2011年1月28日金曜日

遅くまでの受付で便利?聞きたいことがあったのでDELL(デル)のチャット問合せサービスを利用してみた。

製品について問合せたいことがあったので、初めてDELLさんのチャット問合せサービスを利用してみました。

使い方は簡単。DELLサイトを閲覧中に浮かんでいるポップアップから申し込んでもいいですし、ページ右上付近に配置されたサポート案内の中から、「チャットで相談!」をクリックしても、申込可能です。

申し込みの時点で、
・ノートパソコンとPCのご購入
・エレクトロニクスとアクセサリのご購入
に分かれていて、適切な商品郡を選択するとスムーズに サポートが受けられそう。

ちなみに受付時間は
平日   午前9時から翌日の午前2時
土日祝日 午前10時から翌日午前2時

特に深夜の2時まで受付ということで、帰宅してから、製品導入について問い合わせしたいという用途にも嬉しい時間帯と言えます。

注意:
このチャットでのお問い合わせサービスは他の問合せサービスよりも夜遅くまで実施していることもあり、故障等のアフターサービスについても「駆け込み寺のような利用」も考えてしまうかもしれません。しかし、このサポートサービスはあくまで、「製品購入についての問い合わせ窓口」のようです。
アフターサービス等については「デル テクニカルチャットサポートのページ」から製品管理番号である、「サービスタグ」を入力の上で、サポートを受けたほうがスムーズだと思います。
ただ、正直、受付時間帯が月曜日~金曜日 9:00~17:00までと、購入サポートに比べ見劣りする感じは否めないですね・・・。

参考リンク:
デル テクニカルチャットサポート 
サポート時間帯と対象機種 
(Dell ソフトウェア&周辺機器より)

さて、早速、サポートを申し込んでみましょう。今回は、液晶ディスプレイについて問合せを行ないたかったので、 「エレクトロニクスとアクセサリのご購入」を選択。

サポート申し込み者の氏名(必須)と、メールアドレスを記入の上で、チャットサポートを開始します。

するとまず、チャット画面としては一般的な画面が表示されます。

ただ、この時の注意点としては、一連の処理の中でブラウザのポップアップブロック機能が働き、処理が中断される場合があるかもしれないことが挙げられます。
実際、管理人の普段使いのブラウザ、Operaでもポップアップブロック機能が働きました。

その場合は、落ち着いて画面の指示に従い、ポップアップを許可することで、無事サポートを受けられます。


さて、まず最初に接続されたのは、日本人のような名前の方。

そこで、どのような形での購入を考えているのかを聞かれました。個人事業主なのか、法人なのかということのようです。
豆知識なのですが、Dellさんでは個人であっても、個人事業主として、会社名を個人名とすることで、企業向けパッケージの購入が可能です。
(会社や団体に勤めていても、その傍ら、個人としてのブランドを確立し、個人でも活躍する人が増えてきている時代背景を反映していると言えるかもしれません。)

今回は、問合せのみで購入は、その後検討してからのつもりでしたが、以上の理由から、個人事業主としてのサポートをお願いしました。

そうすることで、今度は中国人のような名前の方に転送。

始めに、管理人に対する営業担当である旨を記載して、その後、どのような質問があるかを尋ねてきます。

さて、ここで気になるオペレーターさんのチャットでの文字入力速度ですが、それほど早いものではなく、管理人自身、画面にオペレーターさんが文字を入力していることを示す表示が出ている間は少々手持ち無沙汰でした。

逆にこのことは、こちらが、早く入力しなくてはならないと焦る必要もなく、文字入力をじっくりおこないたい方に対しても、これはこれでいいのかもしれません

また、チャット独自の機能として、参考リンク先の同一画面を、オペレーターさんと、サポート利用者で共有しながら、サポートを受けられるのはなかなか快適

さらに、リンク先の画面表示自体も、会話履歴と同じウインドウ上に表示され、レイアウトもなかなか考えられていたのもなかなかスマートです。

そういったこともあって、管理人の疑問も無事解決。

ただ、1点だけ気になった点がありました。
それはやはりオペレーターさんの文字入力速度

これは、退屈とか不満だと感じるまでの遅い速度と言えるものではないですが、タイピングの早い方はやはりちょっと遅いと感じてしまうかもしれません。
特に、敢えてDellさんの製品を購入しようと考える人の多くは、コンピュータを扱ってきた経験が長い方も多いでしょうから、気になる部分と言えるでしょう。

ただ、海外の言葉を母国語とする方がサポートしてくれていると考えると、これは仕方ない部分なのかなと思う部分でもあります。
逆の立場になって、ある程度なら英語については扱える管理人自身が「明日からアメリカのDellで、英語でチャットサポートして」と言われても、やはり難しいです。

ビジネス契約に関する、それも文字として残るものだからこそ、下手なことは間違っても書けないですし、書いた文章をサポート利用者に送信する際は厳重な自己チェックも必要でしょう。 
(想定できるテンプレート的な文面のサポート、文字入力サポートなど、チャット用のサポート機能を利用したとしても管理人には少し辛いです)

また、 問合せの際、納期についても問い合わせたのですが、直接質問として問い合わせた発注日についての納期だけではなく、会話の冒頭で出てきた日付に対する納期回答も、自発的に付け加えてくれました

この他にもオペレーターさんの回答自体は、切れ味・切り口が良くて、Dellさんはなかなか優秀な方を雇っているのかなと思わせるには十分でした。
(もちろん、オペレーターさんの業務をサポートするシステム自体が優れていて、納期についてもキーワード抽出などを行っていて回答漏れがないようにしている可能性がないわけではないですが・・・)

というわけで、総合的に見てなかなか満足なチャットサポート体験でした。

メールでは文面の推敲に凝ってしまって面倒という方や、電話での正確性に欠ける問合せが嫌という方にはなかなかおすすめできるかもしれません。

それに、遅い時間帯まで利用出来るというのも、やはり大きいメリットですからね。

・参考購入先リンク:
Dellさん ソフトウェア&周辺機器

・Dellさん関連の他の記事:  
液晶ディスプレイ購入時の恐怖、ドット抜けについて対策記事を書きました。
ドット抜けリスクに正しく立ち向かうための、なかなか冴えた液晶ディスプレイ購入入門~ドット抜け保証編~ 


お得な購入を考えたら意外な共通点?Apple StoreでのMac購入とDell直販でのアウトレット購入

・管理人作成のおすすめ記事:
カーナビすら導入したくない管理人がドライブレコーダーを買ったわけ~RDV-DRSD1のレビュー~

音楽好きならほぼ100%笑顔になれる一番冴えた5000円札の使い方(今ならお釣りも付きます!)


・管理人作成による、27インチ液晶Acer B273H bmzidh関連記事:

2011最初の衝動買い?27インチ液晶ディスプレイAcer B273H bmzidhを緊急購入

Acer B273Hbmzidh購入で始まる?故障時のAcer保証修理サポートへの恐怖

TN液晶の鬼門へ挑戦のはずが意外と良好?~Acer B273H bmzidhのピボットレビュー~

意外な罠がたっぷりで海外製品ではセットアップCDが必須になる時代~Acer B273Hbmzidhのセットアップ注意点レビュー~

0 件のコメント:

コメントを投稿