管理人宅でパリでの観光を楽しむ時には、とても充実している鉄道、地下鉄、バスなどの公共交通機関を活用するようにしています。
ただし、この場合にとても注意しなくてはいけないのが、運休情報の入手です。
なぜなら、パリでは想像以上にダイナミックな運休が当たり前のように実施され、観光目的でパリを訪れる旅行者もその影響をしっかり受けてしまうからです。
特に、路線図などを元に乗り換え方法を事前に予習していた場合など、路線の途中で運行が中止され、すべての乗客が降りるように促される瞬間など、どうしたらよいのか驚いてしまう方も多いはず。
しかも、パリの公共交通機関に不慣れな観光客への影響の大きな路線もそうした対象になっているため、そうしたトラブルに遭遇してしまう可能性も高いと管理人は考えています。
実際、管理人もこれまでのパリ滞在で何度か運休に遭遇しただけではなく、2016年夏のパリでは、RERのC線のうち、オルセー美術館の最寄り駅「Musée d'Orsay 」も含めた区間の運休にも遭遇したほど。
もちろん、オルセー美術館はルーブル美術館やオランジュリー美術館のセーヌ川を挟んだ対岸に立地していますから、徒歩やバスでの移動も楽しめる範囲だったのが救いと言えるかもしれません。
ちなみに、現地に到着してから運休の存在を知った場合でも、
- 乗換駅でのインフォメーション担当者の大量配置
- 乗換案内用の張り紙
- 運休説明用の案内板
そのため、運休で困ったときには、とりあえずあちこちに配置されているはずのインフォメーション担当者を見つけて、どの駅に行きたいのかをしっかり伝えて、どの路線に乗り換えるべきなのかを質問するのがおすすめだと管理人は考えています。
とは言え、こうした行き当たりばったりの対策では、どうしてもスリなどの目をつけられる隙を作り出してしまう可能性を完全に0にはできません。
では、こうしたパリ公共交通機関の運休のための対策は存在しているのでしょうか?
もちろん、こうした運休はパリ公共交通機関を運営するRATP(パリ交通公団)さんの公式ホームページでは事前に案内されています。
しかし、いくつか存在する案内ページはフランス語が主体で、肝心の詳細部分について頼りの英語に言語切り替え作業を行っても、完全に英語表示にならないなど、不安定でなかなか使いにくいというのが管理人の正直な感想です。
参考リンク:
Summer 2016 closure of the RER C(英語)
Summer closures of the RER A until 2021(英語)
(RATPさんより)
そこで、最大限活用したいのが、RATPさんが公式ホームページで提供する乗換案内機能です。
というのも、この乗換案内の特長の1つに、運休情報も踏まえた上で出発地から目的地までの行き方を案内してくれる機能が含まれているからです。
参考リンク:
Getting around Plan a jurney(英語)
(RATPさんより)
ただし、この機能を間違いなく活用するためには、「出発地」と「目的地」を入力するだけではなく、利用するタイミングを指定するために、「More criteria」というリンクをクリックして、正しい年月日を入力する必要があります。
これを怠ると、せっかく事前に運休情報をチェックする目的で利用している乗換案内も、チェックした本日現在の情報を表示するだけですから。
さらに、最短でも5日前までに案内されることになっているストライキなどによる突発的な運休については、悩ましいのですがこの乗換案内機能ではカバーされない可能性もあります。
これらの問題については、実際の利用の前に公式ホームページ上のトップページを参照したり、現地に到着してから係の方の案内に期待するということが必要になるなど、ある程度運次第になってしまう部分ですね。
とは言え、多くの場合は数カ月前から計画されていた予定通りの運休がトラブルの原因ですから、実際の利用前に一度RATPさんの公式ホームページから乗換案内で運休情報を含めた乗り換え情報をチェックしてみるのはとてもおすすめだと思いますよ。
管理人作成の特典航空券キャンセル待ち関連の記事:
JAL国際線特典航空券で空席待ち(キャンセル待ち)が取れた時、どんなことが起こるのか
(2014年4月15日)
2015年10月1日以降に使えるJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)からの予約成功率を高める戦略
(2015年9月8日)
JAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を使いこなすために覚えておきたい4つの基本テクニック
(2015年9月17日)
2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用する時に絶対忘れてはいけない航空券の分割とは何なのか
(2015年9月28日)
JALマイルを利用した特典航空券の中でどれがキャンセル待ち(空席待ち)を利用できる航空券なのか
(2015年9月29日)
JAL国際線特典航空券上位クラスの必要マイル数改悪直前期には発券済みでの空席待ちのメリットが大きいと考える理由
(2015年10月7日)
JALマイルを利用したJAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを手続きした後に時々チェックしたい2つの重要情報
(2015年10月11日)
2人以上でJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)を利用していて1人分だけ先に空席が確保できてしまった時に何が起こるのか
(2015年10月18日)
JAL国際線特典航空券の2種類の異なるキャンセル待ち有効期限に注意が必要な理由
(2015年10月28日)
直前期のJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち成功確率を改善するための対策とそのデメリット
(2015年11月1日)
キャンセル待ちを活用したJAL国際線特典航空券の便利なテクニック
(2015年11月3日)
JAL国際線特典航空券のキャンセル待ちを活用するためのQ&A
(2015年11月5日)
キャンセル待ちで空席を確保するために続けたい具体的な3つのメンテナンス
(2016年3月18日)
特典航空券キャンセル待ち(空席待ち)最大の難題、合計人数とは何なのか
(2016年4月7日)
JAL国際線特典航空券の2016年11月からのキャンセル待ち改悪はどんな悪影響をもたらしたのか
(2016年4月18日)
2015年と2016年のJAL国際線特典航空券での度重なる改悪は何を目指しているのか
(2016年4月19日)
キャンセル待ち大幅改悪のJAL国際線特典航空券 今後の予約テクニックを考える
(2016年4月22日)
335日前からのJAL特典航空券 すべての手続きスケジュールをまとめてみた
(2016年5月24日)
2年も連続で徹底的にJAL国際線特典航空券のキャンセル待ち(空席待ち)が改悪されることになった最大の理由
(2016年6月16日)
0 件のコメント:
コメントを投稿