2012年12月28日金曜日
ワイヤレスマウスが調子が悪いと感じる時に頼りにしている4つのテクニック
基本的に、メインのポインティングデバイスとして、ワイヤレスタイプのマウスを利用している管理人ですが、1年に数回、マウス操作に違和感を感じる時があります。
というのも、新たにソフトウェアをインストールしたといった変更を行ったわけでも無いにもかかわらず、マウスの反応が鈍いと感じたり、連続でクリックを行った時に、通常の時よりも反映されている動作の回数が少ないといったことが、頻度的には少ないものの、確かに遭遇するトラブルとして存在しています。
そんな時に管理人が活用しているのが、ちょっとしたワイヤレスマウスに関するメンテナンステクニックです。
そのテクニックとは
・PCを再起動してみる
・接続をリセットしてみる
・電池の接点回復を行なってみる
・予備のマウスやアダプタを利用してみる
の4つ。
それぞれ見ていくことにしましょう。
まず、1つめの再起動を行うことについては、簡単に行えることですが、意外に効果は大きいことがあります。
というのも、PCもMacも、最近はスリープや休止状態を多用するようになっているため、完全に終了を行なってからまっさらな状態から再度起動するということは稀になってきたといってもそれほど間違いはないでしょう。
そうなると、連続起動時間は長くなるのは避けられず、エラーや処理速度の低下の原因となる処理が積み上がっていき、その結果としてマウスの動作に異常が生じている可能性も考えられるかもしれません。
そのため、再起動をしばらく行なっていないという場合は、一度行なってみるのもなかなか良いテクニックと言えます。
2つめの接続のリセットも、忘れてはいけないテクニックのひとつです。
というのも、USBアダプタやBluetoothアダプタによってワイヤレスマウスの接続を行なっている場合、一度リセットを行うという意味で、物理的にアダプタを外してみたり、あるいは内蔵タイプのBluetoothアダプタの場合、一時的にソフトウェア的な無効状態にしてみた後で、再度接続してみると、意外に快適な利用が可能になったりするということは、管理人自身も何度か経験してきました。
また、マウスの他にも、無線LANなどで、ワイヤレス機器を使用している場合は、こうした一連のリセット作業で、混線状態が解消されるケースも存在するため、一度試す価値はあると考えています。
ただし、これまでのテクニックでも改善が見られない場合は、少し念入りなテクニックを使うことが必要になります。
それが、3つめの電池の接点回復です。
というのも、ワイヤレスタイプのマウスで、乾電池などをバッテリーとして採用し、さらに電池交換が可能な機種では、電池と接する端子に酸化皮膜が生じることがあるため、端子自体の接点回復が必要になるケースがあります。
ただし、接点回復といっても、専用のチューンキットを利用した方法もある一方で、布などで端子表面を磨いた後で、2Bや4Bの鉛筆で端子を数回タッチしてみることでも、十分な改善が見られることも多いので、一度試してみる価値はあるかもしれません。
管理人作成の関連記事:
評価の前のたしなみ?コンタクトチューンアップキットAT6223での接点回復はおすすめ
もちろん、バッテリーが取り外しや交換が不可能なタイプのワイヤレスマウスの場合は、このテクニックについては考慮する必要はありません。
マウス内部で、端子とバッテリーがしっかり接続されているでしょうから。
さて、ここまで試してみてもマウスの動作に違和感を感じる時は意外に重症なトラブルが発生中と考えられます。
そこで、試すことになるのが、4つめのテクニック。それは同じ種類のマウスやアダプタを使ってみるということです。
ただし、このテクニックを試してみるためには、当然ながら、予備のマウスをあらかじめ1セット以上ストックしておく必要があります。
確かに、今すぐに使うことがない商品を購入するということは、お金の無駄遣いに感じてしまうことも多く、また実際、金銭的にも負担となることも多いかもしれません。
しかし、使い慣れたこだわりのマウスは、確実に作業効率を上げてくれるものですから、管理人自身も、気に入ったマウスを現在までに6台ほど購入し、そのうち3台がすでに故障したにも関わらず、それまでと変わらないPC環境維持に成功しています。
管理人作成の関連記事:
空間マウスが好きなんですっ!?効率の鬼になるための空間マウスBOMU-W24A/BLレビュー
では、実際にマウスやアダプタが、故障とは言わないまでも違和感を感じ得る程度に劣化することはあるのか?というと、意外にもそういったケースに管理人自身も遭遇しています。
具体的には、マウスの最もよく利用するボタンが劣化したのか、クリックした際のボタンの効きが、明らかに悪くなっていたり、また、アダプタについても、常に左クリックだけがダブルクリックと認識されるような信号が常に送信されるようになるアダプタ異常が発生するといった経験は実際に体験しました。
管理人作成の関連記事:
常にダブルクリック化?テキストの一部選択が不可に?空間マウスにトラブル発生!
この辺りは、実際に故障なのか、劣化なのか、1つのマウスやアダプタだけは判断することが難しい場合もあるので、やはり新品の状態で予備のマウスを保管しておくことは重要な対策といえるのは間違いないでしょう。
こうしたテクニックが必要になることもワイヤレスマウスの特性の1つと言えるのかもしれませんが、それでも、ワイヤレスマウスにはワイヤードマウスにはない魅力が存在しているのも事実です。
そういった意味では、年末年始を迎える12月の今だからこそ、大掃除の一環として、ワイヤレスマウスのメンテナンスを行なってみるのも面白いと管理人自身も感じています。
やはり、トラブルが起こる前のメンテナンスは重要ですから。
管理人も利用のソフマップさんのアップル製品おすすめ購入リンク:
ソフマップさんのiPhone中古販売リスト
ソフマップさんのiPad中古販売リスト
(ソフマップさんより)
管理人作成のおすすめ記事:
2012年になって管理人が初代iPad Wi-Fi+3Gを購入した理由
中古で初代iPad Wi-Fi+3Gを購入するときのQ&A
中古優良品は傷無しを期待してもいい?ソフマップで中古優良品iPhone 4を購入してみた
付属するかどうかは運次第?ソフマップ中古販売で製品パッケージはついてくるのか?
安さだけじゃない?管理人がソフマップさんで中古のiPhone 3Gを購入してみた理由
ソフマップさんでiPhone 3G中古購入にSIMは必要?初期設定やアクティベーションが可能か試してみた
満足度勝率を10割に?管理人が実行しているソフマップさんでのアップル製品中古購入の秘訣
ソフマップの中古難有り品は中古優良品と比べ、どんな状態で届くのか?iPhone 3Gで試してみた
付属品の欠品も外観の小さな違いも価格への影響はなし?ソフマップでのアップル製品中古購入は何を基準に考えるべきなのか?
GPS付きiPadやiPhone購入にはおすすめ?アップル製品の中古購入のメリットとデメリットを比べてみる
登録:
コメントの投稿 (Atom)
直りました
返信削除ありがとうございました(*`・ω・)ゞ
コメント、ありがとうございます。
削除少しでもお役に立てて良かったです。
管理人@スタ好き