2015年6月20日土曜日

管理人がプリンターの使用済みインクカートリッジを捨てずに保管しておく2つの理由


長年続けている趣味の1つに、写真撮影とお気に入り写真のプリントを楽しんでいる管理人ですが、プリント作業自体は、エプソンさん製の写真用プリンターを10年以上愛用してきました。

そうなると、消耗品として買い続け、交換することになるのが、プリンター用のインクカートリッジです。

では、写真を印刷し続ける限り増えていく交換後の使用済みインクカートリッジはそのまますぐに廃棄しているのかというと、実はそうではなく、少なくとも1年以上は保管しておくようにしています。

それはなぜかというと、管理人にとって2つの大切な理由があるからです。

その理由とは、
1、消費されるインクカートリッジの偏りの傾向が分かる
2、社会貢献やポイント値引きに活用できる
という2つ。

それぞれ見ていくことにしましょう。

まず、1つめの、消費されるインクカートリッジの偏りの傾向が分かるということは、例えば1年間というように、一定期間の使用済みインクカートリッジを捨てずに保管してみると、実際の利用環境での色ごとに必要になるインクカートリッジの傾向が分かるということです。


上の写真は2014年4月から2015年3月までの1年間に管理人が利用したインクカートリッジを記録として撮影したものですが、左上から
イエロー3本
ライトシアン5本
シアン1本
ビビッドライトマゼンタ5本
ビビッドマゼンタ2本
ライトグレー6本
グレー4本
フォトブラック5本
となっていて、消費された本数が最も少ない色と最も多い色とでは、その差は6倍にもなることがわかります。

また、ライトシアン、ビビッドライトマゼンタ、ライトグレーというようなライト系インクは、ライト系ではない、シアン、ビビッドマゼンタ、グレーといったインクに比べると、消費本数が跳ね上がることも数字として確認できますね。

つまり、少なくとも管理人の利用環境では、値段的にお得だとされる、全色がセットに成った多色パックでは、余ってしまうインクと足りなくなるインクが発生してしまいますから、単色での購入が必要ということも、理解できる材料になりました。

管理人作成の関連記事:
管理人がプリンターインク購入時、多色パックではなく単色購入を継続する2つの大きな理由

ハイエンドプリンターほど自身での管理を推奨?プリンターインクは多色パックと単色購入どちらがお得か考える


次に、2つめの、社会貢献やポイント値引きに活用できるということも、使用済みインクカートリッジを保管しておく理由としては重要です。

というのも、管理人が愛用しているエプソンさんを含め、キヤノンさんやブラザーさんといった日本国内のプリンターメーカーさんの使用済みインクカートリッジは、学校などで収集することでベルマークの点数に加算できたり、郵便局さんへ持ち込むことで寄付が行われるなどの、身近な社会貢献として参加できます。

参考リンク:
ベルマーク活動
エプソンさんより)

ベルマーク運動のご案内
キヤノンさんより)

ベルマーク運動
ブラザーさんより)

環境貢献活動
インクカートリッジ里帰りプロジェクトさんより)


また、エプソンさんに限っては、ある程度の本数を貯めて送付することで、エプソンさんの直営店、エプソンダイレクトさんで利用できるポイントが付与されるサービスも行われています。

ただし、このサービスを利用するためには、100本近くの大量の使用済みインクカートリッジを用意することが望ましく、さらに、1本につき5ポイントが付与される状況ですから、なかなか敷居が高いサービスだと管理人自身感じているのも事実です。

参考リンク:
使用済みエプソン純正カートリッジ引取回収サービス
エプソンさんより)


そう考えると、身近に参加できる社会貢献としては、学校などに通われているお子さんがいらっしゃる方はベルマーク運動に、それ以外の方は郵便局さんを介したインクカートリッジ里帰りプロジェクトへの参加がおすすめといえるかもしれませんね。


一見、捨てずに保管しておく意味をあまり感じられない使用済みインクカートリッジですが、一定期間の間にしっかり貯めておくことで、意外なメリットが生まれるのも間違いないと思いますよ。




管理人作成の関連記事:
ホームベーカリー利用最大のストレス原因を解決するために、BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を購入してみた

まっすぐに切ることに集中できる見事な切れ味?BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を実際に使ってみた

ホームベーカリーユーザーは必須?電動ブレッド&マルチナイフ EK700にとても満足している理由

そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!

お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A

お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき

なぜ自家製豆乳ヨーグルトを愛用しているのか?自家製ヨーグルトの4つのメリット

ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた

劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグルトが作れた

お腹にも優しくおいしいダノンビオ豆乳ヨーグルトを手作りするための4つのテクニック
管理人が据置型浄水器ではなく蛇口直結型浄水器の購入を決定した理由

クリンスイ VS トレビーノ?新旧4機種を比較して管理人がクリンスイCSP701を購入した決め手

説明書利用で設置は簡単?三菱レイヨン製の2013年最新浄水器 クリンスイCSP701を購入してみた

0 件のコメント:

コメントを投稿