2014年7月20日日曜日

お試しで購入したアフリカ原産のルイボスティーが2014年夏のメインの飲み物になった


カフェインがあまり得意ではないこともあって、積極的にコーヒーや紅茶を飲む機会の少ない管理人ですが、その一方で、楽しんでいるのがハーブティーです。

もちろん、ハーブティーにも、カフェインに近い作用を持つものが存在しないわけではないため、注意は必要なのですが、それでも、カフェインの摂取に注意が必要な管理人自身の印象では、特にコーヒーと比べた場合、ハーブティーの効果はとても穏やかなものだと感じているのも正直な部分です。

そんな管理人が最近初めて試してお茶が1つあります。

それがこれ、ルイボスティーと呼ばれるお茶です。

簡単にルイボスティーについて説明してみると、
・南アフリカ原産のルイボスというマメ科植物のお茶
・味はほのかな甘味
・色は紅茶に近い赤
・ノンカフェインで低タンニン
・抗酸化作用を持つとされる
といったところでしょうか。

参考リンク:
ルイボス
Wikipediaさんより)



管理人が購入したのは、イオンさんなどでも一般的に販売されている、伊藤園さん製のものです。

内容量は3gのティーバッグが15袋入りで合計45g。これで約300円ほどでした。


ちなみに、抽出方法としては、ティーバッグ1個を
1、沸騰したお湯1リットルで約5分煮だす
2、沸騰したお湯300~500mlに入れて1分待つ
3、水500mlに入れて2時間待つ
といった方法がパッケージに記載されています。




しかし、管理人の好みとしては、しっかりとしたルイボスティーの味と風味を味わった方がおいしいと感じるため、手間は必要になるものの、ティーバッグを1個ではなく2~3個入れた状態でしっかり煮だして抽出してみるのもおすすめです。


では、そのルイボスティー満足度はどうだったのかというと、少なくとも2014年の夏はメインの水分補給用の飲み物として決定するほどでした。

というのも、管理人の場合、幼少の頃から呼吸器関連があまり強くなく、それから数十年経った今でも、疲労が蓄積すると、咳から始まる風邪を引いてしまうリスクが高いという傾向があるのですが、ちょうど今現在、風邪の引き始めの症状を感じていたにも関わらず、その症状がルイボスティーを飲んだ後にかなり楽になったからです。

さらに、その後、数日間飲み続けていたのですが、仕事や運動などで、肉体的に多少無理をして頑張った後でも、その疲労回復がスムーズになっていると感じていることもあって、継続して愛飲することに決定しました。

また、水分補給として、1日に1リットル以上を飲み続けた場合でも、特に身体へのダメージや悪影響は見られず、味自体も負担なくかなりの量でも飲み続けられると管理人が感じるほど、管理人の好みに合っていることも、飲み続けたいと感じた理由かもしれません。

やはり、カフェインや糖分が含まれていたり、味が好みのものではない場合、一時的に飲むことはできたとしても、それを長時間愛飲するというのはなかなか難しいことですから、こうしたお茶との出会いはなかなか貴重なものだと管理人自身考えているのも事実です。

ただし、注意点としては、利尿作用が強いのか、トイレに立つ頻度が高くなるため、休日などに限って飲むようにするなどの、工夫を行った方が快適に楽しめる種類のお茶といえるかもしれません。


ちなみに、ルイボスティーの場合、ルイボスティー単体で販売されるだけではなく、様々な果物をフレーバーとして加えた形での販売も見られるので、そういった商品を選択するのも面白いかもしれませんね。

管理人自身、ルイボスティーを少し掘り下げていきたいと考えていますから、より好みのルイボスティーを探して、様々な製品を試してみたいと思います。

管理人が最初に購入のルイボスティー参考購入先リンク:


管理人作成の関連記事:
ホームベーカリー利用最大のストレス原因を解決するために、BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を購入してみた

まっすぐに切ることに集中できる見事な切れ味?BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を実際に使ってみた

そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!

お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A

お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき

なぜ自家製豆乳ヨーグルトを愛用しているのか?自家製ヨーグルトの4つのメリット

ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた

劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグルトが作れた

お腹にも優しくおいしいダノンビオ豆乳ヨーグルトを手作りするための4つのテクニック
管理人が据置型浄水器ではなく蛇口直結型浄水器の購入を決定した理由

クリンスイ VS トレビーノ?新旧4機種を比較して管理人がクリンスイCSP701を購入した決め手

説明書利用で設置は簡単?三菱レイヨン製の2013年最新浄水器 クリンスイCSP701を購入してみた

0 件のコメント:

コメントを投稿