2012年7月12日木曜日

2013年までの強力特典?海外個人旅行のホテル手配はVisaカードホテルクラブ優待サービスがメインになりうる理由

今現在、VISAさんとマスターカードさんのゴールドカードの両方を愛用している管理人ですが、最近になって面白いと思うようなゴールドカード優待サービスが提供されていることに気が付きました。

それはVisaゴールドカードユーザー向けホテルクラブ優待サービスです。

簡単にホテルクラブ優待サービスについて説明すると、
・VISAブランドのゴールドカードユーザー向けの優待サービス
・専用予約ページからの認証を経ての利用が必要
・サービス提供会社はホテルクラブ
・割引率は最大75パーセントOFF
・12ヶ月先まで予約可能
・優待サービス提供期間は2013年12月31日まで
といったところでしょうか。

参考リンク:
ホテルクラブ優待サービス
VISAカードさんより)


ちなみに、このサービスは似たような名称で、ゴールドカード以外のVISAカードユーザーを対象としたサービスとしてVisa-HotelClubプログラムが存在しており、管理人が試した限りでは、ゴールドカードユーザー向けのサービスとメリット面で差異はないように思います。

参考リンク:
Visa-HotelClubプログラム
VISAカードさんより)


さて、ホテル宿泊料金の割引となると気になるのが、普段、管理人が海外個人旅行を行う時に、ホテル手配に利用しているエクスペディアさんやBooking.comさんと比較です。

そこで、管理人が実際に何度か利用して、好んで利用しているホテルの宿泊料金を
・ホテルクラブ優待サービス
・エクスペディアさん
・Booking.comさん
・優待不使用のホテルクラブさん
で比べてみました。

参考リンク:
エクスペディアさん
Booking.comさん
ホテルクラブさん


その結果はというと、最低価格保証サービスを提供しているエクスペディアさんを100とした時、その価格の平均は

・ホテルクラブ優待サービス:89.6
・エクスペディアさん:100
・Booking.comさん:100
・優待不使用時のホテルクラブさん:101
というものでした。

基本的に、ある程度利用者が多いホテルは、インターネットを介した宿泊予約サイトとの提携が行われており、その中でも競争が行われている結果、価格自体もそれほど変わらないという状況はよく見られます。
実際、 エクスペディアさんとBooking.comさんは完全に同額。それにあと一歩届かない形で優待不使用時のホテルクラブさんが続く結果になりました。

そうしてみると、 ホテルクラブ優待サービスは10パーセント以上も業界最安値よりも安価になっているわけで、なかなか魅力的な価格と感じるのも正直なところ。

もちろん、エクスペディアさんなどの宿泊予約サイトでは、頻繁に赤字覚悟の数量限定セールや宿泊割引クーポン発行などのキャンペーンを行ったりもしているのですが、数量限定セールも予約できるのかという問題とともに、滞在期間の自由度の面で不便があったり、割引クーポンの利用も、決済金額が指定金額以上の場合にのみ利用可能などの制限も存在していて、常に使いやすいといえるものではありません。

その点、管理人が確認したお気に入りのホテル数件を見てみた限りではという条件はつくものの、 常時、割引が適応されていると言えるものですから、他のホテル予約サイトで特にお得なキャンペーンが提供されているのでない時期には、ホテルクラブ優待サービスをメインのホテル手配用のサービスとして利用しても良いのではないかと管理人自身感じました。

管理人注
時期や対象国提携している予約サイトとの契約条件によっては ホテルクラブ優待サービス最安値ではないケース十分ありえてしまいます
そのため、予約確定前に最低1つはエクスペディアさんなどの宿泊予約サイト同条件でのホテル検索は行うべきだと管理人考えます 


カード会社の収益が大きく減少するに従って、あまり魅力的な付帯サービスが提供されないことも多いクレジットカードユーザー向けのサービスですが、こうした調べてみると意外に利用価値が高いと感じるサービスが提供されることは素直に嬉しいと感じるのも正直な部分です。

最近の流れを見ていると、少しずつでも今後もこういったサービスの拡充が行われることを期待してしまいますね。


管理人も愛用中のリモワ製 おすすめスーツケース購入先リンク:



管理人作成の関連記事:
似ているようで意外に違う?マスターとVISAの空港手荷物宅配サービス優待を比べてみた

そうだ、帰国時にはお得な「国際線手荷物無料宅配サービス」を使おう!

帰国時のゴールドカード空港手荷物宅配サービス優待を利用する際に管理人が宅配会社を使い分ける理由

やっぱり割高?それとも必須コスト?それでも管理人がPriority Pass(プライオリティパス)を維持する理由

改悪での強制的な原点回帰?2012年以降のJAL特典航空券取得のための戦略を考える

管理人がマイルでのヨーロッパ旅行は必ず夏に行う理由

2012年JAL特典航空券は取得が難しくなると管理人が予想する理由とその対策

格安航空会社(LCC)国内活発化でマイルの価値はどうなるのか

有効期限をむかえるマイルに管理人が用意する2つの対策

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その1 マイル購入について考えてみよう

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その2

0 件のコメント:

コメントを投稿