2015年7月6日月曜日

管理人がJALマイルでの国際線特典航空券の予約で残念に感じる最大の注意点

毎日の生活の中でコツコツとJALマイルを貯めることで、主に繁忙期の国際線特典航空券予約に活用している管理人宅ですが、基本的にJALさんのサービスには満足しているからこそ、メインのマイルサービスとして長年愛用している一方で、とても残念だと感じている部分が1つ存在しています。

それが、JALさんのホームページで発券手続きのできない国際線特典航空券の発券手数料です。

というのも、JALさんでは、それまで無料で可能だった電話による国際線特典航空券の発券を、 2015年4月1日からは、航空券1冊につき2,160円の発券手数料の支払いが必要という形にルール変更を行いました。

もちろん、JALさんのホームページで自分自身で確認しながら発券手続きを行うよりも、電話でオペレーターさんに確認してもらいながらの発券手続きは、快適さと安心感が得られますから、それと引き換えにある程度のコストの支払いは必要になることは、管理人自身仕方のない部分だと考えています。

しかし、管理人があまり素直に感心できないと出来ないと感じているのは、
・JAL国際線特典航空券
・アメリカン航空(AA)提携社特典航空券
・エールフランス航空(AF)提携社特典航空券
・ブリティッシュ エアウェイズ(BA)提携社特典航空券
・カンタス航空(QF)提携社特典航空券
といった国際線特典航空券の電話での発券には、発券手数料が必要な一方で、上記以外のJMB提携社特典航空券やワンワールド特典航空券は対象外となっていて、受益者負担としての発券手数料にしっかりとした公平感が確保されていないことです。

さらに、JALホームページで予約や発券ができない旅程については、JALさんのJAL電話予約センターで発券手続きを行う必要があるにも関わらず、この場合も、発券手数料は通常通り請求されてしまいます。

実際、今現在、JALさんでは、タヒチ線コードシェア便 JAL国際線特典航空券キャンペーンというキャンペーンが開催されているのですが、このキャンペーンを利用する場合、電話でのみ申込可能という条件ですから、
40,000マイル+燃油サーチャージや空港税+発券手数料2,160円
が必要ということに。

その一方で、S7航空(S7)ディスカウントマイルキャンペーンというキャンペーンでは、タヒチのキャンペーンと同じように電話での申し込みが必須になっているにも関わらず、発券手数料に関する注意事項が記載されていません。

これは、あくまで発券手数料が請求されるのは、
・JAL国際線特典航空券(コードシェアを含む)
・アメリカン航空(AA)提携社特典航空券
・エールフランス航空(AF)提携社特典航空券
・ブリティッシュ エアウェイズ(BA)提携社特典航空券
・カンタス航空(QF)提携社特典航空券
のいずれかの特典航空券を電話で発券した時のみという条件が影響していると管理人は考えています。

参考リンク:
国際線特典航空券発券手数料の導入について
タヒチ線コードシェア便 JAL国際線特典航空券キャンペーン
S7航空(S7)ディスカウントマイルキャンペーン
JALさんより)


もちろん、JALさんの他にも、電話での特典航空券発券手続きに、発券手数料を必要とする航空会社さんが存在しているのも事実です。

しかし、管理人が実際にそうした航空会社さんを利用してきた限りでは、
・オンライン予約システムが対応していない旅程の予約
・予約システムのエラー発生中の予約
などに関して、無料での発券手続きが行われるという経験をしています。

この辺りは、あくまで手数料というものは、回避する手段を提供された状態で、利用者側がメリットを受ける時に請求されるべきもので、それ以外は通常の料金に含めるという認識を、そういった航空会社さんはもっているのかもしれませんね。


もちろん、発券手数料の支払いが必要になった2015年4月1日から、国際線特典航空券での予約では、
・片道での発券
・上位クラスへの変更手数料の減少
・予約申し込み期限の延長
といった、これまでよりも利便性を高めるサービスが提供され始めたため、一概に改悪と言い切ることはできません。

参考リンク:
2015年4月からの国際線特典航空券の変更点
JALマイレージバンク リニューアル 国際線
JALさんより)


管理人作成の関連記事:
2014年11月26日発表のJALマイレージバンクリニューアルはどのように判断するべきなのか

2015年4月1日からのJAL国際線特典航空券発券手数料の導入は本当に単純な改悪と考えていいのか

しかし、管理人としては、利用者側がより素直に納得できる発券手数料として、JALさんのホームページで予約できない国際線特典航空券の手数料無料化を行って欲しいというのが正直な部分です。

また、何らかの用件でJALさんに電話で問い合わせや手続きを行った際など、利用者側の要望として、やんわりとですが、実際にこれからも伝えていきたいと考えています。




管理人作成の関連記事:
2015年11月以降のファーストクラスやビジネスクラスで必要マイルが割引される曜日限定特典は本当にお得なキャンペーンなのか

リニューアル改悪後の2016年夏のJAL国際線特典航空券のファーストクラスとビジネスクラスをお得に予約するための戦略

2015年後半JAL国際線特典航空券予約の値上げで気になる2つの締め切り

マイルを使った出発当日の空港でのアップグレードは国際線特典航空券の予約戦略にどんな変化を生み出すのか

夏休みでもマイルを使った特典航空券を確実に予約したい時には必ず電話での予約をおすすめする理由

2015年4月1日からのJAL国際線特典航空券発券手数料の導入は本当に単純な改悪と考えていいのか

管理人がマイルを貯めて国際線特典航空券を入手し続けたいと考える3つのメリット

JALマイルを使った特典航空券の払い戻し手数料はキャンセル前に有効期限切れの失効マイルで支払うことはできるのか

関東在住のJALマイルユーザーはお得にヨーロッパ周遊ができる提携航空会社特典航空券もおすすめだと考える理由

JALマイルを利用して提携航空会社特典航空券を予約する時に気をつける3つのポイント

JALマイルで利用可能な3つの国際線特典航空券はどのように使い分けるべきなのか

JALマイルを利用した3つの国内線特典航空券の使い分けを考えてみる

4ヶ月で約50%割引の衝撃?JAL国際線特典航空券の燃油サーチャージは2014年度にどんな変化をすることになったのか

燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか

0 件のコメント:

コメントを投稿