というのも、年齢を重ねるごとに人の身体の代謝は少なくなるというのは避けられず、何も考えずにこれまでと変わらない生活を続けた場合、気づかぬうちに体重が増えてしまっていたというトラブルに繋がりやすいからです。
また、体重が増えるということは、脂肪分という荷物を背負ったまま生活を続けることを意味しますから、疲れやすくなり、さらには心臓などへの負担も大きくなるため、毎日の生活を積極的に楽しむ上では不利です。
そうしたことまで考えると、ダイエットを含めた体重の維持は生活の質を高く保つためにもとても重要なことだと管理人は考えています。
とはいえ、管理人もついついおいしい食事を前にした時など、すべての機会で食べ過ぎずに我慢を頑張ることができるのかというと、残念ながらそうではありません。
実際、最近も年末年始のごちそうは、とてもおいしく管理人の家族と楽しめたこともあって、食べ過ぎへの罪悪感を感じてしまった食事の1つです。
そんな時に管理人が頼りにしている戦略があります。
それが、食事を終えた後、あまり時間が経過していない段階で運動を行うというものです。
具体的には、食事を終えてから、1時間から2時間以内が勝負だと管理人は実感しています。
というのも、食べ物を食べると、消化吸収が行われ、少しずつ糖分の形で栄養が身体に取り込まれるのですが、その糖分として取り込まれた栄養分は、エネルギー消費が行われない状態が続くと、時間経過と共により分解されにくい形へと合成されていくからです。
つまり、食事を終えて、まだ栄養分が糖分に近い状態で血液中を漂っている時に、運動などでエネルギー消費を行った方が、後になって脂肪分になってしまった栄養分を分解しながら消費するよりも容易といえます。
もちろん、食事によって吸収されるエネルギーは想像以上に大きなものですから、運動だけでそれを埋め合わせるためには、数十分程度では全く足りずに、数時間単位での運動が必要なのではないかと考えてしまうと思うのですが、人が生活していく中でも意外に多くのエネルギーを消費しているため、あくまでこの戦略で消費し、埋め合わせようとしているのは食べ過ぎた分のエネルギーだけです。
そのため、それほど長時間で高負荷の運動が必ず必要というわけではなく、気軽に考えて良いと管理人は感じています。
ちなみに、管理人が自宅での食事で食べ過ぎてしまった場合、食事を終えてから30分から1時間以内に、エアロバイクで40分以上の運動を行うようにしています。
やはり、エアロバイクでの運動の手軽に運動を始められるというメリットは、こうした食事のあとで運動を頑張らなくてはいけないといったケースで活躍するため、特に気にいっている部分ですね。
また、食べ終えてすぐというのは、管理人としてもあまり気が進まないため、こういった形で落ち着いています。
実際、運動される方の体質やその時の食事の内容などによっては、もう少し休憩時間を確保してからの運動がおすすめかもしれません。
確かに、体重の維持を真剣に考えた時、おいしい食事を目の前にしても、食べ過ぎへの罪悪感を感じ、思いっきり楽しめないという方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ダイエットを含めた体重維持を継続する場合、習慣として長い期間向き合う必要がありますから、時には例外を認めながら、それを簡単に埋め合わせる手段や方法をあらかじめ用意しておくという考え方の方が、毎日の生活それ自体も積極的に楽しめると管理人は感じています。
管理人が実際に愛用中のおすすめエアロバイク関連購入先リンク:
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010 ALINCO(アルインコ) 売り上げランキング : 416 Amazonで詳しく見る |
マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレー マルト(MARUTO) 売り上げランキング : 78 Amazonで詳しく見る |
管理人作成の関連記事:
管理人がアルインコ製エアロバイク AFB4010を愛用し続けている大きな2つの理由
管理人がエアロバイク運動を行う時に準備しているもののすべて
数年分をまとめ買い?管理人がエアロバイク用シューズにアディダスClimaCool(クライマクール)を愛用している理由
長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック
2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと
2014年のジョギングやランニングの習慣継続のために今エアロバイク運動をおすすめする3つの理由
エアロバイク運動で真剣にダイエットを頑張る人に注意して欲しいたった1つのポイント
想像もしていなかった故障?一年間エアロバイク運動を真剣に続けた時、エアロバイクのペダルに何が起こるのか?
重要なのはペダルのネジ規格の違い?エアロバイクのペダルが壊れた時にどのように対策を行うべきなのか
長時間エアロバイクユーザーの必須アイテム?管理人がMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルへの交換をおすすめする理由
好きなペダルで使える強度の高いペダルベルト?WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を注文した理由
避けられない経年劣化トラブル?長時間の利用でエアロバイクのハンドルの固定が難しくなった時に管理人が行う2つの対策
0 件のコメント:
コメントを投稿