2016年3月31日木曜日

楽天スーパーセールのテコ入れで禁じ手のセール期間延長とクーポン配布が発生!結局どのタイミングで購入するべきなのか


管理人も利用している楽天市場さんが定期的開催する楽天スーパーセールですが、毎回少し残念だと感じていることがあります。

それが、売上目標に対するテコ入れなのか、セール期間終盤になってエントリーが必要なポイント還元率アップキャンペーンなどが開催されるからです。

特に、最近の傾向としては、セール最終日の午後6時以降にポイント3倍キャンペーンとして、2%分のポイントが追加付与されるキャンペーンが追加されてきました。

つまり、セール開始直後の時期に様座な商品を購入するのではなく、セール終了間際までお得なキャンペーン開催を見極めてからの購入がお得度は高くなるということになります。

管理人作成の関連記事:
楽天スーパーSALEを最もお得に楽しむためには最終日の夕方までの我慢がおすすめな理由


では、2016年3月26日19時から31日1時59分まで開催された楽天スーパーセールの場合はどうだったのかというと、これまでの傾向から大きく外れるテコ入れを楽天市場さんが繰り出してきました。

それが、キャンペーン期間の実質的な延長と最大10%分にもなるクーポンの配布です。

具体的にはどういうことかというと、キャンペーン期間の延長については、セール期間中のご愛顧への感謝ということで、キャンペーン期間自体を3月31日1時59分から4月1日1時59分まで延長し、その間の購入もセール期間中同様、ポイントが最大10倍になる買いまわりの対象に加えるというものです。

また、クーポンの配布も、2,000円以上で利用可能200円分のクーポンが先着20000名分と、2,000円以上で利用可能な100円引きクーポンが10000名分の合計2種類が配布されています。

これらのクーポンは対象のショップ限定とはいえ、有名店や大手販売店の数多くが対象になっているため、意外に使いやすい種類のものです。

参考リンク:
楽天スーパーSALE お買い物ありがとうございましたキャンペーン
200円OFFクーポン対象ショップ一覧
100円OFFクーポン対象ショップ一覧
楽天市場さんより)


しかし、実際にセールを楽しみながら購入する利用者側は、こうしたテコ入れの有無を事前に知ることはできません。

実際、時々キャンペーン情報を少しフライング状態で教えてくれるような楽天市場さんに出店しているショップからのメールマガジンでも、キャンペーン期間延長やクーポンの配布についての案内はなく、あくまで3月31日1時59分までという情報があるのみでしたから。

この辺りのテコ入れは、急に決まったことなのか、あるいは情報管理の制限が一段と高く設定されていることなのかもしれませんね。

 
そのため、キャンペーン期間延長やその後のクーポン配布を期待して、本来予定されているキャンペーン終了以降も待つというのはリスクが高い選択になってしまいます。

そう考えると、これまでの楽天スーパーセール対策と同様に、最終日の夕方以降まで購入を待つというのが利用者側でできる最も勝率の高い対策といえるのかもしれませんね。

正直なところ、管理人としては購入タイミングでお得度が変わるのはあまり好きではないため、いつ購入してもお得度は変わらない安心できるセールの方が良いなと考えてしまいます。




管理人作成の楽天&RaCoupon「買うクーポン」関連の記事:
ポイント利用でもさらにポイントが取得可能?楽天ポイントとYahoo!ポイントの最もお得な使い方を考える
(2012年2月3日)

少し先のポイントを先取り利用?楽天ポイントの「全てのポイントを使う」はなかなか使える機能だった
(2012年8月11日)

複雑で難易度が高い楽天市場のポイント倍付けキャンペーンで後悔しないために管理人が気をつけている4つのポイント
(2015年1月29日)

管理人が楽天市場をお得に利用するために意識している4つのタイミング
(2013年2月16日)

オンライン書店利用時のダメージ品返品交換をスムーズに行うためのテクニック
(2013年4月7日)

すでにクレジットカード引き落としが行われた楽天トラベル海外宿泊予約をキャンセルした時に何が起こるのか?
(2013年7月4日)

改善と改悪の同時実施で注意が必要?2013年7月以降の楽天市場ポンカンキャンペーンについて考える
(2013年7月21日)

注意事項が多いようで意外に利用は簡単?楽天市場ポンカンキャンペーンをお得に活用するためのQ&A
(2013年9月8日)

楽天市場のポイント倍増キャンペーンに開催パターンや最適な活用戦略は存在するのか
(2013年9月25日)

年末年始の楽天市場メールマガジン徹底整理?管理人が4つの厳選したメールマガジン以外を登録解除する理由
(2014年12月29日)

楽天市場でのギフト利用や代理注文で送り主の名前は簡単に変更可能なのか
(2015年2月2日)

楽天市場での注文でうっかりミス?送付先住所を間違った時の訂正に活用したい3つの解決方法
(2015年3月2日)

楽天スーパーSALEを最もお得に楽しむためには最終日の夕方までの我慢がおすすめな理由
(2015年6月3日)

管理人が楽天市場で1円も損せずにお買い物を楽しむために気をつけている5つのポイント
(2015年6月13日)

楽天ポイント倍増目的でポンカンキャンペーンの電子書籍を購入する時に必要な最低購入金額はいくらなのか
(2015年7月20日)

楽天スーパーSALE開催時にはスーパースロット参加ページを真っ先に探す理由
(2015年9月5日)

楽天スーパーSALEは終了直前まで購入を待つのがおすすめとしか考えられない最大の理由
(2015年9月9日)

60%以上の割引も?楽天クーポンサービスのRaCouponでお得な飲み物を購入する時のためのチェックポイント
(2015年9月10日)

楽天の期間限定ポイント失効対策の決定版として楽天ポイントカードがおすすめな理由
(2015年12月8日)

楽天市場 買うクーポンでのジャスミンティー購入はリピート買いするほど満足度が高かった
(2016年3月16日)

楽天市場 RaCoupon「買うクーポン」サービスでの景品表示法に違反するおそれ発生で500ポイント分のお詫びポイントの受付開始
(2016年5月28日)

2016年3月30日水曜日

恒例開催中のヒルトン期間限定セールを活用するための3つの注意点


管理人宅が国内外でメインのホテルグループとして利用しているヒルトンさんで、定期的に開催されている期間限定セールが開始されました。

このキャンペーンについて簡単に説明すると、
  • シンプルステイ料金から最大40%オフのキャンペーン
  • キャンペーン対象はアジア太平洋地域のホテル(一部対象外ホテルあり)
  • 予約時に宿泊料金全額の決済が必要
  • 最大割引利用時にはキャンセルや変更が不可
  • キャンペーン期間は2016年3月29日から4月4日まで
といったところでしょうか。

参考リンク:
Hilton Hotel Deals
ヒルトンさんより)


確かにキャンペーンで割引された宿泊費はなかなかお得に感じるのですが、うっかり忘れるとそうしたお得度があっさり吹き飛んでしまうような注意点がいくつかあるのも事実。

その注意点とは、
1、キャンセルや予約変更が不可
2、価格が最安ではないこともあり
3、予約方法でセール開始時期に違いが発生する可能性あり
という3つ

まず、1つめの、キャンセルや予約変更が不可というのは、意外に大きな制限です。

というのも、最も制限の少ない予約の場合、宿泊の1日前まで電話やインターネットでのキャンセル手続きを行うと、手数料無しでのキャンセルや予約変更が可能というのが一般的です。

しかし、今回のような期間限定セールでは、予約完了時に宿泊料金全額がクレジットカード決済され、その後すぐにキャンセルを行っても返金はされません。

もちろんこうした制限は、予定していた日程での宿泊ができなくなった時だけではなく、予約する日程をうっかり間違えてしまった時にも少し厄介なことになってしまいますから、予約時の段階での確認や注意も重要ですね。


2つめの、価格が最安ではないこともあるというのは、こうしたセールでの割引価格は、その日のシンプルステイやキャンセル可能料金など基本となるプランから一律での割引が行われるため、元々の宿泊料金が高く設定されている日程では意外にお得度が低くなってしまうからです。

実際、日程によっては予約受付が開始された直後の早い時期や価格見直しが行われたタイミングでキャンセル可能料金で予約していたケースの方が、セールより価格面でお得になる可能性もあります。

その場合、直前までのキャンセルや予約変更の自由度が確保されていますから、そのお得度はセールでの予約に比べてもかなりのものになります。


3つめの、予約方法によってセール開始時期に違いが発生することもあるというのは、人気のある日程やホテルの予約を確保するためには重要なポイントです。

というのも、ヒルトンさんのホテルを予約する時には、
  • ヒルトン公式サイト日本版
  • ヒルトン公式サイト英語版
  • 会員用公式サイト英語版
  • 専用アプリ
  • ホテル公式サイト
というように、複数の入り口があるのですが、キャンペーンの種類によっては、厳格に開始時刻が守られる日本語版に対して、英語版の公式サイトでは、数十分以上早くから予約が受付されているケースもあるからです。

参考リンク:
ヒルトンアジア太平洋地域(日本語)
Hilton Hotels and Resorts(英語) 
Hilton HHonors (英語)
ヒルトン東京お台場(日本語)
ヒルトンさんより)

こうしたケースでは、予約受付開始が遅いサイトでの予約にこだわっていると、希望する日程やホテルの空室が売り切れてしまい、必要以上に高い料金設定の部屋しか残っていなかったという残念な結果になってしまうことも。

もちろん、日本語版を利用した予約では、予約条件などの確認が確実で容易というメリットはありますが、念のため、複数の入り口から予約争奪戦の様子を確認するというのも重要なテクニックだと感じています。




管理人作成のHPCJ&お得な予約関連記事:
お任せの手軽さに加えてギフト券の有効利用にもおすすめ?ホテルでヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン年会費を支払って会員資格を更新してみた 
(2013年12月22日)

会員資格更新締め切り月にヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)を更新した時、会員カードと10,000円分の割引券は何日で到着し、有効期限はいつまでなのか 
(2014年1月12日)

有料会員サービスで重要なのは年会費と利用頻度?ヒルトン東京ダイヤモンドクラブのお得度について考えてみる
 (2014年3月27日)

最大50%OFFのヒルトン半額タイムセールでもストレスなく確実に予約を完了するために管理人が活用している方法 
(2014年10月29日)

宿泊費20%引き特典が実質無料で使い放題のヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の更新キットが届けられた 
(2016年1月16日)

ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)の更新はホテルでの手続きがおすすめだと考える理由
 (2016年2月14日)

ホテル宿泊費が数千円以上安くなるヒルトン HHonorsのお連れ様(同伴者・配偶者)無料特典はどのように利用するのか 
(2016年5月4日)

ヒルトン HHonorsのお連れ様(同伴者・配偶者)無料特典はどの国内ホテルを対象にしているのか 
(2016年5月5日)

Hオナーズ会員限定割引(HHONORS DISCOUNT)はHPCJ割引利用者には要注意な宿泊プランな理由 
(2016年5月7日)

2016年3月29日火曜日

Amazonベーシック CD/DVDケースを購入してぎゅぎゅっと詰まった使いやすさに驚いた


最近管理人が購入した、Amazonベーシック CD/DVDケース ウォレットタイプ 64枚収納 (ブラック)が意外に満足度が高くて驚きました。

参考リンク:
Amazonベーシック CD/DVDケース ウォレットタイプ 64枚収納 (ブラック)
Amazonベーシック CD/DVDケース ウォレットタイプ 64枚収納 (ブラック)
Amazonさんより)


特に、Amazonベーシックシリーズの商品らしく、たまにチェックしてみるとタイムセールでの割引販売の対象になることも多く、送料込み数百円で購入できてしまうことも。

管理人自身も、もう何個か追加購入するつもりです。


実際に届けられた商品はというと、Amazonフラストレーションフリーパッケージで発送され、専用の段ボール箱に宅配伝票が直接貼り付けられていました。

商品の厚み自体もしっかりとありますから、ゆうメールやポスパケットなどポスト投函での発送は不可な商品です。


開封してみるとナイロン袋で梱包された商品が登場。


商品情報にアクセスするための商品コード(ASIN)も梱包箱の裏側に貼り付けられているのですが、7つの言葉への多言語対応済み。


そういえば、パッケージ表面のラベルにも同じように多くの言葉での記載がありましたから、これらの言葉が利用されている国や地域で同一商品を販売しての薄利多売を実行しているのかもしれませんね。


商品自体はとてもシンプルでオーソドックスなデザイン。

黒一色で表面などにはAmazonさんのロゴなども確認できません。


唯一Amazonベーシック商品と確認できるのがファスナー部分にきざまれたロゴですが、近くで注目してようやく気づく程度。

このファスナーはなかなか秀逸なのが特長です。

特に、CDやDVD、ブルーレイなどのディスクをたくさん入れても滑らかな動作がとても心地よいのは満足度が高いです。


ファスナーを開けてみると、収納部分と型くずれを防ぐためのダンボール枠。


収納部分自体は普通の2段組タイプでした。


ディスクの入れやすさも取り出す時の滑らかさも十分。

また、少し力を入れて出ししれした時も大きな変形などはなく、耐久性も不安は感じません。

やはり、他の数百円で販売されている製品とは全く違う、しっかり作られた製品という印象を感じますね。

意外と言ってはなんですが、こうした安心感や品質の良さが、タイムセールなどの割引がある時を中心にAmazonベーシック商品を買い集め、ストックしておく最大の理由になっているのかもしれません。

管理人作成の関連記事:
アップル純正以外の決定版?AmazonベーシックブランドのライトニングUSBケーブルをメインの充電ケーブルとして使い始めてみた


実際、タイムセールをうまく利用できると、「この価格でこの品質!?」と驚くようなお得な商品が届くことばかりですから。

参考リンク:
Amazonベーシック CD/DVDケース ウォレットタイプ 64枚収納 (ブラック)
Amazonベーシック CD/DVDケース ウォレットタイプ 64枚収納 (ブラック)

管理人作成のAmazon関連の記事:

歯磨き粉の購入はAmazonでのシュミテクトまとめ買いを続けている理由

Amazonの注文で数量限定「ドラえもんラッキーBOX」が届けられた

Amazonプライム会員が無料で使い放題のPrime Musicをしっかり活用するためのQ&A

日本のAmazonプライムは本国アメリカのAmazonプライムにどこまで追いつけたのか

正月をAmazonプライム会員向け無料提供中のプライム・ビデオを本格的に活用して過ごしてみて気がついたこと

プライム・ビデオ目的に2016年の今、あえて2012年発売の第3世代Apple TVを購入してみた

Apple TVを使い始めて悩まされた3つのトラブルとその解決方法

2016年3月28日月曜日

若い時とは別の年齢に合わせたシャンプーやコンディショナー、ボディソープの選びで考えていること


管理人宅で少し大切にしていることの1つとして、肌に触れるものには少しこだわりを持つようにしています。

肌に触れるものとして、最近は男女問わず、スキンケア用品なども頭に思い浮かびやすいとは思うのですが、管理人がそれ以上に注目したいと感じているのが、シャンプーやコンディショナー、そしてボディソープなど、入浴時に髪や肌に利用する製品です。

というのも、これらの製品も毎日の入浴の度に利用するものですから、どういった製品をどのように利用するのかで、その結果としての違いは意外に大きいと感じているからです。

やはり、髪のボリュームや肌のハリなどは、見た目や印象への影響が大きく、管理人としても老後と呼ばれる時期を意識しながら、大切に考えてきました。


そんな中、管理人がシャンプーやコンディショナー、ボディソープを選ぶ時に大切にしているのが、それらの製品の洗浄力に頼りすぎないということです。

具体的には、シャンプーやボディソープを使う前に、髪や身体をお湯で丁寧に洗うようにし、その後で刺激の少ない製品を必要な分量だけ利用するようにしています。


もちろん、お湯だけで洗った後にシャンプーやボディソープでも洗うわけですから、手間や時間としては2倍近く必要になるのは避けられません。

しかし、髪や皮膚表面への必要以上のダメージを防ぐ効果があるのか、
  • 髪の1本1本が太くなった
  • 髪全体のボリュームが増した
  • ドライヤー利用後や起床時に枕に残る抜け毛が減った
  • 肌に感じる柔らかなハリが戻った
  • これまで冬を中心にカサついていた部分が悩まされなくなった
などのはっきりとした効果が感じられ、必要な手間以上のメリットがありますから、今後も続けていくつもりです。

この辺りは、多少洗浄力や刺激の強いシャンプーやボディソープを利用しても、髪や肌自体の再生力の十分な若い時とは異なり、大切にいたわりながらケアする必要のある年齢の肌には、それ相応の一手間が必要ということなのかもしれませんね。

もちろん、肌への負担防止を第一に考えると、シャンプーもボディソープも利用しないというのが最終的な回答になるとは思います。

ただ、体調の変化や食べた料理の種類、その日の運動の有無や汗の量によって、身体のにおいは大きく変動するのは避けられません。

万が一にもそうした影響で周囲に不快な思いをさせないためにも、管理人自身は、肌への負担を抑えられる範囲内でシャンプーやボディソープを利用していくのが総合的に見てお手軽だと考えています。

ちなみに、コンディショナーについては、簡単なタオルドライの後に利用する流さないタイプの商品を使っているのですが、洗い流す手間が不要なだけではなく、紫外線やホコリなど、日常の中での髪のダメージになる原因も毛先を中心に軽減してくれると感じているので、こうした選択も意外におすすめかもしれません。


確かに髪や肌のケアはどこまでこだわるべきなのか、どういった部分をストイックに頑張るべきなのか悩むとは思うのですが、年齢や身体の変化と相談しながらも自分と相性の良い物を選ぶなど、ゆるやかに手間を掛けていたわってあげる方向性で試行錯誤してみるのが大切だと管理人は考えています。


管理人宅で実際に愛用中のヘアケア商品:
バーミングジャパン PURE95 シャンプー 400mlバーミングジャパン PURE95 シャンプー 400ml


パーミングジャパン
売り上げランキング : 32258

Amazonで詳しく見る

パーミングジャパン PURE95 コンディショナー 300mlパーミングジャパン PURE95 コンディショナー 300ml


パーミングジャパン
売り上げランキング : 19463

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
突然始まった耳鳴りに悩まされて急いで耳鼻科に行ってきた 前編

突然始まった耳鳴りに悩まされて急いで耳鼻科に行ってきた 後編

歯磨き粉の購入はAmazonでのシュミテクトまとめ買いを続けている理由

送料込み2,600円でお買い得なBAGEL&BAGELアウトレットベーグルセット24個はどんな商品が届けられるのか

お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A

少しリッチな自家製ヨーグルトを食べるために、水切りヨーグルトができる容器を買ってみた

ヨーグルトを自家製クリームチーズにアップグレード?水切りヨーグルトができる容器はもっと早くに買っておくべき製品だった

2016年3月27日日曜日

ルームフレグランスを最初から最後まで楽しむために開封直後から続けたい使い方


手軽に香りを楽しむ手段として、管理人宅で活躍しているのがルームフレグランスと呼ばれる商品です。

このルームフレグランスは、香りの元になるアロマオイルなどをエタノールに溶かすことで、スプレーでの利用を可能にしたものなのですが、好きなタイミングや好みの密度で香りを楽しめる手軽さがその特長の1つです。

また、定期的に利用していると、部屋はもちろん、インテリアなども含めた家自体がほのかに香りをまとうようになり、そうした穏やかな変化が楽しめるのも気に入っています。

管理人作成の関連記事:
高品質ホテルの香りを自宅で?Amazonに出店中のair aroma直営店からルームフレグランスを注文してみた

ヒルトン東京の香りを簡単に楽しめるのが魅力?air aroma製sencha room fragrance(センチャ ルームフレグランス)を利用してみた



とは言え、ルームフレグランスに対して、エタノールの香りが気になるという理由で苦手意識を持っている方がいるもの事実。

これは、純粋な精油だけのアロマオイルをディフューザーで拡散させた時とは異なり、ルームフレグランスには、アロマオイルの他にエタノールが加えられていますから、香りに敏感な人ほど、スプレーした直後のエタノールの香りが気になってしまうのかもしれません。

しかし、あまりに強くエタノールの香りを感じるのであれば、それは使い方を少し気をつけると意外に解消できる悩みの可能性もあります。

というのも、ルームフレグランスをスプレーする前に、ボトルを振ってから利用すると、エタノールの存在を強く感じることなく、香りを楽しむことができるようになるからです。

これは、振る前にはゆるやかに分離し、バランスが崩れていた香り成分とエタノールがよく混ざり、程よい状態のバランスでスプレーされるようになるのかもしれませんね。

また、ルームフレグランスのボトルなどに印刷された説明にも、よく振ってから使用してくださいといった案内がありますから、メーカーさん側の意図した香りを楽しむために、開封直後から大切にしたい使い方だと管理人も考えるようにしています。


こうした部分に気をつけると、ルームフレグランスはちょっとした時でも素早く気分の切り替えができる効果的なきっかけとして活用できますから、意識して頑張りたい時のオンオフスイッチや、集中してしっかり休みたい時のリラックスツールとして、試してみるのもなかなかおすすめだと思いますよ。


管理人も実際に購入の、ヒルトン東京さんの香り購入先リンク:
sencha room fragrance(センチャ ルームフレグランス)100mlsencha room fragrance(センチャ ルームフレグランス)100ml


エアアロマ ジャパン株式会社
売り上げランキング : 72403

Amazonで詳しく見る

エアアロマ sencha(センチャ)13mlエアアロマ sencha(センチャ)13ml


エアアロマ ジャパン株式会社
売り上げランキング : 32308

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)の更新はホテルでの手続きがおすすめだと考える理由

宿泊費20%引き特典が実質無料で使い放題のヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の更新キットが届けられた

2016年版ヒルトンのダイヤモンド会員用キットを開封してみた

ヒルトンのゴールド会員からダイヤモンド会員へのランクアップでホテル予約の戦略に変化は必要なのか

ちょっと素敵な誕生日特典でホテル宿泊を楽しむために大切にしたいポイント

ヒルトンのエクゼクティブラウンジが利用可能なエクゼクティブフロアへのアップグレードの確率をできるだけ高めるために管理人が気をつけている4つのこと

ヒルトン系列のホテルの中からエクゼクティブラウンジの利用できるホテルを調べるために管理人が活用しているテクニック

2016年3月26日土曜日

JR東日本の新幹線でお得に旅行する時に頼りにしている2つの電話での問い合わせ窓口

長距離の移動では、目的地までの必要時間によって新幹線と飛行機を使い分けている管理人宅ですが、3時間程度までは信頼性優先で新幹線を利用しています。

そんな管理人宅の新幹線利用で頼りにしている電話での問い合わせ窓口があります。

それが、
JR東日本お問い合わせセンター
えきねっとサポートセンター
の2つです。

それぞれに問い合わせ窓口の特長について簡単に説明してみると、
JR東日本お問い合わせセンター:
  • 列車時刻、運賃、料金、空席情報案内などを提供する窓口
  • 案内時間は午前6時から午後11時まで(年中無休)
  • 電話番号は050-2016-1600 
えきねっとサポートセンター:
  • えきねっとサービスについての案内を提供
  • インターネットでの手続きができない変更手続きも可能
  • 案内時間は午前7時から午後11時まで(年中無休)
  • 電話番号は048-645-1703
といったところでしょうか。

参考リンク:
JR東日本お問い合わせセンター
えきねっとサポートセンター
(JR東日本さんより)

この2つのサービスは、一般的な電話での問い合わせ窓口に比べて、朝早くから夜遅くまで利用できるだけではなく、携帯電話の無料通話や通話定額の対象になる電話番号が提供されているため、もしものときにしっかり使える利便性は十分です。

また、JR東日本お問い合わせセンターでは、各種割引運賃や複雑な旅程のお得な購入方法、複数の日時や列車の横断的な空席の情報など提供されるサービスは幅広く、その対応も満足のいくものだと感じています。

もちろん、駅にあるみどりの窓口で係りの方に質問しながら購入することもできるのですが、時間帯や設置されている駅によってはみどりの窓口自体が混み合っていることも多く、確実に落ち着いて相談できるとは限りません。

そのため、疑問点の解決はJR東日本お問い合わせセンター、きっぷの購入はみどりの窓口やえきねっとというシンプルな役割分担で利用するようにしています。


さらに、えきねっとは予約システムに古さが感じられ、少し複雑な形での予約や利用ではインターネット上ではどうしようもないなどのトラブルに遭遇しやすいという難点があるのですが、こうした時にはえきねっとサポートセンターを利用することで、問題なく手続きできるようなるなどの救済策がしっかり用意されています。

管理人作成の関連記事:
えきねっとでの2人以上の予約を別々に分けて分割変更することはできるのか


そのため、迷ったら電話で問い合わせることがえきねっとを快適に活用する秘訣かもしれません。

特にえきねっと特典の回数無制限の予約変更といった機能は予定が確定できない時などはとりあえず予約ができるなど大きなメリットになりますから。

スポンサーリンク


管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

マイルを利用したJAL国際線特典航空券の1マイルの価値の計算に少しこだわって挑戦してみた

2015年11月からのJALマイルを利用した国際線特典航空券改悪のためのQ&A
 
JALマイルで利用可能な3つの国際線特典航空券はどのように使い分けるべきなのか

JALマイルを利用した3つの国内線特典航空券の使い分けを考えてみる

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2種類の海外発JAL国際線特典航空券のお得な使い分けを考えてみた 
 
いつでも最大26%引きのディスカウントマイル?海外が目的地の海外発JAL国際線特典航空券の実際のお得度を計算してみた

まるでJAL国際線特典航空券まとめ買い割引?ビジネスクラスやファーストクラスを目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券で予約した時のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた

海外発のJAL国際線特典航空券の中で最終目的地が海外の特典航空券のみ国内線利用の自由度が大幅に制限されてしまっている理由

2016年3月25日金曜日

クロネコヤマトでAmazonとYahoo!JAPANとの他社ID連携を利用したクロネコメンバーズサービスを提供開始


サービス品質の良さから管理人宅でも特に好んで利用しているクロネコヤマトさんですが、2016年3月24日から新しいサービスが追加されることになりました。

それが、クロネコヤマトさんが提供するオンラインサービス、クロネコメンバーズの他社ID連携利用です。

具体的には、簡単なIDの連携手続きを行うことで、これまでのクロネコメンバーズ専用IDとパスワードのログインの他に、AmazonさんやYahoo!JAPANさんでのログイン情報をそのまま利用してクロネコメンバーズの利用が可能になるサービスです。

参考リンク:
他社ID連携の詳細
クロネコヤマトさんより)


これによってログイン作業に新しい選択肢が追加されるのはもちろん、クロネコメンバーズのIDは入会手続きに利用したものからの変更が原則不可とされていますから、管理人のように長い文字数のメールアドレス等をIDに設定してしまい、ログインの度に入力の手間を感じてしまう方にも嬉しい新サービスといえるかもしれません。

また、初回のみ必要なIDの連携手続も簡単で、クロネコメンバーズにログイン後、画面の上の方にある、「お客様情報・e-お知らせシリーズ設定 変更」、そして移動後のページにある「他社ID連携設定」のクリックで手続きが開始できます。

その後の手続きも、利用する他者IDを管理するAmazonさんやYahoo!JAPANさんのそれぞれにログインし、連携に必要な個人情報提供の確認と承諾が行われるだけのシンプルなものでした。

ちなみに、今回の連携でクロネコヤマトさんに提供される個人情報としては、
Amazonさん:
  • 名前
  • メールアドレス
  • 郵便番号
Yahoo!JAPANさん:
  • ユーザー識別子(他社との連携で利用する専用ID)
  • 姓名
  • 姓名のフリガナ
  • 生年
  • 性別
  • メールアドレス
  • 住所情報(郵便番号と市区町村)
といった形になっています。


一方、クロネコメンバーズ入会時に登録が必要な個人情報は、
  • 氏名
  • 氏名のフリガナ
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所(番地や部屋番号まで含む)
  • メールアドレス
となっています。

そのため、 ひも付けされる情報の多いYahoo!JAPANさんのログイン情報を選択する場合のID連携でも、それぞれのサービスで異なるメールアドレスを利用しているケース以外では、新しい個人情報がクロネコヤマトさんに追加されるということはあまり考えなくても良さそうですね。


さて、こうしたサービスが提供されるようになると期待してしまうのが、ログイン以外のメリットの追加です。

特に、Amazonさんの場合、商品の配送が宅急便利用でも、規格的にクロネコメンバーズのサービスから外れているのか、メールでのお届け通知が正常に行われなかったり、クロネコポイントの自動付与の対象外になっているなどの不便な面があるのですが、こうした部分の改善も期待できるかもしれません。

また、それぞれのサービス上から、配達希望日時の指定や再配達の依頼、自宅以外の場所での受け取りへの変更などの手続きが、ログインの手間などが大胆に改善され、直接的な形でストレスなく利用できるなどの機能向上が行われると嬉しいですね。

実際、2016年1月19日に開始されたLINEとの連携では、そういった部分まで見越した提携が行われているわけですから。

参考リンク:
これからは、LINEで宅急便! 2016.1.19 START
クロネコヤマトさんより)


そういった全体の流れを見ていくと、今後は宅配サービスでは、基本となる宅配品質だけではなく、快適でストレスなく活用できるオンラインサービスまでも含めたサービス全般の品質が問われ、競い合うようになるのかもしれませんね。

スポンサーリンク


管理人作成の関連記事:
クロネコポイントと交換でクロネコドーナツ3個入りウォークスルーお菓子BOXが届いた

消せるボールペン フリクションの限定版がクロネコポイント参加賞で届けられた

クロネコポイントでもれなくもらえるクロネコヤマトオリジナルのクロネコ軍手を注文してみた

クロネコポイント限定でもれなくもらえるクロネコ軍手・ピンクが届いた

意外に豪華な参加賞?クロネコポイントの海外旅行ツアー抽選に当選しなかった時に何が起こるのか
 
参加賞のミニカーは毎月交互に変更?クロネコポイントの抽選商品に外れた時のオリジナルグッズは変化するのか

クロネコポイントで最高の500ポイント抽選でもらえる賞品の参加賞はどんな経緯を歩んできたのか

クロネコポイント200ポイント分で応募可能な暮らしのお手伝いギフト抽選の参加賞は何が届けられるのか

意外なミスに要注意?クロネコポイントが付与されない時のための5つのチェックリスト

管理人がクロネコポイントを最大限利用するために気をつけている4つのこと

2016年3月24日木曜日

ゴールデンウィークや夏休み、冬休みの予約が取りにくい繁忙期にJALおともdeマイルを利用する最大のデメリット

JALマイルを利用した国内線特典航空券には、
  • JAL国内線特典航空券
  • JMB提携航空会社特典航空券
  • おともdeマイル
の合計3つが提供されているのですが、この中でもおともdeマイルはかなり際立った個性を持った航空券と言えます。

というのも、マイルと割引運賃の支払いを組み合わせて利用になるだけではなく、同行者には、通常の特典航空券では一般的な2親等以内という制限もない、友人との旅行などにも活用しやすい航空券という特長も持っているからです。

実際、管理人宅でも、これまでに家族に加えて友人とも一緒に旅行を楽しむ機会があったのですが、お得度の面でもとても満足度が高い特典航空券という印象を強く感じてきました。

管理人作成の関連記事:
似ているようで全く違うJAL国内線特典航空券とおともdeマイルを徹底的に比べてみた


ただし、このお得なおともdeマイルも、ゴールデンウィークや夏休み、冬休みなどの繁忙期の時期に利用する場合、とても重要なデメリットが存在しているのも事実です。

それは予約変更ができないことです。

というのも、おともdeマイルでは、原則予約変更が不可で、出発当日の空港で予約便より前の便に空席がある時のみ変更可能という厳しい制限が設定されているからです。

ちなみに、キャンセル時にも、マイルで支払ったJMB会員本人は10,000マイル、同伴者は運賃の50%分+860円をキャンセルの手数料として差し引かれてしまいますから、キャンセル後の再予約という抜け道も利用できません。
 
そのため、おともdeマイルは、マイルを利用した通常の国内線特典航空券では最大のメリットだったはずの、ほぼ無制限の予約変更や3,100円または3100マイルの手数料で可能なキャンセルといった高い自由度は見る影もない特典航空券ということになりますね。

管理人作成の関連記事:
実際におともdeマイルでの予約を行う前に知っておきたいそれぞれ4つのメリットとデメリット


では、なぜこうしたおともdeマイルの制限が、デメリットとして繁忙期の時期の予約に大きな影響を与えるのか?

それは、繁忙期の予約では、予約の受付が開始されたタイミングで、第一希望の便が確保できるとは限らないのですが、後になってから希望していた便に空席が発生した時に、おともdeマイルでは、せっかくの空席を予約変更で確保することができないからです。

逆に、通常の国内線特典航空券では、予約受付開始直後のタイミングで、第一希望の便を確保できなかった場合でも、こまめに空席状況を確認するなどの工夫で、より良い条件の便に少しずつ予約変更をしていくことも十分現実的です。

そのため、便自体の魅力が高く、厳しい争奪戦が予想される時はもちろん、おかえり確約サービスなどの先行予約優遇で予約受付開始前に空席が少なくなっている時なども、条件の良い便の確保を優先して国内線特典航空券を選ぶというのは意外におすすめな選択肢になるはずです。

管理人作成の関連記事:
JAL国内線特典航空券争奪戦へ参加する前に覚えておきたい最大の注意点

予約受付開始前で調べられないはずのJAL国内線特典航空券で2ヶ月以上先の空席情報を調べる方法


こうした部分が、のんびりと様子を見ることができず、満席になってしまうことを前提に行動しなくてはいけない繁忙期特有の難しさと言えるのかもしれませんね。

ちなみに、おともdeマイルで利用可能な席が一度売り切れた便で、なぜ再び空席が発生するのかということですが、おともdeマイル自体がキャンセル手数料は高額なものの、キャンセル自体が制限されていないことや、他の運賃で販売されていた席を開放する形でおともdeマイル用の席を追加するなどの作業が行われたことが原因の可能性があると管理人は考えています。




管理人作成の関連記事:
4人分のゴールデンウィーク国内旅行をJAL国内線特典航空券とおともdeマイルで予約してみた 

JALマイルを利用した3つの国内線特典航空券の使い分けを考えてみる

JALマイルで利用可能な3つの国際線特典航空券はどのように使い分けるべきなのか

JAL国内線特典航空券争奪戦へ参加する前に覚えておきたい最大の注意点

予約受付開始前で調べられないはずのJAL国内線特典航空券で2ヶ月以上先の空席情報を調べる方法

一般申込の9ヶ月も前からフライング受付されるJAL国内線特典航空券の予約スケジュールとその対策を考える

2016年3月23日水曜日

JALやANAのシステム障害や機材故障が原因の振替精算で慌てないために知っておきたいこと

飛行機を利用した移動で特に重要と考えているのが、遅延や欠航などトラブル発生時の行動です。

特に、2016年3月22日にANAさんの国内線で発生してしまった、予約システム不具合のようなトラブルでは、対象者数が跳ね上がるのは避けられず、迷いのない素早い行動がより良い条件での解決策の提示を受けられる条件になるからです。

参考リンク:
【お詫び】システム不具合にともなう国内線の運航状況と航空券の取り扱いについて
 【お詫び】ANA WEBサイト復旧について
ANAさんより)


では、こうしたトラブルに遭遇してしまった時には、どんな行動を取るべきなのでしょうか?

それを判断するために、まず最初に確認したいのは、遅延や欠航の理由が何かということになります。

なぜなら遅延や欠航が決定される理由には
  • 台風や降雪といった悪天候などが原因の不可抗力なもの
  • 機材故障などが理由の航空会社事由のもの
の2種類が存在していて、 その後の対応が大きく変わってしまうからです。

具体的には、航空会社さんに責任のない悪天候などの不可抗力トラブルの場合、基本的には、
  • 自社便への振替を含めた予約変更
  • 払い戻し
が無料で受けられるのみですが、一方の機材故障などが理由の航空会社事由のものの場合、
  • 自社便への振替を含めた予約変更
  • 払い戻し
  • 他の航空会社への変更(ANA→JALなど)
  • 他の交通機関への変更(新幹線など)
  • 諸費用の精算(宿泊費やそれに伴う交通費の実費)
といった形で大きな自由度が確保された対応が提供されるなど、その差は大きなものです。

ちなみに、今回のシステム障害(システム不具合)はANAさんが原因のトラブルですから航空会社事由となり、これらの自由度の高い方の対応が受けられることになりますね。

参考リンク:
機材故障などが理由の変更・払い戻し
機材故障などが理由の振り替え(諸費用のご精算)
ANAさんより)


こうした航空会社事由のトラブルが発生していることが分かった後は、提供される対応の中からできるだけ条件的に合ったものを選択することになるのですが、ここで最も大切なのはできるだけ早い行動です。

なぜなら、他の航空会社や他の交通機関への変更を希望する場合でも、それらの限られた空席にトラブルに巻き込まれた大勢が殺到することになりますから、のんびりとカウンターでの対応が案内されるのを待っている間に、それまであったはずの空席が満席になってしまうのは避けられません。

そんな事情がありますから、欠航が決まった時はもちろん、今回のANAさんのトラブルのように尋常ではない大規模な遅延が発生している時には、空港のカウンターでの対応にこだわるのではなく、電話で予約センターに問い合わせるなどのテクニックも重要です。

その際には、提供される対応の中で、
  • 他の航空会社の○△便に振り替えしてもらいたい
  • 新幹線を乗り継いで移動したい
  • 1泊して翌朝の同じ航空会社の振り替え便に乗りたい
など、実際に利用したいと考えているものを提示するのも、手続きがスムーズになることが多く、おすすめだと考えています。

もちろん、積極的に利用者側から提案を行うためにも、そうした対応を利用した時の振り替えや立て替え、その後の精算などに、どんな制限や条件が設定されているのかはあらかじめ知っておくというのも重要ですね。

特に、ANAさんの場合、航空券運賃よりも他の定期公共交通機関の運賃額が高い場合でも、その差額はANAさんの負担になったり、深夜の時間帯などの移動でタクシー以外の交通機関が利用できない場合に15,000円を限度に費用を負担してくれるといった部分は、選択の幅を大きく変えるものですから。

さらに、払い戻しや立て替え費用などの精算の手続きには本来の出発予定日から10日以内という猶予が与えられていますから、騒然としている空港内で手続き完了にこだわる必要はないということも忘れずに覚えておきたいですね。

参考リンク:
機材故障などが理由の変更(他航空会社便への変更)
機材故障などが理由の変更(他交通機関への変更)
到着遅延に伴う到着空港から先の交通費のご案内
立替費用精算書ダウンロードページ(PDF注意)
ANAさんより)


ちなみに、JALさんの場合も、航空会社事由トラブル発生時についての対応は案内されているのですが、その具体的な内容を知るためにはトラブルが発生した時にカウンターでの問い合わせが必要な状況になっています。

参考リンク:
悪天候・機材故障などの理由によりご予約便が遅延・欠航した場合の変更お手続きについて
ご予約便が遅延・欠航した場合の変更・払い戻しについて
JALさんより)


この部分については、条件や内容をあらかじめはっきりと明示しているANAさんの方が利用者にとっては安心な対応で、トラブルの時にはより素早く動き始められるので良い印象を感じているのも正直な部分です。




管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと

JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか

夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか

JAL国際線特典航空券の空席待ちからの予約成功率を高めるために準備しておきたいこと

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

2016年3月22日火曜日

NHKラジオ 英語講座の受講する講座選びで活用したい考え方


管理人自身も管理人の家族と約5年ほど継続し、社会人の英語学習教材としておすすめできると実感しているNHKラジオの英語講座は新年度開講前の今の時期が新しく始めるための最高のタイミングです。

もちろん、この時期は新年度の講座が新しく開始される区切りとしてもおすすめできるのですが、 それ以上に、2016年4月のテキストからレッスン第一回分が無料で配布されているNHK英語テキスト まとめてお試し版 2016を実際に利用してのお試し学習ができることが最大の理由です。


やはり、様々な第一回目のレッスンを受けるために複数のテキストを購入する必要もなく、その後の受講をしないと決めた講座の分のテキスト代が無駄になることがないというのは、手軽さの点でも大きなメリットになるはずですから。

管理人作成の関連記事:
NHKラジオ英語講座を始めるには無料の「英語テキスト まとめてお試し版」が活かせる新年度直前の今が圧倒的におすすめ!

NHKラジオ 英語講座のテキストは紙の書籍版と電子書籍版のどちらがおすすめなのか

コストパフォーマンスは最高レベル?ペースメーカーとしてのNHKラジオ外国語講座


ただ、これからNHKラジオの英語講座を始める時にはどの講座を選ぶべきなのかということは悩んでしまう方も多いかもしれません。

そうした講座を選ぶ時に、大切にしてほしいと管理人が考えるポイントがあります。

それが、
1、無理なく続けられるレベルと分量で選ぶ
2、途中の軌道修正を恐れない
の2つです。

まず、1つめの、無理なく続けられるレベルと分量で選ぶというのは、講座自体の難易度や学習内容の分量、受講する講座数を頑張りすぎずに続けられる範囲に抑えるということです。

具体的には、現在NHKラジオの英語講座では、5段階の難易度で合計9個の講座が提供されているのですが、この中から目的や難易度的に丁度良いと感じる講座から1レベルから2レベル程度難易度を下げた講座の選択することを意味します。

というのも、NHKラジオの英語講座は、年間を通して継続する必要のある長期戦ですから、体力的にも精神的にも万全の状態で学習できる時ばかりではありません。

また、一般に英語力として扱われる能力には、知識としての英語力だけではなく、安定して長い時間集中して英語で物を考え続けるための体力として英語力も存在しているので、 無理な頑張りが必要な難易度や分量での学習は、早かれ遅かれ学習の辛さとその結果としての挫折の原因になってしまうだけだと管理人は考えています。

そのため、急がばまわれと考えて、あえて無理なく続けられる状況を選択し、長い目で見た時の成果を優先するのが、NHKラジオの英語講座を活用する時のスタンスとしておすすめです。

管理人作成の関連記事:
新年度で生活の中に新しい習慣を付け加える時に気をつけていること


次に、2つめの、途中の軌道修正を恐れないというのは、受講を続ける中で、自分自身に合わないと感じた講座がある場合は、他の講座に切り替えたり、その講座での学習自体を止めてしまうのも悪い選択とは限らないということです。

やはり、まとめてお試し版を利用して、講座ごとにおおよその難易度や分量を体験した場合でも、その後の進度による負担感や講座自体との相性は、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と実際に学習を続ける中で見えてくるケースもありますから。

この場合、無理に続けても英語学習自体が辛く嫌なものになってしまう可能性が高く、こうした状況は優先順位が高いものではない社会人の英語学習ではとても危険な全力で避けたい状況です。

実際、2011年4月に管理人が管理人の家族と英語講座を開始した時も、お試しの意味はあったものの、
  • 攻略!英語リスニング(上から2つめの難易度)
  • ラジオ英会話(上から3つめの難易度)
  • 入門ビジネス英語(上から3つめの難易度)
という合計3つの講座を選択してみました。

しかし、このうちの攻略!英語リスニングは、難易度的にもリスニングを主体とした講座の構成的にも、英語の基礎力に穴があった管理人の家族にはとても負担感が大きかったので1ヶ月間だけで終了し、ラジオ英会話と入門ビジネス英語の2つだけをその後も続けたという経緯があります。

ちなみに、受講を終了した後も、英語学習をNHKラジオの英語講座だけに頼る必要もありませんから、他の参考書や教材などの利用で、難易度や分量の微調整は可能ですから、受講を開始してからの変更も必要以上に恐れず、状況によっては積極的に考える価値はあると管理人自身も感じています。


管理人おすすめのNHKラジオ英語講座テキスト:
・毎日受講で英語学習の基本にぴったり

NHKラジオ ラジオ英会話 2016年4月号 [雑誌] ラジオラジオ英会話 (NHKテキスト)

・使える表現の多さと難易度のバランスが良好
 
NHKラジオ 入門ビジネス英語 2016年4月号 [雑誌] ラジオ入門ビジネス英語 (NHKテキスト)

・一度にいろいろな講座のお試しに必須!

NHK英語テキスト まとめてお試し版 2016年 [雑誌] (NHKテキスト)

管理人作成の関連記事:
コストパフォーマンスは最高レベル?ペースメーカーとしてのNHKラジオ外国語講座

英語力の意外な落とし穴?英語体力はとても大切な能力と管理人が考える理由

英語学習を継続している管理人が考える、音読学習とシャドーイング学習の目的の違いと使い分け

コアは47ページまでの音読学習方法論?管理人が音読学習者に「英会話・ぜったい・音読」をおすすめする理由

英会話・ぜったい・音読シリーズはどれを選ぶべきなのか?目的ごとに考えてみる

英語の音読学習を始める時に忘れてほしくない、たった一つのこと

管理人宅が英語学習で音読をメインの学習方法として重視する理由

社会人英語学習者は遅かれ早かれ音読を頑張る必要があると管理人が考える理由

英語学習で暗記は避けて通れるのか?管理人が英語学習は毎日行うべきと考える理由

できるだけ早期に1冊の英語音読学習本を仕上げてしまうことの意味

長い付き合いを考えると選択は重要?管理人が音読用教材を選ぶ時に考えていること

英語学習を無料で始めたい人にはP-Study Systemをおすすめする理由

無料なのに容赦無い完成度の英語学習ツール?ニュースで英会話は音読学習のお試しにもピッタリ

英字新聞や英語雑誌は英語学習初心者への隠れた落とし穴?管理人が全力でおすすめしない理由

2016年3月21日月曜日

NHKラジオ 英語講座のテキストは紙の書籍版と電子書籍版のどちらがおすすめなのか


学生時代よりも真剣に、2011年4月から5年近くの期間、管理人の家族との英語学習を続けてきた管理人ですが、社会人がもう一度英語を頑張る時用の教材の1つとしておすすめしたいと強く実感しているのがNHKラジオ英語講座です。

やはり、これらの英語講座には、歴史あるNHKラジオの英語講座としてのノウハウが凝縮されていて、教材としての品質も高いにも関わらず、数百円のテキスト代負担のみで利用できる破格のコストパフォーマンスを誇ることがおすすめしたい最大の理由かもしれません。


特に、今は2016年度版の講座が開始直前の時期ですから、無料の電子書籍として配布されているNHK英語テキスト まとめてお試し版 2016を利用して、実際に第一回目のレッスンを受講しながら、どういった講座を選択するのかを決めることもできてしまう、とてもお得なタイミングです。

管理人作成の関連記事:
NHKラジオ英語講座を始めるには無料の「英語テキスト まとめてお試し版」が活かせる新年度直前の今が圧倒的におすすめ!

コストパフォーマンスは最高レベル?ペースメーカーとしてのNHKラジオ外国語講座


そのため、とりあえず、まとめてお試し版 2016をダウンロードして、新しく開講されるのを待つのも英語学習を始める具体的な第一歩としては良い選択だと、管理人自身も考えています。


そうしてNHKラジオの英語講座を受講する決めた後に、考えなくてはいけないことの1つがテキストの購入方法です。

というのも、テキスト自体は、書店などで見かける紙の書籍版と、スマートフォンやタブレット、PCなどでの閲覧が必要な電子書籍版の2種類が提供されていて、そのどちらを購入するのか決める必要があるからです。

ちなみに、管理人宅としては、開始した2011年度から2014年年度までは紙の書籍版を書店の定期購読で購入してきましたが、2015年度からは電子書籍版の購入に切り替えています。

その電子書籍版に切り替えた理由というのは、
1、紙の書籍版に比べて安い
2、効率重視の学習に便利
3、店舗に買いに行く必要がない
4、保管や持ち運び時に負担を感じない
という4つでした。

まず、1つめの、紙の書籍版に比べて電子書籍版が安いというのは、毎月継続していくことを前提に考えると、想像以上に大きなメリットです。

実際、書籍版に比べて電子書籍版は定価自体が数十円程度安価に設定されているだけではなく、電子書籍を販売しているそれぞれのサイトで様々なクーポンやポイントによる割引などの恩恵も受けられますから、そのコストの差は想像以上に大きなものになってしまうのは避けられません。

具体的に電子書籍販売大手のAmazonさんで、管理人が特におすすめするラジオ英会話の価格を書籍版と電子書籍版の4月号を比べてみても、その価格差は2倍以上です。

参考リンク:

NHKラジオ ラジオ英会話 2016年 04 月号 書籍版


NHKラジオ ラジオ英会話 2016年4月号 電子書籍版
Amazonさんより)


もちろん、電子書籍の場合、値引きが制限された再販制度の対象にはなりませんから、新年度向けのプロモーションとしての戦略的な割引が適応されているとはいえ、書籍版の半額以下というのはなかなか大きなインパクトなのは間違いないはずです。


次に、2つめの、効率重視の学習に便利というのは、電子書籍版独自の特長として、ページめくりの操作がとても容易で、それが書籍版に学習時の効率化に繋がるからです。

特に、管理人宅では暗記の効率を高めるために 音読を多用してきたのですが、テンポよく素早い音読学習を続けるためには、タブレットなどを利用した簡単で快適なページめくり操作がなくてはならないものになってしまいました。

実際、片手でページを押さえながらの作業が必要な紙の書籍版から指先一本でページめくり操作が可能な電子書籍版に移行した後は、効率を重視した場合になかなか戻れるものではないと感じてしまいますから。


また、3つめの、店舗に買いに行く必要がないというのも、ストレスなくNHKラジオの英語講座での学習を続けるためには重要なポイントです。

特に、紙の書籍版の場合、購入時期や書店によっては売り切れが発生してしまうことが考えられるため、その対策としての定期購読が必須になります。

また、定期購読している場合でも、毎月1回は書店を訪れる必要がありますから、忙しい時期などには、その一回の来店義務を大きなストレスに感じさせたりするなど、英語学習を続けるハードルを少しずつ上昇させてしまうのも事実です。

一方の電子書籍版では、売り切れの心配もなく、購入するだけですぐ手元に用意できますから、肝心の学習により集中できるという点でも電子書籍版にメリットを感じています。



最後に、4つめの、保管や持ち運び時に負担を感じないことは、数ヶ月、1年、数年というように長くNHKラジオの英語講座を続けていくと、実感できる最大のメリットかもしれません。

なぜなら、紙の書籍版では、保管場所の確保や外出時の持ち運びに、その物理的なサイズや重さが気になるのですが、一方の電子書籍版では、スマートフォンやタブレット、PC上で使用するデータ容量が増えるだけで、サイズや重さが増えることはないからです。

また、電子書籍版では、数年分のテキストも1箇所に保存することもできますから、過去数年分の復習も、思い立った瞬間に開始できるのも大きなメリットですね。

ちなみに、管理人宅では、2011年度から2014年度分については、購入した紙の書籍版のテキストを、裁断機で裁断後、ドキュメントスキャナでスキャンし、PDF形式で保存するなど、自家製電子書籍版を作成してきました。

しかし、自家製電子書籍版の作成に必要なこれらの作業も意外に負担感が大きく、購入するだけで完成している電子書籍版の手軽さには太刀打ちできないという結論になりました。


管理人おすすめのNHKラジオ英語講座テキスト:
・毎日受講で英語学習の基本にぴったり

NHKラジオ ラジオ英会話 2016年4月号 [雑誌] ラジオラジオ英会話 (NHKテキスト)

・使える表現の多さと難易度のバランスが良好
 
NHKラジオ 入門ビジネス英語 2016年4月号 [雑誌] ラジオ入門ビジネス英語 (NHKテキスト)

・一度にいろいろな講座のお試しに必須!

NHK英語テキスト まとめてお試し版 2016年 [雑誌] (NHKテキスト)

追記:続きの記事を書きました
NHKラジオ 英語講座の受講する講座選びで活用したい考え方

管理人作成の関連記事:
コストパフォーマンスは最高レベル?ペースメーカーとしてのNHKラジオ外国語講座

英語力の意外な落とし穴?英語体力はとても大切な能力と管理人が考える理由

英語学習を継続している管理人が考える、音読学習とシャドーイング学習の目的の違いと使い分け

コアは47ページまでの音読学習方法論?管理人が音読学習者に「英会話・ぜったい・音読」をおすすめする理由

英会話・ぜったい・音読シリーズはどれを選ぶべきなのか?目的ごとに考えてみる

英語の音読学習を始める時に忘れてほしくない、たった一つのこと

管理人宅が英語学習で音読をメインの学習方法として重視する理由

社会人英語学習者は遅かれ早かれ音読を頑張る必要があると管理人が考える理由

英語学習で暗記は避けて通れるのか?管理人が英語学習は毎日行うべきと考える理由

できるだけ早期に1冊の英語音読学習本を仕上げてしまうことの意味

長い付き合いを考えると選択は重要?管理人が音読用教材を選ぶ時に考えていること

英語学習を無料で始めたい人にはP-Study Systemをおすすめする理由

無料なのに容赦無い完成度の英語学習ツール?ニュースで英会話は音読学習のお試しにもピッタリ

英字新聞や英語雑誌は英語学習初心者への隠れた落とし穴?管理人が全力でおすすめしない理由

2016年3月20日日曜日

NHKラジオ英語講座を始めるには無料の「英語テキスト まとめてお試し版」が活かせる新年度直前の今が圧倒的におすすめ!



管理人宅では2011年4月から管理人と管理人の家族の二人三脚でNHKラジオの英語講座を利用した学習を継続してきました。

管理人作成の関連記事:
コストパフォーマンスは最高レベル?ペースメーカーとしてのNHKラジオ外国語講座

英語学習で暗記は避けて通れるのか?管理人が英語学習は毎日行うべきと考える理由


元々は、海外での個人旅行だけではなく、数カ月程度の海外滞在生活を充実したものにできるレベルの英語力をしっかり身につけたいという管理人の家族と、そのモチベーション維持目的とアドバイザー的な位置づけで管理人が参加したのがきっかけでした。

しかし、それから5年近くの年月が経過した今現在は、NHKラジオの英語講座が生活の一部になってしまっていますから、本来はおまけ扱いだった管理人も、無理なく楽しみながら英語学習を継続できているというのが正直な部分です。

また、英語は、その能力にある程度自身がある場合でも、実際に日常的に使う環境以外では、時間の経過で少しずつ確実にサビつくのは避けられない生きている言語です。

そのため、管理人の家族と一緒に学習するという環境は、思ったことをストレスなく口に出せる状態を維持する目的でも、管理人にとっても思っていた以上に大きなプラスになってくれましたから、今ではとても感謝しています。


さて、そうして英語に向き合ってきた管理人宅が英語学習をこれから始める方に、最もおすすめしたいのがNHKラジオの英語講座を学習題材の1つに採用することです。

やはり、英語教材としても、これまでのNHKラジオ英語講座のノウハウが凝縮され、しっかり作りこまれているためか分かりやすく、独学での学習にも対応しやすいと感じます。

また、一定の分量を無理なくコツコツと継続するような形で学習が組み立てられていますから、社会人がもう一度英語と向き合う場合でも挫折しにくいという特長も、実りある英語学習の第一歩には最適と考えてしまう理由かもしれません。


そんなNHKラジオの英語講座ですが、実は新年度直前の今が新たに開始するためには最高のタイミングということは、意外に知られていないかもしれません。

もちろん、新年度の講座が新しく開始される区切りとしても、4月からの開始がおすすめできるのですが、 それ以上に大きなメリットが、無料で配布されているNHK英語テキスト まとめてお試し版 2016を実際に利用してのお試し学習ができることがその理由です。

このNHK英語テキスト まとめてお試し版 2016は、2016年4月4日から順次新規開講される講座から厳選された14個について、講座の狙いやテキストの使い方、そして第一回目のレッスンで利用するテキスト教材までまとめた総ページ数296ページにもなる無料の電子書籍です。

ちなみに、お試し版に掲載されている講座のラインナップは、
  • 基礎英語1
  • 基礎英語2
  • 基礎英語3
  • おとなの基礎英語
  • しごとの基礎英語
  • エイエイGO!
  • プレキソ英語
  • ラジオ英会話
  • 英会話タイムトライアル
  • 攻略!英語リスニング
  • 入門ビジネス英語
  • 実践ビジネス英語
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
  • 英語で読む村上春樹
の合計14個です。

また、これからNHKラジオの英語講座で学習を開始する時に、難易度的にぴったりな講座を判断できない場合でも、実際にいくつかの講座で第一回目のレッスンを受講した後に、どの講座で頑張っていくのかを決められるのは嬉しいですね。

もちろん、第一回目の時に利用するのは無料で配布されるお試し版ですから、複数のテキストを購入する必要もなく、受講をしないと決めた講座の分のテキスト代が無駄になることもありません。

そうしたメリットの大きなNHK英語テキスト まとめてお試し版 2016ですが、入手方法ですが、NHKテキスト公式ホームページに加えて、一部電子書籍販売サイトなどで無料配布されているため、その中から好きな形で手に入れることができます。

参考リンク:
NHK英語テキスト まとめてお試し版 2016
NHK出版さんより)


NHK英語テキスト まとめてお試し版 2016年 [雑誌] (NHKテキスト)
Amazonさんより)


ちなみに、お試し版の無料配布はPCやスマートフォン、タブレットなどで利用可能な電子版のみで、紙で作られた書籍版の提供はないので要注意です。

この辺りは、配送料や原材料費などのコスト負担を気にせずにプロモーション活動が行える電子書籍版独自の強みを活かした試みといえる部分なのかもしれませんね。


管理人おすすめのNHKラジオ英語講座テキスト:
・毎日受講で英語学習の基本にぴったり

NHKラジオ ラジオ英会話 2016年4月号 [雑誌] ラジオラジオ英会話 (NHKテキスト)

・使える表現の多さと難易度のバランスが良好
 
NHKラジオ 入門ビジネス英語 2016年4月号 [雑誌] ラジオ入門ビジネス英語 (NHKテキスト)

・一度にいろいろな講座のお試しに必須!

NHK英語テキスト まとめてお試し版 2016年 [雑誌] (NHKテキスト)

追記1:続きの記事を書きました
NHKラジオ 英語講座のテキストは紙の書籍版と電子書籍版のどちらがおすすめなのか

追記2:さらに続きの記事を書きました
NHKラジオ 英語講座の受講する講座選びで活用したい考え方

管理人作成の関連記事:
コストパフォーマンスは最高レベル?ペースメーカーとしてのNHKラジオ外国語講座

英語力の意外な落とし穴?英語体力はとても大切な能力と管理人が考える理由

英語学習を継続している管理人が考える、音読学習とシャドーイング学習の目的の違いと使い分け

コアは47ページまでの音読学習方法論?管理人が音読学習者に「英会話・ぜったい・音読」をおすすめする理由

英会話・ぜったい・音読シリーズはどれを選ぶべきなのか?目的ごとに考えてみる

英語の音読学習を始める時に忘れてほしくない、たった一つのこと

管理人宅が英語学習で音読をメインの学習方法として重視する理由

社会人英語学習者は遅かれ早かれ音読を頑張る必要があると管理人が考える理由

英語学習で暗記は避けて通れるのか?管理人が英語学習は毎日行うべきと考える理由

できるだけ早期に1冊の英語音読学習本を仕上げてしまうことの意味

長い付き合いを考えると選択は重要?管理人が音読用教材を選ぶ時に考えていること

英語学習を無料で始めたい人にはP-Study Systemをおすすめする理由

無料なのに容赦無い完成度の英語学習ツール?ニュースで英会話は音読学習のお試しにもピッタリ

英字新聞や英語雑誌は英語学習初心者への隠れた落とし穴?管理人が全力でおすすめしない理由

2016年3月19日土曜日

新年度で生活の中に新しい習慣を付け加える時に気をつけていること

3月も中旬になり、新年度の始まりが近づいてくると、管理人が気になり始めるのが新年度に付け加えるようにしている新しい習慣です。

ここ数年、新年度になるタイミングでその一年で継続していく習慣を新たに付け加えているのですが、その継続で意外に良い影響を感じることも多く、とても気に入っています。

具体的には、ランニングなどの運動、語学などの学習、少しストイックな早寝早起きなどの生活習慣といった基本的なものも含めています。

そのため、影響の大きさには多少の差はあるものの、毎日の生活を少しずつ丁寧に過ごすための軸の様な働きも期待できますから、昨年よりも今年を確実に満足度の高い一年にする目的での新年度のタイミングで新しい習慣づくりはなかなかおすすめだと管理人は考えています。


さて、実際に新しい習慣を毎日の生活に追加すると決めた時に、1つだけ解決しなくてはいけない問題があります。

それが、挫折対策です。

というのも、新しい習慣を追加するということは、逆に考えると、それまではその習慣がなくても、問題なく毎日生活することができたわけですから、油断してしまうとあっという間に継続できなくなり、最終的には習慣自体に挫折してしまうからです。

もちろん、習慣を開始した直後は、やる気や気力も充実していますから、問題はありません。

しかし、時間が経過して、やる気などに頼ることができなくなった時が挫折との戦いが始まることに。

その対策として管理人が最も大切にしているのが、
1、あえて軽い負担に抑える
2、楽に続けられるようにする
の2つです。

まず、1つめの、あえて軽い負担に抑えるというのは、60%から70%程度の頑張りに抑えた形で習慣を始めるということです。

というのも、やる気や気力にあふれる最初の時期には、自分自身の100%近い全力で頑張ろうとしてしまうのは仕方のないことですが、そうした状態で始めてしまうとその時の頑張りが基準になってしまい、続けていく中で辛くなってしまうからです。

やはり、やる気や気力の問題だけではなく、毎日の生活の中での忙しさの増減、疲労や体調の変動など、頑張りたくても頑張れない原因は、習慣を継続する中では、思いもしないタイミングでどうしても発生してしまうものです。

一見遠回りに見えるかもしれませんが、あえて軽いと感じる負担から始めることが、結果的に習慣を長く丁寧に続けるためには最も有効だと、管理人自身は感じています。


次に、2つめの、楽に続けられるようにするというのは、習慣を続ける中で感じるストレスを発生理由を最大限取り除いてしまうということです。

例えば、管理人は運動習慣の中では天気などに左右されないエアロバイク運動が気に入っているのですが、これからエアロバイクでの運動を続けていく場合、エアロバイクの保管場所と使用する場所を分けるのではなく、テレビなどが見える場所に最初から設置してしまうというのも、このストレス対策としてはおすすめです。

やはり、思い立った時にすぐに始められる状況に比べると、準備だけでちょっとした決心が必要な状況では、挫折に繋がる誘惑は格段に増えてしまいますから。


もちろん、こうした対策は、ある種の甘えのように感じる方も多いかもしれません。

しかし、これまでにない新しい習慣を始めて、さらにそれを続けるということは、先の見えない長期戦が確実なものですから、その対策としては少し過保護に感じるくらいが丁度良いと、実際にこれまでに少しずつ様々な習慣を追加してきた管理人も実感しています。




管理人作成の関連記事:
突然始まった耳鳴りに悩まされて急いで耳鼻科に行ってきた 前編

突然始まった耳鳴りに悩まされて急いで耳鼻科に行ってきた 後編

歯磨き粉の購入はAmazonでのシュミテクトまとめ買いを続けている理由

送料込み2,600円でお買い得なBAGEL&BAGELアウトレットベーグルセット24個はどんな商品が届けられるのか

お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A

少しリッチな自家製ヨーグルトを食べるために、水切りヨーグルトができる容器を買ってみた

ヨーグルトを自家製クリームチーズにアップグレード?水切りヨーグルトができる容器はもっと早くに買っておくべき製品だった

2016年3月18日金曜日

キャンセル待ちで空席を確保するために続けたい具体的な3つのメンテナンス

----------------------------------------------
管理人追記:
JAL国際線特典航空券では、2015年と2016年の2年連続でキャンセル待ち改悪が実施されています。
そのため、以下の記事の内容は改悪実施後の状況とは異なるルールを元にしたものです。

改悪そのものや改悪実施後の状況については、2016年6月16日付で管理人が作成した記事、
2年も連続で徹底的にJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)が改悪されることになった最大の理由
が参考になるはずです。
----------------------------------------------

数多くの種類が存在するJALマイルを利用した特典航空券の中でも、JAL国際線特典航空券のみで利用可能な少し変わったサービスにキャンセル待ち(空席待ち)があります。

このキャンセル待ちというのは、予約手続きを行う時点で空席が確保できない予約に対しても、キャンセルなどで空席が発生した時に優先して自動的に予約が確保されるとても便利なサービスです。

管理人作成の関連記事:
JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを活用するためのQ&A


ただし、このキャンセル待ちの機能を最大限活用するためには、手続きを完了した後にもいくつかのメンテナンス作業が必要になるのも事実です。

そこで、今回の記事では、キャンセル待ちを利用した時に管理人が実際に行っているメンテナンスを具体的にまとめてみたいと思います。

そのメンテナンスとは、
1、航空券の分割
2、とりあえず発券
3、電話での合計人数確認
の3つです。

まず、1つめの、航空券の分割というのは、2人以上の複数人で旅行する旅程で空席待ちを利用した時に、2人一緒の航空券を1人ずつの航空券に分割してもらうことを意味します。

というのも、2人以上が同じ旅程のJAL国際線特典航空券でキャンセル待ちを利用すると、より少ない人数の空席が発生してしまった場合に、後からキャンセル待ちを申し込んだ人が先に空席を確保してしまう可能性があるからです。

具体的には、仮に3人でキャンセル待ち手続きを行った後に1人分の空席が発生した場合、3人のうちの1人に空席が割り当てられるのではなく、順番的には後ろの方でもちょうど1人分でキャンセル待ちを行っている方に空席が割り当てられてしまうということです。

つまり、3人よりは2人、2人よりは1人の方がキャンセル待ち成功率は上昇しますから、キャンセル待ちはできるだけ1人ずつ行うのがおすすめだと管理人は考えています。

その対策が航空券の分割なのですが、手続自体は特に難しいものではありません。

JALさんの国際線予約に電話で問い合わせを行って、キャンセル待ちのある国際線特典航空券の分割をお願いするだけです。

ちなみに、分割後にJALホームページで予約内容を確認する時など、マイルを利用した本人以外の航空券予約がこれまでのように一覧で表示されなくなるため、驚いてしまうかもしれません。

しかし予約一覧のページにあるご本人を含まない特典予約というリンクをクリックすることでこれまでと同じように表示されるので解決は可能です。

また、航空券を分割した場合でも、それぞれの航空券の備考欄に、同行者としてのひも付け情報を追加してもらうこともできますから、欠航や遅延など万が一のトラブル対策として、分割手続きの時に同行者登録をお願いするのもおすすめだと考えています。


2つめの、とりあえず発券というのは、キャンセル待ちの有効期限対策として出発が近づいてしまった予約の発券だけは行ってしまうというものです。

というのも、 2015年10月1日から発券を行っていないキャンセル待ちにはこれまでよりも厳しい制限が追加され、キャンセル待ちの猶予が国際線第一区間出発まで89日以内の期間には最大7日間のみに設定されたからです。

つまり、この制限の影響を受ける期間中は、空席が確保できるまで7日間ごとに再度キャンセル待ちの手続きを繰り返さなくてはいけないということに。

その結果、せっかく次に空席が確保できる順番まで進んでいたとしても、7日間の制限で予約自体が取り消されると、もう一度最初からキャンセル待ちの列への並び直しは避けられませんから、キャンセル待ち成功率はとても厳しいものになってしまいます。

その対策が予約を確保できる旅程で、とりあえず発券だけは行ってしまうというもの。

この場合、すでに発券は完了して航空券の予約変更の一環としてのキャンセル待ちが受け付けてもらえますから、国際線第一区間出発の前日から数えて8日前までは、キャンセル待ちの有効期限が延長されます。

さらに、キャンセル待ちのように空席が発生した後の自動的な手続きの利便性はないものの、通常の予約変更としては、第一区間出発の前日から数えて4日前の午後0時まで利用可能です。

特に直前期は、思わぬ特典航空券のキャンセルや有償の座席を特典航空券用にの切り替えなどの理由で空席が追加されることも意外に多く見られますから、そうしたチャンスに希望をつなぐこともできます。


最後に3つめの、電話での合計人数確認は、国際線予約に電話を行い、希望する便のキャンセル待ち人数の合計を教えてもらうことですが、キャンセル待ち戦略の方向性を確認するためには大切なメンテナンスです。

というのも、キャンセル待ちの人気度は、同じ目的地でも、日時や利用空港によって大きく異なり、どういった便のキャンセル待ちを行ったのかによって、成功率は大きく変わってしまうのは避けられないからです。

具体的には、週末や祝日、連休などの日時は人気が集中しますから、なんとかスケジュールを調整して平日に出発できるようにしたり、羽田空港と成田空港の両方に就航している目的地の便では、アクセスの面で人気度の低いとされる成田空港利用便を選択するなども、キャンセル待ちの成功率を高いものにするための基本戦略になります。

しかし、そうした思惑が裏目に出てしまい、実は週末や羽田空港を選んだ方が結果的に良い条件だったという残念なトラブル発生も十分考えられます。

そうしたリスクを軽減するためにも、キャンセル待ちの手続きを行った後もそのままに待つだけにするのではなく、実際にキャンセル待ちをしている便に加えて、第二希望や第三希望の便についてもキャンセル待ち人数の合計を確認してみるのは大切です。

意外に掘り出し物な便がすぐ近くに眠っているかもしれませんから。

ちなみに、国際線予約ではキャンセル待ちを行っている方の合計人数は教えてもらえるものの、実際にキャンセル待ちを行っている自分自身が何番目に並んでいるのかは教えてもらえません。

問い合わせる時には、少しだけこの部分に注意して教えてもらうことが必要ですね。




管理人作成の特典航空券キャンセル待ち関連の記事:
JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか
(2014年4月15日)

2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略
(2015年9月8日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック
(2015年9月17日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか
(2015年9月28日)

JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか
(2015年9月29日)

JAL国際線特典航空券上位クラスの必要マイル数改悪直前期には発券済みでの空席待ちのメリットが大きいと考える理由
(2015年10月7日)

JALマイルを利用したJAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを手続きした後に時々チェックしたい2つの重要情報
(2015年10月11日)

2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか
(2015年10月18日)

JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由
(2015年10月28日)

直前期のJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち成功確率を改善するための対策とそのデメリット
(2015年11月1日)

キャンセル待ちを活用したJAL国際線特典航空券の便利なテクニック
(2015年11月3日)

JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを活用するためのQ&A
(2015年11月5日)

特典航空券キャンセル待ち(空席待ち)最大の難題、合計人数とは何なのか
(2016年4月7日)

JAL国際線特典航空券の2016年11月からのキャンセル待ち改悪はどんな悪影響をもたらしたのか
(2016年4月18日)

2015年と2016年のJAL国際線特典航空券での度重なる改悪は何を目指しているのか
(2016年4月19日)

キャンセル待ち大幅改悪のJAL国際線特典航空券 今後の予約テクニックを考える
(2016年4月22日)

335日前からのJAL特典航空券 すべての手続きスケジュールをまとめてみた
(2016年5月24日)

2年も連続で徹底的にJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)が改悪されることになった最大の理由
(2016年6月16日)

2016年3月17日木曜日

誰でもすぐにホテル上級会員になれる有料サービス インターコンチネンタルアンバサダーはお得なのか


利用頻度の高い利用者を対象にした上級会員サービスが様々企業から提供されていますが、管理人が面白いと感じているものが1つあります。

それが、インターコンチネンタルアンバサダーです。

これはインターコンチネンタルホテルを運営しているIHGさんが提供しているサービスなのですが、200米ドルの入会金を支払うことで、プライオリティクラブ リワーズでのゴールド会員資格が得られるだけではなく、年会費150米ドルを支払い続けることでその会員資格を維持できるというものです。

そのため、第一条件として利用頻度の高い利用者を対象とするはずの上級会員サービスとしては異色の存在といえるかもしれません。

特に、インターコンチネンタルアンバサダーの特典としては、
  • 客室アップグレード保証
  • 到着時、ウェルカムギフトとフルーツを用意
  • 毎日補充される無料のミネラルウォーターを提供
  • 2名での宿泊でもシングルルーム料金
  • 午後4時までのレイトチェックアウト
  • 有料テレビ映画を1滞在につき1本無料
  • 新聞が毎日無料
といったインターコンチネンタルホテル利用時に活用できるものがあるだけではなく、入会時と更新時に1回ずつの提供ですが、
  • ウィークエンド無料宿泊券を1枚提供
  • ボーナスポイントをプレゼント
のように、なかなか嬉しいと感じるプレゼントがあるのも忘れてはいけないはずです。

参考リンク:
 インターコンチネンタル アンバサダーの特典
インターコンチネンタルホテルさんより)


さて、最も気になるのは、このインターコンチネンタルアンバサダーが本当にお得なサービスなのか?ということですが、管理人自身はそのお得度にとても満足しているため、毎年継続しています。

なぜなら、入会時や更新時の1年に1回提供されるウィークエンド無料宿泊券の特典がなかなか強力な効果を持っているからです。


具体的に、ウィークエンド無料宿泊券のルールについて簡単に説明すると、
  • 2連泊時に2泊目分を無料にできる宿泊券
  • 金曜日か土曜日のいずれかの日にチェックインが必要
  • 専用のアンバサダー料金での予約が必要
  • アンバサダー料金は通常のキャンセル無料料金と同額か多少割高
  • 現地時間でチェックイン前日指定時間までは無料でキャンセル可能
  • チェックイン時に無料宿泊券の提示が必要
  • 無料宿泊券の有効期限は入会や更新から約12ヶ月
といったところでしょうか。

参考リンク:
インターコンチネンタル アンバサダー よくあるご質問
インターコンチネンタルホテルさんより)


つまり、週末の利用限定でキャンセル不可の割引料金よりは高額という制限はあるものの、無料宿泊券を利用することでキャンセルの自由度が高い状態を維持しながら、通常料金の半額近くで宿泊が可能になるということですね。

また、得られるメリットは一律2連泊宿泊費の半額分ですから、より高額なホテル利用がお得になるのは間違いありません。

具体的には、2連泊で5万円の滞在では2.5万円の年会費と同等のお得度に留まりますが、10万円の滞在では、5万円分もお得になるため、年会費以上のメリットを無料宿泊券の利用だけで確保できます。


特に、インターコンチネンタルホテルでは、クラブフロア宿泊時にのみ利用権が無料で付与されるラウンジ利用の可否によって、大きく滞在の印象が変わってしまうと管理人は考えています。

クラブラウンジから楽しめる少し特別な景色や、遊び心が楽しくおいしいラウンジでのサービスも、なかなかの価値を感じるものですから。

そのため、管理人宅でも、宿泊費が高くなりやすいクラブフロア宿泊でこの無料宿泊券を利用し、半額ながらいつでも無料でのキャンセルが可能というメリットをしっかり活用しています。

そうしたお得度と気楽さにとても満足しているということが、これまでインターコンチネンタルアンバサダーを継続し、これからも続けていこうと考えている最大の理由かもしれませんね。





管理人宅でもリピート購入中の高品質ルームフレグランス:
・ヒルトン東京さんの香り
エアアロマ sencha room fragrance(センチャ ルームフレグランス)100mlエアアロマ sencha room fragrance(センチャ ルームフレグランス)100ml


Air Aroma Japan(エアアロマ ジャパン)株式会社
売り上げランキング : 18121

Amazonで詳しく見る

・ANAインターコンチネンタルホテル東京さんの香り
エアアロマ the vert oriental room fragrance(テヴェールオリエンタル ルームフレグランス)  100mlエアアロマ the vert oriental room fragrance(テヴェールオリエンタル ルームフレグランス)  100ml


Air Aroma Japan(エアアロマ ジャパン)株式会社
売り上げランキング : 76709

Amazonで詳しく見る


管理人作成のインターコンチネンタルアンバサダー関連記事:
有料でゴールド会員資格を維持できるインターコンチネンタル アンバサダーに申し込んでみた
(2014年9月23日)

インターコンチネンタルアンバサダーに申し込み後にアンバサダーキットが届かない時にはどんなことが起こるのか
(2014年11月27日)

覚えておきたいインターコンチネンタルアンバサダー用ウィークエンド無料宿泊券(Weekend Night Certificate)の利用方法&要注意ポイント
(2016年9月11日)

インターコンチネンタルアンバサダー ウィークエンド無料宿泊券の2つの便利な活用テクニック
(2016年9月21日)

インターコンチネンタルアンバサダーの会員資格更新ができないエラーに遭遇してしまった
(2016年10月6日)

年会費150USDの代わりに24,000ポイントでインターコンチネンタルアンバサダーを更新すると何日で無料宿泊券が届いて何ポイントがプレゼントされるのか
(2016年11月14日)