2010年10月19日火曜日

地雷サーバー購入者に贈る、MZK-NAS01SGべからず集 MZK-NAS01SGのレビュー

地雷と予感しつつも、その安さから買ってしまった方も多いと思われるMZK-NAS01SG。
管理人も苦戦しつつも、実はかなり気に入って愛用中です。

地雷という悪評をひっくり返す・・・ことはちょっと厳しいかもしれませんが、お困りの方のために、ちょっと解決集、あるいはヘルプ集として、記事を書いてみたいと思います。

復讐復習のためにも、前回の記事を読んでおくと、よりわかりやすいと思います。

べからず その1

最新のWEB取扱説明書以外参考にするべからず!

最新の説明書はこちら
まず、これを読んでいればまず詰むことはありません。逆に、製品に付属の説明書や、WEB上の製品説明は度重なるファームウェアバージョンアップで、情報自体がツギハギ状態。これらを頼りにしてはいけません。

間違いなくWEB取扱説明書で何とかできます。


べからず その2

最新のファームウェア1.4.2以外使うべからず!

この地雷NASは発売後2年以上かけてバグ潰し熟成してきた機種です。それだけにファームアップの内容も

文字化けする問題を修正
共有サーバのモジュールを改善
2TBまでのHDDをサポート
プリントサーバ機能追加
内蔵ハードディスクのスリープモードをサポート
その他速度・安定性を改善

など、多岐にわたり、中にはなかなか致命的な部分の修正も含まれています。実際、パフォーマンスも安定性も、最新ファームウェア1.4.2ではかなりの改善が見られ、通常の利用で不便はなくなります。

古いファームウェアのまま、初期設定している時にフリーズしたりなどすると、バカバカしいだけではなく、ますますこのNASを憎むようになる愛せなくなるので絶対に最初に最新ファームウェア1.4.2に更新しましょう。

最新ファームウェア1.4.2はこちらから。


べからず その3

NASの設定画面を開くときは、古いシンプルなブラウザ以外使うべからず!

このNASは古い機種です。さらにNASでも結構CPUなんかが非力な部類です。そういうわけで、できるだけシンプルで、特殊な描画形式の利用していないブラウザを利用しましょう。

管理人がいろいろ試した中では、 Internet Explorer6が速く最も安定していました。

もちろん、FireFox、Opera、その他ブラウザでも設定画面は呼び出せます。それにWEBブラウザなら動作は互換性があるはずじゃないかという意見も理解できます。

ただ、目の前にあるあなたが購入したNAS、MZK-NAS01SGはなかなか問題児なことで有名なNASです。そういう相手に真っ向から対立しても疲れるだけ。ここは大人の余裕を見せて、相手(MZK-NAS01SG)に合わせてあげましょう。

そういう大人の余裕を見せるためにも、あえて古いブラウザをどこかのPC1台くらいに温存するのはオトナの嗜みとして管理人はおすすめしておきます。(実際アクの強い無線LANアクセスポイント設定にも便利です)


べからず その4

初期設定時はPCと直接接続以外でつなぐべからず!

想定している普段使う環境がスイッチングハブごしだとか、無線LAN経由だとか、果てはPLCごしだとかそういう言い分もわかります。

でも、初期設定の時だけは、悪いことは言わないので「有線でPCに直接接続して」設定してください。

ひ弱なMZK-NAS01SGのCPUは精一杯頑張って応答してくれています。その応答をわずかでも早く受け取るためにも、余計な物は挟まないでください。

大丈夫です。ちゃんと設定できたなら普通のNASとして使えますから。それまではガマンガマン。


べからず その5

ファイアーウォール稼動状態で設定するべからず!

意外と大事なのがこれ。ちゃんと無線LAN含め全インターネット接続を切断してからファイアーウォールを停止してください。これを忘れると、接続できたりできなかったり、不安定になったり、不安定にならなかったり、NASと向き合うのが嫌になります。

こうならないためにも、原因の切り分けをしっかりしましょう。そのためにも、まっ更な状態から設定を始めます。

その後、通常環境で、ファイアーウォール側に例外接続設定として学習させたほうがイライラしなくて済みます。


べからず その6

ファンのうるささに封印することを即決するべからず!

管理人も前の記事で強めに書きましたが、かなりMZK-NAS01SGはうるさいです。特にファンの音が。

それこそ、そのうるささだけで、「もういいや・・・」と思えるくらい。

でも、悲嘆する必要はありません。このMZK-NAS01SGはかなり分解が楽な機種なので、ファンの交換ができます。使わない覚悟があるなら、その前に、保証はなくなりますがファンを交換してみましょう。最近の静音ファンだと、評価の高いものでも送料込みで1000円もしません。
これなんかが一番おすすめです。

2ピンコネクタ付き4cmファン SY124010L


べからず その7

ファン交換前に機能が正常稼働するか確認を忘れるべからず!

MZK-NAS01SGへの憎しみと共に、はやく分解してファン交換したくなっているのはわかりますが、ちょっと待ってください

最低限、自分が使う機能は正常に動作するか確認しておきましょう。

管理人の場合

1、電源のオン・オフ
2、計二個のUSB端子
3、計二個のLAN端子
4、ファイルサーバー・FTPサーバーなどの基本サーバー系
5、DLNAサーバー・iTunesサーバーなどのマルチメディアサーバー系

などは一通り試してからの開腹です。

基本的に1週間から2週間ほど使ってみて故障が見られないなら、次に新たな故障が生じるのは数年後の可能性が高いでしょうから、それなら、その時期まで、快適に使えたほうがお得というもの。

というわけで、静音ファンとの交換へ。



というのが、管理人が考えたべからず集でした。結構基本的なことも多く、MZK-NAS01SG以外でも、クセの強いネットワーク製品と向き合うときには大切な事かもしれないですね。

ただ、いろいろ最初の設定なんかの部分をうまく突破できると、いきなり普通に使えるイイ子になっちゃって、拍子抜けしちゃうかもしれません(汗)

追記: 続きの記事を書きました
 MZK-NAS01SGからMZK-NAS02SGいってみようか?結構気に入っている地雷NAS 


MZK-NAS01SG

さらに追記:
勢い余ってドメインとレンタルサーバー契約をしてしまいました。
今のところ大満足なので記事にしてみました。
どうしてこうなった?NAS初心者だった管理人がレンタルサーバー利用者になったわけ(ドメインも取りました)

レンタル初心者にはありがたい!ドメインキングさんのマニュアル本、スタートアップガイド到着

0 件のコメント:

コメントを投稿