しい発見になりました。



管理人作成のMUFGプラチナ&プライオリティパス関連の記事:
実質年会費10,500円のプラチナカード?海外旅行用にMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを申し込んでみた
(2013年12月4日)

申し込みから5日後には利用可能に?MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは想像以上のスピード発行だった
(2013年12月7日)

家族カードもプライオリティパスもウェブでの申し込み可能?MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード到着後に必要な手続きを行ってみた
(2013年12月9日)

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード本会員用のプライオリティパスは何日間で届くのか?
(2013年12月21日)

無料で利用可能なMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの家族カードは何日で発行され利用可能になるのか
(2013年12月28日)

MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに付帯するプライオリティパスを電話で申し込んだ時、どんな手続きが必要で届くまでに何日かかるのか
(2014年2月22日)

管理人が海外個人旅行でプライオリティパスを利用する予定作成時に気をつけている3つのこと
(2014年3月5日)

海外の空港でビジネスクラスラウンジが利用可能なプライオリティパスを更新してみた
(2014年11月15日)

管理人が考えるお得なプライオリティパス利用のためのQ&A
(2014年11月17日)

管理人がプライオリティパスで空港ラウンジを利用する前に特に注意している3つのこと
(2015年3月23日)

海外空港ラウンジでの予想外トラブル?プライオリティパス利用時に磁気不良が発生すると何が起こるのか
(2015年4月18日)

2015年5月14日まで限定?プライオリティパスで使えるダラス空港のUnited Clubを利用してみた
(2015年4月25日)

海外旅行中にプライオリティパスで確実にラウンジを利用するために必ずチェックしたい公式サービス
(2015年8月11日)

プラチナカードなのに自分で申し込めるMUFGプラチナのメリットをしっかり活用するためのQ&A
(2015年8月25日)

MUFGプラチナのサービスでささやかだけど無料で満足度が高い2つのお気に入り
(2015年10月20日)

2016年4月25日月曜日

有給無しでも5連休な2017年ゴールデンウィーク JAL国際線特典航空券予約争奪戦はいつから開始されるのか

今年のゴールデンウィークは日本国内で過ごす予定の管理人宅ですが、来年は管理人の家族と友人夫妻の合計4人でJAL国際線特典航空券を利用した海外旅行を楽しむ計画を立てています。

特に、 2017年のゴールデンウィークは、
5月3日(水曜日):憲法記念日
5月4日(木曜日):みどりの日
5月5日(金曜日):こどもの日
5月6日(土曜日):通常の休日
5月7日(日曜日):通常の休日
となっていて、特に有給休暇などを加えなくてもカレンダー通りで5連休という好条件。

確かに、2016年も5月2日と5月6日を休むことで、最大10連休になるのですが、有給を追加しなくてもしっかり休める気軽さでは、2017年の方が管理人の好みです。


そうなると重要になるのが、いつから国際線特典航空券の予約受付が開始されるのかということですが、JAL国際線特典航空券の場合、予約受付開始は330日前に設定されていて、受付開始日を調べるための機能も専用のページとしてJALさんが用意しています。

参考リンク:
JAL国際線 - 330日前計算
JAL国際線特典航空券 予約お申し込み
JALさんより)

そこで実際に連休中を中心とした休日でそれぞれの日のJAL国際線特典航空券予約受付開始日を調べてみると、
4月29日(土曜日): 2016年6月3日
4月30日(日曜日):2016年6月4日
(この間の2日間は通常の平日)
5月3日(水曜日):2016年6月7日
5月4日(木曜日):2016年6月8日
5月5日(金曜日):2016年6月9日
5月6日(土曜日):2016年6月10日
5月7日(日曜日):2016年6月11日
となっていることが分かります。

ただし、目的地が日本近郊で時差や移動時間が短い場合はあまり問題はないのですが、予約受付開始日はあくまで現地を出発日を元に計算する必要があることには注意が必要ですね。

管理人宅の場合、往路は日本を5月3日(水)に出発し、復路は海外を5月6日(土)に出発する旅程ですから、往路分の予約は2016年6月7日、復路分の予約は2016年6月10日の手続きが必要ということになります。

ちなみに、往路を予約する時に、本来は予約できない復路分も後になってからの予約変更を前提に日帰り設定での予約を行うという方法も可能です。

こうすることで、復路の予約が開始されるまでの間に往路分の空席がなくなってしまうリスクも回避できますから、運航便の出発と到着時間の組み合わせによっては可能かどうかだけでもチェックしてみるのも意外に重要かもしれません。
 

一方で、同じJALマイルを利用する特典航空券でも国内線特典航空券は、カレンダー上の2ヶ月前の同日からの予約受付開始されるため、国際線特典航空券とは全く違う受付開始日の設定になっていることには注意が必要です。

参考リンク:
JALグループ国内線特典航空券 予約お申し込み
JALさんより)

せっかくですから2017年ゴールデンウィークの国内線特典航空券の予約受付開始日を具体的に見てみると、
4月29日(土曜日): 2017年2月28日
4月30日(日曜日):2017年2月28日
(この間の2日間は通常の平日)
5月3日(水曜日):2017年3月3日
5月4日(木曜日):2017年3月4日
5月5日(金曜日):2017年3月5日
5月6日(土曜日):2017年3月6日
5月7日(日曜日):2017年3月7日
となっていて、国際線特典航空券の日程とは大きく異なっていることが分かりますね。

つまり、一足早く国際線特典航空券での争奪戦にチャレンジした後で、その結果によっては、後になって開始される国内線特典航空券の争奪戦に切り替えるというのも十分可能ですから、そうした第一希望と第二希望のような使い分けもなかなか面白いと思いますよ。




管理人作成のJAL国際線特典航空券予約テクニック関連の記事:
快適さはビジネスクラス未満プレミアムエコノミー以上?管理人が国際線非常口座席をおすすめする理由
(2013年8月10日)

夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由
(2014年9月19日)

マイルを使った出発当日の空港でのアップグレードは国際線特典航空券の予約戦略にどんな変化を生み出すのか
(2015年1月6日)

プレミアムなのにエコノミークラスより人気なし?JAL国際線特典航空券のプレミアムエコノミーは本当に損なのか
(2015年1月20日)

JALマイルを使った特典航空券の払い戻し手数料はキャンセル前に有効期限切れの失効マイルで支払うことはできるのか
(2015年6月26日)

JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか
(2015年9月14日)

2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと
(2015年9月16日)

手数料を支払ってもJAL国際線特典航空券を電話で予約する3つのメリット
(2015年11月4日)

人気のあるJAL国際線特典航空券の争奪戦には電話で予約以外考えられない2つのメリット
(2015年12月22日)

JAL国際線特典航空券で電話での問い合わせ時に利用可能なお気に入りの無料サービス
(2015年12月26日)

改悪前に発券済みのJAL国際線特典航空券を2016年4月の燃油サーチャージ廃止後に予約変更した時、大幅に増加した必要マイルは請求されてしまうのか
(2016年1月15日)

JALマイルを利用した特典航空券予約で争奪戦に巻き込まれずに手続きできる貴重な2つのチャンス
(2016年3月8日)

電話でのJAL特典航空券争奪戦対策に事前準備しておきたいJMB 携帯電話番号登録サービス
(2016年3月11日)

JAL特典航空券を予約受付開始のタイミングで電話予約するメリットとデメリット
(2016年3月12日)

JAL国際線で希望の座席を指定するために少しだけ頑張りたい3つのタイミング
(2016年4月11日)

キャンセル待ち大幅改悪のJAL国際線特典航空券 今後の予約テクニックを考える
(2016年4月22日)

JAL国際線特典航空券の電話発券手数料2,160円が免除される5つの条件
(2016年5月15日)

335日前からのJAL特典航空券 すべての手続きスケジュールをまとめてみた
(2016年5月24日)

JAL国際線特典航空券とJMB提携航空会社特典航空券の330日前予約争奪戦戦略に大きな影響を与える3つの制限
(2016年5月31日)

2017年ゴールデンウィークのJAL国際線特典航空券争奪戦に参加してみた
(2016年6月9日)

2016年9月まで6ヶ月連続のJAL国際線燃油サーチャージ廃止と2017年夏休み国際線特典航空券予約戦略の重要な関係
(2016年6月11日)

JALホームページを利用したJAL国際線特典航空券予約の争奪戦を勝ち抜くための具体的な5つのテクニック
(2016年6月13日)

330日前の午前10時に手続きを開始してもJAL国際線特典航空券が予約できない理由
(2016年6月14日)

2016年4月24日日曜日

満開&快晴の日曜日にピーク状態の2016年弘前さくらまつりを訪れることができた


昨日と今日の2日間で管理人宅では1泊2日の日程で青森県の弘前市を訪れ、先ほど帰宅しました。

というのも、4月下旬から5月上旬の時期には、全国的にも有名な弘前さくらまつりが開催されているからです。

ちなみに、管理人が仕事の関係で先週に青森県を訪れた時に、少し頑張って行った下見(?)では、 ほとんど開花が見られなかった弘前公園の桜も、ちょうど今回の管理人と管理人の家族の2人で訪れた今週末には公園内全ての桜が満開になっていました。

管理人作成の関連記事:
途中で暴風警報が発令されるトラブルの中で2016年の弘前さくらまつりを楽しむことになってしまった


それだけではなく、今日、日曜日の弘前は快晴の青空でしたから、満開&快晴という好条件で弘前さくらまつりを楽しめるという幸運に巡り会えたということに。


やはり、弘前公園のお堀に映る空と桜の対比の美しさは、曇りの日や雲が多い晴れの日では、残念ながら完全なものを楽しめませんから、天気に恵まれることはとても重要です。


管理人宅では、出発までのスケジュールと新幹線のチケット予約の関係で夜遅くに弘前市に到着した結果、土曜日の夜の夜桜は楽しめなかったものの、日曜日の早朝の時間帯の桜を楽しむことはできました。


ちなみに、弘前公園にある弘前城本丸を中心とした有料区間は午前7時から入園料が必要になるのですが、その前の時間では入場券を販売しているカウンター自体が閉まっていて、無料での出入りが可能です。


有料区間が無料で開放されているような時間帯ですから、弘前さくらまつりでも老舗や有名店として名高いたこ焼きの出店も開店前状態。


しかし、園内は午前5時から午前6時の時点でかなりの人出が見られ、弘前さくらまつりの注目度を再確認するには十分でした。

肝心の桜は、園内満開でピークの状態ですから、桜の質と量ともに凄まじいと感じるほど。


上の写真は約400mに渡ってお堀の両岸を埋め尽くしている桜のトンネルと呼ばれる名所を端の部分に架かっている橋から撮影したものです。

この時は、桜色のわたあめのようにふんわりこんもりと盛り上がっている桜の質感が視界の果てまで続く様子にはただただ圧倒されるばかり。


上の写真は本丸を中心とした有料区間内にあるお堀周辺の桜を撮影したものです。

写真を見ても、もうすでに何がなんだかという状態ですが、目の前のほぼすべてを満開の桜に埋め尽くされるというのは想像以上に心地よい瞬間の連続でした。


また、1本1本の木で咲く花びらの1つ1つがしっかりとした張りとボリュームを感じさせるものですから、満開になったあと1日から2日程度しか楽しめないというピークの時期の桜を目の前にしている実感は十分です。


特に、弘前公園の桜の木には、幹が太く大きな桜の木がとても多く、その木にあふれんばかりの花が咲くわけですから、木の1本ずつを見てもその力強さには圧倒されるはず。


上の写真は、弘前公園内で小さなお子さん用に設置されているシーソーなどの遊具近くで注目もされていない、何気なく出会った桜ですが、縦横無尽に縦へ横へと力強く枝を広げ、見事な桜の花をつける様子には息を呑みました。

こうした桜が公園内にゴロンゴロンと生えているわけですから、桜を思いっきり満喫するための環境として、これ以上の好条件に出会えたことが管理人自身はなかなかありません。


もちろん、桜の開花状態と訪れるタイミングによっては、開花前だったり、桜が散ってしまった後だったりと、遠方から挑戦する場合には、間違いなくハードルが高いイベントの1つです。

しかし、最高の条件が揃った状態の弘前さくらまつりの魅力は凄まじく、心のなかがすっきり洗い流されて綺麗になってしまったと感じるほど圧倒的なもの。

そうしたことまで考えてしまうと、少し特別で遠方の人すら魅了する桜として、最高の条件に立ち会うためにチャレンジするだけの価値がある桜だと、管理人自身も今日あらためて実感してしまいました。




管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

マイルを利用したJAL国際線特典航空券の1マイルの価値の計算に少しこだわって挑戦してみた

2015年11月からのJALマイルを利用した国際線特典航空券改悪のためのQ&A
 
JALマイルで利用可能な3つの国際線特典航空券はどのように使い分けるべきなのか

JALマイルを利用した3つの国内線特典航空券の使い分けを考えてみる

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2種類の海外発JAL国際線特典航空券のお得な使い分けを考えてみた 
 
いつでも最大26%引きのディスカウントマイル?海外が目的地の海外発JAL国際線特典航空券の実際のお得度を計算してみた

まるでJAL国際線特典航空券まとめ買い割引?ビジネスクラスやファーストクラスを目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券で予約した時のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

海外発のJAL国際線特典航空券の中で最終目的地が海外の特典航空券のみ国内線利用の自由度が大幅に制限されてしまっている理由

2016年4月23日土曜日

将来のJALマイルキャンペーンの方向性を決めるかもしれないマイレージに関するアンケートが期間限定で開催中

コツコツとJALマイルを貯めている管理人宅では、JALさんが定期的に開催しているアンケートには必ず参加するようにしてきました。

やはり、そうしたアンケートではもれなくマイルがもらえることも参加の理由ですが、それ以上に、利用者としての意見をしっかり伝えて、望まない形での改悪が進むことをできるだけ回避したいと考えているからです。

そんな中、管理人宅も注目するアンケートが開催されています。

それが、マイレージに関するアンケートです。

このアンケートについて簡単に説明すると、
  • JALマイルのサービスに関するアンケート
  • 想定所要時間は5分から10分
  • 実際の回答ページ数は最大13ページ
  • 必要クリック数は約62回程度
  • 回答でもれなく30マイルをプレゼント
  • マイルは2016年6月下旬までに反映
  • キャンペーン期間は2016年5月8日まで
といったところでしょうか。

参考リンク:
マイレージに関するアンケートのご協力のお願い
JALさんより)


アンケートとしては、自由記述欄自体、利用している他社のマイレージサービスのステイタスの記入以外には設定されていないので、全体的にクリックしていくだけの簡単な種類のものです。

この容易さでもれなく30マイルはお得度はまずまずですね。


それ以上に管理人が気になったのは、キャンペーンの重要度について質問されていることでした。

というのも、搭乗回数などの条件を達成した方限定のキャンペーンとして、どういったものが開催される満足度が高いのか質問しているからです。

その内容としては、現在も開催されている、
  • マイルフライト
  • ディスカウントマイルキャンペーン
  • ラウンジ利用優遇キャンペーン
などに加えて、
  • 任意の便でのマイルフライト対応
  • 手荷物引き渡しでの優先
  • 優先検査場の利用
  • マイル有効期限の延長
  • 上級会員資格獲得条件の緩和
  • フライトシュミレーターの体験
といった上級会員特典の一部開放も視野に入っていることはとても興味深いですね。

また、航空券代金の支払いに充てられるポイントへの交換のレート優遇など、JALさんのライバルのANAさんではすでに実施している特典も選択肢に入っていることがどこか現実的な選択肢だと感じさせられます。

この辺りは、これから多頻度で利用する可能性が高い利用者に、上級会員特典を一部体験してもらい、最終的には安定的な顧客として確保することが目的でしょうから、すべてのJALマイル利用者に今すぐにそうした恩恵が届くわけではないかもしれません。

しかし、サービス改善の一環で、特定の条件を満たした会員のみが利用できていた特典が、数年遅れで一般会員でも利用可能なサービスとして対象が拡張されるケースは、JALカード割引とディスカウントマイルの例や、JAL CLUB ESTとJMB G.G WAONの有効期限延長の例でも見られていて非現実的なものでもありません。

そのため、とりあえず今現在提供された時に嬉しいと感じる特典をしっかり選んで回答してみるのも大切かもしれないと管理人は考えています。

ちなみに、管理人は、
  • 任意の便でのマイルフライト対応
  • 優先検査場の利用
  • マイル有効期限の延長
が特に気になりましたから、この3つを選択しました。


また、このアンケートのキャンペーン期間は2016年5月8日までの開催で、残された時間は意外に短く、さらにその期間にはゴールデンウィークの連休も含んでいますから、忘れないうちに早め早めの回答がおすすめだと思いますよ。




管理人作成の関連記事:
JALマイルの有効期限が3年から5年に延長?55歳以上限定のJMB G.G WAONカードの強力すぎる特典のお得度をじっくり考えてみた

メリットだらけのJMB G.G WAONカードを郵送とインターネットで申し込む時のそれぞれでどんな手続きが必要なのか

無料とは思えない特典満載のJMB G.G WAONカード 2016年度以降の改悪可能性はどう考えるべきなのか

JMB G.G WAONカードをJALカード会員限定インターネット受付で申し込んだ時、何日で発行されるのか

JMB G.G WAONカードへ通常のJMB WAONから切り替えるために必要な5つの手続き

JMB G.G WAONカードを郵送で申し込んだ時、何日で発行されるのか

JALマイルをお得に貯めてしっかり活用できるJMB G.G WAONカードのためのQ&A

2015年8月に申し込んだJMB G.G WAONカードのクラスJ-eクーポン特典は申し込み翌月の9月にはプレゼントされ、実際に利用できるのか

JMB G.G WAON入会特典のクラス J-eクーポン3区間分はどんなタイミングで無料プレゼントされるのか

おともdeマイル割引&マイルフライトが対象のJMB G.G WAON限定マイル還元キャンペーン延長が決定

2016年4月22日金曜日

キャンセル待ち大幅改悪のJAL国際線特典航空券 今後の予約テクニックを考える

JAL国際線特典航空券では、2015年から2年連続で
2015年10月1日:
  • 未発券状態での直前期のキャンセル待ち有効期限を最大7日間に制限
2015年11月1日:
  • JAL国際線特典航空券とワンワールド特典航空券のファーストクラスとビジネスクラスの必要マイル数が最大33%増加 
2016年9月1日:
  • 国際線アップグレード特典の必要マイル数が最大25%増加
2016年11月1日:
  • キャンセル待ち可能枠数が50%減少
  • 発券完了状態でのキャンセル待ち利用を全面廃止
  • 国際線特典航空券の国内線区間の途中降機を全面廃止
というような形での大幅な改悪が行われています。

管理人作成の関連記事:
JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由

2015年11月からのJALマイルを利用した国際線特典航空券改悪のためのQ&A
 
2016年9月から実施のJAL国際線アップグレード特典改悪はどんな悪影響を与える変更なのか

2年連続の改悪!JAL国際線特典航空券で2016年11月1日から実施の利用条件悪化内容が発表


特に影響が大きいと管理人が感じているのがキャンセル待ちの制限です。

なぜなら段階的に改悪されているとはいえ、最終的には2016年11月1日以降、90日未満の直前期のキャンセル待ちの有効期限は一律最大で7日間に制限されるからです。

そのため、 有効期限切れでキャンセル待ち自体が取り消しされた後の再申し込みの手続きの繰り返しが必要になるだけではなく、せっかく確保したキャンセル待ちの列の順番も一度リセットされてしまうのは避けられません。

また、キャンセル待ち可能な枠数も半分に制限され、これまでは可能だった座席を確保した状態での予約変更目的のキャンセル待ちも不可になったことで、JAL国際線特典航空券の持つ予約変更の自由度や魅力は大きく目減りしてしまいました。


そうなるのは気になるのは今現在発表されている最終的な改悪が終わった後のJAL国際線特典航空券の予約テクニックです。

もちろん、管理人自身も、330日前の予約といったこれまでも活用してきたテクニックが全く不要になるとは思っていません。

しかし、それぞれの役割や期待値、使い方は大きく変化することになるはずです。

それではその辺りも含め、少し具体的に見ていくことにしましょう。


まず、改悪前も改悪後も最も確実性が高く、JAL国際線特典航空券の予約が確保できるのは、予約受付開始された直後のタイミングで予約手続きを行うということに変わりはありません。

具体的には、日本時間の330日前の午前10時に電話で申し込むという方法です。

確かに、国際線予約の窓口に電話で申し込む場合、発券や往路の予約変更を行う度に航空券1冊につき2,160円の発券手数料が必要になったり、一年近く前に旅行の日程を確定する必要があるなど、デメリットが存在するのも事実です。

参考リンク:
JAL国際線特典航空券
JAL国際線特典航空券予約申し込み期限
JAL国際線 330日前計算機
国際線特典航空券発券手数料の導入について
JALさんより)


しかし、発券料については、繁忙期のファーストクラスやビジネスクラスなどの上位クラスを複数人で確保する場合などは、事実上、予約受付開始された直後のタイミングに電話での申し込みが必須になっていますから、必要経費として考える必要があります。

また、万が一、後になって旅行できないことが確定しても、特典航空券の場合、払戻手数料は3,100円、または3,100マイルと通常のキャンセル手数料よりもずっとリーズナブルになっていますから、思い切って予約してしまうというのも意外におすすめかもしれません。

管理人作成の関連記事:
JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか

2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと


次に、活用を考えたい選択肢はJMB提携航空会社特典航空券です。

このJMB提携航空会社特典航空券は、以前からキャンセル待ちを利用できない特典航空券でしたから、改悪でJAL国際線特典航空券の予約確実性が低下した今、相対的に価値は上昇しています。

また、提携航空会社が運航する経由便まで視野にいれると、同じロンドン行きでも一例として、
ブリティッシュ・エアウェイズ:
  • 東京→ロンドン(直行便)
キャセイパシフィック:
  • 東京→香港→ロンドン
エールフランス:
  • 東京→パリ→ロンドン
というように、 選択可能な便の幅は大きく広がりますから、JAL国際線特典航空券とのボリューム感の違いに驚く方もいらっしゃるはず。

ちなみに、JALさんのホームページからの空席確認はシステムの制限でとても手間が必要なものの、ブリティッシュ・エアウェイズさんやカンタス航空さんのホームページからは、より快適に幅広い空席情報を提供しています。

そのため、空席確認はブリティッシュ・エアウェイズさんなどのホームページ上で行い、その情報を元にJALさんのホームページなどからピンポイントで予約を行うというのも現実的な活用方法と言えるかもしれませんね。

ただし、JMB提携航空会社特典航空券も全ての方に手放しでおすすめできる特典航空券ではありません。

というのも、最寄り空港が主要な国際空港ではなく、JAL国際線特典航空券利用時には、無料で追加されていた乗り継ぎ用国内線を必ず活用していたという場合、そうした優遇のないJMB提携航空会社特典航空券では、国内の移動を自分自身で用意する必要があります。

そうした利用ではとても割高になってしまう可能性があることだけには要注意ですね。

管理人作成の関連記事:
関東在住のJALマイルユーザーはお得にヨーロッパ周遊ができる提携航空会社特典航空券もおすすめだと考える理由

JALマイルで利用可能な3つの国際線特典航空券はどのように使い分けるべきなのか


また、手間や労力が必要なものの、キャンセル待ち手続きを繰り返したり、直前期の空席情報をコツコツと定期的に確認することも、今後は想像以上に重要なテクニックになるはずです。

というのも、キャンセル待ちが改悪されるということは、キャンセル待ち利用者の利便性が厳しく制限されるデメリットがある一方で、特典航空券の空席の流動性が上昇するメリットもあるからです。

具体的には、改悪前までは往路だけ確保し復路がキャンセル待ちという場合でも、往路出発の7日前まではマイルの残高さえ十分ならば往路は確保され続け、結局キャンセル待ちが取り消されて確保されていた往路分が開放された時には出発まで6日しか残っていないというケースが発生していたと管理人は考えています。

そのため、出発1週間前などに特典航空券の空席状況を確認してみると、意外なまでに空席が残っているのが確認できるものの、そういった直前期にはホテルなどの宿泊費も高騰していたり、仕事などのスケジュール調整が難しいなどの理由で、せっかくのチャンスを活用できなかったという方も多かったはず。

逆に、改悪後はより早い時期で確保されていた予約も開放され、多くのキャンセル待ち希望者に次々とチャンスが与えられる機会が増える可能性も高くなります。

そのため、とりあえず直前期のキャンセル待ちの手続きは、7日間の有効期限切れで取り消しが行われた後も、コツコツと何度も繰り返し手続きし続けるのがおすすめです。

管理人作成の関連記事:
JAL国際線特典航空券の2016年11月からのキャンセル待ち改悪はどんな悪影響をもたらしたのか

2015年と2016年のJAL国際線特典航空券での度重なる改悪は何を目指しているのか


また、すでに往復の便で予約を確保している場合、今回の改悪でついにキャンセル待ちの利用自体が制限されるようになってしまいますが、それでも定期的に空席情報を確認してみるのは、改善した流動性を活用し、より良い条件の旅程へ予約変更実現には重要なテクニックになるのは間違いありません。


管理人としては、これまで同様に330日前の予約受付開始直後の予約をメインのテクニックにしながらも、それ以外のテクニックも補助的に活用して、キャンセル待ち改悪後のJAL国際線特典航空券をこれまでと同じように楽しみ続けたいと考えています。




管理人作成の特典航空券キャンセル待ち関連の記事:
JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか
(2014年4月15日)

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略
(2015年9月8日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック
(2015年9月17日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか
(2015年9月28日)

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか
(2015年9月29日)

JAL国際線特典航空券上位クラスの必要マイル数改悪直前期には発券済みでの空席待ちのメリットが大きいと考える理由
(2015年10月7日)

JALマイルを利用したJAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを手続きした後に時々チェックしたい2つの重要情報
(2015年10月11日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか
(2015年10月18日)

JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由
(2015年10月28日)

直前期のJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち成功確率を改善するための対策とそのデメリット
(2015年11月1日)

キャンセル待ちを活用したJAL国際線特典航空券の便利なテクニック
(2015年11月3日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを活用するためのQ&A
(2015年11月5日)

キャンセル待ちで空席を確保するために続けたい具体的な3つのメンテナンス
(2016年3月18日)

特典航空券キャンセル待ち(空席待ち)最大の難題、合計人数とは何なのか
(2016年4月7日)

JAL国際線特典航空券の2016年11月からのキャンセル待ち改悪はどんな悪影響をもたらしたのか
(2016年4月18日)

2015年と2016年のJAL国際線特典航空券での度重なる改悪は何を目指しているのか
(2016年4月19日)

335日前からのJAL特典航空券 すべての手続きスケジュールをまとめてみた
(2016年5月24日)

2年も連続で徹底的にJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)が改悪されることになった最大の理由
(2016年6月16日)

2016年4月21日木曜日

Amazon購入者限定の長期&好条件ブックオフオンライン買取キャンペーンが開催中




読み終えた書籍が貯まり続けることの対策として管理人も愛用している宅配買取サービスですが、そうした宅配買取サービス大手の1つ、ブックオフオンラインさんで新たなキャンペーンを開始しました。

このキャンペーンについて簡単に説明すると、
  • Amazonさんで購入の商品お届け時にチラシを見た方限定のキャンペーン
  • 全品の買取価格が10%アップ
  • 通常20冊以上必要な書籍が10点から買取申込可能
  • キャンペーン適用にはAMZで始まるチラシ記載のクーポンコードが必要
  • キャンペーン期間は2016年6月30日まで
といったところでしょうか。

特に、管理人が注目しているのは、キャンペーン期間が2ヶ月以上と長く、6月30日まではとても良好な条件での書籍などの買取が利用できることです。



また、お得な条件での申し込みに必要なクーポンコードの書かれたチラシ自体も、かなりの高確率で商品配送用のダンボール箱に同梱しているのか、入手も容易だと感じています。

ただし、注意点としては、ポスパケットや追跡ゆうメールといったメール便に近いサイズの商品にはチラシなどの同梱は行われていないようですから、チラシの入手にはある程度サイズの大きな商品の注文時や、複数の商品をまとめて注文したが必要かもしれません。

とは言え、一度クーポンコードを入手していおくと、6月30日までという長い間、良い条件での買取サービスの利用ができるわけですから、新年度が始まって落ち着いてきた頃の片付けを頑張りたい方を中心に覚えておいても損はないチャンスだと思いますよ。

管理人も実際に利用の宅配買取おすすめ申し込みリンク:

ネットオフさんより)

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】
ブックオフオンラインさんより)

管理人作成の宅配買取関連記事:
30%アップ+300円引きクーポンの大盤振る舞い宅配買取キャンペーンがネットオフで開催中

ネットオフ VS ブックオフオンラインの熾烈な宅配買取キャンペーン対決が期間限定で勃発中

初めての利用は断然キャンペーン中がオススメ?ネットオフ&ブックオフオンラインの宅配買取サービス利用のためのQ&A

初めての宅配買取体験のチャンス?ブックオフオンラインで6日間限定の「全品買取金額20%UP現金上乗せキャンペーン!」開始

お得に宅配買取を活用するためにはネットオフの期間限定キャンペーン開催期間の利用がおすすめだと考える理由

2016年4月20日水曜日

弘前さくらまつりの有料区間を無料で楽しむため入園テクニック


管理人宅で特に気に入っている桜の名所に青森県の弘前市(ひろさきし)にある弘前公園があります。

確かに本州最北端の県ということもあって首都圏からは遠く、訪れるためには時間もコストも必要ですが、りんごの木の剪定技術を存分に活かされた桜の質と量はこぼれんばかり。

そのため、満開の時期に快晴の天気の下で散策できた時には桜に包まれるという表現がピッタリの時間が楽しめます。

参考リンク:
弘前さくらまつり
弘前コンベンション協会さんより) 

弘前さくらまつり
Wikipediaさんより)


そんな弘前さくらまつりでは、通常の公園部分の無料区間と弘前城本丸を中心とした一部の有料区間の2つが設定されていて、有料区間にある桜や弘前城を楽しむためには、入園料が必要になるため要注意です。

その入園料は、大人1人310円、子供1人100円、10名以上の団体では大人1人250円、子供1人80円といった料金設定です。

もちろん、無料区間だけでも弘前公園の桜の大部分を楽しむことはできるのですが、有料区間にはそこでしか見られない桜や弘前城、そしてそこから見える景色の良さが間違いなくありますから、入園料を支払うだけの価値はあると感じています。


とは言え、有料区間を楽しむためには必ず入園料を支払う必要があるのかというと、実はそうではありません。

というのも、入園料が必要になるのは通常期間は午前9時から午後5時まで、2016年4月23日から5月5日までのさくらまつり期間は午前7時から午後9時までという時間の制限があるからです。

つまり、さくらまつり期間中でも、午前7時になる前に有料区間に入ってしまうと、無料でとっておきの桜と弘前城を楽しめることになります。

参考リンク:
弘前公園有料区域
弘前市さんより)


もちろん、弘前市に到着した当日に利用することは難しいテクニックですが、弘前市に宿泊した翌日などはこういった有料区間の活用方法もおすすめです。

管理人も宿泊場所からの朝のジョギングとして弘前公園の有料区間を無料で訪れたことがあるのですが、昼間とは全く違った落ち着きのある空間がそこにはありました。

ちなみに、午前7時前と言っても、すでに太陽は十分な高さに上っていて写真撮影にも明るさ的に問題はありませんから、桜だけを綺麗に撮影したい場合にもおすすめな時間帯です。

実際、何人か本格的な撮影機材を手にしたカメラマンの方が足早に撮影スポットを巡っている様子が見られましたから。

また、管理人のおすすめの散策プランは、弘前での1泊を前提に、到着当日は入園料を支払って、夕方以降の夜桜を楽しみ、その翌朝は午後7時前に有料区間を訪れて、静かで人影もまばらな状態での昼間の桜を満喫するというものです。

特に、妖艶な印象さえ感じさせるライトアップされた夜桜が堀に反射して埋め尽くす様子や、 朝の清廉な青空の中に桜が映える様子など、1回の訪問で全く別の桜を楽しめるはずですから。

そのためには、できることならゴールデンウィーク中、少なくとも土日に満開になって欲しいのですが、 天候と気温次第の部分ですから、こればかりはそれらに期待するしかない部分ですね。




管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

マイルを利用したJAL国際線特典航空券の1マイルの価値の計算に少しこだわって挑戦してみた

2015年11月からのJALマイルを利用した国際線特典航空券改悪のためのQ&A
 
JALマイルで利用可能な3つの国際線特典航空券はどのように使い分けるべきなのか

JALマイルを利用した3つの国内線特典航空券の使い分けを考えてみる

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2種類の海外発JAL国際線特典航空券のお得な使い分けを考えてみた 
 
いつでも最大26%引きのディスカウントマイル?海外が目的地の海外発JAL国際線特典航空券の実際のお得度を計算してみた

まるでJAL国際線特典航空券まとめ買い割引?ビジネスクラスやファーストクラスを目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券で予約した時のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

海外発のJAL国際線特典航空券の中で最終目的地が海外の特典航空券のみ国内線利用の自由度が大幅に制限されてしまっている理由

2016年4月19日火曜日

2015年と2016年のJAL国際線特典航空券での度重なる改悪は何を目指しているのか

最近JALマイルを利用した国際線特典航空券では改悪が連続で実施されています。

影響の大きなものをいくつか具体的に見てみると、
2015年10月1日:
未発券状態での直前期のキャンセル待ち有効期限を最大7日間に制限

2015年11月1日:
JAL国際線特典航空券とワンワールド特典航空券のファーストクラスとビジネスクラスの必要マイル数が最大33%増加 

2016年9月1日:
国際線アップグレード特典の必要マイル数が最大25%増加

2016年11月1日:
キャンセル待ち可能枠数が50%減少
発券完了状態でのキャンセル待ち利用を全面廃止
国際線特典航空券の国内線区間の途中降機を全面廃止
といった形になっています。

こうしてみると、特典と交換するために必要なマイル数や空席の確保に便利なキャンセル待ち、さらには、 330日前から国内線を確保する方法としても利用できた海外発の国際線特典航空券の国内線区間の途中降機など、サービスの自由度や利便性が大きく制限されていますから、管理人同様改悪の実施を残念に感じる方も多いはず。

管理人作成の関連記事:
JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由

2015年11月からのJALマイルを利用した国際線特典航空券改悪のためのQ&A
 
2016年9月から実施のJAL国際線アップグレード特典改悪はどんな悪影響を与える変更なのか

2年連続の改悪!JAL国際線特典航空券で2016年11月1日から実施の利用条件悪化内容が発表


しかし、改悪を行ったJALさんには別の意図があるのかもしれないと、管理人自身考えているのも事実です。

その意図とは、特典航空券を使いやすくする改良を実施するというもの。


なぜなら、2年連続の改悪でサービスとしての魅力や期待値が大きく減少してしまったキャンセル待ちも、別の角度から見ると改悪の実施によって、直前期のキャンセル待ちは強制的な取り消しによる新陳代謝が行われるようになった点で改善されているからです。

その新陳代謝の結果、これまでのように、出発直前の時期になっても発券されずにキャンセル待ちで確保されていた席がキャンセル待ち期限になってようやく開放されたものの、直前過ぎて利用できないという残念なケースが減少する可能性も高くなります。

管理人作成の関連記事:
2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略

JAL国際線特典航空券の2016年11月からのキャンセル待ち改悪はどんな悪影響をもたらしたのか


また、必要マイル数の増加も、特典利用のハードルを上げてしまうのは間違いないのですが、十分な分量のマイルさえ確保しているのであれば、争奪戦を競い合う競争相手の数自体が減少する効果もあります。

実際、最近の国際線特典航空券の空席状況を管理人がざっと確認して見た限りでは、例年よりも空席が簡単に見つけられるという印象を感じていますから。

もちろん、ゴールデンウィークやお盆期間を含めた夏休み、そして年末年始を中心とした冬休みといった繁忙期、そして一部の人気都市は難しさを感じるものの、それでもキャンセル待ち有効期限が厳しくなる89日前の直前期の便から順調に空席が見られるようになっている傾向も見られます。

特にファーストクラスやビジネスクラスは、2015年11月の改悪実施前の駆け込み需要の反動も一部あるとは思いますが、少ない必要マイルで予約可能限界だった2016年10月よりも後の日程では意外に多く空席が見られるなど、マイルさえあれば予約での自由度は向上しているという実感を持ち始めているのも事実。


つまり、JALさんとしては、
  • キャンセル待ちで死蔵してしまう座席を減らす
  • 必要マイル数増加で争奪戦参加者を限定する
といった方法で、常に特典航空券の空席在庫として提示できるボリューム自体を増やそうとしているのかもしれません。

そう考えると、330日前から国内線を確保する方法としても利用できた海外発の国際線特典航空券の国内線区間の途中降機の全面廃止も、純粋に国内線特典航空券として予約できる空席を確保する目的として納得できます。

管理人作成の関連記事:
2種類の海外発JAL国際線特典航空券のお得な使い分けを考えてみた

国内線目的で海外発の国際線特典航空券を利用する時に決断が重要なストップオーバーのタイミング
 

実際、こうした方針は、JALさんが投資家を対象に開示している経営計画のマイレージプログラムに関する項目でも、
  • 特典航空券の使いやすさの向上
  • 貯めやすく、使いやすいプログラム
  • 特典航空券をもっと使いやすく
といったキーワードが2015年度に引き続き、2016年度版でも明示されていますから、こうした傾向は継続されると管理人は考えています。

参考リンク:
JALグループ中期経営計画ローリングプラン2016を策定 
(2016年2月18日発表)
JALグループ中期経営計画ローリングプラン2015を策定 
(2015年2月18日発表)
JALさんより)


もちろん、空席に余裕が生まれたとしても必要マイル数が増えてしまうのであれば、利用できる回数が減ったり、上位クラスからより下位のクラスへの切り替えも必要になるなどのデメリットが気になる方も多いはず。

しかし、その対策としてなのか、最近は新たな会員特典として有効期限の延長が追加されています。

管理人作成の関連記事:
JALの年齢制限ありのJALカード navi、JAL CLUB EST、JMB G.G WAONはどれも申し込んで損はない無料サービスと考える理由

JAL国際線特典航空券の必要マイル数の改悪とJMBダイヤモンド特典航空券廃止はどんな狙いで行われたのか


今現在は、上級会員や年齢制限を満たした会員限定とはいえ、
JMBダイヤモンド(最上級会員):無期限
JGCプレミア(上級会員):無期限
JALカード navi(30歳未満の学生) :無期限
JAL CLUB EST(30歳未満のJALカード会員):5年
JMB G.G WAON(55歳以上の方):5年
というように通常の3年から有効期限の優遇は確実に広がっているのは間違いありません。

そう考えると、今後は段階的な大量のマイルを一度に使うために長くじっくりマイルを貯めたい一般の方向けが利用しやすいサービスとしてさらなる充実も期待できるかもしれませんね。


次回以降の記事では、2016年11月にキャンセル待ちの改悪までが実施された後の特典航空券予約戦略を管理人なりに考え、まとめてみたいと思います。




管理人作成の特典航空券キャンセル待ち関連の記事:
JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか
(2014年4月15日)

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略
(2015年9月8日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック
(2015年9月17日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか
(2015年9月28日)

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか
(2015年9月29日)

JAL国際線特典航空券上位クラスの必要マイル数改悪直前期には発券済みでの空席待ちのメリットが大きいと考える理由
(2015年10月7日)

JALマイルを利用したJAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを手続きした後に時々チェックしたい2つの重要情報
(2015年10月11日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか
(2015年10月18日)

JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由
(2015年10月28日)

直前期のJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち成功確率を改善するための対策とそのデメリット
(2015年11月1日)

キャンセル待ちを活用したJAL国際線特典航空券の便利なテクニック
(2015年11月3日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを活用するためのQ&A
(2015年11月5日)

キャンセル待ちで空席を確保するために続けたい具体的な3つのメンテナンス
(2016年3月18日)

特典航空券キャンセル待ち(空席待ち)最大の難題、合計人数とは何なのか
(2016年4月7日)

JAL国際線特典航空券の2016年11月からのキャンセル待ち改悪はどんな悪影響をもたらしたのか
(2016年4月18日)

キャンセル待ち大幅改悪のJAL国際線特典航空券 今後の予約テクニックを考える
(2016年4月22日)

335日前からのJAL特典航空券 すべての手続きスケジュールをまとめてみた
(2016年5月24日)

2年も連続で徹底的にJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)が改悪されることになった最大の理由
(2016年6月16日)

2016年4月18日月曜日

JAL国際線特典航空券の2016年11月からのキャンセル待ち改悪はどんな悪影響をもたらしたのか

JALマイルを利用する数多くの特典航空券の中で、JAL国際線特典航空券は唯一キャンセル待ち(空席待ち)ができる航空券としてとても貴重な存在です。

管理人作成の関連記事:
JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか
 

しかし、残念ながら、そのJAL国際線特典航空券のキャンセル待ちで2016年11月1日から改悪の実施が予定されています。

この改悪について簡単に説明すると、
  • キャンセル待ち可能な便数が大きく減少してしまう改悪
  • 2016年10月31日までは片道につき最大2便、往復で合計4便。確保済みの便がある場合も片道につき追加で1便キャンセル待ち可能
  • 2016年11月1日からは片道につき最大1便、往復で合計2便。確保済みの便がある場合は往路と復路それぞれの旅程でのキャンセル待ちは不可
といったところでしょうか。

管理人作成の関連記事:
2年連続の改悪!JAL国際線特典航空券で2016年11月1日から実施の利用条件悪化内容が発表

参考リンク:
JAL国際線特典航空券  重要なお知らせ
空席待ちのお預かり旅程数の制限変更
JALさんより)


この改悪の影響については、キャンセル待ち可能な枠数がこれまで最大4便から最大2便まで減少することで、キャンセル待ちの選択肢や自由度が大きく低下するのは分かりやすい変化の1つかもしれません。

しかし、それ以上に大きな影響を受けるのが予約変更を前提にしたキャンセル待ちだと管理人は考えています。

というのも、往復のいずれかのみ確保できた状態のキャンセル待ち状態の方はもちろん、すでに往復の両方を確保し発券を完了した方も、すでに確保した便よりもより良い日程の便に予約変更を行いたい場合に、
改悪前:
すでに確保している便に加え、1便キャンセル待ちも追加可能。キャンセル待ちが確保できた後は、一定の猶予期間が与えられ、すでに確保している便とキャンセル待ちで確保できた便からどちらか1つに予約変更可能
改悪後:
すでに確保している便がある場合、キャンセル待ちは不可。キャンセル待ちへの参加自体できずに、キャンセル待ちが解消された後に空席が残っている場合のみ予約変更可能
といった大きな違いが生まれてしまうからです。

また、改悪後、確保している便がある場合はキャンセル待ちが利用できないというのは、空席確保の順番待ちで不利というだけではなく、2015年10月1日からすでに実施されている直前期のキャンセル待ち有効期限改悪の対策に、発券からのキャンセル待ちが全く利用できなくなるという点でも、その被害は大きなものです。

管理人作成の関連記事:
JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由

直前期のJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち成功確率を改善するための対策とそのデメリット


この対策は、出発まで89日以内という直前期の便に対して、発券前のキャンセル待ちでは最大7日間、発券後のキャンセル待ちでは出発4日前の午前12時までといった形で有効期限の違いがあったことを活用したものですが、これも2016年11月1日以降は完全に利用できなくなります。


さらに、それ以外にも、キャンセル待ち利用できないということは、希望する便に空席が発生していないかどうかを基本的に自分自身でJALホームページなどに何度も何度もアクセスして確認し続ける必要があるということも忘れるべきではありません。

そのため、キャンセル待ちが利用できた時のような、手続きを終えた後は吉報を待つだけという手軽さは大きく失われてしまいます。


ちなみに、マイルにとても大きな余裕のある場合などを中心に、すでに確保した便のある予約とは別の航空券としてもう一つキャンセル待ち専用の予約を追加し、これまでと同じキャンセル待ちの使い勝手を確保する対応策を考える方もいらっしゃるかもしれませんが、この方法は全くおすすめできません。

なぜならこの対策では、必要マイル数自体は2倍になり、すでに往復の便を確保して発券済み航空券のキャンセルでは3,100円、または3,100マイルの払戻手数料が必要になるなどの分かりやすいデメリットの他に、重複予約による全部または一部のキャンセルが行われてしまうという致命的な欠点があるからです。

参考リンク:
JALグループ便予約時のお願い 重複予約
国際運送約款 会社が行う予約の取消
JALさんより)


つまり、これらの状況を踏まえると、JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちは、2015年10月1日の改悪で最も重要な直前のキャンセル待ち有効期限が制限されるようになり、2016年11月1日の改悪で有効期限用の解決策自体を活用不能になってしまったとても厳しい状況ということになりますね。

次回以降の記事では、今回も含めた2015年度からのこうした一連の改悪が行われた理由とその狙いと、それに対して管理人が考える現実的な対策をまとめてみたいと思います。




管理人作成の特典航空券キャンセル待ち関連の記事:
JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか
(2014年4月15日)

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略
(2015年9月8日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック
(2015年9月17日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか
(2015年9月28日)

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか
(2015年9月29日)

JAL国際線特典航空券上位クラスの必要マイル数改悪直前期には発券済みでの空席待ちのメリットが大きいと考える理由
(2015年10月7日)

JALマイルを利用したJAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを手続きした後に時々チェックしたい2つの重要情報
(2015年10月11日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか
(2015年10月18日)

JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由
(2015年10月28日)

直前期のJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち成功確率を改善するための対策とそのデメリット
(2015年11月1日)

キャンセル待ちを活用したJAL国際線特典航空券の便利なテクニック
(2015年11月3日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを活用するためのQ&A
(2015年11月5日)

キャンセル待ちで空席を確保するために続けたい具体的な3つのメンテナンス
(2016年3月18日)

特典航空券キャンセル待ち(空席待ち)最大の難題、合計人数とは何なのか
(2016年4月7日)

2015年と2016年のJAL国際線特典航空券での度重なる改悪は何を目指しているのか
(2016年4月19日)

キャンセル待ち大幅改悪のJAL国際線特典航空券 今後の予約テクニックを考える
(2016年4月22日)

335日前からのJAL特典航空券 すべての手続きスケジュールをまとめてみた
(2016年5月24日)

2年も連続で徹底的にJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)が改悪されることになった最大の理由
(2016年6月16日)