2012年7月19日木曜日

弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった


管理人が最近購入した電動歯ブラシ、ブラウンオーラルB 5000 D345355Xですが、最新のフラグシップ機だけあって、とても良い使用感に満足しています。

管理人作成の関連記事:
価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー


その中でも最も気に入っているのが、ホワイトニング能力

特に管理人の場合、ワインなどはそれほど楽しまないものの、緑茶や紅茶などは比較的多く飲むこともあって、歯への着色汚れの除去には気を使っています。

管理人作成の関連記事:
お茶の愛飲家のお試し購入には今が最適?管理人が「シュミテクト やさしくホワイトニング」を愛用する理由


そのため、使用前からブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニング能力には期待していました。

さて、そのホワイトニングですが、ブラシを付属しているホワイトニング用のステイン除去ブラシに付け替えて行うことになります。

その付け替えたあとの写真がこちら。


ブラシの中心に黄色のプラスチック製のカップが配置され、その周囲を通常のブラシが植毛されているものです。

ここで注意しなくてはならないのが、この黄色のプラスチックカップがステイン除去に効果を発揮するということ。
つまり、着色汚れの気になる部分にこのプラスチックカップを押し当てることで、最大のステイン除去効果が得られるのですが、ここで1つ問題があります。

それは、利用開始直後は、プラスチックカップ周囲のブラシも固さを維持しているため、このブラシ部分を強く歯茎に当ててしまうと、出血するまではいかなくとも、痛みを感じてしまうケースも十分ありえてしまうことです。

管理人の場合は、歯ブラシ自体の向きをうまく調整することで、対象とする歯の部分をブラシ全体で包み込むようなイメージで使うようにしていました。
そのため、通常利用している歯間ワイパー付ブラシ利用時の歯みがきより、少々気を使う作業になることに。

では、そういった作業が難しさは長く続くのかというと、そうでもありません。

なぜなら、 ホワイトニング用のステイン除去ブラシのプラスチックカップ周辺に植毛されているブラシは利用してしばらくすると、柔らかく変化するため、痛みを感じることはなくなるためです。
もちろん、柔らかくなったといっても、ブラシの毛先が広がってしまうような柔らかさとは異なるものです。

この段階になると、通常の歯間ワイパー付ブラシと同じような感覚で利用が可能になります。

しかし、結果的には管理人はステイン除去ブラシをメインのブラシにすることはなく、1週間に2回の利用に留める一方で、歯間ワイパー付ブラシをメインのブラシに決定し、ほぼ毎日利用することにました。

理由は2つ

1つめの理由は、 ブラウンオーラルB 5000 D345355X+ステイン除去ブラシ+ホワイトニング用シュミテクトのホワイトニング効果は凄まじく、歯への負担が心配になってしまうレベルだと管理人が感じてしまったからです。

というのも、確かに、満足のいくほど着色汚れは取れるのですが、どんなに気をつけて利用していても気になる部分以外の歯へも多少は影響があるようで、細かな傷が問題のない歯の表面にも刻みつけられていくような印象です。

そのため、メインのブラシとして使うことは断念しました。

また、その強力なホワイトニング効果もあって、1週間に2回程度でも十分ホワイトニング効果を維持できると判断したできたことも大きいでしょう。

管理人の場合、様子を見ながらですが、今までは1年に2~3回ほどの頻度で歯科医師でメンテナンスを受けていたものが、1年に1~2回ほどでも十分かもしれないと感じる程度のレベルは維持できると考えています。

逆に、この強力なまでのホワイトニング能力はこれからホワイトニングに気を配りたいと考える方には、かなりおすすめできる電動歯ブラシといえるのは間違い無いと思います。


2つめの理由はステイン除去ブラシの消耗が想像以上に早いことが挙げられます。

消耗とは、プラスチックカップブラシの損傷です。
利用していくに従って、次第にプラスチックカップが歪み、次第に破れが生じるようになります。

こうなると、着色汚れの気になる歯を、プラスチックカップで包み込むようにしながら、ステイン除去を行う以上、十分に電動歯ブラシの振動や回転を伝えることが難しくなるため、効果が大きく減少します。

使い方や慣れも影響してくるとは考えられますが、ステイン除去ブラシを毎日朝晩の歯みがきに利用した場合2週間ほどで交換が必要になるということも十分考えられます。

さらに、このステイン除去ブラシはそれほど耐久性が高くはないにも関わらず、実売価格は2本で1,300円台。

参考購入先リンク:
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 替ブラシ ステイン(着色汚れ)除去ブラシ 2本入り EB18-2-EL
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 替ブラシ ステイン(着色汚れ)除去ブラシ 2本入り EB18-2-EL
Amazonさんより)


そういったこともあって、 あくまでメインの歯みがきは歯間ワイパー付ブラシで行い、気になる着色汚れに対してピンポイント的にステイン除去ブラシを利用することに決めました。

強力すぎると感じる程のホワイトニング効果は多少予想外でしたが、それでも、使い方を工夫することで十分快適に利用可能なため、満足の結果となりました。

確かに購入前はその高価格に多少迷いが生じたのも正直な部分ですが、今では購入してよかったと感じています。

やはり、最新のブラウンオーラルBシリーズはなかなかおすすめだと思いますよ。

管理人も購入のおすすめ購入先リンク:

・管理人が実際に購入後に愛用中
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド5000 歯磨きナビ付 D345355Xブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド5000 歯磨きナビ付 D345355X


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 3089

Amazonで詳しく見る

・管理人が全力でおすすめ
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド4000 D295354Xブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド4000 D295354X


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 4803

Amazonで詳しく見る

・ホワイトニング効果が素晴らしい
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 替ブラシ ステイン(着色汚れ)除去ブラシ 2本入り EB18-2-ELブラウン オーラルB 電動歯ブラシ 替ブラシ ステイン(着色汚れ)除去ブラシ 2本入り EB18-2-EL


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 241

Amazonで詳しく見る


追記1:続きの記事を書きました
磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~

追記2:さらに続きの記事を書きました
フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由

追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた

追記5:加えてさらに続きの記事を書きました
2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由

追記6:加えてもうひとつ続きの記事を書きました
スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた

追記7:加えてさらにもうひとつ続きの記事を書きました
容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた

追記8:もう少し続きの記事を書きました
オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由

追記9:さらにもう少し続きの記事を書きました
どのブラウンオーラルBシリーズを購入するべきなのか考えるための3つのポイント

追記10:追加で続きの記事を書きました
D345456XやD345355XのブラウンオーラルB歯磨きナビ対応ユーザーだけの注意点?省エネと無線制限環境のために無線機能をオフにする方法

追記11:さらに追加で続きの記事を書きました
元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる

追記12:もうひとつ追加で続きの記事を書きました
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか

追記13:さらにもうひとつ追加で続きの記事を書きました
管理人の家族が3本めの電動歯ブラシにブラウンオーラルB D205131Xの購入を決めた理由

追記14:もっと続きの記事を書きました
気になるのは付属ブラシの本数とバッテリーの持ちだけ?ブラウンオーラルBプロフェッショナルケア 1000 D205131Xを他の電動歯ブラシと比較してみる

管理人作成の健康と食事関連記事:
価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー

そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!

お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき

ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた

劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグル
トが作れた

ゆず茶と生姜茶のミックスが要だった?夏バテよりも怖い夏風邪対策に管理人が手放せないたった一つの対策

疲労回復と体調リセットの最終兵器!管理人愛用の簡易絶食入門

自分用のフライパンや鍋を買って料理と仲直りしよう

食事での栄養摂取を重視する管理人が毎日継続する唯一のサプリメント

2012年7月18日水曜日

価格差2倍のフラグシップ電動歯ブラシを指名買い?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xレビュー



日頃から電動歯ブラシを利用している管理人ですが、ここ数年は一貫してブラウンさんのオーラルBシリーズを愛用してきました。

それまでは、1年に1度程度買い替えを行い、メーカーさんにも特にこだわりがなかったというのが正直な部分です。

それが、2年ほど前に買い換えたオーラルB S1800シリーズがあまりに気に入ったため、買い替え予定の1年を越えて利用してしまうという結果に。

管理人作成の関連記事:
電動歯ブラシの消耗品コストを半額に?海外版の替え歯ブラシを購入してみた


ただ、実売1万円前後だったオーラルB S1800シリーズでさえ、ここまで気に入ったとなると、最新のさらに高価格なオーラルBシリーズ電動歯ブラシの場合、満足度はより一層高いものになるのではないかという考えが浮かぶようになりました。

ということもあって、管理人が購入したのが、 オーラルBシリーズシリーズのフラグシップ、ブラウンオーラルB 5000 D345355Xです。

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド5000 歯磨きナビ付 D345355X

簡単にブラウンオーラルB 5000 D345355Xについて説明すると、
・左右反転動作+振動を利用したブラシを採用の電動歯ブラシ
・ブラシの形は丸型
・上下振動は約40,000回/分
・左右反転振動は約8,800回/分
・5種類のブラッシングモード設定あり
・過度の押し付け防止センサー搭載
・電池は充電式で、電池寿命は約40分
・完全充電時間は24時間
・本体重量は161g
・3種類のブラシが付属
・磨き方をコーチする歯みがきナビが付属
・ブラシホルダーやトラベルケースなどのオプションも付属
・実売価格で17,000円台
といったところでしょうか。

参考リンク:
ブラウンオーラルB デンタプライド 5000 D345355X
ブラウンさんより)


確かに電動歯ブラシに17,000円となると、やや高いと感じるのも正直な部分なのですが、管理人が利用しているオーラルB S1800シリーズでも、実売10,000円ほど。管理人購入時は8,000円台だったとはいえ、はっきりと進歩を感じるためには、ある程度高価格な製品を購入するのが一番だと考えました。

そこで、一番高価格なブラウンオーラルB 5000 D345355X購入を決定


購入後、早速パッケージを開封をしてみると、まず驚かされるのは付属品の多さ。
さすがフラグシップと感じるには十分な豪華さといってもいいでしょう。

特に、通常はオプションでの購入が必要な別売りブラシが同梱されているのが嬉しいですね。


ちなみに、左から、歯間ワイパー付ブラシ、ステイン除去ブラシ、歯間用ブラシとなっています。

ちなみに管理人の場合は、 歯間ワイパー付ブラシをメインのブラシとして毎日利用中。
1週間に2回ほど、ステイン除去ブラシに付け替えてのステイン除去目的のホワイトニングを行うようにしています。

それで、購入の結果はというと、大変満足の行く買い物になりました。

やはり、利用されているモーターのパワーが優れているのか、驚くほど早く歯の表面の汚れが除去され、すっきりするため、以前までの機種には戻れないと感じるほど。

ただし、その優れたパワーが原因となって、利用開始直後には、誤って歯茎にブラシを当てた結果、歯茎を傷つけてしまったため、出血を起こしたのも事実
そういった意味では利用開始2~3日程度は慎重にブラシの感触や効果範囲を確かめながら利用するのが良いと感じています。

とはいえ、すぐに問題となることもなくなり、あっという間に慣れることで、意識せず快適に使えるようになるはずです。

そういったこともあって、買ってよかったと思える電動歯ブラシになりました。

ただし、実は管理人が一つだけ後悔していることも存在しています。
それは、 ブラウンオーラルB 5000 D345355Xの新機能の1つ、歯みがきナビ

確かに液晶画面に次に磨くべき場所や経過時間などを表示してくれるのは便利だと感じるかもしれませんが、残念ながらそう感じるのも利用開始後1日程度。

それ以降はあまりインテリア的に好みではないと感じてしまうややかさばる時計としての働きしか残されていないことになりました。

ただし、これは電動歯ブラシに慣れてしまっている管理人が感じたことであって、逆に、お子さんなどに、電動歯ブラシでの歯みがき習慣を身につけさせる用途には最適だと感じるのも正直な部分です。

ですが、そうなると、フラグシップの電動歯ブラシ本体の重さと購入時の高価格が問題となることになり、本来最もお薦めしたいユーザー層の手には届きにくいという皮肉な結果になっているようにも思えています。

そんなこともあって、管理人としては、 ブラウンオーラルB 5000 D345355Xから、歯みがきナビ機能と、ブラッシングモード1つ(マッサージモード)が取り除かれた1つ下の機種、ブラウンオーラルB デンタプライド 4000 D295354Xが純粋に最新のフラグシップ機の機能を楽しむ上ではおすすめできると感じています。

参考リンク:
ブラウンオーラルB デンタプライド 4000 D295354X
ブラウンさんより)


特に管理人の場合は、ブラッシングモードを変更することなく利用していることが大半ですから、ブラウンオーラルB デンタプライド 4000 D295354Xでも全く問題がないということになります。

それでいて実売価格はフラグシップ機種に比べ3,000円ほど安価になっているのですから、 ブラウンオーラルB  4000 D295354Xが、現時点での管理人の1番のおすすめになるのもしかたがないと言えるかもしれません。


こういったことから、多少の後悔とそれ以上の満足を得ることになったブラウンオーラルB 5000 D345355Xですが、最新の電動歯ブラシの効果を堪能するという目的は十分達成できました。

確かにいざ買うとなると迷う金額になりがちな最新の高機能電動歯ブラシですが、歯の健康や毎日の快適な生活を考えた時、なかなかおすすめなお買い物になると思いますよ。


管理人も購入のおすすめ購入先リンク:

・管理人が実際に購入後に愛用中
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド5000 歯磨きナビ付 D345355Xブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド5000 歯磨きナビ付 D345355X


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 3089

Amazonで詳しく見る


・管理人が全力でおすすめ
ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド4000 D295354Xブラウン オーラルB 電動歯ブラシ デンタプライド4000 D295354X


Braun (ブラウン)
売り上げランキング : 4803

Amazonで詳しく見る

追記1:続きの記事を書きました
弱点はブラシの消耗速度だけ?ブラウンオーラルB 5000 D345355Xのホワイトニングは強力だった

追記2:さらに続きの記事を書きました
磨き心地の良さが最大の誤算?管理人が購入一週間で電動歯ブラシをさらに追加購入した理由~ブラウン オーラルB D205142N購入レビュー~

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
フラグシップ機 VS 高コストパフォーマンス機?オーラルB 5000 D345355Xと2000 D205142Nをじっくり比べてみた

追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
歯間ワイパー付ブラシはオーラルB電動歯ブラシに最適なのか?それでも管理人がベーシックブラシを見直した理由

追記5:加えてさらに続きの記事を書きました
コストパフォーマンスと満足度は最高?オーラルB デンタプライド 4000 D295354Xを追加購入してみた

追記6:加えてもうひとつ続きの記事を書きました
2本のブラウン オーラルBを利用中なのにさらに追加?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を購入した理由

追記7:加えてさらにもうひとつ続きの記事を書きました
スタイリッシュ&シンプルが特徴?フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を使い始めてみた

追記8:もう少し続きの記事を書きました
容赦なき電動歯ブラシ4本対決?ブラウンオーラルB D345355X・D295354X・D205142Nとフィリップス ソニッケアー HX9333/04を比較してみた

追記9:さらにもう少し続きの記事を書きました
オーラルBと互角以上のステイン除去能力?フィリップス ソニッケアー HX9333/04のミニサイズブラシをおすすめする理由

追記10:追加で続きの記事を書きました
どのブラウンオーラルBシリーズを購入するべきなのか考えるための3つのポイント

追記11:さらに追加で続きの記事を書きました
D345456XやD345355XのブラウンオーラルB歯磨きナビ対応ユーザーだけの注意点?省エネと無線制限環境のために無線機能をオフにする方法

追記12:もうひとつ追加で続きの記事を書きました
元フラグシップ処分時期の悩み?ブラウン オーラルBデンタプライド5000と4000の新旧を比較してみる

追記13:さらにもうひとつ追加で続きの記事を書きました
オーラルB VS ソニックケアー?高性能電動歯ブラシはブラウンとフィリップスのどちらを選ぶべきなのか

追記14:もっと続きの記事を書きました
管理人の家族が3本めの電動歯ブラシにブラウンオーラルB D205131Xの購入を決めた理由

追記15:さらにもっと続きの記事を書きました
気になるのは付属ブラシの本数とバッテリーの持ちだけ?ブラウンオーラルBプロフェッショナルケア 1000 D205131Xを他の電動歯ブラシと比較してみる

管理人作成の健康と食事関連記事:
そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!

お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき

ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた

劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグル
トが作れた

ゆず茶と生姜茶のミックスが要だった?夏バテよりも怖い夏風邪対策に管理人が手放せないたった一つの対策

疲労回復と体調リセットの最終兵器!管理人愛用の簡易絶食入門

自分用のフライパンや鍋を買って料理と仲直りしよう

食事での栄養摂取を重視する管理人が毎日継続する唯一のサプリメント

2012年7月17日火曜日

デルタ航空へのKLMマイル反映には何日必要なのか?他社マイル事後加算で気になることへの回答




先月のことですが、管理人がヨーロッパに行く用事があったこともあり、その時に普段はあまり利用する機会がないKLMオランダ航空さんを利用しました。

その時に意外な悩みの種になったのが、KLMオランダ航空さんのマイルをどのように貯めるかというもの。
管理人自身はJALさんをメインの航空会社として利用していることもあって、JALマイルへの積算が一番嬉しいのですが、それが難しいということもあり、最終的には、デルタ航空さんのスカイマイルに事後加算申請することにしました。

管理人作成の関連記事:
KLMオランダ航空のマイルはJALやANAのマイルに積算できるのか?

KLMのマイルはそのままフライング・ブルー加算がベスト?管理人がデルタスカイマイルに加算を決めた理由

KLM利用分をデルタ航空のスカイマイルに事後加算申請してみた


さて、結果はというと、無事オンライン明細上でマイルの事後加算完了を確認しました。

ちなみに、完了までの必要日数は管理人の場合で25日

ただし、今回のケースでは月曜日に搭乗券や必要事項などを記載した紙片を入れた封筒を投函したのですが、週末や祝日などデルタ航空さんが営業していない時期に到着するような形で投函した場合は、さらに数日必要に日数が増加するかもしれません。

そういったこともあって、おおよそ1ヶ月程度で事後加算が完了すると考えておくとよいでしょう。


また、今回ヨーロッパ域内も数回、KLMオランダ航空さんを利用して移動したのですが、ヨーロッパ域内移動分のマイルについても無事加算がされていました。
特に短距離であっても、ヨーロッパ域内の国と国を結ぶ国際線利用で一律750マイル獲得というのはなかなかうれしいものです。


さて、 現行のマイルサービスで特に影響はないものの、オンライン明細上のマイルはいつ取得したことになるのかということですが、これは意外にもオンライン明細に反映された日時がベースになっています。

この辺りは、オンライン明細上に反映された日時ではなく、あくまでマイルを取得した日時をベースとして、マイルの有効期限もそれに準じているJALさんなどの航空会社とは異なる部分と言えます。

とはいえ、デルタ航空さんのスカイマイルは有効期限がないことをメリットの1つとして掲げているマイルサービスですから、こうしたサービス設計で問題がないということなのかもしれません。

ただし、今後、サービス改悪でマイルの有効期限が再度設定されるような事態になった時には、まっさきに改定される部分になると管理人は考えています。

やはり、申請期限間際など意図的に遅く申請を行うことで、実質的にマイルの有効期限を伸ばすことが可能になるためです。特に現行の制度では最大9ヶ月前までの旅程についての事後加算が可能になっているわけで、これはマイルの有効期限を伸ばす上では大きな延長手段として利用可能と考えるケースもあるかもしれません。

参考リンク:
マイルの事後加算申請
デルタ航空さんより)


確かに郵送での申請が必要で、さらに1ヶ月以上も反映までに時間を要するなど、手間と時間が必要となる提携航空会社利用時の事後加算申請ですが、それでも、マイルを取得できる手段としては、確かなメリットがあることも確かだと管理人自身考えています。

特に有効期限が無いデルタ航空さんのスカイマイルに加算が可能な航空券を利用した場合はとりあえず手続きを行なっておいて、使い道はあとで考えてみるというのもおすすめですよ。


管理人も愛用中のリモワ製 おすすめスーツケース購入先リンク:

追記1:続きの記事を書きました
郵送よりFAXでの申し込みがおすすめ?2014年3月まで延長のデルタ航空ニッポン 500 マイル・キャンペーンに早速申し込んでみた

追記2:さらに続きの記事を書きました
たった8日間のスピード反映?FAXでの2013年デルタ航空ニッポン 500 マイル・キャンペーンのマイル獲得には何日必要なのか

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
事後加算では送付先の変更に注意?2013年版デルタ航空でのマイル加算について考えてみる

追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
FAXの10倍のコスト?国際郵便書留でデルタ航空のニッポン500マイル・キャンペーンに申請してみた

追記5:加えてさらに続きの記事を書きました
デルタ航空ニッポン500マイル・キャンペーンにFAXと国際郵便で同じ日に申し込んだ時、マイルは何日後に反映されるのか?

管理人作成の関連記事:
やっぱり割高?それとも必須コスト?それでも管理人がPriority Pass(プライオリティパス)を維持する理由

2013年JAL国際線特典航空券は「旅行月+1ヶ月」が例年以上に重要になると考える理由

改悪での強制的な原点回帰?2012年以降のJAL特典航空券取得のための戦略を考える

管理人がマイルでのヨーロッパ旅行は必ず夏に行う理由

2012年JAL特典航空券は取得が難しくなると管理人が予想する理由とその対策

期間延長と改悪の決定?2012年ゴールドカード向けVisa国際線手荷物宅配サービス優待はどう変わったのか?

格安航空会社(LCC)国内活発化でマイルの価値はどうなるのか

有効期限をむかえるマイルに管理人が用意する2つの対策

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その1 マイル購入について考えてみよう

デルタ航空のマイル購入、バイマイルはお得と言えるのだろうか?その2

2012年7月16日月曜日

意外に簡単で効果は抜群?エアコンの本格運用の前に掃除をしてみよう



管理人自身も管理人の家族もあまりエアコンが好きではないこともあって、それほどエアコンに依存する生活を行うわけではない管理人宅ですが、それでも夏の暑さのピーク時には1週間程度エアコンを利用するようにしています。

そんな管理人が今の時期に行うようにしていることが、エアコンの掃除です。

昨年も7月中旬に必要なものを準備し、管理人自身で自宅にあるすべてのエアコンの掃除を行いました。

管理人作成の関連記事:
 そうだ!エアコンを掃除してみよう!

そうだ!エアコンを実際に掃除してみよう!


今年も昨年同様、準備するものも、作業の手順も変わりません。

ちなみに準備するものは
・大型のビニール袋
・霧吹き
・マスク
・ガムテープ
・酢、重曹
・水
・市販のエアコン洗浄用スプレー
の7つ。

詳しくは昨年に作成した記事を参照していただきたいのですが、これだけのものを準備するだけである程度効果的なエアコン清掃が可能になります。

逆に、エアコン洗浄用のスプレーだけでは、十分に内部殺菌などの清掃効果が望めないため、一時的にスプレーに含まれる香料でエアコンのにおいが気づきにくいようになるだけで、根本的な解決にはなりません。

そういったことから、管理人は酢と重曹を利用してのプレ洗浄を行い、それらを水で洗い流し、その上で最後の洗い流し手段として市販のエアコン洗浄用スプレーの利用をおすすめしています。

また、折角の機会ですから、エアコン内部の清掃だけはなく、フィルターなどの取り外しやすい部品等も洗浄や取り換えなどのメンテナンスを行うことも、健康的にエアコンを利用するためには効果的だと管理人自身感じています。


確かにエアコンの設置台数や設置場所、利用する霧吹きの性能によっては、なかなか疲れを感じさせる作業といえるエアコンの掃除ですが、心地よく快適にエアコンを利用する上では管理人宅での必須行事といえるのも正直な部分です。

自分自身で丁寧にメンテナンスを行ったエアコンを納得の上で愛用していくのもなかなか良いものですよ。


管理人おすすめのエアコン用洗浄スプレー購入先リンク:
アースエアコン洗浄スプレー 無香性 【HTRC2.1】アースエアコン洗浄スプレー 無香性 【HTRC2.1】


アース製薬
売り上げランキング : 502

Amazonで詳しく見る

管理人作成の運動関連記事:
隠れた人気店には購入テクニックが必要?ありんこ屋さんでのB級アウトレットエアロバイク購入を考える

結局購入したのは送料組立込み7,980円のお買い得品?管理人がアルインコAFB4010を購入した理由

2回目の購入は当たり?ハズレ?ありんこ屋 B級アウトレット品 AFB4010の品質を確認してみた

怪我に負けたくないランナーなあなたに贈る!高機能ランニングタイツQ&A

面倒にならずに確実にランニングタイツを手洗いする9つのステップ

運動用高機能タイツをこよなく愛用する管理人がワコールCW-Xをおすすめする理由

毎日運動したいなと思ったあなたのためのエアロバイクで始める健康生活入門

エアロバイクでの運動を快適に行うための守っておきたいべからず集

エアロバイク運動で痛みを感じる方のためのちょっとした3つの改良テクニック

このコストパフォーマンスはずるい?B級アウトレットエアロバイクはすさまじいお買い得品だった

管理人が毎日欠かさず運動を続ける3つの理由

管理人が怪我を全力で避ける4つの理由

2012年7月15日日曜日

悩んだ末に管理人宅最後のブラウン管テレビを廃棄した


管理人宅では2010年にパナソニックさんの42型プラズマテレビへの買い替えを行うことで、地デジ化への備えを完了させた経緯があるのですが、その後も管理人の悩みとなっていることがありました。

それは、1台だけ保存しておいたブラウン管テレビのその後について。

最初のうちは、古い映像を見る時に、低解像度が気にならない状態で楽しむためには必要と考え、保存していたのですが、この2年ほど、ブラウン管テレビを利用することは結局一度もありませんでした。

それには大きく3つの理由があったように思います。

その理由とは、
プラズマテレビの高解像度補正が意外に効果的だった
古い映像わざわざ見る機会が少なかった
ブラウン管テレビ動かすことが苦痛になるほど重いものだった
の3つ。

それぞれ見ていきましょう。

1つめの理由の、プラズマテレビの高解像度補正とは、古い低解像度の映像を、可能な限り自然にフルハイビジョン画質へ高める機能です。
基本的に、テレビに表示されている映像はフルハイビジョンで放送されている映像以外、すべてこの機能が利用されていることになります。

この機能がそれほど不自然さを感じさせるものではなく、意外に使えてしまうことは大きな誤算でした。

ただ、液晶ディスプレイなどで同じ映像を見る場合、不自然さを感じる場合もあるため、この辺りは、プラズマテレビの利点だったのかもしれないと考える部分です。

そのため、ブラウン管テレビが必須といえるような状況に遭遇しなかったということにつながりました。

2つめの古い映像に触れる機会が減ったことは当然のことかもしれません。
というのも、最近は録画機器での自動録画もかなりの充実を見せるため、管理人宅でも、消費が難しいほどの録画番組が増え続ける結果になっています。

管理人の場合、気に入った番組はしっかりみるものの、それ以外は早送りで見たり、あるいは、タイトルとダイジェストを見て、削除してしまうということも一定数存在しています。

そんな状況ですから、あえて、古い映像を再度見るということは、頻度的にも稀になってきたというのが正直な部分です。


3つめのブラウン管テレビを動かすことが難しいというのも、ブラウン管テレビの必要性を大きく損なう理由と言えます。

特に、管理人宅では、普段過ごしている部屋とは別の部屋に他の荷物などと一緒にブラウン管テレビを保管していることもあって、快適にブラウン管テレビを楽しむためには、それをわざわざ別の部屋に運ばなくてはならないことに。

そうなると、あのブラウン管の重量と持ちにくい形が、設置場所の気軽な変更を困難にすることになり、次第に動かそうと考えることはもちろん、ブラウン管テレビで何かを見ようという気持ちすら薄れてきました。

もちろん、今利用しているテレビが故障した時の予備テレビとして、デジタル放送対応レコーダーと組み合わせることも可能ですが、その場合でも、管理人宅にはHDMI対応の液晶ディスプレイが存在しているため、ブラウン管テレビが必須というわけではありません。

さらに、故障したテレビが修理不能であっても、今はテレビが以前からは想像もつかないほど低価格化していることから、買い替えもそれほど難しくはありません。

そういったこともあって、ブラウン管テレビをメインとして利用することは今後無いだろうと、利用しなくなって2年が経過する中ではっきりと理解しました。


ただし、もったいないと思う気持ちもあります。
テレビとしてはしっかりと機能はするわけですから。
さらに、残像感がまったくといってもいいほど存在しない画質、そして、自然な色合い。

それでも、液晶テレビやプラズマテレビの大型の画面と、ブラウン管では不可能な薄型のメリットはそれ以上の魅力と実用性があるのも事実です。
それもブラウン管テレビにはもう戻れないくらいの魅力と実用性ですから。

さらに、こうして普段は使わないものを保存しておいてもきりがないということも重要な事実です。

というわけで、有償での廃棄を選択することになったブラウン管テレビでしたが、きちんと使わなくなったことを見届けてからの納得した上での廃棄となり、結果的にこれでよかったと満足しています。

管理人作成のプリンター関連記事:
EPSON PX-3Vに求める必須性能?不満のない全部入りの高画質プリンターを考えた時の管理人が望む改善点

PX-5V&PX-7VユーザーがEPSON PX-3VとCanon PIXUS PRO-1に大きな期待をする理由

Canon PIXUS PRO-1(PIXMA PRO-1)は全部入りの12色A3顔料プリンターと言えるか?EPSON PX-5V&PX-7Vとじっくり比べてみる

EPSON新フラグシップPX-3Vのスペック/発売日を3つの手がかりから論理的に分析してみる

PX-5Vユーザーが考えるEPSON PX-7Vを買うべき理由/買わない理由

EPSON PX-5Vユーザーの気になるコスト?マットブラックとフォトブラックの切り替えは何円分のインクが必要?

PX-5V購入予定者が気になるインクカートリッジに関する3つの質問

これから顔料インクプリンターを購入する方のための「顔料プリンターQ&A」