2014年12月31日水曜日

「スタンプカードが好きなんですっ!」2014年の人気記事ランキングとプラスアルファ

2014年もあと数時間で終わり、新しい1年、2015年が始まります。

2014年も当ブログ、スタンプカードが好きなんですっ!をご覧いただきありがとうございました。

さて、今回は2014年最後の記事として、今年一年間に読んで頂いた方の多かった人気記事トップ10をまとめてみたいと思います。

それでは、見ていきましょう。

1位:
35リットルサイズの壁は絶対なのか?機内持ち込み手荷物対応RIMOWA(リモワ)スーツケースを考える
(2012年8月2日の記事)

2位:
ウルトラマラソン対策に即座に予約&衝動買い?管理人がEPSON WristableGPS SF-710Sを購入した理由
(2013年11月10日の記事)

3位:
並行輸入品でも品質に問題なし?実際にee-shoppingからRIMOWAスーツケースを購入した時、どんな商品が届くのか?
(2012年10月1日の記事)

まず、1位から3位までの記事を見てみると、管理人が愛用しているリモワさんのスーツケースに関する記事が2つランクインしているのが印象的です。

管理人も用途ごとに複数のリモワさんのスーツケースを使い分けているのですが、デザインや使いやすさが高いレベルでまとまっているという印象が強く、これからもこれ一本で旅行に出たいと考えてしまうほど。

そういったスーツケースですから注目度が高いのかもしれません。

また、管理人が2013年に衝動買いし、様々なランニングシーンで活用してきたエプソンさんのGPSウォッチ、SF-710Sについての記事も2位にランクインしています。

今現在は、SF-710Sの上位機種にあたる、2014年発売のSF-810Bを利用してランニングを楽しんでいるのですが、このSF-810Bを衝動買いする信頼感を作り出したのはSF-710Sの使いやすさでした。


4位:
リモワ(RIMOWA)のスーツケースの鍵が開かない時の原因とロック解除のための解決方法
(2013年4月8日の記事)

5位:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか
(2013年9月5日の記事)

6位:
初めての高反発マットレスを衝動買い?イオンでドルミールマットレスを2本買ってみた理由
(2012年10月11日の記事)

4位から6位までは、リモワさんのスーツケースが再度登場するだけではなく、管理人が毎日の生活で愛用している高性能電動歯ブラシと高反発マットレスがランクインする結果に。

5位の記事では、管理人が実際に使い分けている、ブラウンさんのオーラルBシリーズと、フィリップスさんのソニックケアーシリーズの2つを比較し、それぞれどのような方におすすめできるのかを記事としてまとめたものです。

確かに、ブラウンさんの電動歯ブラシもフィリップスさんの電動歯ブラシも、おすすめモデルは1万円前後のコストが必要な製品ですが、それでも、歯の健康や毎日の快適さを考えると、十分満足度が高いお買い物になるというのが、管理人の素直な感想です。

また、マニフレックスさん製のマットレスは、高反発というマットレスの特長で、横になった時に、面で支えるのではなく、細かな点で支えてくれるような心地よさが管理人自身気に入っているポイントです。

ベッドに横たわるのが毎日楽しみになるというのは、なかなか幸せなことですから、購入から2年経過した今でも購入して良かったと強く感じているお買い物です。


7位:
管理人のリモワ(RIMOWA)スーツケース購入では4輪ではなく2輪タイプを選択する理由
(2013年7月12日の記事)

8位:
PX-5Vユーザーが考えるEPSON PX-7Vを買うべき理由/買わない理由
(2011年10月2日の記事)

9位:
全部入りのEPSON製WristableGPS SF-810BとSF-810Vはどのように予約するのがおすすめなのか
(2014年10月3日の記事)

10位:
機内持ち込み可能なRIMOWA SALSA(リモワ サルサ)が欲しくなった
(2011年8月6日の記事)

7位から10位はリモワさんのスーツケース関連の記事が2つ、さらに、2位にランクインしたSF-710Sの後継機種として2014年発売されたSF-810Bが9位にランクインするという結果になりました。

このSF-810B関連の記事が2014年に書かれた記事の中で唯一のトップ10入りです。

ちなみに、9位にはトップ10で唯一の2011年に書かれた、エプソンさんの写真用プリンターPX-5VとPX-7Vに関する記事がランクインしているのですが、すでに3年以上の年月が経過しているにも関わらず、多くの方に読んでいただいている人気記事ということがわかります。

こうした2014年トップ10の記事からこのブログの人気記事傾向を読み解くと、
リモワさんのスーツケース5つの記事
エプソンさん製のGPSウォッチのSFシリーズ2つの記事
ブラウンさんとフィリップスさんの電動歯ブラシ1つの記事
マニフレックスさん製の高反発マットレス1つの記事
エプソン写真用プリンターPXシリーズ1つの記事
といった形になりますね。

やはり、どの記事もこのブログ内で関連記事が多い分野の記事で、人気記事自体が管理人自身の興味関心とかなりの部分でリンクしていると感じるのが正直な部分です。

これ以外にも様々な分野を扱っているのですが、基本的に管理人が実際に体験するまで、手元の情報だけでは判断できなかったり、不安に感じていたことをまとめ、他の方が管理人と同じような困った状況で検索エンジンなどで調べた時に解決の糸口の1つになればと考え、コツコツとブログを続けてきました。

今後も、毎年夏休みに管理人の家族と楽しむ海外個人旅行の時期のみお休みするものの、それ以外の期間は毎日更新を楽しんでいきたいと思っています。


2015年もこれまでと同様、当ブログ、スタンプカードが好きなんですっ!を楽しんでいただけると幸いです。

また、2015年の更新は明日1月1日からの再開を予定しています。

2014年もありがとうございました。
それでは良いお年を。


管理人@スタンプカードが好きなんですっ!

2014年12月30日火曜日

年末には大掃除と一緒に1年に一度の不要品の片付けを管理人が続ける理由

2014年も残すところ、あと今日と大晦日だけになり、管理人宅でも今日はお正月の準備を完了するために頑張った一日だったのですが、その中で毎年大掃除と同じタイミングで取り組んでいることの1つに、不要品のチェックがあります。

具体的には、主に普段は使わずに保管しているものを中心に、このまま手元に置いておくのか、それとも処分するのか決めるというものです。

今年の場合、特に書籍やパソコン関係の周辺機器を中心に整理し、かなりすっきりしました。

毎年、こうした不要品チェックを行うと、去年とはまったく違った視点で、対象の価値を考えることができるので、やはりこの時期に恒例の行事として続けていて良かったと感じているのも正直な部分です。

また、使うこと自体がなかったり、使う可能性があるとしても、頻度的にとても少ないといったもので、昨年までは心理的に処分したくないと感じていたとしても、その後、1年の時間が経過する中で、処分することに納得できるようになるといった心境の変化が生じることもあります。

無理に頑張って処分してしまうのではなく、少し時間をかけて納得した上で心残りのあったものを処分することができるというのも、管理人にとっては、毎年の不要品チェック自体を、ストレスの少ない不用品の処分方法として活用している一番の理由かもしれません。

特に、2年以上の間、実際に手に取ることのなかったものの中で、処分することに抵抗を感じるというものについては、思い切って不要品予備軍のカテゴリーに入れて、その後、1年から2年程度かけて処分する方向に納得していくというのがおすすめです。

また、処分することを決めた場合でも、そのまま処分してしまうのではなく、デジタルカメラで複数枚写真に残したりするのも、よりストレスなく処分を行う上では効果的だと管理人は感じています。

こうして、写真などに残しておくと、実物に触れることができないとしても、その姿をしっかり確認できるため、想像している以上に安心感と満足感を感じるはずですから。


確かに、年末の時期には慌ただしく時間が過ぎてしまい、大掃除以上のことに手を広げるのは難しいというケースも多いかもしれません。

しかし、誰にも平等に訪れる大きな区切りの1つの時期だからこそ、処分することに抵抗感を感じるものとしっかり向き合うチャンスとしてはなかなかおすすめだと思いますよ。


管理人もおすすめのリモワスーツケース購入リンク:



管理人作成の関連記事:
夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

仕事帰りでもそのままパリへ?管理人がパリ行きの特典航空券では羽田発のエールフランス深夜便ばかり選ぶ理由

JALマイルでパリからの帰国便の特典航空券を予約する時、どの便を予約するべきなのか

関東在住のJALマイルユーザーはお得にヨーロッパ周遊ができる提携航空会社特典航空券もおすすめだと考える理由

JALマイルを利用して提携航空会社特典航空券を予約する時に気をつける3つのポイント

JAL特典航空券最大のライバル、e JALポイントでのヨーロッパ行き航空券購入はお得なのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

ポイント交換でマイルを貯めるときのメリットとデメリット

2014年12月29日月曜日

年末年始の楽天市場メールマガジン徹底整理?管理人が4つの厳選したメールマガジン以外を登録解除する理由

様々な商品の購入で楽天市場さんを時々利用している管理人ですが、少しだけ残念だと感じていることの1つに、メールマガジンがあります。

というのも、楽天市場さんの店舗やサービスを利用する際には、特に解除の手続きを行わない限り、メールマガジンが届けられる設定のまま決済が行われるようになっているという事情があり、メールマガジンの受信を希望しない場合、サービスを利用する度ごとに、メールマガジンを申し込まないように最終購入画面での細かな手続きが必要になるからです。

とはいえ、油断をした状態で商品やサービスを購入など、意図しない形でのメールマガジン申し込みが行われた結果、メールマガジンが届けられるようになってしまうというケースが管理人自身にも全くないわけではありません。

そのため、最近は購入時には特に何も行わず、定期的に不要なメールマガジンをまとめて解除する方法を選択するようになりました。

ちなみに、楽天市場さんのメールマガジンを解除する方法としては、楽天市場さんのトップページ右側にある、「楽天のメルマガ 申込 / 停止」のリンクのうち、停止をクリックし、ログインを行うことでメールマガジンの停止手続きは可能です。


ただし、ここで注意しなくてはいけないことがあります。

それが、ポイントプレゼントなどに影響のあるメールマガジンを解除するのは損ということです。

なぜなら、もれなくポイントがプレゼントされるキャンペーンを利用するためには、前もってメールマガジンに登録し、実際に届けられたメールマガジンのリンクからポイントキャンペーン応募のページに移動するという手順を踏む必要があるからです。

ちなみに、こうしたもれなくポイントがプレゼントされるキャンペーンとしては、
・毎月一回!ボーナス福引: 
・お誕生日ポイント
・ダイヤモンド会員&プラチナ会員限定優待ポイント
といったものが存在しているのですが、それぞれのキャンペーン利用条件として、
・毎月一回!ボーナス福引:
 会員ランク毎に最少でも30ポイントから70ポイント付与
 「ポイント明細のお知らせ【楽天】」の受信が必要
・お誕生日ポイント
 楽天市場さんの会員ランク毎に100ポイントから700ポイント付与 
 「楽天会員ニュース」の受信が必要
・ダイヤモンド会員&プラチナ会員限定優待福引ポイント
 最少でも1ポイント獲得可能な福引
 「楽天ダイヤモンド・プラチナ優待ニュース」の受信が必要
という条件が設定されています。

参考リンク:
福引付きポイント明細について
誕生日の方にバースデープレゼント!
ダイヤモンド会員限定優待福引ポイント
プラチナ会員限定優待福引ポイント
楽天市場ランク特典一覧
楽天市場さんより)


そのため、管理人としては、メールマガジンをまとめて解除する時に、
・ ポイント明細のお知らせ【楽天】
・ 楽天会員ニュース
・ 楽天ダイヤモンド・プラチナ優待ニュース
の3つと、それに加える形で、ポイント倍増キャンペーンの速報が伝えられる、
・ポイントキャンペーン(楽天ポイントキャンペーンニュース)
の合計4つのみを残すように気をつけています。

これ以外のメールマガジンについては、同じような宣伝が多く寄せられたりと、残念ながらあまりメリットを感じることがないため、基本的に解除するようにしています。

ちなみに、これ以外にも、ポイントが当選するかもしれないくじ引きなどのメールマガジンも届けられるのですが、基本的に楽天市場さんに出店している店舗さんが広告目的に行っているくじ引きなどのキャンペーンですから、くじ引き用のページには必ず、
本くじをご利用された方には、登録のメールアドレス宛てに、○○○(店舗名)よりメールマガジンをお送りいたします。
メルマガ受信が本くじのご利用条件となっておりますので、ご了承のうえでご応募ください。
という注意事項が記載されていて、くじに参加した場合、メールマガジン受信のために様々な情報がくじ引きを行った店舗さんに伝えられることになっていますから、その点に注意した上で参加するべきかどうか決めたほうが良いと考えています。



管理人作成の楽天&RaCoupon「買うクーポン」関連の記事:
ポイント利用でもさらにポイントが取得可能?楽天ポイントとYahoo!ポイントの最もお得な使い方を考える
(2012年2月3日)

少し先のポイントを先取り利用?楽天ポイントの「全てのポイントを使う」はなかなか使える機能だった
(2012年8月11日)

複雑で難易度が高い楽天市場のポイント倍付けキャンペーンで後悔しないために管理人が気をつけている4つのポイント
(2015年1月29日)

管理人が楽天市場をお得に利用するために意識している4つのタイミング
(2013年2月16日)

オンライン書店利用時のダメージ品返品交換をスムーズに行うためのテクニック
(2013年4月7日)

すでにクレジットカード引き落としが行われた楽天トラベル海外宿泊予約をキャンセルした時に何が起こるのか?
(2013年7月4日)

改善と改悪の同時実施で注意が必要?2013年7月以降の楽天市場ポンカンキャンペーンについて考える
(2013年7月21日)

注意事項が多いようで意外に利用は簡単?楽天市場ポンカンキャンペーンをお得に活用するためのQ&A
(2013年9月8日)

楽天市場のポイント倍増キャンペーンに開催パターンや最適な活用戦略は存在するのか
(2013年9月25日)

楽天市場でのギフト利用や代理注文で送り主の名前は簡単に変更可能なのか
(2015年2月2日)

楽天市場での注文でうっかりミス?送付先住所を間違った時の訂正に活用したい3つの解決方法
(2015年3月2日)

楽天スーパーSALEを最もお得に楽しむためには最終日の夕方までの我慢がおすすめな理由
(2015年6月3日)

管理人が楽天市場で1円も損せずにお買い物を楽しむために気をつけている5つのポイント
(2015年6月13日)

楽天ポイント倍増目的でポンカンキャンペーンの電子書籍を購入する時に必要な最低購入金額はいくらなのか
(2015年7月20日)

楽天スーパーSALE開催時にはスーパースロット参加ページを真っ先に探す理由
(2015年9月5日)

楽天スーパーSALEは終了直前まで購入を待つのがおすすめとしか考えられない最大の理由
(2015年9月9日)

60%以上の割引も?楽天クーポンサービスのRaCouponでお得な飲み物を購入する時のためのチェックポイント
(2015年9月10日)

楽天の期間限定ポイント失効対策の決定版として楽天ポイントカードがおすすめな理由
(2015年12月8日)

楽天市場 買うクーポンでのジャスミンティー購入はリピート買いするほど満足度が高かった
(2016年3月16日)

楽天スーパーセールのテコ入れで禁じ手のセール期間延長とクーポン配布が発生!結局どのタイミングで購入するべきなのか
(2016年3月31日)

楽天市場 RaCoupon「買うクーポン」サービスでの景品表示法に違反するおそれ発生で500ポイント分のお詫びポイントの受付開始
(2016年5月28日)

2014年12月28日日曜日

もれなくJALマイルが110マイルもらえる「提携社特典航空券 ページリニューアル記念キャンペーン!!」は忘れずに活用しよう

メインの航空会社さんとしてJALさんを利用し、マイルを貯めている管理人ですが、大切にしていることの一つが、JALさんが時々行う、もれなくJALマイルがプレゼントされるキャンペーンを活用することです。

確かに、そうしたもれなくマイルがもらえるキャンペーンでは、それほど多くのマイルがプレゼントされるわけではないのですが、それでもマイルの利用を考えた時、あと数十マイルや数百マイル足りないために、希望する日程の特典航空券の予約が最高のタイミングではできないというケースを避けるためには重要です。

そうした考えから、管理人も管理人の家族も、そうしたキャンペーンは積極的に利用するようにしています。

管理人作成の関連記事:
あと数マイルの不足に泣かないためにJALマイルがもれなくもらえるアンケートは確実に回答するのがおすすめ


さて、最近は2014年9月から10月の期間にもれなく30マイルがプレゼントされるキャンペーンが開催されていたのですが、2014年12月終盤にも同様のキャンペーンが開催されることになりました。

それがこれ、提携社特典航空券 ページリニューアル記念キャンペーン!!です。

このキャンペーンについて簡単に説明すると、
・キャンペーン登録でもれなく10マイルプレゼント
・簡単なクイズへの参加と正解でもれなく100マイルプレゼント
・提携社特典航空券の搭乗で200名に10,000マイルを抽選でプレゼント
・キャンペーン期間は2014年12月25日から2015年3月31日まで
・提携社特典航空券の搭乗は2014年12月29日から2015年4月15日まで
・マイルの積算は2015年4月中旬頃
といったところでしょうか。

参考リンク:
提携社特典航空券 ページリニューアル記念キャンペーン!!
10マイルプレゼントキャンペーン応募ページ
提携社特典航空券ページリューアル記念キャンペーンクイズ
JALさんより)


管理人が特に面白いと感じたのは、キャンペーンの応募と、簡単なクイズへの正解のみで、もれなく110マイルがプレゼントされることです。

もちろん、提携社特典航空券に関わるキャンペーンですから、実際に提携社特典航空券を利用した場合にもメリットはあるのですが、そうした利用とは関係のないユーザーにももれなくマイルがプレゼントされるなどの恩恵があるというのは嬉しいですね。

さて、気になるクイズですが、参加するための必要事項は、 
・JALマイレージバンクお得意様番号
・名前(漢字)
・名前(ローマ字)
・生年月日

の4つのみ。

さらに、質問の回答も必要になるのですが、管理人と管理人の家族がそれぞれ参加した限り、その質問は、
ディスカウントマイルキャンペーン期間中にスリランカ航空のエコノミークラス特典航空券で東京の成田空港から、モルディブのマレまで往復する場合の必要マイル数は?
といったものでした。

ちなみに、スリランカ航空さんの通常時の必要マイル数は40,000マイルですが、質問で問われているのは、ディスカウントマイルキャンペーン期間中の必要マイル数なので、回答は30,000マイルを選ぶべきです。

この部分だけは、ケアレスミスに注意が必要ですね。

参考リンク:
スリランカ航空提携社特典航空券
スリランカ航空 ディスカウントマイルキャンペーン
JALさんより)


確かに110マイルがプレゼントされるといっても、数万マイル以上が必要な特典航空券の必要マイル数には微々たるマイルだと感じる方も多いかもしれません。

しかし、この110マイルが足りないだけだとしても、特典航空券の発券が不可能になってしまうのも事実です。

今回のキャンペーンも含め、応募自体とても簡単でさらにもれなくマイルがプレゼントされるわけですから、こうしたキャンペーンは確実に活用するというのも、マイルを楽しむためには大切だと思いますよ。


管理人もおすすめのリモワスーツケース購入リンク:



管理人作成の関連記事:
夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

仕事帰りでもそのままパリへ?管理人がパリ行きの特典航空券では羽田発のエールフランス深夜便ばかり選ぶ理由

JALマイルでパリからの帰国便の特典航空券を予約する時、どの便を予約するべきなのか

関東在住のJALマイルユーザーはお得にヨーロッパ周遊ができる提携航空会社特典航空券もおすすめだと考える理由

JALマイルを利用して提携航空会社特典航空券を予約する時に気をつける3つのポイント

JAL特典航空券最大のライバル、e JALポイントでのヨーロッパ行き航空券購入はお得なのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

ポイント交換でマイルを貯めるときのメリットとデメリット

2014年12月27日土曜日

お買い得な片耳用BluetoothヘッドセットでプラントロニクスとJabraのイヤーチップに互換性はあるのか



2013年から本格的に利用し始めて、今現在も便利に利用している製品の1つに、Bluetoothヘッドセットがあります。

管理人作成の関連記事:
使いやすさはとても優秀?PLANTRONICS製Bluetoothワイヤレスヘッドセット M25を購入してみた


このヘッドセットは、Bluetoothと呼ばれるワイヤレス接続機能を利用して、iPhoneなどのスマートフォンと通話などはもちろん、音楽再生なども可能です。

そのため、管理人自身、手に持って携帯電話を耳に当てなくても利用できる手軽さから通話用としてだけではなく、ランニングを楽しむ時のイヤホン代わりに利用することも多く、活用頻度が高い製品になりました。

やはり、屋外では両耳を塞いでしまう通常のイヤホンでは危機回避の面で不利になるケースもありますから、片耳だけで音楽を楽しむことができるということは大きなメリットです。

さて、そんな管理人ですが、最近これまで使ってきたBluetoothヘッドセット、PLANTRONICS(プラントロニクス)さん製のM25に追加する形で、もう1つヘッドセットを購入しました。

それがこれ、Jabra(ジャブラ)さん製のEASYCALLです。

参考リンク:
【日本正規代理店品】 Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL
【日本正規代理店品】 Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL
Amazonさんより)


すでに1つBluetoothヘッドセットを利用しているのに、さらに追加した追加した理由ですが、最近、Jabraさん製のBluetoothヘッドセットが在庫処分で安価に販売されていることも大きなきっかけですが、それ以上に、複数の機器でBluetoothヘッドセットを利用する場合、それぞれの製品に対応する形で専用のヘッドセットを利用した方が効率的だという結論に至ったからです。

というのも、Bluetoothというのは1つのヘッドセットで複数の機器との接続が可能なのですが、管理人が実際に試した限りでは、複数の機器間の接続では、接続自体は完了しているものの、肝心の音声が再生されないといった小さなトラブルが発生することが多いため確実性が低く、快適なBluetoothヘッドセット利用からは程遠いと感じていました。

そう考えると、1つの機器に対して1つのBluetoothヘッドセットを用意し、Bluetoothヘッドセットをオンにすると同時に対応する機器1つとの接続がオンに確実に利用できる方が快適という結論に。

その結果が、 Jabra EASYCALLの購入です。

管理人作成の関連記事:
新製品での切り替えで処分価格へ値下げ中の片耳用Bluetooth ヘッドセット Jabra EASYCALLを購入してみた


さて、それでは、このJabra EASYCALLを実際に開封してみることにしましょう。


透明なプラスチック製のパッケージに入っているのですが、意外に開けやすく、また、管理人が購入した個体に限ってはある程度充電された状態で販売されていたので、外出先で急にBluetoothヘッドセットが必要になった場合の購入でも、すぐにその場で使える可能性が高い商品といえるかもしれません。


パッケージ内容はというと、
・ Jabra EASYCALL本体(イヤーチップ1個が装着済み)
・マイクロUSB対応AC充電器
・イヤーチップ2個
・イヤーフック2個
・紙製の保証書や説明書
といった形です。


PLANTRONICSさん製のM25では、
・M25本体
・マイクロUSB対応AC充電器
・イヤーフック1個
・紙製の保証書や説明書
といった内容でしたから、イヤーチップとイヤーフックの予備が多く同梱されている点で、Jabra EASYCALLの方がパッケージ内容についてはやや良い印象です。

やはり、イヤーチップなどは、紛失のリスクや汚れなどの影響もあって消耗品として考える必要もありますから。


さて、こうしてパッケージを開封している中で管理人が気になったことがありました。

それは、
・どちらのメーカーさんのイヤーチップが使いやすさで優れているのか
・2つのメーカーさんのイヤーチップに互換性はあるのか
という2つです。

まず、1つめの、イヤーチップの使いやすさ、特に付け心地は、どちらのイヤーチップも耳の周囲への圧迫を感じるものではなく、さらにヘッドセット自体が10gの軽量ということもあって、数時間単位で装着していても、負担を感じるものではありませんでした。


少なくとも、どちらかのメーカーさんの製品の利用に問題がないのであれば、もう一方のメーカーさんの製品に乗り換えても不都合はないと感じるほどの快適性は十分維持されていると感じました。

この辺りは、どちらのイヤーチップもデザインは違っていても、柔らかく変形が容易に設計されているので、得られる効果自体にそれほど大きな差がないということなのかもしれません。

次に、2つめの、イヤーチップの互換性ですが、管理人がJabra EASYCALLとM25に付属のイヤーチップで相互に付け替えて見た限りでは、どちらにも問題なく装着可能でした。


ただ、上の写真でも分かるように、Jabra EASYCALLの方がややサイズが大きい製品ですから、わずかにホールド感のしっかりしたM25のイヤーチップを装着した時の感覚のほうが管理人の好みで、現状でも写真のような組み合わせで利用しています。

また、 PLANTRONICSさんのイヤーチップの場合、かなり安価にイヤーチップ自体を販売していますから、多少違いは存在するものの、Jabraさん製のBluetoothヘッドセット用の予備イヤーチップとして利用するというのも現実的だと感じました。

参考リンク:
PLANTRONICS イヤーチップ Mサイズ 3個セット 83720-02
PLANTRONICS イヤーチップ Mサイズ 3個セット 83720-02
Amazonさんより)

ちなみに、Bluetoothヘッドセットとしての性能は、両方共、電源オンでのスムーズな再接続や木造二階建ての1軒屋の1階と2階でもある程度接続が可能な性能はあるため、実際の利用面では違いを意識することはありません。

そのため、快適性の面ではかなり満足度の高いお買い物になったのも事実です。


確かに、通常のイヤホンやヘッドセットに比べて、Bluetoothでのワイヤレス接続を行うヘッドセットですから複雑だと感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、それほど高価な価格設定ではない製品で、その利便性は確かなものですから、1度試してみるというのもおすすめだと思いますよ。


管理人おすすめの処分価格 Bluetoothヘッドセットおすすめ購入先リンク:
【日本正規代理店品】 Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL【日本正規代理店品】 Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL
Not Machine Specific

Jabra
売り上げランキング : 2632

Amazonで詳しく見る
【日本正規代理店品】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYVOICE【日本正規代理店品】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYVOICE
Not Machine Specific

Jabra
売り上げランキング : 141

Amazonで詳しく見る

Jabra EASYCALL購入先一覧
Jabra EASYVOICE購入先一覧
(楽天市場さんより)


管理人作成の高性能電動歯ブラシ関連記事:
価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー

弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった

磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~

フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた

歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由

コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた

2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由

スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた

容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた

オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由

どのブラウンオーラルBシリーズを購入するべきなのか考えるための3つのポイント

D345456XやD345355XのブラウンオーラルB歯磨きナビ対応ユーザーだけの注意点?省エネと無線制限環境のために無線機能をオフにする方法

元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる

オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか

2014年12月26日金曜日

2015年4月1日からのJAL国際線特典航空券発券手数料の導入は本当に単純な改悪と考えていいのか

コツコツとJALさんのマイルを貯めている管理人ですが、最近気になっていることと言えば、2014年11月に発表され、2014年12月から2015年11月まで順次適応されていく、JALマイレージバンクサービスリニューアルです。

特に、これまでは無料での国際線特典航空券の発券が可能だった電話での申込時にも発券手数料が必要になるなど、繁忙期の国際線特典航空券の確実な発券のために、電話での申し込みを愛用していた管理人にとっては影響の大きな変更が含まれています。

ちなみに、電話での国際線特典航空券の予約では、これまでもJALさんのホームページ上で行うオンライン予約では適応されるJALカード割引といった特典が対象外になっていたので、その割引分が電話での予約手数料相当だと管理人自身は判断していました。

管理人作成の関連記事:
2014年11月26日発表のJALマイレージバンクリニューアルはどのように判断するべきなのか

参考リンク:
国際線特典航空券発券手数料の導入について
JALカード割引 国際線特典航空券
JALカード割引 国内線特典航空券
(JALさんより)

しかし、今回の変更では、そうした割引分が適応されない上に、さらに発券手数料が追加されるということですから、オンライン予約と電話での予約のお得度の差は広がるばかりという状況です。

では、その発券手数料の負担を避けるために、今後は電話予約ではなく、オンライン予約を活用するべきなのかというと、管理人自身はそう考えてはいません。

少なくとも、2016年の海外個人旅行向けに2015年に予約を行う国際線特典航空券の予約については、発券手数料を支払うことになるとしても、電話での予約を利用する予定です。

それはなぜかというと、リニューアル後に追加される機能に魅力を感じているからです。

今回のリニューアルでは、国際線特典航空券の電話予約時の発券手数料導入と合わせる形で、
・JAL国際線特典航空券の片道での発券が可能
・第一区間出発の前日12:00まで予約可能
といった電話での予約限定でのルールの改善が実施されることになりました。

参考リンク:
JAL国際線特典航空券 片道でのご利用について
国際線特典航空券の予約お申し込み期限を延長
(JALさんより)


特に、片道での発券が可能になることで、これまで出発便の330日前ではなく、帰国便の330日前の予約受け付け開始日まで待つ必要があるという制限は事実上消滅することに。

具体的には、往路は12月27日に日本を出発し、復路は翌年1月3日にパリを出発するような旅程を予約する場合、
・2015年3月31日以前:
 12月27日の330日前には予約不可。
 最終区間の1月4日の330日前から全旅程の予約可能。
・2015年4月1日以降
 12月27日の330日前に日本発のフライトのみでも予約可能
 1月4日の330日前にパリ発のフライトの予約が可能
という違いがあるため、2015年3月31日以前では、帰国便の予約開始を待つ間に空席が失われてしまうようなリスクも避けられるようになります。

管理人作成の関連記事:
リニューアル改悪後の2016年夏のJAL国際線特典航空券のファーストクラスとビジネスクラスをお得に予約するための戦略

参考リンク:
国際線特典航空券330日前計算
(JALさんより)


もちろん、ルール上では、日本からの往路便到着日やその翌日に復路便の予約を行い、特典航空券の発券を完了することで往路便を確保した後、希望する復路便の予約開始日に予約を変更するといった方法も考えられるのも事実です。

しかし、この搭乗する予定のない復路便をとりあえず確保するという方法は、本当にその日の予約が必要な方の予約機会を奪うことにつながるリスクもあるため、管理人としては推奨できない方法だと考えてきました。

それが今回のリニューアルでは、発券手数料を支払った上での電話での予約限定とはいえ改善されることになります。


また、最短の予約受付開始日が単純に第一区間出発日の330日前に設定されるわけですから、JALさんのホームページ上の330日前計算のサービスを使った際もあれこれ悩む必要がなくなるのも、予約受付開始日についてのうっかりミスを防ぐ意味ではメリットですよね。

確かに、電話での片道発券で国際線特典航空券を発券した場合、往復で1人合計4,320円の発券手数料が必要になるということだけを見ると改悪と感じる方も多いはず。

しかし、海外の航空会社さんの特典航空券の各種手数料を見てみると、75ドルや150ドルなど、かなり高額な金額が掲示されているケースも多く、一方のJALさんでは、日時のみの予約変更は無料、キャンセルによる払い戻しでもまだまだ3,100円または3,100マイルと比較的安価に設定されているというのが管理人の正直な感想です。

参考リンク:
特典旅行航空券および手数料
デルタ航空さんより)

手数料
アメリカン航空さんより)

未使用特典の払い戻しサービス
(JALさんより)


今回のリニューアルの結果、ファーストクラスやビジネスクラスの国際線特典航空券の争奪戦がより一層激化することが予想されるJALさんのマイルサービスですが、せっかくコツコツ貯めたマイルの活用ですから、予約受付開始日までにしっかりと戦略を考えた上で参戦したいと管理人自身考えています。




追記:続きの記事を書きました
マイルを使った出発当日の空港でのアップグレードは国際線特典航空券の予約戦略にどんな変化を生み出すのか

管理人作成の関連記事:
夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

仕事帰りでもそのままパリへ?管理人がパリ行きの特典航空券では羽田発のエールフランス深夜便ばかり選ぶ理由

JALマイルでパリからの帰国便の特典航空券を予約する時、どの便を予約するべきなのか

関東在住のJALマイルユーザーはお得にヨーロッパ周遊ができる提携航空会社特典航空券もおすすめだと考える理由

JALマイルを利用して提携航空会社特典航空券を予約する時に気をつける3つのポイント

JAL特典航空券最大のライバル、e JALポイントでのヨーロッパ行き航空券購入はお得なのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

ポイント交換でマイルを貯めるときのメリットとデメリット

2014年12月25日木曜日

2014年に管理人が健康のために実行した贅沢の中で最も効果があったと感じていること


歳を重ねた時にも健康な状態を維持し、毎日を楽しみたいという、健康の貯金という考え方を元に、運動や体調管理の面で気をつけるようにしている管理人ですが、2014年に1つだけ実行する前に贅沢かもしれないと感じたことが一つありました。

それが、PC用に利用しているチェアの背中部分のクッションとして、マニフレックス製の枕、フラットピッコロを新たに購入したことです。

実は管理人がPCを利用する時は、通常のようにチェアに座って利用することもあるのですが、リクライングした状態のチェアに横になるようにして座った状態でPCを操作することも多くの時間を占めているというのも正直な部分です。

ただ、今現在利用しているPC用のチェアが1万円台で購入したあまり高性能な製品ではないため、数時間単位で利用していると主に背中の部分に痛みを感じるようになるのが欠点でした。

もちろん、今現在も約1万円ほどのマニフレックスさん製のシートクッション、ファンクッションIIを利用しているのですが、もう少し反発力と背中全体をカバーする面積が欲しいと感じていたのも事実です。

管理人作成の関連記事:
リクライニングを活用するPCチェアに最適?管理人がマニフレックス(Magniflex)製ファンクッションIIを衝動買いした理由


そこで、管理人が考えたのが、管理人宅で愛用しているマニフレックスさん製の枕、フラットピッコロをPC用チェアの背中の部分用のクッションとして購入するということでした。

というのも、フラットピッコロをクッションとして利用する場合、ファンクッションIIのように座面をカバーできないものの、背面部分の厚さはファンクッションIIが3cmに対して、フラットピッコロは8cm。

その厚みが生み出す反発性能は自然な感触ながら確かなもので、管理人宅でも愛用してきました。

管理人作成の関連記事:
マニフレックス製ドルミール高反発マットレスが気に入って枕も?マニフレックス フラットピッコロを購入してみた

参考リンク:
マニフレックス まくら フラットピッコロ
マニフレックス まくら フラットピッコロ
Amazonさんより)


ちなみに、長辺の長さだけを比べた場合、
フラットピッコロ:60cm
ファンクッションII の座面と背面の合計:38cm+38cmで76cm
となっているので、最大の長さはフラットピッコロが不利ですが、背中部分用のクッションとしては段差のない60cmの長さを提供するフラットピッコロの方が優れていると感じるのも正直な部分です。

さて、実際の導入ですが、管理人が試行錯誤した結果、市販の枕カバーに入れた状態でPC用のチェアに置き、あまり目立たない色のサスペンダーを利用してPCチェアの後ろから固定するという方法を取ることにしたのですが、これが想像以上に快適でした。

特に、フラットピッコロ自体が身体のラインごとに異なる強さで支えてくれるため、血行が悪くなったと感じたり、これまでの長時間のPC利用で悩んでいた痛みを感じることはなくなりました。

この辺りは、より繊細な首や頭を支える寝具を贅沢にもクッションとして利用するわけですから当然と言えるかもしれません。

贅沢な悩みとしては、PC用のチェアを利用している時の環境が快適になってしまったため、疲れている時につい油断すると眠ってしまうこと

さらに、今回は背中部分だけの導入なのですが、それほど不満を感じているわけではない座面にもフラットピッコロを導入するというさらなる贅沢を考えてしまうことも今回の導入の欠点かもしれません。

ただし、PCの利用環境が桁違いに快適になる、クッションとしてのフラットピッコロの導入ですが、管理人の利用しているPC用チェアが1万円ほどに対して、フラットピッコロが税込価格で14,256円ですから、完全なまでに逆転現象が発生しています。

参考リンク:
フラットピッコロの製品情報
マニフレックスさんより)


特に、座面にも追加した場合は、この価格面の逆転現象はさらに進行してしまうことに

今の状態でも十分快適なのは間違いないわけですから、今後の追加の有無はもう少し考えてから決めたいと思っています。

ちなみに、マニフレックスさん製の枕にはフラットピッコロの他にも、大きさや形、価格の異なる様々な枕がラインナップされているのですが、クッションにするためには、平らな面が必要ですから、フラットピッコロとピローグランデの2つに絞った後、実際に管理人宅で利用しているフラットピッコロに決定したのですが、程よい厚さに満足しているので、良い選択だったのかもしれません。

逆に、座面用のクッションとして利用する場合、管理人宅でも実際に愛用しているもう1つのマニフレックスさん製の枕、エア・トスカーナのくぼみのある形状も捨てがたいかもしれないと感じています。

管理人作成の関連記事:
包み込むような質感が魅力?管理人がマニフレックス製フラットピッコロからエア・トスカーナへの枕の買い替えで満足している理由

参考リンク:
マニフレックス まくら エア・トスカーナ
マニフレックス まくら エア・トスカーナ


確かに、PC用チェアに使うクッションのために、贅沢にも1万円以上の枕を購入するというのは管理人同様、抵抗感を感じる方も多いかもしれません。

しかし、PCの利用時間が長いなどの理由で、身体への負担を出来るだけ軽減する価値があるという方にとって、なかなか面白い選択肢だと、実際に購入し、今現在満足している管理人自身感じています。


管理人おすすめのマニフレックスさん製の枕購入先リンク:
マニフレックス まくら フラットピッコロマニフレックス まくら フラットピッコロ


Magniflex (マニフレックス)
売り上げランキング : 60181

Amazonで詳しく見る


マニフレックス まくら エア・トスカーナマニフレックス まくら エア・トスカーナ


Magniflex (マニフレックス)
売り上げランキング : 44918

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
初めての高反発マットレスを衝動買い?イオンでドルミールマットレスを2本買ってみた理由

ベッドパッドの利用は少し難あり?マニフレックス製高反発マットレス ドルミールマットレスを使ってみた

マニフレックス製ドルミール高反発マットレスが気に入って枕も?マニフレックス フラットピッコロを購入してみた

高反発ウレタン枕は手軽なのか?マニフレックス フラットピッコロを使いこなしてみた

疲労軽減と平均血圧改善が一番のメリット?管理人宅でマニフレックス製ドルミールマットレスが手放せなくなった理由

消耗予防だけではなく、感触の微調整にも効果的?管理人がドルミールマットレスにはベッドパッドを使う理由

リクライニングを活用するPCチェアに最適?管理人がマニフレックス(Magniflex)製ファンクッションIIを衝動買いした理由

2枚重ねのお試しも購入理由の一つ?マニフレックス(Magniflex)製ファンクッションIIを3個追加購入してみた

意外にメリットがいっぱい?管理人流マニフレックス製のマットレスのためのQ&A

2014年の枕の買い替えでマニフレックス製の高反発枕 エア・トスカーナを購入してみた

包み込むような質感が魅力?管理人がマニフレックス製フラットピッコロからエア・トスカーナへの枕の買い替えで満足している理由

2014年12月24日水曜日

この冬からエアロバイク運動を快適にスタートするために必ず買っておきたい6つのアイテム

ストレスなく自然な形で運動を継続する場合、エアロバイク運動がおすすめだと考えている管理人ですが、1つだけ大切だと感じていることがあります。

それは、適切な道具を揃えるということです。

というのも、エアロバイク運動もランニングなどと同じように実際に身体を動かすわけですから、適切な道具を利用することで、効率良く運動を続けられたり、怪我のリスクを大きく下げることが可能になるからです。

そこで、今回の記事では、これまでにエアロバイク運動を継続してきた管理人がこれから新たにエアロバイク運動用のアイテムを新たに揃える場合、これだけは快適な運動のために外せないというものをまとめてみました。

そのアイテムとは、
1、エアロバイク本体
2、サドルカバー
3、交換用ペダル
4、ペダルベルト
5、マット
6、扇風機
の6つです。

それぞれ見ていくことにしましょう。

まず、1つめの、エアロバイク本体は、エアロバイク運動を始める以上、これがないことには始まりません。

管理人自身は、安定感や運動時の静かさでAFB4010を愛用しているのですが、長い間利用することを考えて、もう少し上のランクにあたるAF6200を購入するのも、最近の傾向を見ているとおすすめです。

参考リンク:
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010

ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200
Amazonさんより)


ちなみに、とてもコンパクトに本体部分が折りたためるタイプのエアロバイクもあるのですが、長期間運動を続けた場合、折り畳み部分の部品に負荷がかかる結果、異音の発生原因になるなどのリスクも考えられますから、長時間の利用を前提にする場合、AFB4010やAF6200のような据え置きタイプを第一候補に考えるべきかもしれません。


次に、2つめの、サドルカバーはエアロバイク運動を快適に続けるためには絶対に必要なアイテムの1つです。

というのも、エアロバイク運動に慣れない間は、体重がかかるサドルに触れている部分を中心に痛みを感じることがあるからです。

これを防ぐためには、サドルに別売りのサドルカバーを装着するのが一番簡単なので、これからエアロバイクを始める方はとりあえず必ずエアロバイク本体とセットで買うべきアイテムの筆頭と言っても言い過ぎではありません。

ちなみに、管理人はこれまでの使用実績とコストパフォーマンスから、マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレーというサドルカバーをお薦めしているのですが、最近はエアロバイクを作っているアルインコさんからも高品質なサドルカバーが販売されているので、そちらを購入してみるのもおすすめです。

参考リンク:
マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレー
マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレー

ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク・自転車用サドルカバー AFB001
ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク・自転車用サドルカバー AFB001
Amazonさんより)


管理人自身、最近、アルインコさん製のサドルカバーを追加購入したので、これも近々比較レビューしてみたいと考えています。


さて、3つめの、交換用ペダルは長時間のエアロバイク運動を続ける場合、とても重要なアイテムになります。

なぜなら、エアロバイクに付属しているペダルは滑り止めが充実していないため、グリップ感が弱く、さらに構造上、耐久力も低いものになっているからです。

特に耐久力は、管理人がエアロバイク運動を続ける中でペダルが壊れてしまう原因にもなってしまいました。

管理人作成の関連記事:
想像もしていなかった故障?一年間エアロバイク運動を真剣に続けた時、エアロバイクのペダルに何が起こるのか?


やはり、長時間の快適な利用を考えた場合、ペダルを交換してしまった方が明らかに快適で、さらに安心してエアロバイク運動を続けられるので、管理人おすすめのアイテムの1つになっています。

ちなみに、管理人が試した限りではAFB4010などのアルインコさん製エアロバイクでは、1/2インチと呼ばれる、通常よりもやや細い規格のネジが装着されたペダルに対応しています。

ただ、ホームセンターさんや自転車販売店さんによっては、この1/2インチ規格のペダルをストックしていないケースもあるので、アマゾンさんなどオンラインでの購入がおすすめで、管理人もそうして購入しました。

また、管理人自身、複数の1/2インチ規格のペダルを購入して比較したのですが、コストパフォーマンスと実際の使いやすさから、MKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルという交換用ペダルが最もおすすめです。

管理人作成の関連記事:
重要なのはペダルのネジ規格の違い?エアロバイクのペダルが壊れた時にどのように対策を行うべきなのか

副産物はグリップ性能向上での大幅な運動効率化?アルインコ製エアロバイクのペダルを金属製の1/2インチペダルに交換してみた

サイズとグリップ性能を重視?管理人の家族用のエアロバイク交換用ペダルにMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルを選択した理由

参考リンク:
MKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダル
MKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダル
Amazonさんより)


続いて、4つめの、ペダルベルトもエアロバイクに力強く運動エネルギーを伝えるためには、役立つアイテムになります。

また、足をペダルにしっかり固定する効果もあるので、ペダルを楽に、そして何も考えずに踏み込むことができるのも嬉しいメリットです。

ちなみに、アルインコさん製のエアロバイクにもペダルベルトが最初から標準装備されている製品もあるのですが、こうしたペダルベルトは、耐久性があまり高くなく、長期間のエアロバイク運動を継続した場合、プラスチックのベルトに裂け目が生まれ、最終的には切れてしまいます。

そのため、交換用ペダルへの交換と同時に、ペダルベルトも装着してしまうというのが、管理人のおすすめです。

管理人は今現在WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8というペダルベルトを交換用ペダルに装着しているのですが、スムーズな脱着としっかりしたホールド力が両立されているため、とても気に入って愛用しています。

管理人作成の関連記事:
好きなペダルで使える強度の高いペダルベルト?WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を注文した理由

ホールド感と調節能力の両立が快適?エアロバイクにも対応のペダルベルト WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を使ってみた

参考リンク:
WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8
WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8
Amazonさんより)


5つめの、マットも、運動時の音を心配することなく、エアロバイク運動を続けるためには大切なアイテムです。

管理人自身、一戸建ての2階にある自室でエアロバイク運動を行っているのですが、AFB4010の動作音は静かで、通常時に問題になったことはありません。

しかし、長期間の利用で故障が発生し始めた時に音による問題を軽減するためにも、マットを敷いた上でエアロバイクを利用するのがおすすめです。

ちなみに、管理人としては、アルインコさんが販売するALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100が手軽さと品質のバランスの良さからおすすめだと感じています。

参考リンク:
ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100
ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100
Amazonさんより)


最後に、6つめの、扇風機は運動時に涼むために利用するのではなく、エアロバイクの冷却のために利用するというのがポイントです。

というのも、エアロバイクを長時間利用する場合、エアロバイク本体に蓄積していく熱をきちんと放熱できるかどうかがエアロバイクの寿命を大きく左右する要素になってしまうからです。

そのため、自己責任の上で、メーカーさんが定めている30分の連続利用制限を越えて長時間エアロバイク運動を続ける場合は、エアロバイク本体を扇風機などで冷やしながら利用するのがおすすめです。

管理人作成の関連記事:
エアロバイクの寿命に大きな影響を与える要素は気温?使用開始6ヶ月で600時間以上利用した冬購入のエアロバイクに何が起こったのか

長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック

2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと


ちなみに、サーキュレーターと呼ばれる安価に販売されている製品でも十分利用可能なので、新たに購入する場合はそうした製品も購入対象に加えてみるのもお得度の点では面白いはずです。

また、数時間単位で毎日エアロバイク運動を続けるという方には、省エネ効果と静かさの2つのメリットがあるDCモーター内蔵の扇風機がおすすめです。

ちなみに管理人自身も、1万円ほどのDCモーター内蔵の扇風機をエアロバイクの冷却専用に利用しているのですが、特に静かさは快適性に直接良い影響を与えると感じているのでとても満足しています。

参考リンク:
【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W
【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W

シャープ 【扇風機】DCモーター搭載 マイコン式リビング扇(リモコン付 ホワイト系)SHARP 高濃度「プラズマクラスター7000」搭載 ハイポジションタイプ PJ-D3DS-W
シャープ 【扇風機】DCモーター搭載 マイコン式リビング扇(リモコン付 ホワイト系)SHARP 高濃度「プラズマクラスター7000」搭載 ハイポジションタイプ PJ-D3DS-W
Amazonさんより)


以上、6つが管理人が考える、エアロバイク運動を快適にスターとさせるために必要だと考えるアイテムです。

もちろん、これらすべてを揃えなくても、エアロバイク本体を購入するだけでも、エアロバイク運動を始めることは可能です。

ただ、途中で投げ出さずに、エアロバイク運動を習慣として継続していくためには、辛いと感じたり、頑張っていると意識している状況を変える必要があると管理人は考えています。

その最大の近道として、この6つのアイテムを揃えてからの快適なエアロバイクデビューはとてもおすすめだと思いますよ。


管理人おすすめのエアロバイク運動必須アイテム:
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010


ALINCO(アルインコ)
売り上げランキング : 416

Amazonで詳しく見る


マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレーマルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレー


マルト(MARUTO)
売り上げランキング : 78

Amazonで詳しく見る


MKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダル


三ヶ島
売り上げランキング : 75160

Amazonで詳しく見る


WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8


WELLGO(ウエルゴ)
売り上げランキング : 15836

Amazonで詳しく見る


ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100ALINCO(アルインコ) エクササイズフロアマット mini EXP100


ALINCO(アルインコ)
売り上げランキング : 70

Amazonで詳しく見る


【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W【Amazon.co.jp限定】 ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W


ZEPEAL (ゼピール)
売り上げランキング : 564

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
管理人がアルインコ製エアロバイク AFB4010を愛用し続けている大きな2つの理由

管理人がエアロバイク運動を行う時に準備しているもののすべて

数年分をまとめ買い?管理人がエアロバイク用シューズにアディダスClimaCool(クライマクール)を愛用している理由

長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック

2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと

2014年のジョギングやランニングの習慣継続のために今エアロバイク運動をおすすめする3つの理由

エアロバイク運動で真剣にダイエットを頑張る人に注意して欲しいたった1つのポイント

想像もしていなかった故障?一年間エアロバイク運動を真剣に続けた時、エアロバイクのペダルに何が起こるのか?

重要なのはペダルのネジ規格の違い?エアロバイクのペダルが壊れた時にどのように対策を行うべきなのか

長時間エアロバイクユーザーの必須アイテム?管理人がMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルへの交換をおすすめする理由

好きなペダルで使える強度の高いペダルベルト?WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を注文した理由

避けられない経年劣化トラブル?長時間の利用でエアロバイクのハンドルの固定が難しくなった時に管理人が行う2つの対策

2014年12月23日火曜日

2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと

毎日続ける運動習慣の1つに、エアロバイクでの運動を組み込んでいる管理人ですが、そのエアロバイク自体はアルインコさんというメーカーさんのエアロバイクを好んで利用しています。

参考リンク:
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010+床保護マット 【特別お買い得セット】AFB4010M
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010+床保護マット 【特別お買い得セット】AFB4010M
Amazonさんより)


とはいえ、その道程は平坦ではなく、実際これまでに2台のエアロバイクが故障し、今利用しているエアロバイクで3台の購入ということになります。

そのエアロバイク利用の中で、管理人が気がついたことがいくつかありました。

それが、
1、長時間連続利用するとエアロバイクは壊れる
2、自己責任で長時間利用しても効果を考えると十分お得
3、扇風機などで冷却しながら利用すると壊れにくい
という3つです。

それぞれ見ていくことにしましょう。

まず、1つめの、長時間の連続利用が故障の原因ということは、管理人が2台目のエアロバイクとして利用していたAFB4010という機種を約6ヶ月で650時間で故障させてしまった経験から実感しました。

というのも、約6ヶ月で650時間の利用ですから、1日あたり3時間以上エアロバイクを酷使し続けたということです。

特に、真夏の時期を含んだ6ヶ月間でしたから、運動終了後にはエアロバイク本体がペダルの付け根辺りを中心に手で触れることができないほどの高温になることも。

そういった状況とその結果を考えると、メーカーさんが設定している連続利用30分という時間は熱をエアロバイク本体にあまり多く蓄積させずに利用できる時間として重要なのかもしれません。

管理人作成の関連記事:
慢性的な異常がついに発生?使用時間が6ヶ月で600時間で超えた推奨時間オーバーのエアロバイクには何が起こるか?

6ヶ月?それとも1年以上?アルインコ製エアロバイクの寿命を考える


次に、2つめの、自己責任での長時間利用のお得度ですが、管理人としては費用に比べた効果はとても高く、約6ヶ月の短期間で故障してしまったとしても、後悔はないというのが正直な実感です。

というのも、管理人が愛用しているアルインコさんのエアロバイクのお値段は送料込みで2万円以下の製品が大半で、管理人自身、1万円台半ばのAFB4010を長く愛用しているのですが、この金額で約6ヶ月もの間、思う存分運動が楽しめる環境が得られるというメリットは想像以上に快適だったからです。

その結果、故障してしまった2台目のエアロバイクと同じAFB4010を3台目のエアロバイクとして購入し、今現在も愛用しています。

管理人作成の関連記事:
6ヶ月で故障でも満足度は変わらず?管理人がアルインコAFB4010のリピーター購入を考える理由

完全故障前に買い換え決定?3台目のエアロバイクにAFB4010を注文してみた


最後に、3つめの、扇風機などを利用した冷却での寿命延長も、管理人にとっては驚きの事実でした。

というのも、2台目のエアロバイクが故障し、3台目のエアロバイクを利用してから新しく試し始めたことに扇風機を利用したエアロバイクの冷却があるのですが、その効果は想像以上で、なんと4倍以上の寿命延長効果がありました。

具体的には、管理人にとっては3台目となる2012年12月に購入したアルインコさん製のエアロバイクAFB4010が2014年12月現在、壊れることなく管理人の酷使に耐えているため、2台目のエアロバイクの約6ヶ月から4倍以上の寿命延長が実現しているからです。

もちろん、細かなペダルの感触や負荷の大きさは多少変化しているのですが、利用継続が難しいと感じるような異音などは発生していないため、管理人も驚きながら愛用しているというのが正直な部分。

管理人作成の関連記事:
エアロバイクの寿命に大きな影響を与える要素は気温?使用開始6ヶ月で600時間以上利用した冬購入のエアロバイクに何が起こったのか

長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック


ただし、注意点としては、エアロバイクでの運動中にエアロバイク本体の温度が上昇しないように季節やその時の気温によって強弱をつけた形での冷却が必要になるということです。

実際、真夏の時期には早朝の比較的気温の低い時間帯でもすぐにエアロバイク本体の温度が上昇してしまうため、かなり強い扇風機での送風が必要になりました。

管理人宅では静音性に優れているDCモータータイプの扇風機を利用しているのでそれほど不便ではなかったものの、通常の扇風機では少し音が大きいと感じる風量が必要になるかもしれません。

ただし、そうした手間やコストを支払うことになっても、思う存分エアロバイクでの運動を続けられる状況が長い間継続できていることを考えると、管理人自身十分満足しています。

管理人注
こうしたエアロバイクの寿命は個体実際の利用状況によって大きく左右されるのは避けられません
管理人実際に利用したエアロバイクよりも長い時間継続利用ができるケースもある一方で短い時間寿命をむかえてしまうというケースも存在するはずです
そのためあくまで例の1つや参考データとして利用するのがおすすめです


年末年始直前になり、体重増加も気になる季節ですが、食べ過ぎてしまったという時にもすぐに自宅内での運動で帳尻を合わせることが可能なエアロバイクデビューもなかなか面白いと思いますよ。

実際管理人も、毎年忘年会や新年会の季節は後で埋め合わせる作戦で、体重増加をカバーしつつ、今の特別な時期を出来る限り楽しむようにしていますから。


管理人おすすめの運動関連アイテム購入先リンク:
・管理人が実際に愛用中のエアロバイク。静かさとタフさが魅力
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010


ALINCO(アルインコ)
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る

・エアロバイク運動を快適にするための重要アイテム
マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレーマルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレー


マルト(MARUTO)
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
管理人がアルインコ製エアロバイク AFB4010を愛用し続けている大きな2つの理由

管理人がエアロバイク運動を行う時に準備しているもののすべて

数年分をまとめ買い?管理人がエアロバイク用シューズにアディダスClimaCool(クライマクール)を愛用している理由

長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック

2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと

2014年のジョギングやランニングの習慣継続のために今エアロバイク運動をおすすめする3つの理由

エアロバイク運動で真剣にダイエットを頑張る人に注意して欲しいたった1つのポイント

想像もしていなかった故障?一年間エアロバイク運動を真剣に続けた時、エアロバイクのペダルに何が起こるのか?

重要なのはペダルのネジ規格の違い?エアロバイクのペダルが壊れた時にどのように対策を行うべきなのか

長時間エアロバイクユーザーの必須アイテム?管理人がMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルへの交換をおすすめする理由

好きなペダルで使える強度の高いペダルベルト?WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を注文した理由

避けられない経年劣化トラブル?長時間の利用でエアロバイクのハンドルの固定が難しくなった時に管理人が行う2つの対策

2014年12月22日月曜日

冬のダイエットや体調管理にはエアロバイクが一番効くと管理人が実感している理由

毎日続ける習慣の中に運動を組み込んでいる管理人ですが、年末年始が近づき、お仕事が一種の忙しさのピークに差し掛かる中で感じていることの一つが、運動のベースをエアロバイク運動にすることの有効性です。

というのも、ダイエットや体調管理には終わりが無い以上、最も重要なことは、毎日休まず続けることなのは間違いありません。

ただ、多くの場合、毎日の忙しさや体調が好調不調の波がある以上、何がっても毎日継続するということはなかなか難しいのも事実です。

実際、管理人自身、ランニングも好きで継続しているのですが、それでも、お仕事が忙しい時期や、風邪などの体調面での不調が起こりやすい季節の変わり目には、ランニング一本ではこれほどまで毎日運動を継続できなかったと素直に認めることができます。

やはり、エアロバイク運動の
・自宅内で運動可能
・振動対策を行うことで時間を問わず運動可能
・天気を言い訳にできない
・寒さ対策に気を使う必要がない
・運動後はすぐにシャワーやお風呂でリフレッシュできる
というメリットは様々な継続の断念の誘惑にさらされる社会人の運動習慣にとって想像以上に強力な助けになりますから。

特に、冬の時期は寒さや疲れ、風邪へのリスクなど、運動を今日は頑張らなくてもいいと思ってしまう理由はありふれているので、この時期を毎年乗り切ることが本当の意味で運動という習慣を身につけることに繋がると管理人は考えています。

さらに、ダイエットや体調管理という目的から考えても、エアロバイク運動は体重をサドルに預ける以上、ジョギングやランニングに比べ、怪我のリスクも少ないということも忘れてはいけないメリットです。

特にこれから運動を始めるという方には、最終的にはジョギング、そしてランニングにステップアップしていくとしても、体重の適正なレベルへの調整や足の筋肉量やしなやかさ、さらには心肺機能の強化などの目的で、とりあえずエアロバイクから運動を始めてみるというのもおすすめです。

もちろん、こうした目的には、スイミングプールを利用してのトレーニングも存在するのですが、自宅の中にスイミングプールが存在するという方は本当に稀でしょうから、プールのある施設に通う手間は避けられません。

そういったことまで考えると、運動を習慣的に続けている方だけではなく、これから運動を始める方にも一先ずエアロバイクで毎日継続して安定的に運動を続けるという習慣を身につけるというのも、この冬の時期には面白い目標だと、エアロバイクを実際に愛用している管理人自身も感じています。


管理人おすすめの運動関連アイテム購入先リンク:
・管理人が実際に愛用中のエアロバイク。静かさとタフさが魅力
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010


ALINCO(アルインコ)
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る

・エアロバイク運動を快適にするための重要アイテム
マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレーマルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレー


マルト(MARUTO)
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る


管理人作成の関連記事:
管理人がアルインコ製エアロバイク AFB4010を愛用し続けている大きな2つの理由

管理人がエアロバイク運動を行う時に準備しているもののすべて

数年分をまとめ買い?管理人がエアロバイク用シューズにアディダスClimaCool(クライマクール)を愛用している理由

長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック

2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと

2014年のジョギングやランニングの習慣継続のために今エアロバイク運動をおすすめする3つの理由

エアロバイク運動で真剣にダイエットを頑張る人に注意して欲しいたった1つのポイント

想像もしていなかった故障?一年間エアロバイク運動を真剣に続けた時、エアロバイクのペダルに何が起こるのか?

重要なのはペダルのネジ規格の違い?エアロバイクのペダルが壊れた時にどのように対策を行うべきなのか

長時間エアロバイクユーザーの必須アイテム?管理人がMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルへの交換をおすすめする理由

好きなペダルで使える強度の高いペダルベルト?WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を注文した理由

避けられない経年劣化トラブル?長時間の利用でエアロバイクのハンドルの固定が難しくなった時に管理人が行う2つの対策

2014年12月21日日曜日

新製品での切り替えで処分価格へ値下げ中の片耳用Bluetooth ヘッドセット Jabra EASYCALLを購入してみた


つい最近のことですが、管理人が衝動買いに近い形で購入した製品があります。

それが、Jabra(ジャブラ)さんというメーカーさん製のBluetoothヘッドセット、Jabra EASYCALLという製品です。

このJabra EASYCALLについて簡単に説明すると、
・音楽再生にも対応したBluetooth対応片耳タイプのヘッドセット
・2012年発売のエントリーモデル
・重さは8.4g
・最大通話時間は6時間
・最大待ち受け時間は196時間
・後継機種は2014年モデルのJabra MINI
・同等機種には2013年発売のJabra EASYVOICEもラインナップ
・後継機種発売に伴う処分価格で2,000円前後で販売
といったところでしょうか。

参考リンク:
【日本正規代理店品】 Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL
Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL
Jabra EASYVOICE A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYVOICE
Jabra MINI Bluetooth4.0 モノラルヘッドセット ブラック MINI-U-BK
Amazonさんより)

Jabra EASYCALL購入先一覧
Jabra EASYVOICE購入先一覧
(楽天市場さんより)

JABRA EASYCALL製品情報
JABRA EASYVOICE製品情報
JABRA MINI製品情報
Jabraさんより)


実は管理人自身は2013年モデルのJabra EASYVOICEを購入しようと考えていたのですが、処分価格の2,000円前後への値引きされた後は、想像以上に在庫の減少が激しく、処分価格と呼べる価格での購入できませんでした。

そのため、デザインに多少違いが見られるものの、メーカーさんの提示する仕様でも大きな違いを見つけることができない Jabra EASYCALL の購入を決定。

ただ、管理人宅ではもうすでにJabra EASYCALLと同じような片耳タイプのPLANTRONICS(プラントロニクス)さん製のBluetoothヘッドセット、M25を2013年に購入し、今でもランニングなど、自宅の外で運動する時などに利用しています。

では、なぜ追加購入することにしたのかというと、円安がこれほどまでに進行している以上、2015年以降にさらなる後継機種が発売された後の処分価格でも2,000円前後という販売価格は現れにくいのではないかと考えたからです。

また、管理人自身も気をつけているのですが、こうしたBluetoothヘッドセットはサイズが想像以上に小さいこともあって、紛失しやすいのはもちろん、運動後など誤ってスポーツウェアのポケットに入れたまま一緒に洗濯してしまうなどのトラブルも、リスクとして考えなくてはいけません。

そのため、消耗品に近い考え方で、お得に購入可能なタイミングでストックしておくのも重要だと感じていたのも事実。

さらに、PLANTRONICSさんのBluetoothヘッドセット、M25の性能には満足しているものの、PLANTRONICSさんのライバルとされる、Jabraさんの片耳タイプのBluetoothヘッドセットも購入し、両方の製品を一度比べて見たいとも考えていました。

管理人作成の関連記事:
使いやすさはとても優秀?PLANTRONICS製Bluetoothワイヤレスヘッドセット M25を購入してみた


そう考えると、お得にそれを試すことができる貴重なチャンスが今の時期と言えるのかもしれませんね。


さて、そうして実際に購入したJabra EASYCALLは、意外にもこれまで利用してきたPLANTRONICS M25とも異なった製品でした。

このあたりについては、管理人がどのような使い分けを選ぶことになったのかも含め、次回以降の記事で少しまとめてみたいと思います。


管理人おすすめの処分価格 Bluetoothヘッドセットおすすめ購入先リンク:
【日本正規代理店品】 Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL【日本正規代理店品】 Jabra EASYCALL A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYCALL
Not Machine Specific

Jabra
売り上げランキング : 2632

Amazonで詳しく見る
【日本正規代理店品】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYVOICE【日本正規代理店品】 Jabra EASYVOICE A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYVOICE
Not Machine Specific

Jabra
売り上げランキング : 141

Amazonで詳しく見る

Jabra EASYCALL購入先一覧
Jabra EASYVOICE購入先一覧
(楽天市場さんより)


管理人作成の高性能電動歯ブラシ関連記事:
価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー

弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった

磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~

フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた

歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由

コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた

2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由

スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた

容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた

オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由

どのブラウンオーラルBシリーズを購入するべきなのか考えるための3つのポイント

D345456XやD345355XのブラウンオーラルB歯磨きナビ対応ユーザーだけの注意点?省エネと無線制限環境のために無線機能をオフにする方法

元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる

オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか

2014年12月20日土曜日

往復の送料込みで1日1,500円?エプソン製ホームシアタープロジェクターdreamio EH-TW5200Sのレンタルサービスが面白いと感じる理由

少し前から多少本格的なホームシアター環境の更新をコツコツと考えている管理人ですが、とても面白いと感じるニュースがありました。

それがこれ、写真用プリンターやGPSウォッチなどで有名なエプソンさんが提供する、ホームシアタープロジェクターのレンタルサービスです。

このサービスについて簡単に説明すると、
・フルHD対応ホームシアタープロジェクターをレンタル可能なサービス
・レンタル機種はdreamio EH-TW5200Sのみ
・80インチ自立式スクリーンも付属
・本来は別売りオプション品の3Dメガネも1つ添付
・レンタル期間は製品到着の翌日から4日間
・レンタル期間の4日目に返送手続きが必要
・レンタル費用は往復の送料込みで税込み6,000円
・支払いはクレジットカードのみ
・申込時に保証金が計上されるものの、返却確認後に返金処理
・レンタル期間は
 2014年12月20日(土曜日) - 12月23日(火曜日)
 2015年1月10日 (土曜日) - 01月13日 (火曜日)
             1月24日 (土曜日) - 01月27日 (火曜日) 
             2月07日 (土曜日) - 02月10日 (火曜日) 
             2月21日 (土曜日) - 02月24日 (火曜日) 
             3月07日 (土曜日) - 03月10日 (火曜日) 
             3月21日 (土曜日) - 03月24日 (火曜日) 
 の7つから選択
・サービス利用後の製品購入でレンタル費用還元
・還元方法は6,000円分のクオカード
・申し込みは専用の申し込みページからのみ可能
といったところでしょうか。

参考リンク:
dreamioレンタルサービス
dreamioレンタルサービスご利用ガイド
レンタルサービス開始のプレスリリース
EH-TW5200S製品情報
エプソンさんより)


管理人が特に面白いと感じたのは、6,000円という安価なレンタル料金で合計4日間もフルハイビジョン対応のホームシアタープロジェクターをレンタルできるということです。

それも、往復の送料を含めての料金ですから、1日あたり1,500円というシンプルで安価なレンタル料金設定も嬉しい部分ですね。

ただし、このレンタルサービスを利用する上で注意すべき点は、
・レンタル期間はエプソンさん側で設定した期間のみが選択可能
・製品到着が木曜日、製品返却が火曜日の組み合わせで固定
という2点です。

レンタル期間については、ランニング用GPSウォッチ、WristableGPSのように自由に好きな期間は選べないものの、3月の下旬まで設定されているので、管理人はお仕事の方がやや落ち着く3月21日からの期間にレンタル申し込みを行うつもりです。 

参考リンク:
WristableGPSレンタルサービス 
エプソンさんより) 


また、曜日についてもレンタル期間同様に固定されているものの、土曜日と日曜日も含めた週末を中心に設定されているため、実際のお試しサービスとしてはそれほど大きな問題はないと感じているのも正直な部分です。


確かに、レンタルに6,000円という金額だけ見てみると、高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、フルハイビジョン対応のプロジェクターを思う存分自宅の環境で試すチャンスを手にするための費用としては十分お得だと管理人自身感じているのも事実です。

さらに、これまでにプロジェクターを試したことがないという方も、液晶テレビの画面とは異なるプロジェクターの画面での映画鑑賞の魅力を実感してみるためだけにも、なかなかおすすめなサービスだと思いますよ。


レンタルサービスで実際に提供されるプロジェクター参考リンク:
EPSON dreamio ホームプロジェクター 2,000lm 3D対応 Full HD(1080p) EH-TW5200EPSON dreamio ホームプロジェクター 2,000lm 3D対応 Full HD(1080p) EH-TW5200
Not Machine Specific

エプソン
売り上げランキング : 843

Amazonで詳しく見る

セイコーエプソン ホームシアタープロジェクター/2000lm/フルHD/3D対応/3Dメガネ別売/80型スクリーン付 EH-TW5200Sセイコーエプソン ホームシアタープロジェクター/2000lm/フルHD/3D対応/3Dメガネ別売/80型スクリーン付 EH-TW5200S
Not Machine Specific

エプソン
売り上げランキング : 4180

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
モバイルルーター購入時に確認したい4つのポイント

有線LAN搭載のモバイルルーターBF-01Dを購入してみた

SIM変換アダプター利用のナノSIMが標準SIM用のモバイルルーターに認識されないトラブル時に管理人が試した解決方法

送料込みで1,000円以下のOCN モバイル ONEパッケージはお得に利用できるのか

管理人宅の4台目のiPadとしてiPad Air Wi-Fi +Cellularを購入した理由

中古購入のiOS7搭載iPad AirでもPages、Numbers、Keynote、iPhoto、iMovieは無料でダウンロードが可能なのか?

自宅利用では片面保護で問題なし?管理人がiPad Air Wi-Fi+Cellular用にiPad Air Smart Coverを購入後、満足している理由

3台のiPadを愛用する管理人が携帯電話回線対応のWi-Fi+3GやWi-Fi+Cellularのみを購入する理由

 中古で初代iPad Wi-Fi+3Gを購入するときのQ&A

初代iPad Wi-Fi+3Gを2台所有する管理人が第4世代ではなく第3世代iPad Wi-Fi+Cellularを購入した理由

2mm以下の文字の登場頻度が分かれ道?電子書籍自炊ユーザーにRetinaディスプレイiPadが必須か考える

中古優良品は傷無しを期待してもいい?ソフマップで中古優良品iPhone 4を購入してみた

付属するかどうかは運次第?ソフマップ中古販売で製品パッケージはついてくるのか?

ソフマップさんでiPhone 3G中古購入にSIMは必要?初期設定やアクティベーションが可能か試してみた

ソフマップの中古難有り品は中古優良品と比べ、どんな状態で届くのか?iPhone 3Gで試してみた

付属品の欠品も外観の小さな違いも価格への影響はなし?ソフマップでのアップル製品中古購入は何を基準に考えるべきなのか?