2015年9月7日月曜日

必要マイル数も燃油サーチャージ・税金も最大数十%お得な海外発JAL国際線特典航空券 最大のデメリットとその対策


海外発の航空券という性質上、LCCさんなどの片道国際線航空券などを利用する必要があるものの、数々のメリットから管理人自身、海外発JAL国際線特典航空券に最近注目しています。

特に、海外発JAL国際線特典航空券と言っても、
・最終目的地が日本(単純往復と日本での滞在も含む):
 自由度の高い国内線2区間を利用可能
・最終目的地が海外(日本には経由地として滞在するのみ)
 通常よりお得にで2つの海外目的地を旅行可能

という2種類の異なる個性を持つ特典航空券が利用可能なため、国内線重視の方が利用する国際線特典航空券としての活用はもちろん、必要マイル数や税金などが数十%単位で割引されるお得な国際線特典航空券としての活用も可能というのはなかなか魅力を感じる部分と言えます。

管理人作成の関連記事:
2種類の海外発JAL国際線特典航空券のお得な使い分けを考えてみた

国内線がお得に楽しめてしまう最終目的地が日本の海外発JAL国際線特典航空券は具体的にどうやって予約するのか

いつでも最大26%引きのディスカウントマイル?海外が目的地の海外発JAL国際線特典航空券の実際のお得度を計算してみた

まるでJAL国際線特典航空券まとめ買い割引?ビジネスクラスやファーストクラスを目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券で予約した時のお得度を計算してみた

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた


そういったお得な活用が可能な海外発JAL国際線特典航空券を活用する上で、管理人が気になる最大のデメリットが1つ存在しています。

それは、国際線特典航空券の予約受付が開始される330日前の争奪戦への参加が難しいということです。

というのも、海外発も含めたJAL国際線特典航空券の予約と発券ルールとして、
往復共に申し込み日から330日以内となる旅程が対象
という制限があるため、予約しなくてはいけないフライト数自体が多くなってしまう海外発JAL国際線特典航空券の場合、往路の330日前に往路分を予約するのと同時に、復路分も日帰り往復として予約してしまい、その後、復路の希望日が予約可能になった時点で予約変更を行うというような、より確実性を高める形の予約方法は物理的に選択できない可能性も高くなります。

参考リンク:
JAL国際線特典航空券詳細
JALさんより)


実際、最終目的地が日本の海外発JAL国際線特典航空券でも、海外から日本への国際線を利用し、さらに、その後日本国内の国内線を2区間、そして最後に日本から海外への国際線に搭乗する必要があるわけですから、それをその後の日程変更を1日に詰め込んで予約してしまうことは物理的に難しいはずです。

また、最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券はフライト時間自体が大幅に増えますから、1日に詰め込んだ上で予約する難しさはさらに跳ね上がるのは間違いありません。

ちなみに、予約変更を前提に、予約受付開始直後に往復の国際線特典航空券予約を行うという方法は、そのフライトを本当に予約したいと考えて待ち構えていた方が空席待ちになってしまうなどの悪影響が考えられ、さらに、JALさん、そしてJALさんのオペレーターさんへの心象もあまり良いものではないと感じるため、管理人としては今後のJALさんとの関わりや明記されていない配慮によって受けられるメリットから考えると、積極的に利用したい戦略とは思っていないのも事実です。


では、海外発JAL国際線特典航空券をより確実に予約するための戦略が存在しないのかというと、そうではありません。

2015年4月1日から正式に利用可能になったぴったりのサービスが存在するからです。

それが、片道JAL国際線特典航空券です。

つまり、海外発JAL国際線特典航空券の長い旅程を往路と復路の半分に分割した上で、それぞれを330日前の予約受付開始直後に予約手続きを完了してしまうということになります。

参考リンク:
JAL国際線特典航空券 片道でのご利用について
JALさんより)


ちなみに、往復で利用する海外発JAL国際線特典航空券が最大で国際線4区間と国内線2区間の合計6区間まで利用可能という条件に対し、片道のJAL国際線特典航空券は、国際線2区間と国内線1区間の合計3区間という条件が提示されています。

そのため、本来は予約受付開始直後の手続きが難しい、海外発JAL国際線特典航空券予約を早い時期に確実に確保するという目的にも十分利用できることがわかりますね。

ただし、片道JAL国際線特典航空券を利用する上での注意点としては、片道での利用はホームページからは行うことができないため、電話での申し込みに制限され、発券手数料として2,160円が必要になってしまいます。

参考リンク:
国際線特典航空券発券手数料の導入について
JALさんより)


その結果、確実な予約確保のため、片道のJAL国際線特典航空券を往復利用する場合は、1人に対して合計4,320円の手数料負担が追加されるということですね。

さらに、片道JAL国際線特典航空券を含め、電話での予約を行った航空券の再発行が行われるような予約変更では、交換発券として扱われ、その際も2,160円の発券手数料負担が必要になり、本来特典航空券が持つ予約変更に対する高い自由度は大きく損なわれます。

とは言え、海外発JAL国際線特典航空券を最大限活用した時のお得度は想像を絶するものになることもありますから、予約変更を行わなくても済むような最善の日程で予約を行うのが大切と言えるかもしれません。

この辺りは、大きな割引率と引き換えに、キャンセルや予約変更に大きな制限が追加されてしまう、ホテルや有償航空券の事前購入に似ていると感じる部分です。




管理人作成の燃油サーチャージ&差額調整の関連記事:
燃油サーチャージの値下げ後の特典航空券の予約変更では差額の返金や払い戻しは行われるのか 
(2014年10月2日)

燃油サーチャージの変更月に特典航空券を変更した時、どのように差額は返金されるのか
(2014年10月13日)

4ヶ月で約50%割引の衝撃?JAL国際線特典航空券の燃油サーチャージは2014年度にどんな変化をすることになったのか 
(2014年12月18日)

燃油サーチャージが下がった直後だからこそ、特典航空券だけではなく有償の国際線航空券もお買い得なチャンスだと感じた理由
(2015年2月5日)

JAL燃油サーチャージの2015年度版の改定と2015年4月1日から5月31日までの燃油サーチャージ金額はどういったものになったのか
(2015年2月8日)

JAL国際線の有償航空券や特典航空券をキャンセルした時、航空券代金や燃油サーチャージはどんなスケジュールで返金されるのか
(2015年7月16日)

マイルに加えて燃油サーチャージと税金の合計金額さえも大幅割引?最終目的地が海外の海外発JAL国際線特典航空券の支払金額のお得度を計算してみた
(2015年9月4日)

JAL国際線特典航空券で燃油サーチャージ金額の値下げが予想される時にそのメリットをしっかり受けるための2つの方法
(2015年10月12日)

2015年12月1日からのJAL国際線燃油サーチャージ値下げでの払い戻し金額を発券時期ごとに比べてみた
(2015年10月22日)

JAL国際線特典航空券で距離ごとの必要マイル数と燃油サーチャージ金額のお得度を計算してみた
(2015年11月10日)

JAL国際線特典航空券で予約可能な全目的地の距離、必要マイル数、燃油サーチャージを比べてみた
(2015年11月13日)

最大数万円が返金される燃油サーチャージ値下げ後の国際線特典航空券の予約変更を実際に体験してみた
(2015年12月1日)

2016年4月にJAL国際線燃油サーチャージが廃止された時、どんなことが起こるのか
(2016年1月3日)

JAL国際線燃油サーチャージ 激動の10年を振り返ってみる
(2016年1月5日)

海外発と国内発の2つのJAL国際特典航空券では燃油サーチャージの負担にどんな違いが生まれてしまっているのか
(2016年1月7日)

改悪前に発券済みのJAL国際線特典航空券を2016年4月の燃油サーチャージ廃止後に予約変更した時、大幅に増加した必要マイルは請求されてしまうのか
(2016年1月15日)

燃油サーチャージ廃止がJAL国際線で実施された時に慌てないためのQ&A
(2016年2月8日)

JAL国際線燃油サーチャージの2016年4月1日からの廃止決定と今後の注意点
(2016年2月9日)

燃油サーチャージの変更は何時からの新規予約や予約変更が対象になるのか
(2016年4月1日)

JAL国際線燃油サーチャージが2016年7月まで4ヶ月連続の廃止が決定
(2016年4月10日)

0 件のコメント:

コメントを投稿