2015年12月31日木曜日
「スタンプカードが好きなんですっ!」2015年の人気記事ランキングとプラスアルファ
2015年もあと数時間で終わり、新しい1年、2016年が始まります。
2015年も当ブログ、スタンプカードが好きなんですっ!をご覧いただきありがとうございました。
さて、今回は2015年最後の記事として、今年一年間に読んで頂いた方の多かった人気記事トップ10を2014年の年末同様にまとめてみたいと思います。
管理人作成の関連記事:
「スタンプカードが好きなんですっ!」2014年の人気記事ランキングとプラスアルファ
それでは、早速見ていくことにしましょう。
1位
35リットルサイズの壁は絶対なのか?機内持ち込み手荷物対応RIMOWA(リモワ)スーツケースを考える
(2012年8月2日の記事)
2位
リモワ(RIMOWA)のスーツケースの鍵が開かない時の原因とロック解除のための解決方法
(2013年4月8日の記事)
3位
ベッドパッドの利用は少し難あり?マニフレックス製高反発マットレス ドルミールマットレスを使ってみた
(2012年10月12日の記事)
4位
プレミアムなのにエコノミークラスより人気なし?JAL国際線特典航空券のプレミアムエコノミーは本当に損なのか
(2015年1月20日の記事)
5位
ベッドパッドの利用は少し難あり?マニフレックス製高反発マットレス ドルミールマットレスを使ってみた
(2012年10月12日の記事)
6位
ワイヤレスマウスが調子が悪いと感じる時に頼りにしている4つのテクニック
(2012年12月28日の記事)
7位
全部入りのEPSON製WristableGPS SF-810BとSF-810Vはどのように予約するのがおすすめなのか
(2014年10月3日の記事)
8位
機内持ち込み可能なRIMOWA SALSA(リモワ サルサ)が欲しくなった理由
(2011年8月6日の記事)
9位
家電リサイクル券を購入してブラウン管テレビ2台の有料処分をヤマダ電機で申し込んできた
(2013年8月20日の記事)
10位
初めての高反発マットレスを衝動買い?イオンでドルミールマットレスを2本買ってみた理由
(2012年10月11日の記事)
こうして上位10個分の記事を並べてみると、管理人が愛用しているリモワスーツケースやドルミールマットレスが半数以上を占める形になり、それ以外にJAL特典航空券、ワイヤレスマウス、GPSウォッチ、ブラウン管テレビリサイクルといった記事が1個ずつ含まれることがわかりますね。
特に管理人として注目しているのは、トップ10の中に2015年に作成された記事は1個のみのランクインで、それ以外は昨年以前の記事ということです。
つまり、多くの記事が長い間継続して読み続けられているということになりますから、管理人としてもとてもうれしく思っています。
本当にありがとうございます。
ちなみに、2015年に作成した記事だけでトップ5を比べてみると、
1位
プレミアムなのにエコノミークラスより人気なし?JAL国際線特典航空券のプレミアムエコノミーは本当に損なのか
(総合4位)
2位
マイルを使った出発当日の空港でのアップグレードは国際線特典航空券の予約戦略にどんな変化を生み出すのか
(総合32位)
3位
SONY Smart B-Trainer SSE-BTR1利用で最も重要な微調節作業?心拍測定に失敗しないために2つの設定を試行錯誤してみた
(総合44位)
4位
JALとエールフランスのコードシェア便終了は何を意味するのか
(総合51位)
5位
三世代のEPSON WristableGPS、MZ-500B/SとSF-810B/VとSF-710Sの気になるスペックを比べてみた
(総合59位)
という結果ですから、これまでの記事の積み重ねは想像以上に大きな壁になっていることを実感する結果になりました。
ただ、2015年に作成した一連の記事からも長く愛される記事が1つでも多く残っていくと嬉しいと管理人自身考えています。
さて、最後に、2015年に作成した記事の中で管理人がおすすめしたいお気に入りの記事を選んでみたいと思います。
それは、管理人が実際にコツコツと貯めているJALマイルを使った国際線特典航空券のテクニックの中でも、キャンセル待ち(空席待ち)にスポットライトを当てたものです。
具体的には、
2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略(2015年9月8日の記事)
JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック(2015年9月17日の記事)
2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか(2015年9月28日の記事)
JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか(2015年9月29日の記事)
JALマイルを利用したJAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを手続きした後に時々チェックしたい2つの重要情報(2015年10月11日の記事)
2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか(2015年10月18日の記事)
JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由(2015年10月28日の記事)
直前期のJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち成功確率を改善するための対策とそのデメリット(2015年11月1日の記事)
キャンセル待ちを活用したJAL国際線特典航空券の便利なテクニック(2015年11月3日の記事)
JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを活用するためのQ&A(2015年11月5日の記事)
というような形で、9月から11月までの3ヶ月間で合計10個の記事を利用して、JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを様々な角度から読み解いてみました。
管理人自身、こうした姿勢は少ししつこいかもしれないとは考えたのですが、キャンセル待ちは上級会員の方が大幅に優遇される厳しい競争を強いられる一方で、うまく活用できた時のメリットは大きいものです。
また、詳しいルールや制限、それに加えてちょっとした裏技のようなテクニックを知っているだけで、かなりの部分でキャンセル待ち成功率を上昇させることができます。
そのため、キャンセル待ちに興味を持ちながら、活用が難しかった方向けに、これまでに管理人が実際にキャンセル待ちを利用してきた経験などを元に、これまでに好評を頂いた2014年作成の記事に付け加える形で、こうした特集を組んでみました。
もちろん、JALマイルを貯めていない方や、JALマイルを貯めていても国際線特典航空券に活用しない方には、あまりメリットを感じない記事群になってしまったはずです。
それでも、うまくマイルを活用できた時のお得度だけではなく、マイルを貯めて、戦略を考えて、お得に活用する楽しさのエッセンスのようなものをなんとなくでも感じてもらえたら嬉しいと考えています。
これで2015年の記事は全て終了です。
2016年もこれまでと同様、当ブログ、スタンプカードが好きなんですっ!を楽しんでいただけると幸いです。
また、2016年の更新は明日1月1日からの再開を予定しています。
2015年もありがとうございました。
それでは良いお年を。
管理人@スタンプカードが好きなんですっ!
管理人作成の関連記事:
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと
JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか
夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由
JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか
2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略
2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか
2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか
JAL国際線特典航空券の空席待ちからの予約成功率を高めるために準備しておきたいこと
JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック
JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか
2015年12月30日水曜日
オーラルBからソニッケアーへの完全乗り換えを決意させるほどアダプティブクリーンは完成度の高い替えブラシだった
長期的な健康の維持のために、管理人が大切にしてきた電動歯ブラシでの歯のメンテナンスでは、
- 自宅用:オーラルB デンタプライド5000
- 職場用:ソニッケアー ダイヤモンドクリーン
- 旅行用:オーラルB プロフェッショナルケア 2000
もちろん、替えブラシの購入コストや充電器の併用などを考えると、ブラウンさんのオーラルBシリーズとフィリップスさんのソニッケアーシリーズの両方を利用するのではなく、どちらか一方だけを活用するのがお得です。
しかし、この2つのシリーズには、
○オーラルB
- 高い歯垢除去能力
- 歯茎への負担はやや大きい
- バッテリー寿命はソニッケアーの約半分
- 動作音はかなり気になるドリルのような音
- ランニングコストはソニッケアーよりもやや安い
- 保証期間は1年間
- オーラルBに比べるとやや控えめな歯垢除去能力
- 歯茎への負担は問題にならないほど小さい
- バッテリー寿命はオーラルBの約2倍
- 動作音は蚊の羽音のような微かで気にならない音
- ランニングコストはオーラルBよりもやや高い
- 保証期間は2年間
そのため、
自宅用:
- 歯垢除去重視でオーラルB
- 静かな動作音とバッテリー寿命重視でソニッケアー
- 短時間での効率的な歯垢除去重視でオーラルB
管理人作成の関連記事:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか
そんな管理人の電動歯ブラシ環境に大きな影響を与えることになったのが、ソニッケアーシリーズ用の替え歯ブラシとして最近発売されたアダプティブクリーン ブラシヘッドです。
参考リンク:

ソニッケアー アダプティブクリーン ブラシヘッド HX9044/05
(Amazonさんより)
ソニッケアー替ブラシ ラインナップ一覧
ソニッケアー史上最高の歯垢除去力10倍
(フィリップスさんより)
ちなみに、このアダプティブクリーン ブラシヘッドは、価格がこれまで発売された、どの替え歯ブラシよりも高価に設定されているものの、その歯垢除去能力もソニッケアーシリーズ最高という位置づけになっている注目の新製品と言えます。
上の写真は左から、
- ブラウンさん製オーラルB用ホワイトニングブラシ
- フィリップス製アダプティブクリーン ブラシヘッド
- フィリップス製ダイヤモンドクリーン ブラシヘッド
他の2つの替えブラシと比べても、中央のアダプティブクリーン ブラシヘッドが一回り大きくなっていることが分かります。
また、横から撮影した写真では、アダプティブクリーン ブラシヘッドの最大の特長と言えるゴム素材ヘッドの青色が確認できますね。
このゴム素材によって、密着感を絶妙に調整する機能がサポートされることになっていますから、それも合わせて、最高級替えブラシとしての価格上昇分の価値が本当にあるのか気になる部分です。
さて、アダプティブクリーン ブラシヘッドを使った時の肝心の磨き心地は、優しく柔らかく、そしてしっかり歯を包み込むような印象を感じました。
これまで管理人が利用してきたダイヤモンドクリーン ブラシヘッドと交互に付け替えてみると、その差はすぐに分かってしまうほどのかなりはっきりしたものです。
そのため、これまで歯茎へのダメージを意識していなかったダイヤモンドクリーン ブラシヘッドでも固く感じられるようになり、余程注意深く細心の注意を払って歯茎に押し当てないように気をつけながら歯磨きを続けないかぎりは、アダプティブクリーン ブラシヘッドの柔らかさや優しさには追いつけないと感じてしまうほど。
とは言え、現実的には毎日そうした形での歯磨きは難しいですから、できるだけ負担の小さな柔らかな磨き心地が好みの方にはアダプティブクリーン ブラシヘッドは有望な選択肢になるはずです。
ちなみに、ブラウンさんのオーラルBシリーズは、優れた歯垢除去能力を持つ一方で、歯茎に押し当ててしまった時には、そのパワフルな洗浄力が負担を与えてしまいますから、電動歯ブラシに慣れた方以外にはおすすめするのは難しいシリーズだと管理人は感じています。
その結果、今回のアダプティブクリーン ブラシヘッドの発売開始によって、フィリップスさんのソニッケアーシリーズは、これまでよりもさらに電動歯ブラシ初心者の方が安心して選択できる電動歯ブラシシリーズになったと言えるかもしれません。
それ以上に管理人にとって衝撃的だったのは、アダプティブクリーン ブラシヘッドの歯垢除去能力でした。
というのも、これまでのダイヤモンドクリーン ブラシヘッドよりも、歯のカーブに沿った形で密着し、さらにゴム素材のクッション機能によって振動力をブラシが触れている部分に偏りが少ない形で分散できるのか、歯垢除去能力も大きく向上していると感じたからです。
特に、管理人が緑茶などの歯の着色汚れ(ステイン)が気になる部分でアダプティブクリーン ブラシヘッドを利用してみると、管理人が試した限りでは、最も歯垢除去能力と着色汚れ対策で信頼してきたオーラルBのホワイトニングブラシと同等と判断してもよいだけの効果が見られたのは驚きでした。
ちなみに、オーラルBのホワイトニングブラシは、特殊なラバーカップをブラシ中央に装着した替えブラシで、歯垢除去能力や着色汚れ除去に大きな効果を発揮するものの、間違って歯茎などの歯以外の部分に押し当ててしまった時の負担も大きいため、考えごとをしながらぼーっと歯磨きを行うといった使い方は難しいと管理人は判断しています。
そうした少し特殊な替え歯ブラシと同じような歯垢除去能力をもっと気軽に負担のない形で使えるというメリットだけでも、アダプティブクリーン ブラシヘッドには十分な価値があると管理人は考えました。
その結果がこれです。
自宅用と旅行用の電動歯ブラシをアダプティブクリーン ブラシヘッドが利用できるソニッケアーシリーズに乗り換えることにしました。
具体的には、上級機種のダイヤモンドクリーンと初級機種のヘルシーホワイトプラスの合計2台を追加購入するというものです。
参考リンク:

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ダイヤモンドクリーン

フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー ヘルシー ホワイトプラス
(Amazonさんより)
ソニッケアー製品ラインナップ一覧
ソニッケアー機能比較表
(フィリップスさんより)
もちろん、これまで管理人宅や旅行先で活躍してきた2台のブラウンさんのオーラルBシリーズも、電動歯ブラシとして問題なく利用可能ですから、新たなソニッケアーシリーズの追加はもったいないかもしれないという気持ちもありました。
しかし、アダプティブクリーン ブラシヘッドと組み合わせたソニッケアーシリーズは、好みの違いでは説明できないほどの大きな性能の違いを管理人に感じさせたというのが、今回の決定最大の理由でした。
また、毎日の生活の中で健康の貯金を堅実に積み重ねることを考えると、十分に価値のある投資だと判断したのも事実です。
ちなみに、ソニッケアーシリーズの電動歯ブラシの場合、値段の違いは歯磨きモードの充実度や付属品の分量を左右しているだけですから、管理人と同じように、利用する目的や場所によって、より安価で必要な機能が搭載された機種を選択して、それとアダプティブクリーン ブラシヘッドと組み合わせて利用するのもなかなかおすすめだと考えています。
やはり、一番重要なのは歯と直接触れることになる替えブラシに何を選ぶのかということですから。
管理人おすすめの電動歯ブラシ関連おすすめリンク:
・管理人も実際に自宅でメイン利用中の最上級機
![]() | フィリップス 電動歯ブラシ(ホワイト)PHILIPS sonicare ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9308/00 フィリップス 売り上げランキング : 4414 Amazonで詳しく見る |
・旅行専用として活用中のシンプル&高性能機
![]() | フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー【ヘルシー ホワイトプラス】 HX8915/01 PHILIPS(フィリップス) 売り上げランキング : 2456 Amazonで詳しく見る |
・文句のつけようがない磨き心地と歯垢除去効果
![]() | フィリップス 電動歯ブラシ用 替ブラシ ソニッケアー アダプティブクリーン ブラシヘッド 【スタンダード タイプ4本組】 HX9044/05 PHILIPS(フィリップス) 売り上げランキング : 2299 Amazonで詳しく見る |
管理人作成の関連記事:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか
価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー
弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった
磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~
フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた
歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由
コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた
高性能替え歯ブラシ2本が無料付属で電動歯ブラシ デンタプライド4000がここ最近で最大の買い時に?管理人の家族も思わず追加購入した理由
2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由
スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた
オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由
容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた
元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる
ラベル:
ソニッケアー&オーラルB/電動歯ブラシ
2015年12月29日火曜日
ソニッケアー替えブラシの中で最高級に躍り出たアダプティブクリーン ブラシヘッドをこれまでのダイヤモンドクリーンと比較してみた
管理人が大切にしている健康習慣の1つに、電動歯ブラシを利用した歯のメンテナンスがあります。
具体的には、
- 自宅用:オーラルB デンタプライド5000
- 職場用:ソニッケアー ダイヤモンドクリーン
- 旅行用:オーラルB プロフェッショナルケア 2000
管理人作成の関連記事:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか
もちろん、歯科医院を訪れての定期的なメンテナンスを全く行わなくても大丈夫!というわけにはいきませんが、それでも間隔を多少あけても問題はない程度に歯の状態のコントロールに成功していると考えています。
さて、そんな管理人が気になっていて、最近までじっくり試していた製品があります。
それがこれ、ソニッケアー アダプティブクリーン ブラシヘッドです。
このアダプティブクリーン ブラシヘッドは、フィリップスさんの電動歯ブラシに装着可能な替えブラシで、ゴム素材による柔らかなブラシヘッドと歯を包み込むような表面積の大きさが特長とされています。
また、ゴム素材ヘッドなど複雑な構造を採用しているためか、従来のソニッケアー対応替えブラシの中で最上級だったダイヤモンドクリーン ブラシヘッドよりも、価格的に高価な製品になり、一般的に市販されている電動歯ブラシ用の替えブラシの中でも最高級となってしまいました。
参考リンク:

ソニッケアー アダプティブクリーン ブラシヘッド HX9044/05

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX6064/01

ブラウン オーラルB EB25-3-EL
(Amazonさんより)
ソニッケアー替ブラシ ラインナップ一覧
ソニッケアー史上最高の歯垢除去力10倍
(フィリップスさんより)
もちろん、価格的にはこれまでのダイヤモンドクリーン ブラシヘッドよりも上昇していますが、年齢を重ねてから健康をお金で買えないことと、メーカーのフィリップスさんが、
「ソニッケアー史上最高の歯垢除去力を実現」
とまでアピールする替えブラシですから、試してみないことには始まりません。
そこで実際にアダプティブクリーン ブラシヘッドを使ってみることにしました。
パッケージを開けてみると、中には開けやすいプラスチック製の梱包に包まれた状態で4本の替えブラシが固定されています。
また、それぞれのブラシにもプラスチック製のカバーが装着されていますから、2本パッケージではなく、4本パッケージをストック用途で購入しても、衛生面での心配はしなくて済みそうですね。
上の写真は左から
- ブラウンさん製オーラルB用ホワイトニングブラシ
- フィリップス製アダプティブクリーン ブラシヘッド
- フィリップス製ダイヤモンドクリーン ブラシヘッド
- フィリップス製インターケアー ブラシヘッド
こうして比べてみると、フィリップスさんの替えブラシは全般的に細長く、ブラウンさんの替えブラシは太く短いことが分かります。
それぞれのブラシの包装については、ブラウンさんは紙とプラスチック製の個包装タイプを採用している一方で、フィリップスさんは、歯ブラシのヘッド部分をプラスチック製のカバーで覆うのみで、多少の方向性の違いが見られるのも面白いですね。
さらに、替えブラシ自体のサイズを比べてみると、意外に異なることが分かります。
上の写真は替えブラシに向かって正面から撮影したものですが、ブラシ部分面積の大きさとしては、
1、アダプティブクリーン ブラシヘッド
2、オーラルB用ホワイトニングブラシ
3、ダイヤモンドクリーン ブラシヘッド
4、インターケアー ブラシヘッド
という順番になっています。
そのため、アダプティブクリーン ブラシヘッドは、これまでのダイヤモンドクリーン ブラシヘッドよりも大きくなっただけではなく、まるでドリルのようだと歯垢除去に定評のあるオーラルB用ホワイトニングブラシをもブラシ部分の面積で上回ったということには管理人も驚きでした。
上の写真は、替えブラシを側面から撮影したもので少し分かりにくいのですが、アダプティブクリーン ブラシヘッドは緩やかなカーブを描くように植毛されています。
その一方で、他の3本の替えブラシはどちらかと言うと直線的に植毛されていることが分かります。
また、植毛された毛の長さもはっきりと分かる程度に増強されていて、さらにブラシヘッドの付け根部分には、高価格の原因になったものの、柔らかな磨き心地に貢献するとされるゴム素材ヘッドの青色がしっかり確認できますね。
ちなみに、アダプティブクリーン ブラシヘッドのブラシ部分は確かに大きなったものの、ヘッドの構造は大きく変更されていないためか、これまでの替えブラシと同様にトラベルケースなどへの装着も可能でした。
このように、外見部分からもこれまでのダイヤモンドクリーン ブラシヘッドはもちろん、他の替えブラシとも異なる部分が確認できるアダプティブクリーン ブラシヘッドですが、最も違う印象を感じることになったのは、その磨き心地と歯垢除去効果でした。
次回以降の記事で、この部分の大きな違いと、それが管理人宅に招いてしまった驚きの結果を見ていきたいと思います。
管理人おすすめの電動歯ブラシ関連おすすめリンク:
・管理人も実際に自宅でメイン利用中の最上級機
![]() | フィリップス 電動歯ブラシ(ホワイト)PHILIPS sonicare ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9308/00 フィリップス 売り上げランキング : 4414 Amazonで詳しく見る |
・旅行専用として活用中のシンプル&高性能機
![]() | フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー【ヘルシー ホワイトプラス】 HX8915/01 PHILIPS(フィリップス) 売り上げランキング : 2456 Amazonで詳しく見る |
・文句のつけようがない磨き心地と歯垢除去効果
![]() | フィリップス 電動歯ブラシ用 替ブラシ ソニッケアー アダプティブクリーン ブラシヘッド 【スタンダード タイプ4本組】 HX9044/05 PHILIPS(フィリップス) 売り上げランキング : 2299 Amazonで詳しく見る |
管理人作成の関連記事:
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか
価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー
弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった
磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~
フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた
歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由
コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた
高性能替え歯ブラシ2本が無料付属で電動歯ブラシ デンタプライド4000がここ最近で最大の買い時に?管理人の家族も思わず追加購入した理由
2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由
スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた
オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由
容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた
元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる
ラベル:
ソニッケアー&オーラルB/電動歯ブラシ
2015年12月28日月曜日
2015年11月応募の10万円分JTB旅行券クロネコポイント抽選にはずれて参加賞が届けられた
管理人宅で毎月コツコツ貯めて応募を継続しているクロネコポイント500ポイント分を利用した10万円分JTB旅行券抽選も結果が判明しました。
結果はというと、抽選に外れたため、参加賞としてウェットティッシュ3個とオリジナルピンバッジ2個のセットが届けられました。
2015年12月27日日曜日
ライトニングやHDMIなどのケーブルを購入する時にはAmazonベーシックを必ずチェックしている理由
管理人宅で気に入っているプライベートブランドの1つに、Amazonさんが提供しているAmazonベーシックがあります。
このAmazonベーシックで取り扱っている製品は、
- 携帯電話・スマホアクセサリ
- AVアクセサリ・ケーブル
- PCアクセサリ・ケーブル
- カメラ用品
- カー&バイク用品
- 電池
- オーディオ用品
- シュレッダー
- ホーム用品
参考リンク:
Amazonベーシック
Amazonベーシックストア
(Amazonさんより)
管理人宅の場合、アップル製品で必要なライトニングケーブル、スマートフォンやタブレットの充電で活躍するマイクロUSBケーブル、テレビや液晶ディスプレイなどの接続に利用するHDMIケーブルなど、ケーブル類での利用頻度が高くなりました。
特に、これらのケーブルは利益率確保のためか、意外に高価格で販売されることが多いアクセサリーだけに、Amazonベーシックを選んでいる限りお得度でも満足しています。
というのも、価格と性能のバランスの見極めがよくできているのか、最高の品質や最新の流行を押さえているわけではないものの、通常の用途で使う場合には十分に便利な製品が提供されていると管理人は感じているからです。
そうした特長はAmazonベーシックのライトニングケーブルを見てみると分かりやすいかもしれません。
なぜなら、最新のライトニングケーブルは、
- 特殊な構造や素材による高耐久性
- 独特なカラーリング展開
- どの差し込み向きでも利用可能
- MFI認証対応
- ケースと干渉しにくいコンパクトなコネクタ
- 3種類の異なる長さ
管理人作成の関連記事:
AmazonベーシックブランドのライトニングUSBケーブルをメインの充電ケーブルとして使い始めてみた
ただし、価格については、同等の性能を持つ製品に比べて通常時から安価に設定されています。
参考リンク:

Amazonベーシック ライトニングUSB充電ケーブル 約180cm ブラック
約90cmバージョン
約10cmバージョン

Amazonベーシック ライトニングUSB充電ケーブル 約180cm ホワイト
約90cmバージョン
約10cmバージョン
(Amazonさんより)
さらに、Amazonさんのプライベートブランドですから、Amazonベーシック タイムセール・お買い得情報として、通常時の価格からさらに割引された価格での購入チャンスも頻繁に提供されてきました。
参考リンク:
Amazonベーシック タイムセール・お買い得情報
(Amazonさんより)
ちなみに、タイムセールで安価に購入できるチャンスを逃してしまった場合でも、それぞれの商品が交代で割引対象に選ばれている印象を感じますから、急ぐ必要がないのであれば少し待ってみるのもおすすめです。
実際、管理人の場合、ケーブルは消耗品の1種と考えていて、さらに、予備としての利用はもちろん、新しい機器の設置用や使い分けなどの用途でも、少し多くケーブルを確保しておくメリットは感じていますから、タイムセールで見かけた安い時に購入しておくようにしています。
また、それ以外にも、画期的な新製品が発売された時には、発売当初の時期のみ割引価格での販売がされることや、その後、人気が集中しすぎて在庫が売り切れてしまい、再入荷は数ヶ月後というトラブルも時々発生していますから、本当にお得で使えるAmazonベーシックを見つけるために、時々専用ページをチェックしてみるというのもおすすめだと思いますよ。
管理人おすすめのAmazonベーシック参考リンク:
Amazonベーシック タイムセール・お買い得情報
Amazonベーシック商品一覧
管理人作成の関連記事:
ホームベーカリー利用最大のストレス原因を解決するために、BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を購入してみた
まっすぐに切ることに集中できる見事な切れ味?BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を実際に使ってみた
ホームベーカリーユーザーは必須?電動ブレッド&マルチナイフ EK700にとても満足している理由
そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!
お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A
お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき
なぜ自家製豆乳ヨーグルトを愛用しているのか?自家製ヨーグルトの4つのメリット
ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた
劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグルトが作れた
お腹にも優しくおいしいダノンビオ豆乳ヨーグルトを手作りするための4つのテクニック
管理人が据置型浄水器ではなく蛇口直結型浄水器の購入を決定した理由
クリンスイ VS トレビーノ?新旧4機種を比較して管理人がクリンスイCSP701を購入した決め手
説明書利用で設置は簡単?三菱レイヨン製の2013年最新浄水器 クリンスイCSP701を購入してみた
ラベル:
ポイントとお金のお得なテクニック
2015年12月26日土曜日
JAL国際線特典航空券で電話での問い合わせ時に利用可能なお気に入りの無料サービス
JALマイルを利用した電話での国際線特典航空券の発券は、2015年4月1日から2,160円の電話発券手数料が必要になっただけではなく、電話予約した旅程の変更で航空券の再発券が行われる度に基本的には電話発券手数料が請求されるなどの改悪が行われました。
そのため、JALさんの国際線特典航空券用の電話での問い合わせ窓口、JAL国際線予約への電話を敬遠しているという声も管理人の周囲から聞こえているのも事実です。
参考リンク:
国際線お問い合わせ窓口
国際線特典航空券発券手数料の導入について
(JALさんより)
とは言え、JAL国際線予約に電話で問い合わせた時のみ利用できる無料のサービスも存在しています。
それが、
1、渡航情報の入力
2、eチケットお客様控えの郵送
の2つです。
1つめの、渡航情報の入力は、シベリアなどのロシア上空を飛行する際に必ず事前の提出が必要になる搭乗者本人のパスポート情報や、渡航した国での滞在先情報などを、JAL国際線予約のオペレーターさんに入力してもらうというものです。
もちろん、一部の情報については、JALホームページから自身での入力や出発当日の空港でも受け付けてもらえることもあります。
しかし、事前にオペレーターさんとの確認しながらのやり取りの中で、間違いのない形で手続きが完了するというのは、手軽さだけではなく安心感の面でも気に入っています。
参考リンク:
ロシア線およびカナダ、欧州、米州線における予約時のお願い
(JALさんより)
2つめの、eチケットお客様控えの郵送も、自身で印刷する手間やコストが省けるという意味では、意外に嬉しいサービスです。
確かに、飛行機の利用で最も重要な搭乗券も、会員カードやパスポート情報、スマートフォン画面などから発行を行うことも最近では当然のようになっているため、eチケットを紙に印刷することに意味を感じない方も多くいらっしゃるかもしれません。
しかし、出入国審査などでのスムーズな通過には、全旅程が分かりやすく表示されたeチケットを紙に印刷された形で提示できることが重要だと管理人自身感じた場面も一度や二度ではありませんでした。
また、自分自身でJALホームページ上から印刷するeチケットお客様控えとは異なるレイアウトが採用されていて、より簡潔に必要な情報がまとめられていることも、管理人がこのサービスを気に入っている理由の1つです。
ただし、このサービスでは、JALさん側がわざわざeチケットお客様控えを印刷し、それをゆうメールで届けてくれるなど、実際に様々なコストを負担してくれているわけですから、予約変更が容易な国際線特典航空券利用時などは、予約変更の可能性が低い状態での利用がおすすめだと感じています。
この他の番外編としては、予約自体を確保する時に、キャンセル待ち(空席待ち)を積極的に利用することで、発券を行わない状態での空席の確保と、その後の旅程の追加や変更も無料で可能です。
管理人作成の関連記事:
キャンセル待ちを活用したJAL国際線特典航空券の便利なテクニック
しかし、最終的に発券時には電話発券手数料が必要になってしまいますから、純粋な意味での無料サービスとは言えないかもしれませんね。
管理人作成のJAL国際線特典航空券予約テクニック関連の記事:
快適さはビジネスクラス未満プレミアムエコノミー以上?管理人が国際線非常口座席をおすすめする理由
(2013年8月10日)
夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由
(2014年9月19日)
マイルを使った出発当日の空港でのアップグレードは国際線特典航空券の予約戦略にどんな変化を生み出すのか
(2015年1月6日)
プレミアムなのにエコノミークラスより人気なし?JAL国際線特典航空券のプレミアムエコノミーは本当に損なのか
(2015年1月20日)
JALマイルを使った特典航空券の払い戻し手数料はキャンセル前に有効期限切れの失効マイルで支払うことはできるのか
(2015年6月26日)
JAL国際線特典航空券予約受付開始の330日前午前10時に電話予約を行う時、なにが起こるのか
(2015年9月14日)
2人分のパリ行JAL国際線特典航空券ファーストクラスを2016年夏休み利用で予約するために管理人が実行した4つのこと
(2015年9月16日)
手数料を支払ってもJAL国際線特典航空券を電話で予約する3つのメリット
(2015年11月4日)
人気のあるJAL国際線特典航空券の争奪戦には電話で予約以外考えられない2つのメリット
(2015年12月22日)
改悪前に発券済みのJAL国際線特典航空券を2016年4月の燃油サーチャージ廃止後に予約変更した時、大幅に増加した必要マイルは請求されてしまうのか
(2016年1月15日)
JALマイルを利用した特典航空券予約で争奪戦に巻き込まれずに手続きできる貴重な2つのチャンス
(2016年3月8日)
電話でのJAL特典航空券争奪戦対策に事前準備しておきたいJMB 携帯電話番号登録サービス
(2016年3月11日)
JAL特典航空券を予約受付開始のタイミングで電話予約するメリットとデメリット
(2016年3月12日)
JAL国際線で希望の座席を指定するために少しだけ頑張りたい3つのタイミング
(2016年4月11日)
キャンセル待ち大幅改悪のJAL国際線特典航空券 今後の予約テクニックを考える
(2016年4月22日)
有給無しでも5連休な2017年ゴールデンウィーク JAL国際線特典航空券予約争奪戦はいつから開始されるのか
(2016年4月25日)
JAL国際線特典航空券の電話発券手数料2,160円が免除される5つの条件
(2016年5月15日)
335日前からのJAL特典航空券 すべての手続きスケジュールをまとめてみた
(2016年5月24日)
JAL国際線特典航空券とJMB提携航空会社特典航空券の330日前予約争奪戦戦略に大きな影響を与える3つの制限
(2016年5月31日)
2017年ゴールデンウィークのJAL国際線特典航空券争奪戦に参加してみた
(2016年6月9日)
2016年9月まで6ヶ月連続のJAL国際線燃油サーチャージ廃止と2017年夏休み国際線特典航空券予約戦略の重要な関係
(2016年6月11日)
JALホームページを利用したJAL国際線特典航空券予約の争奪戦を勝ち抜くための具体的な5つのテクニック
(2016年6月13日)
330日前の午前10時に手続きを開始してもJAL国際線特典航空券が予約できない理由
(2016年6月14日)
2015年12月25日金曜日
ニオイトラブルを未然に防ぐために運動で利用したウェアを洗濯する時に必ず利用している管理人宅の定番
ランニングやエアロバイク運動など、毎日の生活の中で続ける習慣として運動を楽しんでいる管理人が気をつけていることの1つが洗濯です。
もちろん、短時間の運動を楽しみ場合、運動中に汚れてしまった洗濯物は、ほぼ通常の洗濯で十分なメンテナンスを行えるのも事実です。
しかし、そうした運動が数ヶ月単位以上の長期間続いたり、数週間などの短期間でも数時間単位の長い時間の運動を継続して行った場合には注意が必要です。
というのも、汗に濡れたりした後に、運動中の風や日光で乾いたりといったことが繰り返されると、様々な雑菌が繁殖することにも繋がる可能性もあります。
それに対して有効な対策を取らないままで時間だけが経過してしまうと、気になるニオイに悩まされる原因にもなってしまいます。
そのため、管理人が重視しているのが、運動に利用したウェア洗濯時の殺菌です。
具体的には、酸素系漂白剤を洗剤や柔軟剤に加えて洗濯を続けるようにしています。
ちなみに、管理人があれこれ様々な価格の漂白剤を試した限りでは、漂白剤としての効果や価格などのバランスが管理人に丁度良いと感じた花王さん製の酸素系漂白剤、ワイドハイターEXパワーを今現在も利用中です。
参考リンク:

(Amazonさんより)
ワイドハイター EXパワー製品詳細
(花王さんより)
ただし、酸素系漂白剤を利用する場合でも、数時間単位の運動を続けた際には、その時に利用したウェアが濡れたり、乾いたりを繰り返す中で、もうすでに雑菌の増殖で汚染されている可能性もありますから、他の洗濯物とは分けて、運動に利用したウェアだけを洗濯するようにしてきました。
実際、管理人の場合は、ランニングでもエアロバイク運動でも3時間以上の連続した運動を目安の1つに決めていますが、そうした対策で特に問題も発生していないので気に入っています。
ちなみに、 ワイドハイター EXパワーには、製品ラインナップとして、
・通常サイズ 本体 600ml
・つめかえ用 480ml
・大サイズ 本体 1000ml
・大サイズ つめかえ用 880ml
・業務用4.5L
の合計5種類が展開されています。
参考リンク:
・通常サイズ 本体 600ml

・つめかえ用 480ml

・大サイズ 本体 1000ml

・大サイズ つめかえ用 880ml

・業務用4.5L

(Amazonさんより)
管理人宅の場合は、価格的なお得度と、詰め替え利用時の利便性もあって、1,000mlの大サイズ本体に業務用4.5Lの容器から直接詰め替えて利用しているのですが、なかなか満足しています。
実際、上の写真を見てみると分かるように、容器の大きさ自体がかなり違いますから、業務用4.5Lの方は利用していてもなかなか空っぽにならないなー・・・と感じてしまうほどです。
そのため、普段から酸素系漂白剤の利用が多い場合でも、価格面での負担も抑えられ、さらに買い足していく手間自体が大きく軽減できますから、正にこのサイズをずっと探していたという方も意外に多いかもしれませんね。
管理人おすすめの酸素系漂白剤購入リンク:
・詰替えとして利用中の大容量4.5リットルボトル
![]() | 【業務用 衣料用酸素系漂白剤】ワイドハイターEXパワー 4.5L(花王プロフェッショナルシリーズ) 花王 売り上げランキング : 170 Amazonで詳しく見る |
・実際の洗濯に利用中の扱いやすい1,000ml本体ボトル
![]() | ワイドハイターEXパワー 大サイズ 本体 1000ml 花王 売り上げランキング : 536 Amazonで詳しく見る |
管理人作成の関連記事:
管理人がアルインコ製エアロバイク AFB4010を愛用し続けている大きな2つの理由
管理人がエアロバイク運動を行う時に準備しているもののすべて
数年分をまとめ買い?管理人がエアロバイク用シューズにアディダスClimaCool(クライマクール)を愛用している理由
長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック
2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと
2014年のジョギングやランニングの習慣継続のために今エアロバイク運動をおすすめする3つの理由
エアロバイク運動で真剣にダイエットを頑張る人に注意して欲しいたった1つのポイント
想像もしていなかった故障?一年間エアロバイク運動を真剣に続けた時、エアロバイクのペダルに何が起こるのか?
重要なのはペダルのネジ規格の違い?エアロバイクのペダルが壊れた時にどのように対策を行うべきなのか
長時間エアロバイクユーザーの必須アイテム?管理人がMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルへの交換をおすすめする理由
好きなペダルで使える強度の高いペダルベルト?WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を注文した理由
避けられない経年劣化トラブル?長時間の利用でエアロバイクのハンドルの固定が難しくなった時に管理人が行う2つの対策
ラベル:
エアロバイク運動でダイエット&健康維持
2015年12月24日木曜日
JALマイルが貯まらないイオンカードなのに毎月忘れずに利用している理由
JALマイルをコツコツと貯めている管理人宅では、日常的な買い物のほぼすべてをマイル還元率に優れる、
・JALカード
・MUFGプラチナ
の2つに集中することにしています。
そんな管理人が毎月忘れずに利用しているクレジットカードがイオンカードです。
ちなみに、イオンカードの利用でJALマイルを貯めること自体は不可能ではないのですが、還元率自体はカード利用200円ごとに0.5マイル相当と低く設定されていて、JALカードの100円で1マイルや、MUFGプラチナの1,000円で最大13マイル以上の還元率と比べると、JALマイルを貯めるために利用するカードではありません。
参考リンク:
ときめきポイントとは?
JALマイレージバンクのマイルに移行
(イオンフィナンシャルサービスさんより)
管理人作成の関連記事:
MUFGプラチナとSPGアメックスのどちらがお得なJALマイル還元率を持つ決定版のクレジットカードなのか
JALカードよりも36%マイルが追加で貯まりやすいカード?MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの利用金額ごとの還元率を計算してみる
では、なぜ選択と集中が基本のクレジットカード利用でイオンカードの利用を続けているのかというと、利用した金額分の請求書に同封される形で様々なクーポンや割引券、キャンペーンのお知らせが届けられるからです。
逆に、請求書の対象期間中に1回もイオンカードの利用がなかった場合、請求書が届けらませんから、結果的にクーポンやお知らせも届かないことになってしまいます。
ただし、注意点としては、これらのイオンカードの請求書に同封されてくるクーポンや割引券は、支払い方法にイオンカードを選択した時のみ有効なことが大半ですから、購入時のクレジットカード利用でJALマイルを貯めたい場合にはなかなか活用できないことになってしまいます。
とは言え、キャンペーンの種類や記念日のタイミングによっては、稀にJALマイルが貯まるWAONでの決済が可能なこともありますから、誕生月や決算月などに届けられる請求書は、念のためしっかりと確認するのがおすすめです。
実際、そうした大きな支払い上の制限のあるため、クーポンや割引券よりも管理人宅が重要視しているのが、キャンペーンのお知らせです。
というのも、一定の金額ごとにくじ引きが行われるキャンペーンなどの情報が、インターネット上や店頭よりも早く告知されるため、まとめてお買い物を行うための予定が計画しやすくなります。
管理人宅でも、そうしたお知らせを元に、
・15日:
G.G感謝デー(55歳以上の方限定)
・20日&30日
お客様感謝デー
などの毎月恒例5%引きセールの日程と組み合わせて、日持ちのするものや高額になりやすいものをまとめ買いするようにしてきました。
参考リンク:
G.G感謝デー
お客さま感謝デー
(イオンさんより)
そうすることで、くじ引きにより多くの回数の参加ができますから、当選すると意外に嬉しいオリジナルグッズや実質的に10%引き以上になるWAONでも利用可能な割引券などの参加賞も獲得できる可能性が高くなるのも事実です。
ちなみに、イオンカードの利用自体は、メインのカードとしてある程度の利用が必須というわけではありません。
そのため、仮に数百円程度の少額でも利用したことなりますから、クーポンや割引券、お知らせなどの発送条件は満たすためは金額にこだわることなく、とにかく少額でも1ヶ月に1回以上の利用を忘れずに続けることが大切だと思います。
また、店舗等で利用する予定がない場合は、Amazonさんなどでメールで贈るタイプの電子ギフト券を毎月購入するというのも、無理にお買い物をしなくてもよいという意味では、おすすめかもしれませんね。
参考リンク:
Amazonギフト券
(Amazonさんより)
このように、様々なメリットはある一方で、毎月イオンカードを忘れずに利用するというちょっとした継続の必要だけはありますが、請求書に同封されるお得情報の内容には、多少の当たり外れはあるものの全体的には満足できていて、これからも続けたいと思うだけのモチベーションにつながっているのも事実ですから。
管理人作成の関連記事:
JALマイル還元率が高いMUFGプラチナとSPGアメックスを比較してMUFGプラチナを選んだ理由
MUFGプラチナとSPGアメックスのどちらがお得なJALマイル還元率を持つ決定版のクレジットカードなのか
プラチナカードなのに自分で申し込めるMUFGプラチナのメリットをしっかり活用するためのQ&A
実質年会費10,500円のプラチナカード?海外旅行用にMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを申し込んでみた
申し込みから5日後には利用可能に?MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは想像以上のスピード発行だった
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード本会員用のプライオリティパスは何日間で届くのか?
無料で利用可能なMUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの家族カードは何日で発行され利用可能になるのか
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードに付帯するプライオリティパスを電話で申し込んだ時、どんな手続きが必要で届くまでに何日かかるのか
海外の空港でビジネスクラスラウンジが利用可能なプライオリティパスを更新してみた
管理人が考えるお得なプライオリティパス利用のためのQ&A
海外空港ラウンジでの予想外トラブル?プライオリティパス利用時に磁気不良が発生すると何が起こるのか
海外旅行中にプライオリティパスで確実にラウンジを利用するために必ずチェックしたい公式サービス
ラベル:
ポイントとお金のお得なテクニック
登録:
投稿 (Atom)