管理人の家族と一緒に英語学習を継続している管理人ですが、少し前に管理人の家族と話題になったことがありました。
それは、音読とシャドーイングの使い分けについてです。
というのも、管理人の家族も、音読とシャドーイングをそれぞれ別の教材で行なっているのですが、管理人の家族としては音読学習とシャドーイング学習でどういった違いがあるのか疑問に感じている部分があるようでした。
では、管理人の家族に音読とシャドーイングをお願いした管理人はどのように考えているのか?
管理人自身の考えとしてはですが、音読は英語に関わる基礎知識を効率的に記憶するための学習方法で、音読していく中で教材自体を暗記してしまうことは問題ないと考えています。
逆に、「この言葉の次にはこの種類の言葉が来ることが多いといった」単語と単語のつながりの傾向も自然に感覚として理解できるのであれば、それは新しい英語の文章を見聞きする際にも類推の大きな助けになりますから、それこそ頭に確実に染み込んだと感じるくらいに繰り返すべきだと感じているくらいです。
一方のシャドーイングは自分で自分に対して行う聞き取りと会話のための小テストとして行うべきだと考えています。
というのも、シャドーイングが聴きとった英語を0.5秒から1秒程度、あえて遅れた状態で読み上げるわけですから、瞬時に正しい英語を聞き取り、それをスムーズに読み上げることができる能力が必要になります。
そうした事情もあって、音読で利用する教材とは異なり、暗記してしまい、暗記しているからといって、英語音声に追いついて読み上げたり、逆に追い越してしまうというのは、瞬時の正しい聞き取りと発音能力を鍛えるという、シャドーイングの目的からは外れてしまうと管理人自身は感じていました。
そういった事情もあって、管理人の家族には、何度も繰り返して基礎知識を定着するために利用する音読教材と、短期間のみ弱点を洗い出すためにシャドーイング教材とを分けて利用してもらってきました。
もちろん、シャドーイングに利用した教材も確認や見直し、復習の意味もあって、何度か繰り返すのですが、やはり頻度や継続回数では音読に採用した教材とは全く異なるものになります。
そのため、管理人としては、英語学習では音読から始め、ある程度英語に関する知識を習得してから、シャドーイングに挑戦するべきだと考えているのも事実です。
やはり、ある程度英語の知識が無いことには、シャドーイングでの聞き取りはもちろん、それをリアルタイムで発音することは難しいため、英語学習自体が楽しいものではなくなり、結果的に、英語学習の継続が困難になると考えているからです。
もちろん、音読学習の一環で、発音が間違った方向にずれていないかどうかを確認するために、シャドーイングのような方法を取り入れながらの音読学習を行うことも選択肢としては面白いと思います。
しかし、事前情報がない英語音声を瞬時に聞き取り、それを自分自身でもう一度発音するという英語利用の現場での実践力を高める上では、純粋に今まで触れたことのない教材をシャドーイングに利用するべきと考えているのが事実です。
ちなみに、管理人宅では、更新頻度が程よく、無料で利用できるシャドーイングの教材の一つとして、NHKさんが無料で公開している、ニュースで英会話というWEB教材を活用しています。
参考リンク:
ニュースで英会話
(NHKさんより)
やはり、最近の話題が原文と日本語訳を両方備えた上で無料提供され続けているので、手軽に利用するシャドーイング教材としてはなかなか嬉しいというのが正直な部分ですから。
確かに、今まではストイックにシャドーイングを頑張ろうと考えると、英語教材の入手にの問題が存在していたのも事実ですが、インターネットなどを利用することで、その問題はもうすでに過去のものになったと考えても良いはずです。
そういった意味でも、音読学習とシャドーイング学習を使い分けて、継続的に英語を磨いていくのもなかなかおすすめだと管理人自身考えています。
管理人おすすめの音読マニュアル参考購入先リンク:
・シリーズ最高難易度。英語学習経験者におすすめ
英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック) 國弘 正雄,千田 潤一 講談社インターナショナル 売り上げランキング : 6504 Amazonで詳しく見る |
英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】 (CDブック) 國弘 正雄,千田 潤一 講談社インターナショナル 売り上げランキング : 6232 Amazonで詳しく見る |
英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック) 國弘 正雄,千田 潤一,久保野 雅史 講談社インターナショナル 売り上げランキング : 2675 Amazonで詳しく見る |
(Amazonさんより)
管理人作成の英語学習関連記事:
コアは47ページまでの音読学習方法論?管理人が音読学習者に「英会話・ぜったい・音読」をおすすめする理由
英会話・ぜったい・音読シリーズはどれを選ぶべきなのか?目的ごとに考えてみる
社会人英語学習者は遅かれ早かれ音読を頑張る必要があると管理人が考える理由
管理人史上最もハードなトレーニング?英語音読+エアロバイクはなかなか強力
できるだけ早期に1冊の英語音読学習本を仕上げてしまうことの意味
英語学習を無料で始めたい人にはP-Study Systemをおすすめする理由
管理人宅が英語学習で音読をメインの学習方法として重視する理由
毎週がプライドをかけた真剣勝負?管理人が家族との英語学習で何を頑張っているのか?
英語音読にはタイマー利用がおすすめ?管理人が回数カウントをおすすめしない理由
英字新聞や英語雑誌は英語学習初心者への隠れた落とし穴?管理人が全力でおすすめしない理由
英語の音読学習を始める時に忘れてほしくない、たった一つのこと
0 件のコメント:
コメントを投稿