2013年5月14日火曜日
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その4 7つのステップで予約と決済を完了してみる
今までの記事では3回に渡って、イタリアのミラノある、レオナルド・ダ・ビンチ作の最後の晩餐の予約について、取り上げてきました。
管理人作成の関連記事:
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その1 なぜ最後の晩餐は事前予約を行うべきなのか?
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その2 オンライン予約サイト Vivaticketに会員登録しよう
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その3 予約後のキャンセルや日時変更は可能なのか?
いよいよ今回は、チケットの予約と決済を行うことになるのですが、今回の手続きは最も注意を必要とする部分と言えます。
というのも、第三回の記事でも書いたように、一度決済を行なってしまった予約についてはキャンセルや日時変更は不可能とされているため、せっかく支払った入場料金は無駄になってしまうからです。
そのため、鑑賞を希望する日時とチケット枚数に関しては十分注意しながら作業を行うべきだと管理人は考えています。
では、これから予約と決済を実行していくことになるのですが、それほど難しいものではありません。
というのも、予約操作や注意事項などの説明が英語で記載されているだけで、あとは、日本国内のチケット予約とそれほど手順は変わらないからです。
実際、7つのステップを丁寧に進めることであっさり予約と決済は完了可能です。
そのステップとは
1、言語切替
2、希望する日付と時間の選択
3、ログイン
4、登録している会員情報確認
5、チケットの種類と枚数を選択
6、支払い手続き
7、チケットのプリント
という7つ。
まず、ステップ1の言語切り替えですが、オンライン予約ページにアクセスすることから始めます。
参考リンク:
CENACOLO VINCIANO(最後の晩餐)オンライン予約ページ
(Vivaticketさんより)
すると、初期の設定では言語がイタリア語となっているため、 会員登録時と同様に、ページの右上のイタリア国旗のイラストの近くの「Italiano」と書かれたプルダウンメニューをクリックして、「English」に変更します。
これによって、日本人にとってより身近な英語での手続きが可能になります。
次にステップ2の鑑賞を希望する日付と時間の選択ですが、これは、画面上に表示されているカレンダー上の日付をクリックすることで実行していきます。
また、月と月の移動はカレンダーの上部の左右に配置されている矢印をクリックすることで行います。
ただし、注意点としては、英語表示されているカレンダーからの選択ですから、何月何日のチケットを買うのかを間違えないようにしなくてはなりません。
念のため、英語の月表記を日本語に直すと
January 1月 / February 2月 / March 3月 /
April 4月 / May 5月 / June 6月
July 7月 / August 8月 / September 9月
October 10月 / November 11月 / December 12月
となっています。
もちろん、間違うことなど考えられないという方も多いとは思いますが、万が一ここで間違うと大変なことになるので油断することなく、もう一度だけ確認するべきでしょう。
さて、カレンダーを見てみると分かるのですが、日付が3つの色に色分けされていることが分かります。
それぞれの色について簡単に説明してみると、
白色:元々予約が不可能な日
緑色:予約可能な時間が存在している日
灰色:予約可能な時間が存在しない日
といったところでしょうか。
そのため、予約を行うためには、希望する日程の中で、緑色になっている日付をクリックすることになります。
ちなみに、予約の空き状況は散発的変わっているため、ある時点で予約不可能となっていても、時間を置いてアクセスすると、空きが出ていたということは十分ありえます。
また、どうしても予約が難しい場合は、オンライン予約ではなく、国際電話での直接予約という方法もあるので、すぐに諦めるべきではないと管理人は感じています。
さて、希望する日付をクリックし、続いて表示される時間帯の中で緑色の選択になっているものをクリックすることで、希望する日付と時間の選択は完了です。
この時間帯の選択についても、予約状況は意外に変動して空きが生じることがあるので、最初から諦めず、時折アクセスしてチェックするというのもおすすめです。
さて、ステップ3に移ることになるのですが、ここでは、ログインを行うことになります。
ログインを行うためには、希望日時をクリックした後に表示されるページの中頃にある
Sign in or Register
(サインイン、または、登録手続き)
というリンクをクリックします。
これ以外の
Price chart
(価格表)
上のプルダウンメニューなどをクリックしても、手続きを先に進めることはできません。
そのため、焦らず
Sign in or Register
(サインイン、または、登録手続き)
というリンクをクリックしましょう。
すると、
Already got an account?
(もうすでに会員登録してますか?)
Please insert username and password received when you registered, then click on "Login ›"
(登録済みのユーザーネームを入力して、「Login」と書かれたボタンをクリックしてください)
という文章とともに、2つの空欄がページの上の方に表示されます。
その2つの空欄にそれぞれ、会員登録時に設定したユーザー名とログイン名を入力し、 「Login」と書かれたボタンをクリックします。
ちなみに、下の方には、
Else, register your Vivaticket account
(まだ会員登録していない場合は会員登録してください)
という文章と数多くの記入欄があるのですが、もうすでに会員登録作業自体は完了しているので、
Else, register your Vivaticket account
(まだ会員登録していない場合は会員登録してください)
より下の記入欄に関しては未記入のままで構いません。
また、注意点として、ログイン名欄に間違ってメールアドレス等を入力してしまった場合は、エラーが表示されるだけなので、その場合は落ち着いて、ログイン名を入力しなおしましょう。
続いて、ステップ4の登録している会員情報確認を行うのですが、画面に表示される会員登録時の登録情報に間違いないことと、
I read and accepted the Terms of use for this service.
(予約サービスの利用規約を読み、それに同意します)
というチェックボックスにチェックが入っていることを確認し、
Confirm and proceed
(確認と処理の続行)
というボタンをクリックして、このステップは終了です。
次に、ステップ5としてチケットの種類と枚数を選択することになります。
Price chart
(価格表)
と書かれた表の中から、
INTERO
(イタリア語で定価の意味)
と
Number of tickets
(購入チケット数)
の交差する部分の
none
(0枚)
と表示されているプルダウンメニューをクリックし、希望するチケット数を選択します。
ただし、
Available seats
(予約可能チケット枚数)
の下の欄に書かれた数字よりも多いチケットは予約できないので、その場合は、より予約可能チケット枚数の多い別の日時を指定する必要があるため、注意が必要です。
ちなみに、チケット代金については、
INTERO
(定価)
で8ユーロとなっているのですが、これは、チケット代金の6.5ユーロに必ず事前予約手数料1.5ユーロが加えられるためです。
その結果、定価以外での割引価格での購入や無料入場券予約にも、1.5ユーロの事前予約手数料が加えられ、8ユーロ、4.75ユーロ、1.5ユーロの3つの価格設定になっています。
ちなみに、割引価格の適応や無料での入場については、主にヨーロッパ各国の在住者を対象に、鑑賞目的や入場者の職業、年齢、学術団体への登録の有無などによって細かく分かれているため、日本から旅行者として訪れる場合は、
INTERO
(定価)
を選択し、8ユーロを支払うことが現実的だと感じています。
Number of tickets
(購入チケット数)
を選択後は、ページの一番下の空欄に認証用の数字6つを入力するのですが、それほど複雑なカモフラージュが行われているわけでもないので、問題はないはずです。
その後は、入力欄の右にある
Buy Online
(オンライン購入を行う)
をクリックし、次のページに表示される
Reservation: seat assignation summary
(予約状況:チケット確保の概要)
で、チケットの種類と枚数についての情報を確認して、問題がなければ、ページの下の方にある
Add
(チケット予約をカートに追加する)
と書かれたボタンをクリックしてステップ5は終了です。
続いて、最後の難関のステップ6の支払い手続きを行うことになります。
まず、購入手続内容を表す、
My cart
(カート)
の内容をチェックするのですが、これは先程確認した
Reservation: seat assignation summary
(予約状況:チケット確保の概要)
と同じ内容が書かれているので、特に問題がない場合はそのまま右下にある
Confirm
(確認)
をクリックします。
また、この時点でチケット枚数などに間違いなどがあるのであれば、訂正できるので、最後の機会として確認を行うべきでしょう。
ちなみに、削除したいチケットの隣のチェック欄にチェックを入れ、
画面の左下にある
Delete
(削除する)
をクリックすることで、1枚単位で予約チケット枚数を減少させることが可能です。
同じように、画面左下にある
Empty
(カートを空にする)
をクリックすることで、今までの予約手続きを白紙に戻すことが可能です。
この時点ではキャンセルを行なっても、キャンセル料等の請求はされないので予約の日時などを考えなおす最後のチャンスと言えます。
Confirm
(確認)
をクリックしたあとに表示されるページはいよいよ決済方法を選択するページになります。
決済方法としては、
・Paypal決済
・Intesa SanPaolo銀行決済
・Unicredit決済
・クレジットカード決済
の4つが存在しているのですが、日本に在住している方としては
・Paypal決済
・クレジットカード決済
のいずれかを選択するべきでしょう。
ちなみに、今回のケースでは、クレジットカード決済を利用することにしています。
クレジットカード決済を利用する場合、
Credit Cards
(クレジットカード)
と書かれた隣にある
Pay with Credit Card
(クレジットカードで決済する)
と書かれ赤い色で囲まれた画像リンクをクリックします。
ただ、クレジットカードでの決済を利用する場合は、
WARNING: Vivaticket has joined the anti-fraud 3D Secure protection systems (Verified by Visa and MasterCard SecureCode).
(警告:VivaticketはVISAカードとマスターカードが認証に利用している3Dセキュア本人認証サービスに参加しています。)
If you are currently using the anti-fraud system, you will need to provide your password after filling in the payment form in order to check out.
(あなたがこのサービスを今現在利用している場合、決済手続きを完了するためにはカード情報送信後、3Dセキュア本人認証サービス用のパスワードの入力が必要となります。)
と書かれているので、カード会社さんが提供する3Dセキュア本人認証サービス用のパスワードをあらかじめ用意しておくべきでしょう。
ちなみに、3Dセキュア本人認証サービス用のパスワードとは、お買い物時に利用する4桁の暗証番号ではなく、オンライン明細サービスを利用するためなどにカード会社さんのWEBへログインするためのパスワードなどが使用されていることもあります。
Pay with Credit Card
(クレジットカードで決済する)
と表示された赤い色で縁取られた画像リンクをクリックすると、いよいよクレジットカード情報を入力するページになります。
さて、一番上に表示される
Payment Information
(支払情報)
と書かれている部分で特に注意すべきところは、
Amount
(金額)
の数字でしょう。
この部分が予約を行ったチケット枚数×8ユーロになっていることだけはクレジットカード情報を入力する前にきちんと確認するべきですね。
また、クレジットカード情報を実際に入力する
Billing Information
(請求情報)
の空欄は
Card number
(16桁のカード番号)
CVV2/CVC2/4DBC
(3桁のセキュリティコード)
Expiration date
(有効期限)
Cardholder's name
(カード所有者名。ローマ字で入力)
Email for notification
(通知用のメールアドレス)
となっていて、
Cardholder's name
(カード所有者名)
Email for notification
(通知用のメールアドレス)
以外は必須な情報として入力が求められています。
ちなみに、これら2つの情報についても、特に理由がない限りは入力しておいても良いと管理人は考えています。
それに加えて、画面の下の方にある
I agree to the treatment of data
(プライバシーポリシーに基いて情報の扱いに同意します)
と書かれたチェックボックスも、チェックが必須なので、確認後チェックするようにしましょう。
以上をすべて入力し、確認を終えた後は、最後に
Submit
(送信)
をクリックします。
この後、先にも書いたように、カードの種類や設定によっては、3Dセキュア本人認証サービス用のパスワードの入力を求められますが、その場合も、入力欄は1つだけですから特に問題はないはずです。
これでステップ6は終了です。
最後のステップ7はチケットのプリントを行うことになります。
これは、正常に決済を終えた後に表示されるページを印刷するだけで完了します。
ちなみに、この時印刷を行った場合、2枚の用紙に印刷されます。
1枚目は
TRANSACTION SUMMARY
(購入手続きの概要)
と大きく書かれていて、主に請求内容について書かれているので、クレジットカードの利用明細と考えるべきでしょう。
2枚目は
Payment Receipt
(支払いレシート)
Payment confirmed. Transaction completed.
(支払いは認証されました。それに伴い購入手続きも完了しました)
と大きく書かれ、その横にはバーコードが印刷されています。
これが実際に、ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院にある、最後の晩餐用のチケットオフィスで、入場券との受け渡し時に必要な書類ですから、忘れずに持って行く必要があります。
また、チケット受け取りに関する注意事項として、
Ticket collection
(チケット受け取りについて)
Please collect the tickets at the box office right beside the entrance of the museum, at least 20 minutes before your visit starting time in order to avoid your admission loss.
(入場できなくなることを防ぐためにも、鑑賞開始時間の20分前までに会場入り口の真横にあるチケットオフィスでチケットを受け取ってください。)
You will need to show up a print of this very purchase receipt together with a valid ID or, in case you are not the actual reservation nominee, with a copy of the nominee's ID.
(その際は、このレシートと一緒に有効期限内の身分証明書提示する必要があります。また、あなたがレシートに記載された受取人ではない場合、受取人の身分証明書のコピーの提示が必要となります)
と書かれているように、身分証明書の提示が必要です。
もちろん、今までにもチェックされないケースもあるのですが、いつから厳密にチェックされるようになるかわからず、さらに、あらかじめ注意事項として身分証明書について記載されている以上、念のため準備しておくべきでしょう。
やはり、身分証明書の提示がないからという理由でせっかくの最後の晩餐を見ることができないとなると、悔やんでも悔やみきれませんから。
それだけ悔やんでしまう距離は日本から離れているはずです。
以上が、2013年版の最後の晩餐の予約と決済を行うための7つのステップになります。
確かに文字で読むと、大変なことだと感じる方も多いかもしれません。
しかし、実際に画面と比較しながら手続きを行った場合、それぞれのステップで行うことはカード情報入力以外では、1回か2回程度のクリックを行うだけということが大半ですから、想像以上に簡単だと感じるはずです。
そのため、イタリアを訪れる際は、ミラノにも足を伸ばし、ご自身で取得した予約で最後の晩餐を鑑賞するというのもなかなかおすすめだと思いますよ。
管理人作成の関連記事:
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その1 なぜ最後の晩餐は事前予約を行うべきなのか?
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その2 オンライン予約サイト Vivaticketに会員登録しよう
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その3 予約後のキャンセルや日時変更は可能なのか?
2013年版個人旅行での最後の晩餐予約をしてみよう!その5 予約を行うチャンスとして毎月10日前後がおすすめ
2014年夏休みシーズンの予約開始は5月13日(火)から?レオナルド・ダ・ビンチ作の最後の晩餐予約開始日を重視する理由
インターネットでの世界規模の予約争奪戦?ミラノにあるレオナルド・ダ・ビンチの最後の晩餐のオンラインチケット予約開始日は何時から予約と購入可能になるのか
最初の時間帯以外は開始直後の予約不可能?レオナルド・ダ・ビンチ作最後の晩餐のオンラインチケット予約開始直後の30分で何が起きるのか
2015年夏のミラノにあるレオナルド・ダ・ビンチ作最後の晩餐予約はいつから開始されるのか
ここ数年で最高の予約難易度?2015年8月のミラノにある最後の晩餐予約受け付け開始時には何が起こってしまったのか
競争率が激増中の世界規模争奪戦でミラノにあるレオナルド・ダ・ビンチ作の最後の晩餐の予約が確保できない時のための3つの対策
ミラノにある最後の晩餐の1秒を争うチケット争奪戦で予約開始直後に活用したいテクニック
登録:
コメントの投稿 (Atom)
とっても分かりやすい説明をして下さりありがとうございました!おかげさまで無事チケットの予約ができました♪ぜひ多くの方に見ていただきたいです!!
返信削除こちらこそ、コメントをいただきありがとうございます。
削除また、無事にご予約が完了したとのことで、管理人自身、とても嬉しく思っています。
今回の丁寧で嬉しいコメント、本当にありがとうございました。
毎日のブログ更新をコツコツ続けていく大きな励みになります。
管理人@スタ好き
管理人 様
返信削除ブログを拝見しまして、もしアドバイスを頂ければと思い、書き込みました。
実は「最後の晩餐HP」より昨日チケット予約を行いました。しかしながらクレジットカード入力画面がわからず、しばらくしてからカード情報を入力しましたのですが、どうやら時間切れのようでチケット購入確認メールが届きませんでした。
あわてて、問い合わせをメール送りましたところ、どうやら、カード入力を行えばまだ購入が可能な旨、返信が来ました。しかしながら、いくら探しても入力画面にたどり着けません。再予約を入れようにも予定日は既に売り切れで、なんとか予約番号を生かしたいと思いご相談させていただいた次第です。予約番号はまだHP上で生きているようです。
長文にて失礼しました。 よろしくお願いします。
河合さん
削除コメントをいただきありがとうございます。
最後の晩餐予約時の決済トラブルということで、大変驚かれていると思います。
実際に何度か最後の晩餐HPにて予約を行っている管理人としては、決済のみが完了していない予約についてですので、「Vivaticket」のサイトの「My Vivaticket」にアクセスし、そこから「My reservation」の中に当該予約が表示されていないかどうかをチェックします。
もし、その中に目的の予約が表示されるのであれば、そこに決済のためのリンクも表示されているはずですから、そのリンクをクリック後、画面の指示に従って、「クレジットカード」または「Paypal」で決済するのみです。
ただ、河合さんはどうしても決済のためのリンクが見つけられないとのことですので、「Vivaticket」側のシステムにエラーが生じているか、あるいは、河合さんからのメールに対応した担当者は、システムを介しての決済ではなく、担当者自身が(国際電話などで河合さんから受け取ったクレジットカード情報を利用して)クレジットカード決済を行うことで、ややイレギュラーな形での決済完了が可能な旨をお知らせしたのではないかと管理人自身は考えています。
また、最後の晩餐の予約の場合、インターネットでの予約の他に国際電話を利用しての予約も可能で、日本語対応が可能なオペレーターさんをお願いすることも時間帯によっては期待できます。
そのため、もし仮に管理人が河合さんの立場であれば、最終手段として、時差を考慮した上で国際電話を行い、「予約は成立したが決済ができなかったということ」と「すぐに行なった問い合わせでは、カード入力が可能であれば購入可能であると案内された旨」を伝えた上で、交渉してみるということを行うと思います。
現地でのスタッフによる対応を見ても、正規の予約者に対しては意外にフレキシブル対応をしている様子がよく見られますから、頑張って見る価値があると感じるのも事実です。
何かありましたら、またコメントをいただけると嬉しく思います。
今回のコメント、ありがとうございました。
管理人@スタ好き
管理人 様
削除画面上のMy Vivaticket My Purchases My Reservations My Details Open Season Ticket Help and Assistanceが並んでおりまして、My Reservations をクリックしますと、私の予約がまだ存在しておりますが、VIVATK1014●●●●●●●● Amount€34,50 Expired reservation on 12/02/2014 と表示されていますのでたぶん入力に手間取ったので時間切れと解釈しています。その結果が
My Purchases 欄が空白になっており、支払いが成立していなくて確認メールがこないと思います。
先ほど問い合わせメールの返信がきまして、Login してカード情報を入れればよいという内容みたいですが、私の英語力でいまいち解釈が出来ず、入力画面のリンクが見当たりません。また、管理人が言われているように、出来なければコールセンターへ電話するようにとのメッセージのようです。メールの原文をコピーしましたので、再度アドバイスをお願いできましたら幸いです。支払いが成立していないのにまだ予約が生きているのもおかしな気持ちですが、まだ望みがあるようで助かります。支払いのリンクが見つからなければ、電話でチャレンジしてみます。
以下原文のコピーです。
You can check your purchases and reservations by logging, with your username and password, in http://www.vivaticket.it/?Language=ENG - Login - on the right top of the page.
After you've made a reservation, you've one hour to confirm and paid it.
Sorry but we can't make a screenshot guide only for you because we've got many request and this we'll take a lot of time. All the informations about the booking methods you can find it in the HELP section of the website http://www.vivaticket.it/index.php?nvpg[help]&page=faq&Language=ENG
During the payment process there are also help links that explains what is to insert and where.
If you've got still difficulties during your booking we suggest you to book via call center at the number +39 02 92800360
Thank you for your attention,
Kind regards
Customer Care Vivaticket
お手間をおかけして申し訳ありません。同かよろしくお願いします。
河合
河合さん
削除再度のコメント、ありがとうございます。
コピーしていただいた原文を管理人なりに訳したものを以下に貼り付けさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
設定したユーザー名とパスワードを利用することで、以下のページ(http://www.vivaticket.it/?Language=ENG)から購入履歴と予約履歴を確認することができます。
予約完了後は、1時間以内に、確認を行った上で、購入手続きを完了する必要があります。
誠に申し訳ないのですが、あなたのためだけに実際のスクリーンショットを利用した上で手順を図解したガイドを作成することは難しい状況です。
なぜなら、私どもVivaticketは多くのお問い合わせをいただいており、それら全てに対応することはあまりに多くの時間を必要としてしまうからです。
予約手続きに関するご案内はすべて以下のページ(http://www.vivaticket.it/index.php?nvpg[help]&page=faq&Language=ENG)のヘルプコーナーから参照可能となっております。
また、決済手続き中に関する情報も、「どの情報」を「どの空欄」に入力するべきなのかも含め、ヘルプコーナー内でご案内しております。
もし、インターネットでの予約手続きについて依然として何らかのご不安を感じられる場合は、国際電話でのコールセンターを利用したご予約をおすすめいたします。
コールセンターの電話番号は+39 02 92800360です。
この度はお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
Vivaticketカスタマーケア担当
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後の晩餐の予約は、予約手続き完了後、1時間以内に予約内容の確認と決済を行う必要があり、その制限時間を経過すると、自動的に、予約が失効(expierd)してしまうようになっていることがメール中にも記載されています。
これを踏まえた上で、河合さんの遭遇されている状況について考えさせていただくと、予約手続き自体は完了したものの、決済完了までに1時間の制限時間を超過してしまい、残念ながら、結果的に予約が失効し、「My reservations」にその履歴が残されている状況かと思われます。
そのため、現在の状況では、失効してしまった予約を活かす形でのインターネット上での購入手続きは難しいと管理人自身は考えています。
そこで、インターネット上で予約可能な日程が残っていない状況下で新規の予約を手にするために管理人が考える対応策ですが、
1、日本時間で午後6時から8時頃の時間帯に予約サイトにアクセスする。
2、国際電話での予約を行う
3、大手旅行会社に問い合わせる
の3つです。
まず1つめの対応策は、大手旅行会社さんが確保していると思われる予約枠がこまめに解放されるのを期待する方法です。
管理人宅では、基本的に管理人と管理人の家族が揃って休みを取れる、夏休みなどの繁忙期にミラノを訪れるのですが、数日間、イタリアの現地事務所が営業を開始する時間前後にアクセスすることで、繁忙期であっても、希望する日時に取れないという事態はありませんでした。
もちろん、予約に空きが生じて、購入したチケットを実際に印刷するまでは不安になり、また、ご希望の日程や渡航までの時間的余裕の有無によっても成功率は左右されるとは思いますが、意外に強力で期待値が高い方法だとかんがえ、管理人自身は頼りにしています。
2つめの対応策は国際電話を利用して、直接予約と購入を行ってしまうという方法です。特に、電話での予約枠とインターネットでの予約枠とでは異なると考えられるため、確実な予約確保を目的とした場合、最も頼りになる方法と言えるでしょう。
確かに、言葉による抵抗感があるかもしれませんが、あらかじめ決済を行うためのクレジットカードを用意し、また、通話の最初の段階で、「Japanese speaker」と話したいことをリクエストすると、より不安がない状態で、予約と購入手続きを完了できると思います。
最後に3つ目の対応策ですが、旅行会社さんを通しての予約になる関係上、高額な手数料を上乗せされた状態での購入になるため、積極的にはおすすめしにくいというのが正直な部分です。
しかし、せっかくのイタリア渡航時に、最後の晩餐を確実に鑑賞するための最終手段として選択肢から外すべきではないと管理人は考えてしまいます。
様々な追加情報をいただきながら、河合さんのお役に立てず、申し訳ありません。
何かありましたら、ご遠慮なく、コメントをいただけると嬉しく思います。
今回のコメント、本当にありがとうございました。
管理人@スタ好き
管理人 様
返信削除今回は大変なお手間を取らせて申し訳ありませんでした。
お陰様でモヤモヤしていたのがさっぱりしました。
事前準備して臨んだはずでしたが、予約できてのんびりしていたのが失敗でした。しばらくしてクレジットカードの入力画面に気がつき、あわてて入力しましたが手遅れでした。
管理人が言われたように再度アクセスしてみます、また空きが無いようでしたら、電話にチャレンジします。最後の手段としてツアー会社にリクエストします。
また、最終的な結果をご報告します。
ありがとうございました。
河合
河合さん
削除大変ご丁寧なコメントをいただき、ありがとうございます。
河合さんの希望される日時のチケット購入と、イタリアを含めたご旅行の成功を心より願っています。
また、何かありましたら最後の晩餐の件に関わらず、コメントをいただけると嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
管理人@スタ好き
管理人様
削除予約サイトは最後の手段と思い、①の電話でチャレンジしました。
英語が十分出来ないのでネットで皆さんの経験をヒントに電話しました。
初日は何言っているかさっぱりわからずしばらく一方通行の状態でしたが、日本人スタッフに代わってくれて、今システムが不調なので1時間後に再度電話してくださいと言われ、1時間余り後に電話しましたが結局つながりませんでした。
その後連日電話をかけましたが繋がらず、何か言った後に切れてしまう状態でしたが、本日18時になって再度チャレンジしましたら、今回は繋がり、すぐに日本人スタッフが出て、無事に希望の日のチケットがゲットできました!
あきらめかけていたチケットでしたが、お陰様で何とか取れました。
あまりにうれしくてメールしました。
河合
河合さん
削除連日の、何度にも及んだ電話でのチャレンジ、本当にお疲れ様でした。
また、それ以上に、チケットの購入、本当におめでとうございます!!
管理人も最後の河合さんのコメントを頂いてから、ずっと気になっており、今、購入完了報告をいただき、我がことのように嬉しく、また、自然と胸が熱くなりました。
後は、予約当日、無事20分前にミラノにあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院に到着するだけですから、長い緊張から解放され、ようやく安心されていると思います。
今回のチケット購入、本当におめでとうございます。
また、ご報告のコメントをいただけたことも管理人自身とても嬉しく感じています。
ありがとうございました。
河合さんの旅が、とても充実した素敵なものになることを強く願っております。
管理人@スタ好き