少し前のことですが、久しぶりに管理人が衝動買いを行ったことがありました。
その時に購入したのがこれ、ドルミールという高反発マットレスです。
このドルミールについて簡単に説明すると、
・高反発ウレタンを採用したイタリア製マットレス
・マットレスながらスプリングが存在しない構造
・製造は高反発マットレスで有名なマニフレックスさん
・販売はWAONで有名なイオンさんの店舗のみ
・商品は圧縮されたロールアップ済みの状態で到着
・ベッド用のタイプと、三つ折タイプの2種類ラインナップ
・保証はベッドタイプが12年、三つ折タイプは6年。
・ベッドタイプは裏表で加工が異なり、春夏と秋冬で切り替え可能
・定価は
ベッドタイプ:
シングル 29,800円
セミダブル 39,800円
ダブル 44,800円
三つ折タイプ:
シングル 19,800円
セミダブル 25,800円
ダブル 29,800円
といったところでしょうか。
今回、管理人と管理人の家族で、イオンさんを訪れたところ、ドルミールのセールが寝具売り場で行われており、実際にドルミールのマットレスも横になって試してみることが可能になっていました。
管理人宅のマットレスも購入から6~7年ほど経過し、管理人自身も切り替えが気になっていたため、実際にドルミールを試してみたところ、背中の筋肉がかなり楽に支えられていることに気が付くことに。
結果、背骨周辺の筋肉の緊張が自然に和らぐことが感じられたため、その瞬間に気に入りました。
管理人の家族にも、そのことを伝えたところ、なかなかの好感触。
丁度セールで、22,800円という値付けがされていたこともあって、2本衝動買いしてみることにしました。
その結果、届いたのがこの2本のマットレスです。
せっかく寝具関連のセールが行われていたので、シーツなどを中心に安価になっていたものを購入して、予備に加えることに。
管理人のものと管理人の家族のものを合わせて、ウール製のベッドパッド2枚と、シーツ4枚を追加購入しても、合計金額が5万円以下とかなりお買い得なお買い物になりました。
といっても、1つ気になることもあります。
それは、実売で2万円台の高反発マットレスということで、品質や寝心地に問題は無いのかということ。
特に、管理人も管理人の家族もスプリング式のマットレスを今まで利用してきたことも、多少不安を感じる理由と言えます。
ただ、管理人自身、ドルミールを試してみた感覚では、なかなか好印象だったことと、あまりに柔らかいと感じた場合は、同時購入したベッドパッドでの調整は可能ですから、問題はないだろうと判断しました。
ちなみに、イオンさんではマットレス購入時に、商品の配送と今まで利用していたマットレスの引き取りも行なっており、管理人宅では2,100円での申し込みが可能でした。
ただ、店舗ごとや配達距離によって異なることも予想されるので、購入時に問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。
さて、実際に届いてみると、付属品もシンプルで、保証書と、保証内容や利用上の注意が記載された紙が同封されているだけです。
ただ、同封されている保証書を見てみると、
・保証年数が12年ということ
・保証対応の担当はフラグスポートさん
ということが記載されており、同じく12年保証を提供し、フラグスポートさんが国内総代理店となっているマニフレックスさんの技術が使われていることがわかります。
参考リンク:
マニフレックスについてのお問い合わせ
(フラグスポートさんより)
実際にドルミール本体を開封すると、数十秒で見慣れた形のマットレス状態に復元されます。
この開封時の注意点としては、開封時には3箇所のナイロン製のテープ取り除く必要があるのですが、その時に、商品を傷つける可能性のあるカッターではなく、ハサミを使うことに気をつけるくらいで、後は簡単です。
特に気になるウレタンの匂いなどを感じることもなく、1日目から快適に過ごすことができたのも好印象。
そういった意味では、購入初日からなかなかの満足感を感じるお買い物になったと言えます。
気になる寝心地については、次回以降の記事でまとめてみたいと思います。
ただ、ドルミールと同じマニフレックス製のスプリングレスのマットレスを見なおしたというのも正直な部分です。そういった意味では、高反発マットレスも、好みに合うのであれば、なかなかおすすめなマットレスになるのかもしれませんね。
管理人おすすめのマニフレックス製品購入先リンク:
![]() | マニフレックス マットレス エア・メッシュ (シングル) Magniflex (マニフレックス) 売り上げランキング : 145647 Amazonで詳しく見る |
![]() | マニフレックス まくら フラットピッコロ Magniflex (マニフレックス) 売り上げランキング : 54542 Amazonで詳しく見る |
![]() | マニフレックス まくら エア・トスカーナ Magniflex (マニフレックス) 売り上げランキング : 76633 Amazonで詳しく見る |
追記1:続きの記事を書きました
ベッドパッドの利用は少し難あり?マニフレックス製高反発マットレス ドルミールマットレスを使ってみた
追記2:さらに続きの記事を書きました
マニフレックス製ドルミール高反発マットレスが気に入って枕も?マニフレックス フラットピッコロを購入してみた
追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
高反発ウレタン枕は手軽なのか?マニフレックス フラットピッコロを使いこなしてみた
追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
疲労軽減と平均血圧改善が一番のメリット?管理人宅でマニフレックス製ドルミールマットレスが手放せなくなった理由
追記5:加えてさらに続きの記事を書きました
消耗予防だけではなく、感触の微調整にも効果的?管理人がドルミールマットレスにはベッドパッドを使う理由
追記6:加えてもうひとつ続きの記事を書きました
リクライニングを活用するPCチェアに最適?管理人がマニフレックス(Magniflex)製ファンクッションIIを衝動買いした理由
追記7:加えてさらにもうひとつの記事を書きました
2枚重ねのお試しも購入理由の一つ?マニフレックス(Magniflex)製ファンクッションIIを3個追加購入してみた
追記8:もう少し続きの記事を書きました
意外にメリットがいっぱい?管理人流マニフレックス製のマットレスのためのQ&A
追記9:さらにもう少し続きの記事を書きました
2014年の枕の買い替えでマニフレックス製の高反発枕 エア・トスカーナを購入してみた
追記10:追加で続きの記事を書きました
包み込むような質感が魅力?管理人がマニフレックス製フラットピッコロからエア・トスカーナへの枕の買い替えで満足している理由
管理人作成のおすすめ記事:
2012年になって管理人が初代iPad Wi-Fi+3Gを購入した理由
中古で初代iPad Wi-Fi+3Gを購入するときのQ&A
安さだけじゃない?管理人がソフマップさんで中古のiPhone 3Gを購入してみた理由
ソフマップさんでiPhone 3G中古購入にSIMは必要?初期設定やアクティベーションが可能か試してみた
満足度勝率を10割に?管理人が実行しているソフマップさんでのアップル製品中古購入の秘訣
ソフマップの中古難有り品は中古優良品と比べ、どんな状態で届くのか?iPhone 3Gで試してみた
付属品の欠品も外観の小さな違いも価格への影響はなし?ソフマップでのアップル製品中古購入は何を基準に考えるべきなのか?
GPS付きiPadやiPhone購入にはおすすめ?アップル製品の中古購入のメリットとデメリットを比べてみる
0 件のコメント:
コメントを投稿