2012年1月15日日曜日

気になるサイトを見つけた時に大助かり?新しい一気読みツールとしてのRSSリーダー

管理人が愛用しているウェブサービスで特にお気に入りのサービスがRSSリーダーサービスです。

 RSSリーダーについて簡単に説明すると、
・ブログなどのウェブサイト更新情報を自動収集するサービス
・Googleさんやライブドアさんなどが提供のものが有名
・利用開始は基本的にID登録のみ必要
・更新情報を取集したいサイトのアドレスからサイトを登録
・登録しているサイトは一度に複数の記事を快適に閲覧可能
といったところでしょうか。

参考リンク:
Googleリーダー
Googleさんより)

管理人は基本的にグーグルさんのリーダーを利用しています。

このRSSリーダーの一番の魅力は更新情報を快適に収集することで、せっかくブログなどのサイトを訪れたのにも関わらず、更新されていなくてがっかりという経験を完全に防ぐことが挙げられます。

しかし、管理人が好んで利用しているのが、RSSリーダーに登録したサイトはRSSリーダーのページ上で複数の記事を新たなクリックを必要とすることなく連続して読める機能です。

これは何かを調べたいと思っていたことを検索していた時に、面白い記事が掲載されていて気になったサイトで、検索で訪れた以外の記事を一度に複数閲覧するには最適です。

もちろん、登録するサイトによっては、RSSリーダーの表示が記事全部が表示となる全文表示に非対応としているサイトも存在するするのですが、最近は全文表示を許可しているサイトも多く、それほど困ることでもなくなってきました。


また、一気読みを終えた後もお気に入りとなったサイトはそのまま登録していき、それがある程度蓄積すると、RSSリーダー上に表示されるコンテンツが、自分好みの興味のある記事が掲載される確率が非常に雑誌のようになってくるため、読み物としてもより一層楽しめるものになります。

これは非常に強力なコンテンツで、これがあったら1~2冊毎月購読している雑誌を購入しなくてもいいのではないかと思うくらいの充実度合いになっていきます。


ただし、管理人自身、あまりに自分好みの記事が表示されることが多いため、時間を簡単に消費してしまうのが難点といえば難点でしょう。

そういった意味では、せっかくRSSリーダーのおかげで節約できたウェブ閲覧の無駄な時間と同じくらいに、必要以上にウェブを見てしまった時間も存在しているため、プラスマイナスゼロといったところかもしれません。

そうはいっても、うまく活用できるのなら時間の有効利用にも効果的ですから、少なくとも10個以上のサイトを定期的に閲覧しているのでしたら、RSSリーダーの利用をお勧めしたいというのが管理人の正直な感想です。



管理人作成の電子書籍読書関連の記事: 
空間マウスが好きなんですっ!?効率の鬼になるための空間マウスBOMU-W24A/BLレビュー

スマートスクロールの利用再開で再認識?マウスとショートカット用のためのデバイスを同時利用で効率が加速するということ 

おなかトップPCで寝ながら読書?ごろねスコープDXは読書好きの最後の手段となるか?

ごろねスコープDX利用環境強化のため?ノートPC台100-DESK044を購入 

SONY HMZ-T1は電子書籍ユーザーの必須アイテムに?それとも本命はフルHD対応のSONY HMZ-T3以降か?

2000冊余りの書籍を裁断した管理人が考える電子書籍自炊のべからず集

2000冊余りの本を自炊した管理人がそれでも1万円以下の格安裁断機を使う理由

0 件のコメント:

コメントを投稿