2012年12月31日月曜日

2012年12月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年も終わり、2013年になります。

2012年12月も「スタンプカードが好きなんですっ!」をご覧いただき、ありがとうございました。深く御礼申し上げます。

では、早速2012年12月を振り返ってみたいと思います。

ちなみにこのまとめシリーズの記事は下記のリンクから。あわせてご覧いただくといろいろ今月と比較できて面白いはずです。

先月のまとめ記事リンク:
月ごとの人気記事・おすすめ記事+αのまとめカテゴリの一覧

まず最初に振り返るのは人気記事

この一ヶ月で、当ブログで「読んでいただいた方の多かった人気記事  ベスト5」は以下のとおりです。

1位 (前回1位)
数年前のWindows XPノートPCにSSDを搭載時の設定と注意点 その2クリーンインストール編

2位(前回2位)
数年前のWindows XPノートPCにSSDを搭載時の設定と注意点 その3SSD対策のXP設定編

3位(前回5位)
ScanSnap iX500(FI-IX500)は他のスキャナを過去のものにするのか?ScanSnap S1500後継機の威力を思い知った

4位  (初登場
自炊を始める全ての人に管理人が3万円以上のスキャナをおすすめする理由 ~S1500とDR-C125の2強でどちらを取るのか~

5位(初登場)
PX-5Vユーザーが考えるEPSON PX-7Vを買うべき理由/買わない理由


また、今月は2012年の最後の月ということで、年間を通して「読んでいただいた方の多かった人気記事  ベスト5」もまとめてみたいと思います。


1位 
数年前のWindows XPノートPCにSSDを搭載時の設定と注意点 その2クリーンインストール編

2位
数年前のWindows XPノートPCにSSDを搭載時の設定と注意点 その3SSD対策のXP設定編

3位
全方位への強さよりも機能限定で勝負?JACCS リーダーズカードは面白いと感じる理由

4位  
自炊を始める全ての人に管理人が3万円以上のスキャナをおすすめする理由 ~S1500とDR-C125の2強でどちらを取るのか~

5位
PX-5Vユーザーが考えるEPSON PX-7Vを買うべき理由/買わない理由


月間、年間問わず、読んでいただいた方の多かった人気記事は、このブログらしさが表れていると管理人自身も強く感じています。
多くの方にご覧いただけたこと、深く感謝しております。

ありがとうございました。


さて、続いてご紹介するのは、管理人が独断で選ぶおすすめ記事

この一ヶ月、管理人が書いてきた記事の中で、ぜひ読んでいただきたい「おすすめ記事  ベスト5 」は以下のとおりです。

1位 
累計2時間24分の奈良美智さんのアーティストトークin青森県立美術館は最高のクリスマスプレゼントだった

2位
なかなか洗練されたアーティストトーク整理券オペレーション?奈良美智さんのアーティストトークin青森県立美術館はどのように行われたのか?

3位
大事なのは利用条件?ソニー製学習リモコンRM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dはどれを買うべきなのか? 

4位  
24時間タイマーで作る効果抜群の自作手作り光目覚ましはなかなかおすすめ

5位
社会人英語学習者は遅かれ早かれ音読を頑張る必要があると管理人が考える理由


1位2位は、2012年12月24日に青森県の青森県立美術館で行われた、現代アーティスト、奈良美智さんによるアーティストトークに関する記事です。

このアーティストトークは内容が素晴らしいだけではなく、事前に整理券を配布する時の青森県立美術館さん側の対応オペレーションが洗練された完璧なもので、参加する側としても、感動するほどでした。

また、トーク自体も、当初の予定の1時間から大幅に延長され、2時間24分ものアーティストトークに参加できたことは、管理人にとっても忘れられることのできない幸せな体験となったといっても間違いありません。

3位は、管理人宅で愛用中の学習リモコンに関する記事ですが、様々な偶然が重なって、最終的には3台の学習リモコンを購入してしまったので、じっくり比較してみた記事です。

管理人的には、使いやすさから、RM-PLZ430DとRM-PLZ330Dのどちらかの学習リモコンがおすすめだと感じています。

4位は管理人が自作し、実際に愛用している手作り光目覚まし時計に関する記事です。
それほどコストが必要になるわけでもないにも関わらず、効果はかなりのものですから、朝起きるのが辛いと感じる方には、一度試してもらいたいと感じるアイテムの一つですね。

5位は管理人が英語学習に関連して考えていることをまとめた記事です。
この記事の中では、音読についてクローズアップされていますが、英語学習で一番大切なことはやはり、継続することと、ある一定期間とことん英語学習に打ち込むことの重要性を感じて欲しかったというのが管理人の考えでした。

楽に身につくものではない英語に関する能力だからこそ、きちんと使えるだけの実力が身についた時、面白いほど、関わることの出来る世界が広がることは確かですから。


さて、最後に取り上げるのは、今月の「+α」です。
 今月選んだのは、ダイエットについて一番深く考えたことに関する記事です。

ゴールがないと言われるダイエットには本当に終わりはないのか?


辛いとされるダイエットを辛くないものにするためには、やはり自分自身の生活や考え方自体を変える必要があるわけで、それを含めてダイエットの成功なんだと管理人自身も再確認する機会となりました。

また、具体的には、より挫折しにくく、簡単に取り組むことができる運動を毎日実践するようにするのがダイエットの成功への一番の近道だと管理人自身は感じています。

その運動自体は人によって異なるのは当然で、ある人にとってはジョギングであり、エアロバイク運動であり、踏み台昇降であったりするのかもしれません。


以上が 2012年12月の人気記事おすすめ記事、そして、今月の+αのまとめでした。
いかがだったでしょうか。

 2013年も「スタンプカードが好きなんですっ!」をよろしくお願いいたします。


管理人@スタンプカードが好きなんですっ!


管理人作成の過去の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ:
2012年11月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年10月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年9月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年8月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年7月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年6月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年5月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年4月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年3月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年2月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ 

2012年1月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2011年12月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2011年11月の人気記事・おすすめ記事+αのまとめ

2012年12月30日日曜日

帰省時の贈り物にもぴったり?管理人がLEDシーリングライトを2台購入したわけ


2012年から2013年の年末年始は、管理人の家族の実家で過ごすことにした管理人宅ですが、その際に持っていくお土産の一つとして、購入したものがありました。

それがLEDシーリングライト。それも、8畳用のものと6畳用のものの計2台です。

なぜ、この2台のLEDシーリングライトを購入したのかというと、今回の帰省の機会に管理人の家族の実家で、最も電球の交換頻度が高いダイニングとリビングの照明のLED化を行いたいと思っていたからです。

やはり、管理人や管理人の家族の親世代となると、完璧な家のメンテナンスがなかなか難しくなってくる年齢に差し掛かるということで、電球交換などのメンテナンスが不要なLED化を行うメリットは大きいでしょうから。

ちなみに、今回購入したLEDシーリングは管理人の家族の光の色に対する好みから、普段からパルックシリーズを愛用しているパナソニックさんの製品に決定。

型番は、8畳用のものがHH-LC565AH6畳用のものがHH-LC465NHです。

同じメーカーの同じシリーズの製品ということで、色合いもとても近く、同じ場所で使っても違和感を感じないものでしたから、今回設置する管理人の家族の実家のように、リビングとダイニングの両方のLED照明化を同時に行う意味ではなかなか良い選択になったと思います。

さて、設定自体は元々設置されていたシーリングが装着されていた留め金に付属のアダプタを取り付け、それにLEDシーリングライト本体を押し付けるように装着するタイプです。

ここで、唯一、注意すべき点は、今現在、天井部分に用意されている留め金が、製品に付属するアダプタに対応しているものなのかということ。

具体的には、
丸型フル引掛シーリング
フル引掛ローゼット
角型引掛シーリング
丸型引掛シーリング
引掛埋込ローゼット
引掛露出ローゼット
といった留め金です。

これ以外の留め金が利用されているケースでは、電気工事店に依頼しての電気工事が必要になるため、LEDシーリングライトを購入してきてすぐ使えるようになるということは難しくなります

参考リンク:
シーリングライト取付方法
パナソニックさんより)


管理人注:
上記のリンク先には分かりやすい写真付きで留め金が表示されていますからLEDシーリングライトを自分自身で取り付けを考えている方は一度見てみるべきでしょう


管理人自身も、リンク先を確認し、さらに説明書を熟読した上で、取付作業を行いましたが、実際の作業時間は3分程度で終了するお手軽なものです。

やはり、作業といっても、今まで装着していたシーリングライトを取り外し、その後、新しいLEDシーリングライトを装着するだけですから。

そのためにも、脚立やしっかりした椅子などの準備をしておくと良いはずです。

ただ、場合によっては、留め金だけでシーリングを支えているのではなく、さらに金具などで補強して天井に設置している場合もあるようですから、電動ドライバーなどの工具も念のため用意しておくと、より一層スムーズに撤去作業と取付作業が可能になります。

実際、管理人の家族の実家で次回以降の帰省時の取り付けを予定している寝室などは、重量のあるシーリングを利用しているためか、金具の除去が必要なケースに該当するようで、今回活躍することのなかった工具類が活用されることになりそうです。

というわけで、想像以上にあっさりとLEDシーリングライトへの交換が完了し、あとはゆったりした年末年始を楽しむだけとなった管理人宅の帰省ですが、帰省の機会に、こうしたLEDシーリングライトへの切り替えなどのメンテナンス作業を行うと、実際にメリットも大きなものですから、なかなかおすすめできるお土産だと思いますよ。


管理人もおすすめのLEDシーリングライト購入先リンク:
Panasonic LEDシーリングライト ~6畳 HH-LC465NHPanasonic LEDシーリングライト ~6畳 HH-LC465NH


パナソニック
売り上げランキング : 1028

Amazonで詳しく見る

Panasonic LEDシーリングライト ~8畳 HH-LC565AHPanasonic LEDシーリングライト ~8畳 HH-LC565AH


パナソニック
売り上げランキング : 301

Amazonで詳しく見る

追記:続きの記事を書きました
信号が強力な学習リモコンと複数台LEDシーリングライト運用の相性は想像以上に良かった 


管理人おすすめの2012年購入レビュー関連記事:
静音性と引換の独特の漕ぎ味に戸惑いも?それでも管理人がアルインコ AFB4010に満足しているわけ

ホームベーカリーのお供?サンドイッチ・トースター ニュー・バウルー(ダブル)はホットサンド好きにはたまらないツール

腹筋運動への苦手意識解消コストパフォーマンスは最高?腹筋補助マシン K&G パワースリマー2000を購入してみた

初の機内持ち込みリモワの購入?RIMOWA SALSA 859.52プロセッコ(シャンパンゴールド)35リットルを選んだ理由

旅行を意識したプレゼントにも最適?ROOTOTE hoodie ROOを購入してみた

2012年12月29日土曜日

厳選のトップ3?2012年購入品の中で管理人の生活に大きな影響を与えたアイテムランキング

2012年も残り少なくなり、街並みもお正月モードに変わりました。

終わりゆく2012年も、管理人自身、様々な製品に出会い、一喜一憂した一年だったように思います。

そんな2012年購入品の中でも管理人自身の心に強烈な印象を与え、また、管理人自身の生活にも大きな影響を与えることになった製品トップ3を選び、ご紹介したいと思います。

ちなみに、ご紹介するということからも分かる通り、買ってよかったと強く感じているものだということは言うまでもありません。

では、早速見て見ることにしましょう。

1位iPad Wi-Fi+3Gでした。

管理人作成の関連記事:
2012年になって管理人が初代iPad Wi-Fi+3Gを購入した理由

中古で初代iPad Wi-Fi+3Gを購入するときのQ&A


やはり、携帯電話回線に対応したiPadにはGPSが搭載されているということもあり、海外に渡航するユーザーにとってはかなり強力なアシストを期待できる商品といっても間違いありません。

管理人自身も、何度か海外に持ち出すことになったのですが、事前にオフラインでも使用可能なマップをiPad内に保存しておき、それを海外でGPSと蓮蔵させた形で利用した時の利便性はかなりのものと言えます。

もちろん、国内での利用も可能なので、ちょっとしたナビ用途にも便利だった経験は数回ではありませんでした。

また、iPadやiPhoneといったアップル製品は、綺麗な中古製品が比較的安価な価格で販売されていますから、それをうまく利用するのもおすすめでしょう。

管理人作成の関連記事:
中古優良品は傷無しを期待してもいい?ソフマップで中古優良品iPhone 4を購入してみた

ソフマップの中古難有り品は中古優良品と比べ、どんな状態で届くのか?iPhone 3Gで試してみた


中古購入は初めてという方でも、ケースや液晶保護フィルムを装着した上で利用されることが多いアップル製品は中古商品購入デビューにはなかなかおすすめかもしれませんね。

管理人も利用のソフマップさんのアップル製品おすすめ購入リンク:
ソフマップさんのiPhone中古販売リスト
ソフマップさんのiPad中古販売リスト
ソフマップさんより)


2位ドルミールマットレスでした。

管理人作成の関連記事:
初めての高反発マットレスを衝動買い?イオンでドルミールマットレスを2本買ってみた理由

疲労軽減と平均血圧改善が一番のメリット?管理人宅でマニフレックス製ドルミールマットレスが手放せなくなった理由


ドルミールマットレスとは、高反発マットレスとして有名なマニフレックスさんがイオンさんに提供しているOEM製品でなかなかの満足度を管理人と管理人の家族に与えてくれた製品になりました。

特に、血圧低下や疲労回復効果は高く、マニフレックスさんの製品に興味が増す結果に。
そのため、枕もマニフレックスさんのフラットピッコロを買うことになりました。

管理人作成の関連記事:
マニフレックス製ドルミール高反発マットレスが気に入って枕も?マニフレックス フラットピッコロを購入してみた


結果的にこの選択に間違いがなかったことは、未だにこのセットを毎晩愛用していることに表れていると思います。


3位オーラルB電動歯ブラシでした。

管理人作成の関連記事:
フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた


最初はフラグシップ機のオーラルB 5000 D345355Xを購入したのですが、あまりに気に入ったため、同じモーターを搭載し、ブラッシングモードや付属品を省くことでコストダウンしたオーラルB 2000 D205142Nほどのお気にい入りに。

今現在は、管理人の職場に電池寿命がより長いオーラルB 5000 D345355Xを持って行き、自宅ではオーラルB 2000 D205142Nをこまめに充電しながら愛用しています。


この他にも多くの満足度の高い製品に出会ったことは間違いないのですが、それでも、やはり生活を変えてしまうほどの製品となると、この3つにまさるものはなかなか存在しないというのも事実です。

2013年も今以上に面白く生活を変えてしまうような製品に出会えることを楽しみに、2012年の残りの時間を衝動買いを行うことなく、おとなしく穏やかに過ごしたいと思っています。


管理人おすすめの購入先リンク:
ソフマップさんのiPhone中古販売リスト
ソフマップさんのiPad中古販売リスト
ソフマップさんより)


マニフレックス マットレス 246モデル 【シングル】 モデル246 マニフレックス246 シングルマニフレックス マットレス 246モデル 【シングル】 モデル246 マニフレックス246 シングル


マニフレックス
売り上げランキング : 61726

Amazonで詳しく見る


・管理人が実際に購入後に愛用中
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド5000 歯磨きナビ付 D345355Xブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド5000 歯磨きナビ付 D345355X


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 3089

Amazonで詳しく見る

・管理人が全力でおすすめ
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド4000 D295354Xブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド4000 D295354X


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 4803

Amazonで詳しく見る

・コストパフォーマンスがすごい
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ スリム&ベーシックモデル D205142Nブラウン オーラルB 電動歯ブラシ スリム&ベーシックモデル D205142N


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 2612

Amazonで詳しく見る

・ホワイトニング効果が素晴らしい
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 替ブラシ ステイン(着色汚れ)除去ブラシ 2本入り EB18-2-ELブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 替ブラシ ステイン(着色汚れ)除去ブラシ 2本入り EB18-2-EL


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 241

Amazonで詳しく見る


管理人おすすめの2012年購入レビュー関連記事:
静音性と引換の独特の漕ぎ味に戸惑いも?それでも管理人がアルインコ AFB4010に満足しているわけ

ホームベーカリーのお供?サンドイッチ・トースター ニュー・バウルー(ダブル)はホットサンド好きにはたまらないツール

腹筋運動への苦手意識解消コストパフォーマンスは最高?腹筋補助マシン K&G パワースリマー2000を購入してみた

初の機内持ち込みリモワの購入?RIMOWA SALSA 859.52プロセッコ(シャンパンゴールド)35リットルを選んだ理由

旅行を意識したプレゼントにも最適?ROOTOTE hoodie ROOを購入してみた

2012年12月28日金曜日

ワイヤレスマウスが調子が悪いと感じる時に頼りにしている4つのテクニック



基本的に、メインのポインティングデバイスとして、ワイヤレスタイプのマウスを利用している管理人ですが、1年に数回、マウス操作に違和感を感じる時があります。

というのも、新たにソフトウェアをインストールしたといった変更を行ったわけでも無いにもかかわらず、マウスの反応が鈍いと感じたり、連続でクリックを行った時に、通常の時よりも反映されている動作の回数が少ないといったことが、頻度的には少ないものの、確かに遭遇するトラブルとして存在しています。

そんな時に管理人が活用しているのが、ちょっとしたワイヤレスマウスに関するメンテナンステクニックです。

そのテクニックとは
・PCを再起動してみる
・接続をリセットしてみる
・電池の接点回復を行なってみる
・予備のマウスやアダプタを利用してみる
4つ


それぞれ見ていくことにしましょう。

まず、1つめの再起動を行うことについては、簡単に行えることですが、意外に効果は大きいことがあります。

というのも、PCもMacも、最近はスリープや休止状態を多用するようになっているため、完全に終了を行なってからまっさらな状態から再度起動するということは稀になってきたといってもそれほど間違いはないでしょう。

そうなると、連続起動時間は長くなるのは避けられず、エラーや処理速度の低下の原因となる処理が積み上がっていき、その結果としてマウスの動作に異常が生じている可能性も考えられるかもしれません。

そのため、再起動をしばらく行なっていないという場合は、一度行なってみるのもなかなか良いテクニックと言えます。


2つめの接続のリセットも、忘れてはいけないテクニックのひとつです。

というのも、USBアダプタやBluetoothアダプタによってワイヤレスマウスの接続を行なっている場合、一度リセットを行うという意味で、物理的にアダプタを外してみたり、あるいは内蔵タイプのBluetoothアダプタの場合、一時的にソフトウェア的な無効状態にしてみた後で、再度接続してみると、意外に快適な利用が可能になったりするということは、管理人自身も何度か経験してきました。

また、マウスの他にも、無線LANなどで、ワイヤレス機器を使用している場合は、こうした一連のリセット作業で、混線状態が解消されるケースも存在するため、一度試す価値はあると考えています。

ただし、これまでのテクニックでも改善が見られない場合は、少し念入りなテクニックを使うことが必要になります。

それが、3つめの電池の接点回復です。

というのも、ワイヤレスタイプのマウスで、乾電池などをバッテリーとして採用し、さらに電池交換が可能な機種では、電池と接する端子に酸化皮膜が生じることがあるため、端子自体の接点回復が必要になるケースがあります。

ただし、接点回復といっても、専用のチューンキットを利用した方法もある一方で、布などで端子表面を磨いた後で、2Bや4Bの鉛筆で端子を数回タッチしてみることでも、十分な改善が見られることも多いので、一度試してみる価値はあるかもしれません。

管理人作成の関連記事:
評価の前のたしなみ?コンタクトチューンアップキットAT6223での接点回復はおすすめ


もちろん、バッテリーが取り外しや交換が不可能なタイプのワイヤレスマウスの場合は、このテクニックについては考慮する必要はありません。
マウス内部で、端子とバッテリーがしっかり接続されているでしょうから。


さて、ここまで試してみてもマウスの動作に違和感を感じる時は意外に重症なトラブルが発生中と考えられます。

そこで、試すことになるのが、4つめのテクニック。それは同じ種類のマウスやアダプタを使ってみるということです。

ただし、このテクニックを試してみるためには、当然ながら、予備のマウスをあらかじめ1セット以上ストックしておく必要があります。

確かに、今すぐに使うことがない商品を購入するということは、お金の無駄遣いに感じてしまうことも多く、また実際、金銭的にも負担となることも多いかもしれません。

しかし、使い慣れたこだわりのマウスは、確実に作業効率を上げてくれるものですから、管理人自身も、気に入ったマウスを現在までに6台ほど購入し、そのうち3台がすでに故障したにも関わらず、それまでと変わらないPC環境維持に成功しています。

管理人作成の関連記事:
空間マウスが好きなんですっ!?効率の鬼になるための空間マウスBOMU-W24A/BLレビュー


では、実際にマウスやアダプタが、故障とは言わないまでも違和感を感じ得る程度に劣化することはあるのか?というと、意外にもそういったケースに管理人自身も遭遇しています。

具体的には、マウスの最もよく利用するボタンが劣化したのか、クリックした際のボタンの効きが、明らかに悪くなっていたり、また、アダプタについても、常に左クリックだけがダブルクリックと認識されるような信号が常に送信されるようになるアダプタ異常が発生するといった経験は実際に体験しました。

管理人作成の関連記事:
常にダブルクリック化?テキストの一部選択が不可に?空間マウスにトラブル発生!


この辺りは、実際に故障なのか、劣化なのか、1つのマウスやアダプタだけは判断することが難しい場合もあるので、やはり新品の状態で予備のマウスを保管しておくことは重要な対策といえるのは間違いないでしょう。


こうしたテクニックが必要になることもワイヤレスマウスの特性の1つと言えるのかもしれませんが、それでも、ワイヤレスマウスにはワイヤードマウスにはない魅力が存在しているのも事実です。

そういった意味では、年末年始を迎える12月の今だからこそ、大掃除の一環として、ワイヤレスマウスのメンテナンスを行なってみるのも面白いと管理人自身も感じています。

やはり、トラブルが起こる前のメンテナンスは重要ですから。


管理人も利用のソフマップさんのアップル製品おすすめ購入リンク:
ソフマップさんのiPhone中古販売リスト
ソフマップさんのiPad中古販売リスト
ソフマップさんより)


管理人作成のおすすめ記事:
2012年になって管理人が初代iPad Wi-Fi+3Gを購入した理由

 中古で初代iPad Wi-Fi+3Gを購入するときのQ&A

中古優良品は傷無しを期待してもいい?ソフマップで中古優良品iPhone 4を購入してみた

付属するかどうかは運次第?ソフマップ中古販売で製品パッケージはついてくるのか?

安さだけじゃない?管理人がソフマップさんで中古のiPhone 3Gを購入してみた理由

ソフマップさんでiPhone 3G中古購入にSIMは必要?初期設定やアクティベーションが可能か試してみた

満足度勝率を10割に?管理人が実行しているソフマップさんでのアップル製品中古購入の秘訣

ソフマップの中古難有り品は中古優良品と比べ、どんな状態で届くのか?iPhone 3Gで試してみた

付属品の欠品も外観の小さな違いも価格への影響はなし?ソフマップでのアップル製品中古購入は何を基準に考えるべきなのか?

GPS付きiPadやiPhone購入にはおすすめ?アップル製品の中古購入のメリットとデメリットを比べてみる

2012年12月27日木曜日

製品に付属のソニーご愛用者アンケートから次世代の学習リモコン像を考える



昨年から今年にかけて、合計3台のソニーさん製の学習リモコンを購入した管理人ですが、ひとつ面白いと感じたことがありました。

それは、ソニーさんの学習リモコンシリーズの中で、唯一、最上位機種のRM-PLZ530Dにのみ、ご愛用者アンケートのハガキが同封されていたことです。

もちろん、これまでに購入したRM-PLZ330DとRM-PLZ430Dでも、初期の出荷分については、同封されていたのかもしれませんが、少なくとも管理人の購入分に関しては、同封されていなかったため、これが学習リモコンに関するアンケートを初めて見る機会になりました。

ちなみに、アンケートハガキには、アンケート受付期間は発売より2年と記載されているのですが、 RM-PLZ530Dよりも使いやすく、ユーザーを選びにくいRM-PLZ330DとRM-PLZ430Dは、 RM-PLZ530Dよりも多くの出荷が行われ、すでに必要数のアンケートは回収済みということも考えられますね。

さて、せっかくですから、どのよう内容が、質問として提示されているのかをまとめてみたいと思います。

まずは回答者自身について質問していました。
具体的的には
・お住まいの都道府県
・年齢
・性別
・未既婚
・ご職業
・お買い上日
・お買上金額
となっていて、住所や氏名、電話番号等の個人情報は求められていないものです。

続いて、本格的な製品に関する質問として合計10個の設問がハガキの裏面にびっしり並んでいます。
設問だけを切り出してみると、

1、
この商品を何でお知りになりましたか?(複数回答可)

2、
お買い上げの理由は?

3、
今までのリモコンは何年お使いになりましたか?

4、
今までどのようなリモコンをお使いでしたか?

5、
ご購入の際、重視した点は?(複数回答可)

6、
この商品を使ってみての感想は?

7、
この商品を使用する環境についてお聞かせください
(1)この商品を最も使用する方の性別と年齢をお聞かせください
(2)この商品で操作する機能および、お持ちの機器のメーカーを
 お知らせください
(3)この商品の使用頻度をお知らせください。
 1日あたりどれくらいの時間ご使用になりますか?

8、
この商品をご購入の際、他社の製品と比較検討されましたか?

9、
この商品ご購入により、テレビ本体付属リモコンは?

10、
問9で「一緒に使っている」とお答えの方のみご回答ください。
どのように使い分けているのかお知らせください。
というような形になっています。

ちなみに、それぞれの設問にはいくつかの選択肢があらかじめ記載されているタイプのアンケートで、質問自体もそれほど珍しいと感じるものは見られません。



しかし、管理人が特に気になったのは、設問7の(2)の質問でした。

というのも、テレビやレコーダー、チューナーなどの映像機器だけではなく、3つもその他の機器用の解答欄として、用意されており、最大で合計10個の機器についての回答を求めています。

そういったことを踏まえて他の設問についてあらためて見てみると、どの質問でも、ソニーさんとしては他のメーカーの機器がどのように利用されているのかということを探ろうとする意図がアンケートを通して強く感じました。 

仮にその印象が的を得ているのであれば、ソニーさんとして、より一層学習リモコン市場でのシェアや存在感を強固なものにするために、どのような学習リモコンが今必要とされているのか模索している可能性が高いと管理人は考えます。

というのも、ソニーさんの学習リモコンは、映像機器を販売しているソニーさんが販売していることもあって、ソニーさんの映像機器のリモコンのデザインをそのまま学習リモコンに流用したに過ぎないからです。

結果的に、ソニーさんの製品を利用してきたユーザーには特に違和感なく移行が可能ですが、他のメーカーを利用してきたユーザーにとっては、必ずしも快適な操作性とはいえないものになっているのも事実でしょう。

現実問題、管理人宅では、東芝さんのレコーダーを利用してきたこともあって、項目選択用の十字キーの周囲に、さらに補助的な十字キーを配置した東芝さんのリモコンの操作性の方が複雑な操作も容易に行える設計になっていると感じることも正直数回ではありませんでした。

さらに、ソニーさんが家電市場において、以前と変わらず、今現在も強力な影響力を維持し続ける立場にあるわけでもありません。

そういった意味でも、今後は、ソニーさん独自のリモコンデザインにこだわるのではなく、他のメーカーの機器でも使われることが多いという学習リモコンという商品の特殊性を伸ばしていく方向に進化していくのではないかと、期待したくなるアンケートの設問だったと言えます。

もちろん、ソニーさん自身が現状のままで、学習リモコンの操作性のベースはあくまで自社映像家電のリモコンとして新製品開発を推し進めることも十分考えられるのですが、それだけでは、新製品として生み出すだけの進歩の余地が、今の学習リモコンに存在するとは思えないというのも、3台のソニーさん製の学習リモコンを買い揃えた管理人の素直な感想です。

その回答が、タッチパネル液晶を利用した自由度の高いリモコンになるのかと聞かれると、管理人には判断できないという答えになります。

ソフトウェアキーボードが搭載済みのタブレットデバイスが多く利用されるようになっても、アクセサリーとして物理的なキーボードが必要とされるように、物理キーが搭載された学習リモコンの方が使いやすいだろうと感じますから。


とりあえず、今の学習リモコンの利用状況に、現状としては大きな問題を感じないものの、ソニーさんによる、より使いやすい学習リモコンの発売にはやはり期待してしまうというのも正直な管理人の感想と言えます。

やはり、学習リモコンの恩恵は、使ってみると元のリモコンには戻れないと感じるだけの魅力が確かに存在していますから。


管理人おすすめの学習リモコン購入先リンク:
SONY リモートコマンダー PLZ530D レッド RM-PLZ530D RSONY リモートコマンダー PLZ530D レッド RM-PLZ530D R


ソニー
売り上げランキング : 6263

Amazonで詳しく見る
SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430DSONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430D


ソニー
売り上げランキング : 3405

Amazonで詳しく見る
SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ330D RM-PLZ330DSONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ330D RM-PLZ330D


ソニー
売り上げランキング : 6934

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
初めての学習リモコン購入!ソニー製4機種の中から中級機RM-PLZ430Dを選んだ理由

強力すぎる信号での擬似無線リモコン化で信じられないほど快適!~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dレビュー~

東芝RD-Xシリーズユーザー向けに考え抜いた学習リモコンボタン設定の全て~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dのレビュー~

上位機種の注目機能を使ってしまおう!可能性がグッと広がるプチマクロはスゴイ!~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dレビュー~

高性能なソニーさん製学習リモコンRM-PLZ330DとRM-PLZ430Dを比べてみた

学習リモコンでエアコン操作は可能?3台目の学習リモコンとしてRM-PLZ530Dを注文した理由

ついに3台目?ソニー製学習リモコンRM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dを比較してみた

2012年12月26日水曜日

なかなか洗練されたアーティストトーク整理券オペレーション?奈良美智さんのアーティストトークin青森県立美術館はどのように行われたのか?



管理人が2012年に手にしたチケットの中で最高の満足度を提供してくれることになった、奈良美智さんのアーティストトークin青森県立美術館の整理券ですが、入手する前には不安がなかったというと、それは嘘になります。

なぜ不安が存在したのか?

それは、整理券の配布は先着順に2012年12月24日10時から配布ということで、確実に手にするとなると、雪が吹き荒れる真冬の青森県の屋外で長時間並ぶ必要が生じるからです。

ちなみに、横浜美術館で開催された時には、整理券配布開始の2時間前の8時には並んだのではせっかく並んでも整理券入手は難しかったという殺到ぶりです。

もちろん、夏の終わりの頃の横浜と真冬の青森という違いはあるでしょうが、全く並ぶことなく整理券入手が可能だと考えるほど管理人は楽観的ではありません。

そこで、今回は、屋外でも2時間程度は耐えられるような服装(装備?)で管理人の友人の自家用車で青森県立美術館へ向かい、他の参加者の動向を見つつ並ぶようにしようと計画しました。

ちなみに、服装は、風を通さないような雪国対策の暖かい服装の上に、風を通さないようにウインドブレーカーなどを着込んで、さらに、使い捨てカイロを数カ所に貼り付けました。
もちろん、指先が冷たくなった時用に、ポケットにも貼り付けないタイプのカイロもスタンバイ。
この他に、サーモスさんのケータイマグに、ほどほどの温かさのコーヒー、緑茶、ココア、スープの4種類を準備。

これだけの準備があれば、なんとか最大で2時間程度は頑張れるだろうということで、管理人、管理人の家族、友人夫妻の大人4人で出発しました。

さて、管理人達が到着してみると、意外にも屋外に行列はなく、どうやら館内の食堂ホールのような場所での整理券配布が行われることになっているようでした。

館内はしっかり暖房されていましたから暖かく、さらには、トイレも自由に使えるように開放されていました。
そのため、寒さはもちろん、トイレの心配もなく、かなり快適な行列待ちだったと言えます。

このことについては、管理人たち同様、行列に並んだ多くの方が、青森県立美術館さんのご配慮に感謝したと思います。
早朝早くからの出勤及び準備なども必要だったはずですから、簡単なことではなかったでしょう。
それにも関わらず、配慮いただけたことに管理人自身深く感謝しています。


さて、管理人たちが8時を過ぎ頃に列に加わった時には、すでに数十人の方が並んでいました。

また、数の限りと、行列が混みあうまでの時間限定という条件はあったものの、ホール内の端に片付けられていた椅子を利用して座っても良いということで、配布開始10時までの疲労軽減にはこれまた嬉しい美術館さん側の配慮が見られた一面です。

さて、整理券配布はというと、9時過ぎに当初1列で並んでいた列が2列に並ぶように整列させられた後に、人数の確認が行われ、その後、当初の予定の10時を前に9時半過ぎには配布が開始したようでした。

配布時には展覧会チケットの提示は不要で、1人に対して1枚の整理券が配布されて行きました。
整理券には3桁の数字が記載されていて、アーティストトークにはこの数字順に入場することになります。

さて、この後は、展覧会を拝見し、作品を楽しんだ後には、美術館に併設のレストラン・カフェで食事をしたり、お茶をしたりとアーティストトーク開始まで待つことになるのですが、どの時間帯もかなり混み合っていて、ゆっくりした時間を楽しめなかったのは残念ですが、アーティストトークを控えているということや、丁度クリスマスイブだったということもあって、仕方のない部分なのかもしれません。

ちなみに、開場の13時30分の前の13時15分ごろには管理人たちは、アーティストトーク会場付近で待機することに。

13時20分頃には、整理券の番号順での整列が行われ、13時30分近くに集合してきた方には、すでに出来上がっている列の中から、自分の番号の位置を探さなくてはならなくなり、大変だったように感じました。

いよいよ13時30分になり、入場ということになるのですが、入場を前に当初1時間の予定のアーティストトークが1時間程度の延長を予定していることが告げられ、その後、まず最初はメンバーシップと呼ばれる20名ほどの方が入場しました。

といっても、座ってもよい場所は、実際に並んで整理券を入手した参加者とは異なり、大きく制限されていたようで、最初に入場したからといっても、最も人気があった、奈良美智さんの近くになる最前列には座れない説明がされていました。

どうやらメンバーシップとは、青森県立美術館の後援プログラムに協賛されている方々で、さらにその中から(抽選で?)選ばれた方20名が、アーティストトークに参加したようです。

参考リンク:
メンバーシッププログラム
カテゴリーと特典
青森県立美術館さんより)


さて、メンバーシップの方々が入場後、実際に整理券取得のために並んだ参加者が入場することになるのですが、入場の際には、当日有効の入場券と整理券を係の方に見せた後で、簡単なアンケート用紙を受け取り、シアターに入ることになります。

この際には、空いている席に自由に座れるということだったのですが、横浜美術館でも人気があったとされる、奈良美智さんが座ってPCを操作する席の前の最前列付近はあっという間に埋まっていたのが印象的でした。

「この時ばかりは、もう少し早く列に並ぶべきだったと後悔した」と話した管理人の家族の気持ちにも管理人自身も納得しました。

開演は14時からだったので、着席後は音楽とともに移り変わる奈良美智さんが撮影した写真が映されたステージ上のスクリーンを見たり、トイレに行ったりと自由に時間を過ごすことに。

もっとも、この時は延長後予定されていた2時間を大きく越え、2時間24分ものアーティストトークを楽しめるとは考えてもいませんでしたが。

管理人作成の関連記事:
累計2時間24分の奈良美智さんのアーティストトークin青森県立美術館は最高のクリスマスプレゼントだった


こうして始まったアーティストトークも終わり、参加者は高い満足度を感じながら帰宅の途についたと思います。

また、管理人宅もそうですが、青森以外の都道府県からわざわざアーティストトークのために参加した方も多かったようで、帰りには1泊程度の荷物が入るような小型スーツケースをお持ちのアーティストトーク参加者の方も多く見られました。


といった形での管理人宅のアーティストトーク参加を終えました。

結果的に、青森県立美術館さんの配慮のおかげで、冬の屋外で待つことがなく、残暑の厳しい時期に行われた横浜美術館でのアーティストトークよりも当日の参加者負担の少ない形で、アーティストトークを楽しめたのかもしれないと管理人は感じています。

もちろん、首都圏からの移動のための時間や交通費を考えると、横浜美術館でのアーティストトークも魅力だったとは思いますが、それでも、2時間24分もの長丁場のアーティストトークを楽しむことができただけで、管理人と管理人の家族としては満足です。

こうしたアーティストトークに積極的に参加してみるのも本当におすすめだとおもいますよ。


管理人もおすすめの奈良美智さんのアートワーク集:
奈良美智 全作品集 1984-2010 Yoshitomo Nara: The Complete Works奈良美智 全作品集 1984-2010 Yoshitomo Nara: The Complete Works
奈良美智

美術出版社
売り上げランキング : 230730

Amazonで詳しく見る

奈良美智作品集 「DRAWING FILE」奈良美智作品集 「DRAWING FILE」
奈良 美智

フォイル
売り上げランキング : 246985

Amazonで詳しく見る

【改訂版】奈良美智作品集『Nobody knows』【改訂版】奈良美智作品集『Nobody knows』
奈良 美智,山本 誠

フォイル
売り上げランキング : 425368

Amazonで詳しく見る


管理人作成の旅行関連記事:
改悪での強制的な原点回帰?2012年以降のJAL特典航空券取得のための戦略を考える

いくらマイルを貯めるといいのか?JALマイルの出口戦略を真剣に考えてみる

どうせ実行するなら徹底的に実行するタイプなあなたに贈る5つのマイル入門テクニック

管理人がマイルでのヨーロッパ旅行は必ず夏に行う理由

年会費負担が75%オフ?管理人がJALカード家族会員をおすすめする理由 

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その1 マイル購入について考えてみよう

特典航空券ユーザーには大きな恩恵はなし?2013年JALヘルシンキ便開設からこれからのマイルを考える

エミレーツ航空マイレージサービスでの会員登録とマイル事後加算を行なってみた

JALイタリア撤退でJAL特典航空券か提携社特典航空券を真剣に考えてみた

格安航空会社(LCC)国内活発化でマイルの価値はどうなるのか

2012年12月25日火曜日

累計2時間24分の奈良美智さんのアーティストトークin青森県立美術館は最高のクリスマスプレゼントだった


管理人も、そして、管理人の家族も好きな作家さんの一人、奈良美智さんの展覧会「君や僕にちょっと似ている 」が横浜美術館に続いて、青森県の青森県立美術館で開催され、さらに、12月24日には奈良美智さんによるアーティストトークが行われるということで、青森県でクリスマスを過ごすことに決定したのは、今年の10月のことでした。

管理人作成の関連記事:
すべては奈良美智さんのアーティストトーク in 青森県立美術館のため?管理人が2012年のクリスマスを青森県で過ごす理由

奈良美智さんのアーティストトーク in 青森県立美術館で確実に整理券を入手するために管理人が今考えていること


そんなわけで、青森県に在住の友人宅にお邪魔しつつ、管理人たちと同じく奈良美智さんファンの友人夫妻と一緒にアーティストトークと展覧会を拝見するために、雪の中の青森県立美術館を訪れました。

そこで、無事アーティストトークの整理券を入手完了


整理券入手した後は、開場時間まで展覧会を拝見しつつ、一番の楽しみとなっていたアーティストトークもしっかり楽しむことができました。


さて、そのアーティストトークはというと、かなりの満足度といっても間違いないものです。

というのも、13時30分開場、14時から開演だったのですが、終了したのが16時24分
2時間24分もの間、奈良美智さんのアーティストトークを楽しめたことになります。

横浜美術館でのアーティストトークは1時間と少しでしたから、その2倍近い時間話し続けたことに。
「メリークリスマス」という第一声で始まったアーティストトークにふさわしいサプライズと言えるかもしれません。

また、奈良美智さん自身が青森県出身ということもあってか、会場にはご家族(奈良さんのお母様?)がステージ近くの関係者席にいらしたようで、それを意識してか、奈良美智さんご自身のキャリアを大変わかりやすい形で解説したアーティストトークでした。

具体的には、アーティストとしてのキャリア形成初期の頃のエピソードやその当時に考えていたこと、アトリエではどのようにして作品を作りこみ、それを高めていくのかといったとても多様なことを、ワードで作成されたままの展覧会一覧を利用する形で解説したり、あるいは、最近までの写真を元に、村上隆さんを始めとした仲の良いお仲間とのやり取りや、一緒に今回の展覧会作品を含む製作を行った学生さんとのご飯作り作品作り交流の様子を説明したりと、とても自然であたたかなやり取りが行われ、観客席から自然に笑いと歓声がこぼれるアットホームなムードに包まれた素敵なアーティストトークだったといえます。

特に奈良美智さんがデュッセルドルフに留学する前、留学時、そして、留学後、さらにギャラリーでの展覧会だけではなく、 国内外で 美術館での個展を開くようになる時期など、それぞれのキャリアステージにどのようなことを考えながら作品に向き合い、それを積み重ねてきたのかということを、時間に縛られていないかのようなゆったりしたご本人の言葉で知ることができたのは、奈良美智さんファンの管理人として、これ以上ない幸せでした。

今までとはまた違った視点で奈良美智さんの作品を拝見できると感じていますから。


ちなみに、2013年1月5日には、同じ青森県の十和田市にある十和田市現代美術館でも、奈良美智さんの別の個展、「青い森の ちいさな ちいさな おうち」のアーティストトークが計画されているためか、奈良美智さんのお母様の前では話せないディープな話については、「次回に」というセリフが多く聞かれたこともあるので、都合が合うのであれば、こちらのアーティストトークへの参加も検討してみる価値があるかもしれません。

ただし、注意点としては、定員が100名ということで、青森県立美術館で開催されたアーティストトークの半分以下であることと、どの程度の時間のアーティストトークが開催されるのか不明だということ、さらには、青森県立美術館よりもアクセス的にも、雪で凄まじいことになっている路面の状態的にもやや難易度が高い十和田市現代美術館で開催されるということはよく考えなくてはいけないことのなのは間違いないでしょう。

参考リンク:
「青い森の ちいさな ちいさな おうち」
十和田市現代美術館さんより)


ただし、管理人自身も予定が合うのであれば、新年の楽しみとして、 十和田市現代美術館で開催される奈良美智さんのアーティストトークも拝見したかったというのも正直な感想です。

やはり、今回のアーティストトークの整理券は、間違いなく2012年に管理人が手にした中で最高のプラチナチケットといっても良いほどの満足度を管理人と管理人の家族に与えてくれましたから。

また、直接同じ会場で国内外で活躍する一流アーティストのお話をじっくり聞く機会というのは想像以上に貴重なのは確かです。

そういうわけで、2013年1月5日のアーティストトークは残念ながら参加できませんが、次にアーティストトークが開催される時には迷わず展覧会会場を訪れたいと今から考えています。


管理人もおすすめの奈良美智さんのアートワーク集:
奈良美智 全作品集 1984-2010 Yoshitomo Nara: The Complete Works奈良美智 全作品集 1984-2010 Yoshitomo Nara: The Complete Works
奈良美智

美術出版社
売り上げランキング : 230730

Amazonで詳しく見る

奈良美智作品集 「DRAWING FILE」奈良美智作品集 「DRAWING FILE」
奈良 美智

フォイル
売り上げランキング : 246985

Amazonで詳しく見る

【改訂版】奈良美智作品集『Nobody knows』【改訂版】奈良美智作品集『Nobody knows』
奈良 美智,山本 誠

フォイル
売り上げランキング : 425368

Amazonで詳しく見る

追記:続きの記事を書きました
なかなか洗練されたアーティストトーク整理券オペレーション?奈良美智さんのアーティストトークin青森県立美術館はどのように行われたのか?


管理人作成の旅行関連記事:
改悪での強制的な原点回帰?2012年以降のJAL特典航空券取得のための戦略を考える

いくらマイルを貯めるといいのか?JALマイルの出口戦略を真剣に考えてみる

どうせ実行するなら徹底的に実行するタイプなあなたに贈る5つのマイル入門テクニック

管理人がマイルでのヨーロッパ旅行は必ず夏に行う理由

年会費負担が75%オフ?管理人がJALカード家族会員をおすすめする理由 

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その1 マイル購入について考えてみよう

特典航空券ユーザーには大きな恩恵はなし?2013年JALヘルシンキ便開設からこれからのマイルを考える

エミレーツ航空マイレージサービスでの会員登録とマイル事後加算を行なってみた

JALイタリア撤退でJAL特典航空券か提携社特典航空券を真剣に考えてみた

格安航空会社(LCC)国内活発化でマイルの価値はどうなるのか

2012年12月24日月曜日

エアコンを満足して使えるためのソニー製学習リモコン設定を考えてみる~RM-PLZ530Dレビュー~


エアコンを学習リモコンで操作しようと考え、最大で8つまでの機器設定が可能なソニーさん製の学習リモコン、RM-PLZ530Dを購入した管理人ですが、無事、設定等を終えることができました。

ただし、注意点が4個ほど存在していたのも事実です。

具体的には、
1、オンとオフは別ボタンに設定する必要があること
2、温度設定の変更は温度毎に1つずつのボタンが必要になること
3、複雑な設定を活用する場合も、温度設定毎にボタンの数が増えること
4、現在の温度設定などは覚えている必要があること
といった4つです。

1つずつ見ていくことにしましょう。

まず1つめのオンとオフのボタンの設定については、エアコンのリモコンのように1つのボタンだけで利用することは不可能です。

というのも、エアコンのリモコンでは、オンにするときも、温度設定や風向き、風力、タイマー設定なども含めた形で、動作開始の信号を送信していて、それを単純に学習しても、エアコンをオンにすることはできても、オフにすることはできません。

そこで、活用するのが、リモコンが動作状態になっている状態で、電源ボタンを押し、電源オフにするための信号を学習させるという方法です。

具体的には、管理宅の冷房設定の場合、
電源オン:
学習リモコン右上にある緑色の電源ボタンに28度の冷房機能で動作開始する信号を学習

電源オフ:
学習リモコン右上にある緑色のTV電源ボタンに28度の冷房機能で動作時に、運転を停止するための信号を学習
というような形で利用しています。

ちなみに、28度という設定は管理人宅でよく利用する温度設定だったため、採用した温度です。

冷房機能を利用する時は、強力に部屋の温度を低下させたいことがほとんどという場合は、可能な限り強力に冷やすような温度設定を選択するべきでしょう。


2つめの温度設定についても、1つのボタンに、それぞれ温度だけではなく、エアコン自体の動作状態を学習させる必要があるため、利用する温度設定の数だけ、リモコンのボタンを消費することになります。

具体的には、数字ボタンを活用した場合で、
1:16度
2:18度
3:20度
4:21度
5:22度
6:23度
7:24度
8:25度
9:26度
10:27度
11:28度
12:29度
というように、1つの温度設定に対して、1つのボタンを対応させる必要が生じます。

この辺りは、温度設定の変更が、+と-のたった2つのボタンで設定可能なエアコン純正のリモコンの利便性を感じずにはいられませんね。


そして、この温度設定のボタン消費量の問題は、意外に他の部分にも影響を与えます。

それは、3つめの注意点で、風量や風の向き、さらにはタイマー機能など、エアコンの設定を変更したいと考えた時でさえも、設定温度との組み合わせを考える必要が生まれるということです。

つまり、
タイマー使用状態で28度設定の冷房動作
タイマー使用状態で27度設定の冷房動作
タイマー使用状態で26度設定の冷房動作
タイマー不使用状態で28度設定の冷房動作
タイマー不使用状態で27度設定の冷房動作
タイマー不使用状態で26度設定の冷房動作
というようなどこか似通っているリモコンの動作でさえも、それぞれ1個ずつリモコンのボタンが必要になるため、合計6個のボタンが消費されることを意味しています。

とはいえ、実際には、タイマーを使う機会といっても、就寝前などがほとんどですから、管理人宅の場合、少し冷房や暖房が弱いかなと感じるくらいで利用することばかり。
結果的に、それほど細かな温度設定が必要なわけではありません。

そのため、実際、タイマーについては、ある一つの温度設定に対して1時間後に動作が終了するのか、それとも2時間後に動作が終了するのか、2つのボタンが増加しただけでした。

また、ドライ機能についても、動作の強弱や風量、風向きなどで設定すべきボタン数は増えるのではないかと考えてしまうと思いますが、意外にも5,6個のボタンに学習するだけで、十分という結果でした。

この辺りは、エアコンの動作を普段からどの程度細かく設定したいのかということが影響する部分かもしれませんね。

管理人の場合は、風量や風向きに関しても、自動設定の品質にかなり満足していることもあって、シンプルな設定でも十分だったため、幸運だったと言えます。


最後の4つめの注意点、現在の設定状態を覚えておく必要があることが、意外に学習リモコンでエアコンを操作する時の最大の難点かもしれません。

というのも、学習リモコンには、エアコンのリモコンなら確実に搭載されている今現在の設定を表示する液晶画面が存在していません。

そのため、普通のエアコンのリモコン利用時は当たり前のように行なっている、今現在の設定を元に、どの程度の設定温度へ変更するのか考えてから操作するということが難しくなるのは確実です。

結果的に、設定温度などは次の操作まで覚えておく必要があり、これをストレスに感じる方も多いかもしれません。

とはいえ、ある程度はトライ・アンド・エラーも可能なのはもちろん、一先ずボタンを押してみて、その操作後に風量が増えるなどした場合、より強力なエアコン動作を求める温度設定へ変更したことがわかりますから、以前に設定した温度の大体の目安は分かるのも事実です。

そういった意味では、最終的には慣れの問題と言えるかもしれませんね。


以上の4つが、管理人自身が実際に学習リモコンにエアコンの信号を学習し、それでいろいろと試した際に見つけた注意点です。

ちなみに、管理人の場合、エアコン操作のための学習リモコンとしては、ソニーさんの学習リモコンの上級機、RM-PLZ530Dを利用しています。

しかし、管理人が試した限りでは、RM-PLZ330DとRM-PLZ430Dといった他のソニーさん製の学習リモコンでも問題なくエアコン利用が可能なため、操作する機器数に問題がないのであれば、そちらを選択するのも十分良い選択肢といえると思います。


いろいろな試行錯誤は必要な学習リモコンでのエアコン操作設定でしたが、結果的には、かなり満足のできる学習リモコン環境になったのも事実です。

やはり、目の前に存在するリモコンの数が減少するだけではなく、テレビの操作を行った学習リモコンを持ち替えなしに、そのまま利用して、エアコンの設定をスムーズに変更できるのは、快適そのものですから。

また、温度設定変更時に、温度設定を上昇させるために何度もボタンを押したりといったことが不要になり、設定した温度のボタンを1度押すだけで済むのは、こうした学習リモコン化を完了したメリットの1つといっても間違いないと思います。

そういった意味では、エアコン操作用途のためのRM-PLZ530D購入はかなり満足度と実利の大きなお買い物になりました。


管理人おすすめの学習リモコン購入先リンク:
SONY リモートコマンダー PLZ530D レッド RM-PLZ530D RSONY リモートコマンダー PLZ530D レッド RM-PLZ530D R


ソニー
売り上げランキング : 6263

Amazonで詳しく見る
SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430DSONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430D


ソニー
売り上げランキング : 3405

Amazonで詳しく見る
SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ330D RM-PLZ330DSONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ330D RM-PLZ330D


ソニー
売り上げランキング : 6934

Amazonで詳しく見る


追記1:続きの記事を書きました
信号が強力な学習リモコンと複数台LEDシーリングライト運用の相性は想像以上に良かった

追記2:さらに続きの記事を書きました
学習リモコンユーザーの特権?OlasonicスピーカーTW-D7OPT(B)のタイムラグを無くす簡単な方法

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
3台の学習リモコン所有でも無駄ではない?自分専用のリモコンを持つというメリットを手放せないと感じる理由


管理人作成の関連記事:
初めての学習リモコン購入!ソニー製4機種の中から中級機RM-PLZ430Dを選んだ理由

強力すぎる信号での擬似無線リモコン化で信じられないほど快適!~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dレビュー~

東芝RD-Xシリーズユーザー向けに考え抜いた学習リモコンボタン設定の全て~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dのレビュー~

上位機種の注目機能を使ってしまおう!可能性がグッと広がるプチマクロはスゴイ!~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dレビュー~

電池アダプターでソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dを最適化! -15gは使い勝手向上の鍵となるか?

高性能なソニーさん製学習リモコンRM-PLZ330DとRM-PLZ430Dを比べてみた

学習リモコンでエアコン操作は可能?3台目の学習リモコンとしてRM-PLZ530Dを注文した理由

2012年12月23日日曜日

エプソンプロセレクション戦略の大きな転換点?高機能ソフトウェアの利用制限は無くなる方向に進むのか?



10年近くに渡り、キヤノンさんとエプソンさんのプリンターを利用してきた管理人ですが、基本的に写真用プリンターにはエプソンさんを採用してきました。

やはり、その理由は写真用途を考えた時に、品質面でエプソンさんのプリンターが好ましいと感じていたことと、妥協のない画質を追求する製品群としてのプロセレクションブランド戦略に魅力を感じていたからです。

ただし、先日、そんな管理人にとって驚くべき変化を知らせるニュースが伝えられました。

それがこれ、Epson Print Plug-inのプロセレクション製品以外への利用緩和です。

参考リンク:
Epson Print Plug-inダウンロード
エプソンプロセレクションさんダウンロードページより)


ちなみにこのEpson Print Plug-inとは、当初は30,000円ほどの有料ソフトウェアとしてスタートしたImaging WorkShopのプリント管理機能を抜き出したプラグインで、迷わず作業をこなせるという意味では、なかなかの魅力を感じるプラグインです。

また、レイアウトの容易さから、家庭内で証明写真を印刷したり、簡単なフォトブックを作成したり、たくさんの撮影済みの写真からコンタクトプリント(ベタ焼き風プリント)を作成する場合、様々な方に利用をおすすめしたいと思うこともしばしばでした。

管理人作成の関連記事:
少し前まで3万円のソフトが無料なのに使わない理由はなんだろう?Imaging WorkShopはかなりいいよ編


しかし、今まではプロセレクション製品を利用しているユーザー向けにのみ使用が許諾されており、それ以外のエプソンさんの製品を利用しているユーザーは利用することができないという状況にあったため、残念に感じることも多かったのも事実です。


それが、今回、プロセレクション製品以外のインクジェット複合機もEpson Print Plug-inの利用が許されることになりました。

それも、現行品や最上位機種だけではなく、過去の製品でもやや上位に位置するモデルについても、 Epson Print Plug-inの利用可能モデルに加えられています。

具体的には
2012年モデル:
EP-905F、EP-905A、EP-805A/AR/AW

2011年モデル:
EP-904F、EP-904A、EP-804A/AR/AW

2010年モデル:
EP-903F、EP-903A、EP-803A/AW

2009年モデル:
EP-902A、EP-802A

2008年モデル:
EP-901F、EP-901A、EP-801A
というように、2008年から2012年までの上位2機種が対象となっています。

参考リンク:
2012年カラリオ・プリンター新製品ニュースリリース
2011年カラリオ・プリンター新製品ニュースリリース
2010年カラリオ・プリンター新製品ニュースリリース 
2009年カラリオ・プリンター新製品ニュースリリース 
2008年カラリオ・プリンター新製品ニュースリリース
エプソンさんニュースリリースより)


特に、管理人が気になったのは、2008年と発売から少々時間の経過したインクジェット複合機も対象となっていることと、さらには、インクジェット複合機の中でも、最上位機種のみではなく、その1つ下の製品まで、対象として加えられていることでした。

これが何を意味するのかと考えた時、管理人なりの答えとしては、エプソンさんのA4写真画質プリンターの販売戦略に対する大きな誤算が生じたために、今回のプロセレクション製品以外への、プロセレクション製品限定機能の緩和が行われたということです。

というのも、今現在のプロセレクション製品のプリンターラインナップを見てみると、
PX-5002(2009年発売)
PX-5V(2011年発売)
PX-7V(2011年発売)
PX-G930(2006年発売)
となっていて、唯一のA4サイズ専用機となるPX-G930は6年以上も更新されていないまま、プロセレクションのラインナップに存在していることになります。

もちろん、エプソンさんとしては、利益率や開発コストの兼ね合いもあって、プロセレクションにふさわしい画質が欲しいと感じた場合は、A4専用機ではなく、A3ノビ対応機を購入して下さいというメッセージを送っていたのかもしれません。

しかし、どうしても本体サイズが大きくなるA3ノビ対応機は設置を考えた時に、選択したくはないと考えるユーザー層も意外に多く、かといって、A4プリンターでも、6年以上も進歩していないPX-G930は買いたくはないのでインクジェット複合機の上位機種を購入して高画質写真を思う存分楽しむ!ということを選択したユーザーがエプソンさんの想像した以上に増加したのかもしれません。

それが結果的に、エプソンさんが何らかのプロセレクション製品への制限を緩和を行わなくてはならないと決心させる原動力になったのではないかと管理人自身は考えています。


それでは、この予想が事実だった時、今後、どのような変化が考えられるのでしょうか。

可能性として考えられるのは、2つです。

1つめは、Epson Print Plug-inのフルバージョンといってもいい、Imaging WorkShopの利用制限の緩和を行い、今回Epson Print Plug-inのりよう対象となった機種ではImaging WorkShopも制限なく利用可能になるというものです。 


2つめは、1つめの可能性をより進めたものになります。

具体的には、プロセレクションブランドの今後のビジョンはとりあえず保留した上で、プロセレクション製品と非プロセレクション製品との区別を無くす方向にシフトし、すべてのエプソンさんプリンターで、 Epson Print Plug-inやImaging WorkShopなどソフトウェアの利用制限の緩和を行うというものです。

ただし、エプソンさんが提供するImaging WorkShopは元々が有料ソフトウェアですから、エプソンさん自身が、開発元(NewSoftさん?)や共同開発元に、利用者数に比例する形で一定額のライセンス料を支払っている可能性も捨て切れません。

参考リンク:
写真家のワークフローを劇的に進化させるハイエンドプリンタユーザに最適な 写真ワークフローソフトウェア 「Imaging WorkShop」を開発
エプソンさんニュースリリースより) 


その場合は、Epson Print Plug-inのような大胆な利用制限の緩和は行われないか、あるいは、ずっとゆるやかな形での緩和が行われ、ようやく数年後の完全解放が行われるに留まるかもしれませんね。

とはいえ、管理人としては、せっかく、プロセレクション以外の製品にも利便性を高めるソフトウェアが無償提供されるのであれば、このままエプソンさんが販売するすべての製品に対しても同様の対処を行う方がユーザーは喜ぶのではないかと感じるのも事実です。

管理人注
ただし、Epson Print Plug-in利用条件緩和自体も単に今回対象となった機種のみ どうにかEpson Print Plug-in必要とするカラーマネージメント条件を満たしていたという可能性がないわけでもありません
その場合はさすがにカラーマネージメント条件を満たすことが不可能な安価な機種までの利用条件緩和が望めないという事態十分考えられます


今後、エプソンさんがソフトウェアとハードウェアの両方を組み合わせた総合的なプリンター戦略として、どのような動きを見せるのか、エプソンさんのプリンターを愛用する管理人としても注意深く見ていきたいと思っています。


管理人も愛用のプロセレクションA3ノビプリンター購入リンク:
EPSON Colorio インクジェットプリンター PX-7V 有線・無線LAN標準搭載 スマートフォンプリント対応 高光沢8色顔料インク 写真愛好家向け本格派モデルEPSON Colorio インクジェットプリンター PX-7V 有線・無線LAN標準搭載 スマートフォンプリント対応 高光沢8色顔料インク 写真愛好家向け本格派モデル


エプソン
売り上げランキング : 4410

Amazonで詳しく見る

EPSON MAXART インクジェットプリンター PX-5VEPSON MAXART インクジェットプリンター PX-5V


エプソン
売り上げランキング : 3948

Amazonで詳しく見る

管理人作成の関連記事:
EPSON PX-5Vユーザーの気になるコスト?マットブラックとフォトブラックの切り替えは何円分のインクが必要?

PX-5Vのフォトブラックで普通紙印刷は可能なのか?

管理人宅の2013年年賀状作成は大ピンチ?カラリオ年賀提供終了は何を意味するのか?

プリンター利用の必須アイテム?管理人がホームセンターの綿製白手袋を愛用する理由

すべてはPIXUS PRO-1超えの性能次第?PX-3V導入後のPX-5VとPX-7Vの利用について考える

EPSON PX-3Vに求める必須性能?不満のない全部入りの高画質プリンターを考えた時の管理人が望む改善点

PX-5V&PX-7VユーザーがEPSON PX-3VとCanon PIXUS PRO-1に大きな期待をする理由

写真を大切にしてもらうために価値のある数十円の追加コスト?写真プレゼントにはミニアルバムでのプレゼントをおすすめする理由

2012年12月22日土曜日

2012-13年奈良美智さんアーティストトークに努力次第で参加可能なラストチャンス?管理人が青森展に期待する理由

2012年のクリスマスは、奈良美智さんの展覧会、君や僕にちょっと似ているを友人夫妻と共に楽しむ予定の管理人宅ですが、 少し驚くニュースがありました。

それがこれ、2013年1月26日から4月14日に熊本市現代美術館で開催される展覧会では、アーティストトークの入場券が抽選方式になってしまうというお知らせです。

参考リンク:
熊本展アーティストトーク、入場券(抽選)申込が始まっています
 (奈良美智 君や僕にちょっと似ている案内ページより)


これは管理人にとって意外に衝撃的なことでした。

というのも、最初の巡回先となった横浜美術館でも、2つめの巡回先となる青森県立美術館でも、アーティストトークは先着順に配布される整理券方式となっていたにも関わらず、3つめの巡回先の熊本市現代美術館での展覧会で、初めての変更が加えられたことになるからです。

参考リンク:
奈良美智氏のトーク開催!(入場方法のご案内)
 (奈良美智 君や僕にちょっと似ている案内ページより)

奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている詳細ページ
青森県立美術館さんより)


これは、長時間の行列に並ぶ必要が無くなる一方で、どうしてもアーティストトークで直に奈良美智さんのトークを楽しみたいというファンには、厳しいと感じるのも管理人の正直な感想です。

そういう意味では、管理人も、管理人の家族、そして、友人夫妻と参加する、青森県立美術館での奈良美智さんのアーティストトークが、努力次第で確実に参加できる2012-2013年版アーティストトークとしては最後の機会と言っても間違いないように考えています。

もちろん、冬の寒い時期ということで、長時間並ぶことが厳しいことに間違いはないのですが、その一方で、早朝の早い時間帯から並ばなくては、せっかく並んでも整理券獲得にはならなかったという横浜展より、競争率や必要な行列での待機時間は減少するのではないかという期待を持っているのも事実です。

ただ、今現在、管理人の家族が、少し体調を崩していることもあって、行列に並び始める時間は、当初の予定よりも少し短めに設定しようかと計画しています。
やはり、雪国の屋外、それも、朝早い時間帯の冷え込みを甘く見ることができませんから。

この辺りは、当日、早い時間帯に青森県立美術館まで友人宅の車で訪れ、他の参加者の動向を見定めた上で並び始めるのも、それほど悪い選択肢ではないのではないかと考えています。
220人の定員の中に入ることができるのであれば、アーティストトークの観覧は可能なので、何も1番のりを目指す必要は無いわけです。

管理人作成の関連記事:
すべては奈良美智さんのアーティストトーク in 青森県立美術館のため?管理人が2012年のクリスマスを青森県で過ごす理由

奈良美智さんのアーティストトーク in 青森県立美術館で確実に整理券を入手するために管理人が今考えていること


いよいよ間近に迫った2012年12月24日の奈良美智さんによるアーティストトークですが、楽しい思い出となるように、最大限準備を行った上で、参加してみたいと思っています。

少なくとも、モコモコになってしまうような寒さに強いウェアと使い捨てカイロをたっぷり、さらに温かい飲み物を入れた保温水筒は必須でしょうから。


管理人もおすすめの奈良美智さんのアートワーク集:
奈良美智 全作品集 1984-2010 Yoshitomo Nara: The Complete Works奈良美智 全作品集 1984-2010 Yoshitomo Nara: The Complete Works
奈良美智

美術出版社
売り上げランキング : 230730

Amazonで詳しく見る

奈良美智作品集 「DRAWING FILE」奈良美智作品集 「DRAWING FILE」
奈良 美智

フォイル
売り上げランキング : 246985

Amazonで詳しく見る


管理人作成の旅行関連記事:
改悪での強制的な原点回帰?2012年以降のJAL特典航空券取得のための戦略を考える

いくらマイルを貯めるといいのか?JALマイルの出口戦略を真剣に考えてみる

どうせ実行するなら徹底的に実行するタイプなあなたに贈る5つのマイル入門テクニック

管理人がマイルでのヨーロッパ旅行は必ず夏に行う理由

年会費負担が75%オフ?管理人がJALカード家族会員をおすすめする理由 

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その1 マイル購入について考えてみよう

特典航空券ユーザーには大きな恩恵はなし?2013年JALヘルシンキ便開設からこれからのマイルを考える

エミレーツ航空マイレージサービスでの会員登録とマイル事後加算を行なってみた

JALイタリア撤退でJAL特典航空券か提携社特典航空券を真剣に考えてみた

格安航空会社(LCC)国内活発化でマイルの価値はどうなるのか

2012年12月21日金曜日

もれなく最大10%オフ以上のチャンス?12月22日からWAONでのお買い物がとてもお得になる理由

管理人が活用している電子マネーのひとつにイオンさんが発行するWAONがあります。

なぜ、WAONを利用しているのかというと、数あるWAONカードの中には、JALマイルが貯まるJMB WAONというカードもラインナップされているため、JALマイルをコツコツ貯めている管理人宅では愛用しているというわけです。

そんなWAONさんですが、12月22日から2つのお得なキャンペーン開催を告知しています。

そのキャンペーンとは、<クリスマス 25日までの特典>1,000WAONポイントプレゼントキャンペーンと、<歳末のお買物はWAONがとってもおトク!>5,000WAONポイントプレゼントキャンペーンの2つです。

この2つのキャンペーンについて簡単に説明すると、
・12月22日から開始のキャンペーン
・同一店舗のイオン直営売り場での利用が対象
・1枚のWAONカード10,000円分利用で1,000円分のWAONポイント
・1枚のWAONカード50,000円分利用で5,000円分のWAONポイント
・50,000円分の利用で合計6,000円分のWAONポイント付与
・JMB WAONでも、マイルではなくWAONポイントで付与
・1,000円分のポイントは2013年1月4日からダウンロード可能
・5,000円分のポイントは2013年1月12日からダウンロード可能
・どちらのキャンペーンもダウンロード期限は2013年9月30日
・キャンペーンへの応募等は不要
といったところでしょうか。

参考リンク:
<クリスマス 25日までの特典>1,000WAONポイントプレゼント
<歳末のお買物はWAONがとってもおトク!>5,000WAONポイントプレゼント
WAON公式サイトさんより)


特に管理人が面白いと感じたのは、10,000円分のWAON利用で、1,000ポイント分のWAONポイントが得られるため、実質的に10%オフでのお買い物が可能になることです。

また、50,000円分WAONを利用するのであれば、50,000円に対して6,000円分のWAONポイントということで、割引率は12%にもなります。

ただ、管理人宅の場合、今の時期にイオンさんの直営店で50,000円分購入するのかと聞かれると、難しいというのが正直な部分です。

豆乳など多少日持ちのする食料品などを購入する予定があるのも確かですが、それでも2万円ほど。

そのため、管理人宅のキャンペーン活用としては、管理人のJMB WAONで1万円、さらに管理人の家族のJMB WAONで1万円の合計2万円の利用を行い、それぞれ1,000ポイントずつ、合計2,000ポイントのポイント取得を目指すことになりそうです。

とはいえ、大きな制限もなく、5%引きとなるお客様感謝デーを越える10%引きでのお買い物がもれなく楽しめるチャンスですから、管理人自身もこの機会を有効活用するつもりです。


ヨーグルトメーカー購入先参考リンク:
TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトファクトリー(ヨーグルトメーカー)  TKY-41TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトファクトリー(ヨーグルトメーカー) TKY-41


東京企画
売り上げランキング : 879

Amazonで詳しく見る

紀文 調整豆乳 1000ml  12本セット(6本×2) 常温保存可能紀文 調整豆乳 1000ml  12本セット(6本×2) 常温保存可能


キッコーマン
売り上げランキング : 2641

Amazonで詳しく見る


管理人作成の関連記事:
無期限のマイル貯蔵手段としてのグリーンスタンプ?グリーンスタンプをマイルに交換する時の注意点 2012版

2012年版 グリーンスタンプからJALマイル?インターネット経由での交換を実際に申し込んでみた

申し込み後10日のスピード反映?2012年のグリーンスタンプからJALマイルへの交換必要日数は何日なのか

クレジットカードに付帯する空港ラウンジへの同伴者無料サービスは完全に終了したのか?

やっぱり割高?それとも必須コスト?それでも管理人がPriority Pass(プライオリティパス)を維持する理由

2013年JAL国際線特典航空券は「旅行月+1ヶ月」が例年以上に重要になると考える理由

改悪での強制的な原点回帰?2012年以降のJAL特典航空券取得のための戦略を考える

2012年JAL特典航空券は取得が難しくなると管理人が予想する理由とその対策

期間延長と改悪の決定?2012年ゴールドカード向けVisa国際線手荷物宅配サービス優待はどう変わったのか?

有効期限をむかえるマイルに管理人が用意する2つの対策

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その1 マイル購入について考えてみよう


2012年12月20日木曜日

大事なのは利用条件?ソニー製学習リモコンRM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dはどれを買うべきなのか?


結果的に、ソニーさんの3台の学習リモコンを購入してみた管理人ですが、その結果、理解することになったのは、上位の学習リモコンがすべての利用状況で、最も優れた学習リモコンだというわけではないということでした。

管理人作成の関連記事:
ついに3台目?ソニー製学習リモコンRM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dを比較してみた


では、通常、大は小を兼ねるという考え方と同様に、とりあえず高額な上位機種を購入することで、エントリー機種を購入した際の後悔は防げるという考えが通用しやすい家電製品の世界で、なぜそんなことが起こるのか?

それは、学習リモコンという製品が、利用するユーザーによって、求めるメリットが大きく異なることが理由と言えます。

分かりやすい例としては、エントリー機種といえるRM-PLZ330Dのチャンネル切り替えボタンの大きさが挙げられるでしょう。

このRM-PLZ330Dのチャンネル切り替えボタンは、より上位機種のRM-PLZ530DやRM-PLZ430Dよりもサイズが大きく、押しやすいボタンが採用されており、チャンネル切り替えを学習リモコンの重要な役目と考えている方にとっては、最適な学習リモコンはRM-PLZ330Dということも十分考えられます。  

そういうこともあって、ソニーさんの学習リモコンの購入機種の選択は利用状況や様々なリモコンに対する考え方を元に決定するべきだと、3台の学習リモコンを購入した管理人としては考えるようになりました。


そこで、今回は、ソニーさんの学習リモコンRM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dの3台について管理人が気になった部分を中心に比べてみたいと思います。

比べるのは
・価格
・ボタンの種類と数
・形と重さ、カラー展開
の3つ。

これ以外にも、ソニーさんの学習リモコンのメリットとして有名な信号の強さがあるのですが、管理人がかなり頑張って比較してみても、信号の強さに関して、RM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dの3台では違いを見つけることができませんでした。

そのため、一般的な家庭での使用では、特に違いとして考える必要のない部分だと管理人は考えています。

では早速比べて見ることにしましょう。

まずは価格ですが、ここでは市場の最安値を比較しやすい価格ドットコムさんのデータを利用したいと思います。

参考リンク:
RM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dの詳細比較 
価格ドットコムさんより)


比較してみると、
RM-PLZ330D:約2,000円
RM-PLZ430D:約2,200円
RM-PLZ530D:約2,800円
となっています。

こうしてみると、リモコンという製品が長期間利用可能なことと合わせて考えても、エントリー機種と最上機種との間の価格差は、一般的な他の製品に比べて、割合としても絶対的な金額としても、大きな差はないということが分かると思います。

そういう意味では、純粋に必要な機能が搭載されている学習リモコンを選択しやすいといえるかもしれませんね。


次に比較するのは、学習リモコンで最も重要となるボタンの種類と数です。

RM-PLZ330D:
設定可能ボタン57個
設定可能機器数4つ

RM-PLZ430D:
設定可能ボタン数63個
設定可能ボタンにもうひとつ機能付加可能なシフト機能も搭載
すべての機器設定共通のシステムコントローラボタン4個
設定可能機器数5つ

RM-PLZ530D:
設定可能ボタン数61個
設定可能ボタンにもうひとつ機能付加可能なシフト機能も搭載
すべての機器設定共通のシステムコントローラボタン4個
設定可能機器数8つ

このように、RM-PLZ530DとRM-PLZ430Dに関しては、設定可能機器数が多いだけではなく、シフトボタンが存在することで圧倒的なまでの設定可能なボタン数を誇ることになります。

その数、メーカーであるソニーさんの仕様では
RM-PLZ330D:最大232キー
RM-PLZ430D:最大614キー
RM-PLZ530D:約948キー
と無視できないほどの差になるのは忘れるべきではないでしょう。


参考リンク:
学習リモコンの仕様比較結果
ソニーさんより)

やはり、これだけのボタンが設定可能になると、テレビやレコーダーだけではなく、照明や扇風機、さらには、エアコンなども、学習リモコンだけで快適に利用することが可能になります。

管理人作成の関連記事:
学習リモコンでエアコン操作は可能?3台目の学習リモコンとしてRM-PLZ530Dを注文した理由


最後に比較するのが、形と重さ、カラー展開といったデザインに関する部分です。

に関しては意外にも裏面に大きな差が生じています。


写真は、手前からRM-PLZ530D、RM-PLZ430D、RM-PLZ330Dの順番で並んでいるのですが、RM-PLZ530Dだけ、丸みを帯びた形のデザインが採用されていることが分かります。

そのため、平らな場所に置いたりすると、安定しないということは、RM-PLZ530Dを利用してみてはじめて気がつくことかもしれません。

その点、RM-PLZ430DとRM-PLZ330Dでは、裏面が平らなこともあって、そういった違和感は感じにくいというのが正直な感想です。

とはいえ、手に持った時の感触は、どの学習リモコンも意外にしっかり手に馴染むもので、それほど気にすることはない、慣れの部分かもしれませんね。

また、重さとカラー展開については
RM-PLZ330D:
電池非搭載時の実測値で133g
ホワイトカラーのみ

RM-PLZ430D:
電池非搭載時の実測値で134g
ブラックカラーのみ

RM-PLZ530D:
電池非搭載時の実測値で130g
シルバー、ブルー、レッドの3色展開
となっています。

ちなみに管理人の場合はかなり鮮やかで綺麗な赤の塗装が行われていたのもあって、レッドバージョンを購入しました。


以上が、管理人が気になるポイントを比べてみた結果です。

こうしてみると、ソニーさんの学習リモコンを購入する時の考え方が少し見えてくるように思います。

管理人になりに簡単にまとめてみると、
RM-PLZ330D:
表面も裏面もホワイトカラーで統一されたデザインが好ましい
学習リモコン機能をそれほど必要としない
チャンネルボタンは大きいほうがいい
平らな場所に置く時に安定して欲しい
価格は可能な限り安いほうが良い

RM-PLZ430D:
表面も裏面もブラックカラーで統一されたデザインが好ましい
様々な機器に対して学習リモコンを活用したい
平らな場所に置く時は安定して欲しい
価格は最も安いものでなくても構わない

RM-PLZ530D:
カラーはホワイトやブラック以外の3色から好きなものを選びたい
かなり多くの機器にも対応する学習リモコンが欲しい
可能な限り1gでも軽いリモコンが良い
平らな場所に置く時に多少不安定でも気にしない
価格はそれほど気にしない
といった感じになりました。


基本的に、後悔しない選択として、バランスの良いRM-PLZ430Dがおすすめしやすいというのも管理人の正直な感想です。

また、テレビでの利用がメインといった場合や機械操作がそれほど得意ではないユーザーが強力な信号目的に購入するといった場合は、RM-PLZ330Dが想像以上の満足度を提供してくれるのも確かでしょう。
実際、使いやすく、きびきびした動きを実現する学習リモコンは、実家などへのプレゼントとしても喜ばれるかもしれません。


一方、最上位機種のRM-PLZ530Dは余程はっきりした目的がない限り、買いにくい製品といってもいいかもしれません。

実際、管理人自身も、エアコンの操作を学習リモコンで行う計画を考えなかったのなら、 RM-PLZ330DとRM-PLZ430Dで十分だったと今でも考えていますから。

そういった意味では、ソニーさんの学習リモコン購入では、家電製品購入にもかかわらず、大は小を兼ねるという考え方が珍しく通用しないと言っても間違いないのかもしれません。 

学習リモコンを実際に使用したことがないという方は、一先ずRM-PLZ430Dを一度試してみて、その快適さを楽しんでみるのもおすすめだと思いますよ。


管理人おすすめの学習リモコン購入先リンク:
SONY リモートコマンダー PLZ530D レッド RM-PLZ530D RSONY リモートコマンダー PLZ530D レッド RM-PLZ530D R


ソニー
売り上げランキング : 6263

Amazonで詳しく見る
SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430DSONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430D


ソニー
売り上げランキング : 3405

Amazonで詳しく見る
SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ330D RM-PLZ330DSONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ330D RM-PLZ330D


ソニー
売り上げランキング : 6934

Amazonで詳しく見る

追記1:続きの記事を書きました
エアコンを満足して使えるためのソニー製学習リモコン設定を考えてみる~RM-PLZ530Dレビュー~

追記2:さらに続きの記事を書きました
信号が強力な学習リモコンと複数台LEDシーリングライト運用の相性は想像以上に良かった

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
学習リモコンユーザーの特権?OlasonicスピーカーTW-D7OPT(B)のタイムラグを無くす簡単な方法


管理人作成の関連記事:
初めての学習リモコン購入!ソニー製4機種の中から中級機RM-PLZ430Dを選んだ理由

強力すぎる信号での擬似無線リモコン化で信じられないほど快適!~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dレビュー~

東芝RD-Xシリーズユーザー向けに考え抜いた学習リモコンボタン設定の全て~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dのレビュー~

上位機種の注目機能を使ってしまおう!可能性がグッと広がるプチマクロはスゴイ!~ソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dレビュー~

電池アダプターでソニー製学習リモコン RM-PLZ430Dを最適化! -15gは使い勝手向上の鍵となるか?

高性能なソニーさん製学習リモコンRM-PLZ330DとRM-PLZ430Dを比べてみた

学習リモコンでエアコン操作は可能?3台目の学習リモコンとしてRM-PLZ530Dを注文した理由