2014年4月20日日曜日

iPad用の省スペーストレーとしてErgotron 50-193-200 LXノートブックトレーを購入してみた


管理人が気に入って愛用しているPC用の周辺機器の一つに、エルゴトロンさんというメーカーさんが販売しているモニターアーム、LXデスクマウントアームがあります。


管理人作成の関連記事:
3倍以上の使いやすさ?管理人がERGOTRON LXデスクマウントアームにはLX Arm extension延長アームが必須と考える理由

2本目のモニターアーム用延長アームを追加?管理人が自己責任でLX Arm extensionをさらに購入した理由


やはり、エルゴトロンさんの製品はしっかりした作りとなっていて、利用していてもストレスを感じることがないのが管理人にとって最も魅力と感じる部分です。

そのため、管理人の場合、自己責任の上で、合計3本のモニターアーム用延長アーム、LX Arm extensionを追加購入しているほどのお気に入りです。


さて、最近のことですが、そのエルゴトロンさんの製品を新しく購入することにしました。

それがこれ、Ergotron 50-193-200 LXノートブックトレーです。

簡単にLXノートブックトレーについて説明すると、
・モニターアームに装着可能なノートPC 用のトレイ
・VESA規格の75x75mmに対応
・搭載可能な最大重量は5.4kg
・保証期間は5年間
といったところでしょうか。

参考リンク:
エルゴトロン ノートブックトレイ 50-193-200
エルゴトロン ノートブックトレイ 50-193-200
Amazonさんより)

LXノートブックトレー製品詳細
エルゴトロンさんより)


管理人としては普段からモニターアームを利用していて、その結果、液晶ディスプレイを空中に設置することで、スペースの有効活用のメリットを実際に強く感じているため、iPadなどのタブレットの利用や保管場所としても、こうしたエルゴトロンさんの製品を活用したいと思っていました。

また、管理人宅には、エルゴトロンさんのモニターアーム、LXデスクマウントアームを購入する前まで、利用してきたモニターアームが利用されないまま保管されているので、そのモニターアームでLXノートブックトレーが利用できるのであれば嬉しいと考え、注文することに決定。

ちなみに、LXノートブックトレーをモニターアームに接続するために使用する固定用の穴はVESA規格の75x75mmと明記されているので、100mm×100mmのモニターにのみ対応しているモニターアームやスタンドでは利用できないので注意が必要です。

とはいえ、純正品といえるLXデスクマウントアームをはじめ、多くのモニターアームは 75x75mmと100mm×100mmの両方のVESA規格に対応しているので、問題になることは少ないといえるはずです。

また、液晶ディスプレイなどに付属していた100mm×100mmのVESA規格にのみに対応しているスタンドなどを利用する場合、市販の75x75mmと100mm×100mmのVESA規格を変換するためのアダプタを使用することも選択肢としては面白いかもしれません。



注文して届いたのがこのパッケージです。


一般的なダンボール箱に白いラベルが2箇所はられているだけのシンプルなパッケージです。

気になる価格は送料込みで4,000円台でした。

確かに、電子機器ではない周辺機器の価格としては安価とはいえないものの、ノートPCやiPadなどの落下による故障リスクは避けたいと信頼性重視のパーツとしては、比較的リーズナブルだと管理人自身は感じたのも事実です。

実際、パッケージ自体もコンパクトながら意外にずしりと重いものでした。



さて、次回以降の記事では、実際に開封を行い、どのような利用が可能なのかも含め、まとめていきたいと思います。


管理人が実際に愛用のエルゴトロンさん製品購入先リンク:
エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026エルゴトロン LX Desk Mount LCD Arm 45-241-026


エルゴトロン
売り上げランキング : 545

Amazonで詳しく見る

エルゴトロン LX Arm extension 9 45-289-026エルゴトロン LX Arm extension 9 45-289-026


エルゴトロン
売り上げランキング : 2137

Amazonで詳しく見る

エルゴトロン ノートブックトレイ 50-193-200エルゴトロン ノートブックトレイ 50-193-200
Windows

エルゴトロン
売り上げランキング : 14282

Amazonで詳しく見る


追記:続きの記事を書きました
スマートカバーとの組み合わせで快適に手に取れるのも魅力?Ergotron 50-193-200 LXノートブックトレーを実際に使い始めてみた

管理人作成の関連記事:
3倍以上の使いやすさ?管理人がERGOTRON LXデスクマウントアームにはLX Arm extension延長アームが必須と考える理由

ERGOTRON LXデスクマウントアームの高さを約7センチ上に?管理人がモニターアームの高さ調整に利用しているテクニック

2本目のモニターアーム用延長アームを追加?管理人が自己責任でLX Arm extensionをさらに購入した理由

1ヶ月の利用でも安定感の低下は問題なし?管理人がLX Arm extensionの2本追加利用に満足している理由

LXデスクマウントアーム専用延長アーム、LX Arm extension増設最大の難関?管理人おすすめのモニターアームからディスプレイを取り外す方法

モニターアーム用延長アーム エルゴトロンLX Arm extensionを快適に活用するために忘れてはいけないたった1つの調整

21センチの延長で得られる価値?愛用のモニターアームに3本目の延長アーム エルゴトロンLX Arm extensionを追加してみた

4本目の延長アーム追加の可能性はゼロ?管理人がエルゴトロン LX Arm extensionは3本までの利用に決めた3つの理由

2014年4月19日土曜日

easyJetで主要都市以外を周遊するプラン計画時の注意点?曜日や季節ごとの運行の有無は早めに確認する理由

JALさんのマイルを貯めていることあって、国際線での長距離移動はJALさんの国際線特典航空券を利用している管理人宅ですが、一方で積極的に格安航空会社(LCC)さんの路線も活用するようにしています。

実際、今現在も準備を進めている2014年夏のヨーロッパ個人旅行はもちろん、これまでの海外個人旅行でも安価ながら遅れなどのトラブルが少なく利便性も良いeasyJetさんを活用してきた経緯があります。

管理人作成の関連記事:
管理人がeasyJetでのヨーロッパ個人旅行を計画する時に利用空港の選択を重視する理由

2013年版easyJet利用者のためのQ&A


とはいえ、easyJetさんを利用する際に、注意点が全くないというわけではありません。

その1つが、季節や曜日によって運行が行われているかどうか確認する必要があるということです。

というのも、easyJetさんの路線では、パリとローマ、ロンドンとベルリンというような首都間のように、毎日、それも複数の時間帯で運行されている路線も存在するのですが、その一方で、1日1便のみの運行されている路線や、毎日の運行ではなく、隔日の運行のみが行われている路線も存在しています。

さらには、季節によってはあまりに顧客数を見込めないためか、特定の季節のみに特定の曜日に運行しているというケースも。


具体的な例としては、イギリス、イタリアなどから、クロアチアにある「アドリア海の真珠」と呼ばれ、美しい景色で知られるドブロブニクにeasyJetさんの路線を利用して訪れるケースなどを考えてみると良いかもしれません。

参考リンク:
ドゥブロヴニク
Wikipediaさんより)


というのも、イギリスのロンドンにあるガトウィック空港からドブロブニクを訪れる場合、
7月中旬までは
月曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日
の1週間に5回の運行が行われている一方で、
7月中旬から9月初旬までは
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日
というように、毎日運行されるようになります。


参考リンク:
ロンドンからドブロブニクまでの運行予定
easyJetさんより)


また、イタリアのローマにあるフィウミチーノ空港からドブロブニクを訪れる場合、6月の終わりまでは、運行自体が全く行われておらず、この時期にはローマからドブロブニクにeasyJetさんの路線を利用すること自体が不可能になっています。

その一方で、6月の終わりから8月の終わりまでは
 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、土曜日、日曜日
と金曜日以外の1週間に6日も運行されるようになり、9月の初旬には
火曜日、木曜日、土曜日
の3日間のみの運行になるなど、かなり変則的な変化をたどり、最終的には9月の中旬以降の運行中止という状況になります。

参考リンク:
ローマからドブロブニクまでの運行予定
easyJetさんより)


こうしたことから、easyJetさんの公式サイトにあるルートマップから都市間の運行が行われていることを確認したとしても、実際に旅行を行う季節や曜日によっては運行自体が行われていないために、せっかくプランニングを完了したルートや日程などの予定変更を行う必要が生まれる可能性もあります。

このようなトラブルを防ぐ意味でも、ルートマップから出発する都市から目的地となる都市への路線の有無を調べるだけではなく、実際に、目的地の都市をクリックし、新たにポップアップされるウィンドウから
「TIMETABLE」
というリンクをクリックし、その後表示されるカレンダーを旅行を行う予定の月まで
「カレンダー上部の左右にある矢印ボタン」
をクリック後、実際に運行が行われているかどうかチェックするべきでしょう。

ちなみに、「No flights available」と記載されている日にちは、1便も運行されていないことを意味します。

参考リンク:
Route Map 
easyJetさんより)


確かに、旅行時に路線が実際に運行されているかどうか確認が必要というのは、少々手間と感じる方も意外と多いかもしれません。

しかし、自由度の高い海外旅行が想像以上に安価に楽しめる海外個人旅行の魅力と比較すると、こうした手間や工夫も大きな問題と感じていないほど、海外個人旅行に魅了されているというのが管理人の正直な感想と言えます。


管理人もおすすめのリモワスーツケース購入リンク:



管理人作成の関連記事:
機内持ち込み可能なRIMOWA SALSA(リモワ サルサ)が欲しくなった

初の機内持ち込みリモワの購入?RIMOWA SALSA 859.52プロセッコ(シャンパンゴールド)35リットルを選んだ理由

並行輸入品でも品質に問題なし?実際にee-shoppingからRIMOWAスーツケースを購入した時、どんな商品が届くのか?

機内手荷物持ち込み対応35リットルリモワ(RIMOWA)スーツケースの追加?管理人がサルサデラックス 852.52 ブラウンを購入した理由

リモワ(RIMOWA)スーツケースのサルサ859.52とサルサデラックス852.52を比べた時に最も強く感じた違い

リモワ(RIMOWA)のスーツケースの鍵が開かない時の原因とロック解除のための解決方法

35リットルサイズの壁は絶対なのか?機内持ち込み手荷物対応RIMOWA(リモワ)スーツケースを考える

国際空港への国内移動手段としてのLCC利用で機内持ち込みサイズのリモワスーツケースは活用できるのか?

管理人がリモワ(RIMOWA)スーツケースを使う時に気をつけている5つの注意事項

預け入れ荷物の無料個数が半減の改悪?2013年ANA国際線手荷物規則改定の影響を考える

35リットルリモワスーツケースでも制限対象?格安航空会社easyJetで機内持ち込み手荷物ルールの改悪発表

管理人がリモワ(RIMOWA)製25リットルビジネストローリー SALSA DELUXE ブラウン 852.40を購入した理由

付属品と使い方の選択肢が大きな違い?リモワ製25リットルビジネストローリー SALSA DELUXE 852.40と35リットルSALSA DELUXE 852.52を比べてみる

2014年4月18日金曜日

好きなペダルで使える強度の高いペダルベルト?WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を注文した理由


毎日の生活の中に、ランニングやエアロバイクでの運動を継続している管理人ですが、エアロバイクについて行なってみたいと思っていることがありました。

それが、ペダルを踏み込む際の足の安定性の向上目的のカスタマイズです。

ちなみに、管理人が利用しているアルインコさんのエアロバイク、AFB4010には装着されていないのですが、より上位のAF6200という機種には、ペダルにワンタッチベルトと呼ばれるベルトが装着されていて、足がずれにくくなっています。

参考リンク:
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200+床保護マット お買い得セット AF6200M
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AF6200+床保護マット お買い得セット AF6200M
Amazonさんより)


では、なぜ管理人がそうした最初からペダルにベルトが付属しているエアロバイクを購入しなかったのかというと、長時間のエアロバイク運動を前提とした時、ペダルに装着しているベルトは切れてしまうという経験を、最初に利用したエアロバイクで経験しているからです。

また、AFB4010が安価な価格設定ながら、
・動作音が静か
・組立不要
・ハンドルと画面表示部分が一体化
などのメリットも多く存在していたため、1台目のエアロバイクが故障してしまった後に、2台目と3台目のエアロバイクとしてAFB4010を購入してきたという経緯があります。

管理人作成の関連記事:
静音性と引換の独特の漕ぎ味に戸惑いも?それでも管理人がアルインコ AFB4010に満足しているわけ

6ヶ月で故障でも満足度は変わらず?管理人がアルインコAFB4010のリピーター購入を考える理由

完全故障前に買い換え決定?3台目のエアロバイクにAFB4010を注文してみた


とはいえ、管理人が愛用しているAFB4010でも安定性が高い状態で運動を行いたいと思っているのも事実です。

そのためのカスタマイズが、自転車用として販売されているペダルベルトを購入して装着するというもの。

今回、購入を決定したのはWELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8です。

参考リンク:
WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8
WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8
Amazonさんより)


価格も送料込みで1,000円台と比較的安価なのが嬉しい部分です。


ちなみに、ペダルベルトと同じように、自転車用として販売されているトゥクリップを使用し、それをストラップで固定するという方法もあります。

参考リンク:
三ケ島(MKS) トゥクリップ MT-250 MTB M ブラック
三ケ島(MKS) トゥクリップ MT-250 MTB M ブラック

ウエルゴ ナイロントーストラップ W-2 ブラック
ウエルゴ ナイロントーストラップ W-2 ブラック
Amazonさんより)


ただし、管理人自身は、WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8の方が、足と接する面積が大きく、長時間利用時の負担が少ないのではないかと考え、こちらの購入を決定しました。

もちろん、トゥクリップとストラップの組み合わせにも興味がありますから、しばらくペダルベルト式のWELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を利用した後に、トゥクリップも購入し、実際に試したいと思っています。

さて、次回以降の記事では、実際にWELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8をペダルに装着するまでをまとめていきます。


管理人おすすめの運動関連アイテム購入先リンク:
・管理人が実際に愛用中のエアロバイク。静かさとタフさが魅力
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク AFB4010


ALINCO(アルインコ)
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る

・長時間のエアロバイク運動を快適にするための重要アイテム
マルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレーマルト(MARUTO) GEL入りサドルカバー SC-GXL ダークグレー


マルト(MARUTO)
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る

・管理人おすすめのエアロバイク対応ペダル
MKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダル


三ヶ島
売り上げランキング : 146851

Amazonで詳しく見る

・管理人が実際に愛用中のペダルベルト
WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8


WELLGO(ウエルゴ)
売り上げランキング : 13359

Amazonで詳しく見る

・快適なペダル交換には購入がおすすめな高コストパフォーマンス製品
BIKE HAND (バイクハンド) YC-156A ペダルレンチBIKE HAND (バイクハンド) YC-156A ペダルレンチ


BIKE HAND (バイクハンド)
売り上げランキング : 995

Amazonで詳しく見る

追記:続きの記事を書きました
ホールド感と調節能力の両立が快適?エアロバイクにも対応のペダルベルト WELLGO ナイロントークリップレスWトーストラップ ブラック W-8を使ってみた


管理人作成の関連記事:
管理人がアルインコ製エアロバイク AFB4010を愛用し続けている大きな2つの理由

管理人がエアロバイク運動を行う時に準備しているもののすべて

数年分をまとめ買い?管理人がエアロバイク用シューズにアディダスClimaCool(クライマクール)を愛用している理由

長時間利用でもエアロバイクの寿命が2倍以上?管理人が1,400時間試したエアロバイク故障防止テクニック

2台のエアロバイクが壊れるくらいエアロバイク運動を頑張って管理人が気がついたこと

2014年のジョギングやランニングの習慣継続のために今エアロバイク運動をおすすめする3つの理由

エアロバイク運動で真剣にダイエットを頑張る人に注意して欲しいたった1つのポイント

想像もしていなかった故障?一年間エアロバイク運動を真剣に続けた時、エアロバイクのペダルに何が起こるのか?

重要なのはペダルのネジ規格の違い?エアロバイクのペダルが壊れた時にどのように対策を行うべきなのか

長時間エアロバイクユーザーの必須アイテム?管理人がMKS(三ヶ島)G-6000 1/2細芯 ペダルへの交換をおすすめする理由

避けられない経年劣化トラブル?長時間の利用でエアロバイクのハンドルの固定が難しくなった時に管理人が行う2つの対策

2014年4月17日木曜日

期間限定ポイント消費にも4月20日から21日の申し込みがおすすめ?楽天市場 送料分ポイント還元キャンペーンの抽選受付が開始

管理人が時折利用しているオンラインショッピングモールの1つ、楽天市場さんで気になるキャンペーンが開催されることになりました。

それがこれ、送料分ポイント還元キャンペーンです。

このキャンペーンについて簡単に説明すると、
・買い物の送料分のポイントがプレゼントされるキャンペーン
・対象は楽天市場と楽天ブックスでの送料別2,000円以上のお買い物
・送料込みのお買い物の場合、購入金額1%分のポイントプレゼント
・ポイントプレゼント上限は1回につき500ポイントまで
・ポイントプレゼント対象期間は2014年5月1日から7月31日まで
・参加料は975円
・3,000名限定の抽選式のキャンペーン
・落選時は参加料975円は返還
・期間限定ポイントを含むポイントでの決済も可能
・落選時は期間限定ポイントの期間延長を行なった上で返還
・会員ランクごとに対象注文回数の制限あり
 レギュラー会員:15回
  シルバー会員:20回
  ゴールド会員:30回
  プラチナ会員:45回
  ダイヤモンド会員:60回
・ポイントプレゼントは購入から2ヶ月後の20日頃に付与
・プレゼントされたポイントは有効期限が1ヶ月の期間限定ポイント 
・キャンペーンの申込期間は2014年4月15日から21日まで
といったところでしょうか。

参考リンク:
送料分ポイント還元キャンペーン
送料分ポイント還元キャンペーンの規約・Q&A
楽天市場さんより)


管理人として特に気になるのは、前回、2013年11月から2014年1月までの3ヶ月間に行われた同様のキャンペーンとの違いです。

というのも、前回のキャンペーンでは
・先着式での応募
・送料込みの注文に関しては2%分のポイントがプレゼント
・1回のポイントプレゼントの上限は600ポイント
・対象注文の回数は会員ランクにかかわらず50回まで
といった今回のキャンペーンとは異なる特徴があったからです。

管理人作成の関連記事:
楽天市場送料無料化へのユーザー参加のテスト?送料分ポイント還元キャンペーンについて考えてみる


こうして比べてみると、確実にキャンペーンとしての魅力は多少低下しているものの、送料別のお買い物を行うという方にとっては、かなり有効なキャンペーンと言っても言い過ぎではないはずです。

特に、楽天市場さんの場合、アマゾンさん等のように、送料込みの商品が多く見られるというわけではないため、購入時の自由度が高くなるのは間違いありませんから。

ちなみに、最近、アマゾンさんではドリンク類のまとめ買いでは特別取扱商品手数料が必要になりましたから、そうしたお買い物をキャンペーン期間だけでも楽天市場さんでカバーする目的でこのキャンペーンを活用するのも面白い選択だと思います。

管理人作成の関連記事:
特別取扱商品手数料無料とKindleオーナー ライブラリーの活用でAmazonプライムがもっとお得なサービスになった


また、このキャンペーンの参加料975円も、ポイントで支払うことも可能で、さらに、期間限定ポイントを利用した際、落選したとしても期間限定ポイントが無効になることなく、期限が延長された上で返還されます。

そのため、20日以降に、過去のポイント倍増キャンペーンなどによって付与された期間限定ポイントを利用して参加するというのもおすすめだと管理人は考えています。

期間限定ポイントの利用可能期間が10日間ほどと短いために、利用期限までにポイントの使い道に困るというケースも存在するでしょうから。

実際、管理人自身も、期間限定ポイントの活用目的に4月20日以降にキャンペーンの申し込みを行う予定です。


もちろん、抽選式のキャンペーンですから、落選してしまう可能性があるのも事実です。
しかし、それでも、リスクがないキャンペーンですから、とりあえず申し込みだけは忘れずに行なってみるというのもおすすめだと思いますよ。


キャンペーン申込み先リンク:
送料分ポイント還元キャンペーン
楽天市場さんより)

管理人も利用のビジネストローリーサルサデラックス購入先リンク: 


管理人作成の関連記事:
国際空港への国内移動手段としてのLCC利用で機内持ち込みサイズのリモワスーツケースは活用できるのか?

初の機内持ち込みリモワの購入?RIMOWA SALSA 859.52プロセッコ(シャンパンゴールド)35リットルを選んだ理由

並行輸入品でも品質に問題なし?実際にee-shoppingからRIMOWAスーツケースを購入した時、どんな商品が届くのか?

管理人のリモワ(RIMOWA)スーツケース購入では4輪ではなく2輪タイプを選択する理由

機内手荷物持ち込み対応35リットルリモワ(RIMOWA)スーツケースの追加?管理人がサルサデラックス 852.52 ブラウンを購入した理由

リモワ(RIMOWA)スーツケースのサルサ859.52とサルサデラックス852.52を比べた時に最も強く感じた違い

枚数増加以外にも大きな使い勝手への影響?リモワ(RIMOWA)スーツケースサルサデラックスとサルサのデバイダーを比較してみた

管理人がリモワ(RIMOWA)スーツケースを使う時に気をつけている5つの注意事項

開けたら数字をずらすことが肝心?リモワ(RIMOWA)スーツケースで鍵が開かないトラブルを避けるために大切にしたい、たった一つの習慣

管理人がリモワ(RIMOWA)製25リットルビジネストローリー SALSA DELUXE ブラウン 852.40を購入した理由

2014年4月16日水曜日

美術館を巡る旅では月曜日や火曜日の過ごし方が重要?管理人が海外個人旅行のプランニングで気をつけていること

少しずつ2014年夏のヨーロッパへの海外個人旅行の準備を行なっている管理人宅ですが、日程としては通常2週間程の期間を設定するようにし、4カ国から5カ国程度を美術館めぐりを中心に据えた形で周遊することにしています。

そうした時に、気をつけなくてはいけないのが、美術館の休館日です。

というのも、2週間近くの期間の旅行となると、そのいずれかの日にちにどうしても休館日が含まれることになり、それを意識したプランニングが必要になるからです。

ちなみに、特に管理人が気に入っているフランスやイタリア、オランダの美術館や博物館の休館日について見てみると、
○フランス
・ルーブル美術館(パリ)
 火曜日

・オルセー美術館 (パリ)
 月曜日

・オランジュリー美術館 (パリ)
 火曜日

・ロダン美術館 (パリ)
 月曜日

イタリア
・バチカン美術館(ローマ)
 月曜日

・アカデミア美術館(フィレンツェ)
 月曜日

・ウフィツィ美術館 (フィレンツェ)
 月曜日

・ピッティ宮殿 (フィレンツェ)
 月曜日

・最後の晩餐(ミラノ)
 月曜日

○オランダ
・アムステルダム国立美術館(アムステルダム)
 特に休館日なし

・ゴッホ美術館(アムステルダム)
 特に休館日なし
となっています。

参考リンク:
ルーブル美術館開館情報
ルーブル美術館さんより)

オルセー美術館開館情報
オルセー美術館さんより)

オランジュリー美術館開館情報
オランジュリー美術館さんより)

ロダン美術館開館情報
ロダン美術館さんより)

バチカン美術館開館情報
バチカン美術館さんより)

ウフィツィ美術館開館情報
アカデミア美術館開館情報
ピッティ宮殿(パラティーナ美術館)開館情報
フィレンツェの美術館情報公式サイトさんより)

アムステルダム国立美術館開館情報
アムステルダム国立美術館さんより)

ゴッホ美術館開館情報
ゴッホ美術館さんより)


こうしてみると、月曜日に休みが集中し、例外としてはルーブル美術館とオランジュリー美術館の火曜日が存在するといった形になっていますね。

また、オランダのアムステルダムあるアムステルダム国立美術館とゴッホ美術館に関しては、特に定まった休館日が存在しないということで、旅行者にとってはとても嬉しい美術館と言えます。


では、管理人宅の場合、どのようにプランニングを行なっているのかというと、意外にシンプルで、美術館めぐりの合間にちょっとした息抜きとしてのバカンスを入れるというのです。

具体的には、ヨーロッパ旅行の一部として、イタリア周遊を考える時、仮に
ローマ
 ↓
フィレンツェ
 ↓
ベネチア
 ↓
ミラノ
の順番で回るのであれば、旅行者の多くが軽やかなバカンスムードになっている、ベネチアでの息抜きをあらかじめスケジュールに入れてしまうということです。

そのため、多くの美術館で休館日になっている月曜日をベネチアで過ごすことになり、他の都市での美術館巡りに影響はなくなります。

また、真剣に美術品と向き合うことも、意外に精神的にも体力的にも消耗してしまいますから、程よく息抜きを入れることは、より充実した旅行を楽しむためにも重要だと考えているのも事実です。

そういった意味でも、他の場所とは全く異なる時間の流れを感じるようなお気に入りの場所を見つけて、そこでゆったりリラックスするためだけに訪れるというのも、「頑張って、できるだけたくさんの有名観光地を巡る海外旅行」とは全く異なる形の海外個人旅行を深く長く楽しむためには大切なことだと管理人自身は強く感じています。


管理人もおすすめのリモワスーツケース購入リンク:



管理人作成の関連記事:
景色以上のメリット?コンラッド東京宿泊時には浜離宮方面のベイビューのエクゼクティブ利用を管理人がおすすめする理由

コンラッド東京とヒルトン東京のエクゼクティブラウンジ最大の違い?カクテルアワーではないイブニングサービスについて考えてみる

コンラッドベア VS ヒルトンベア?コンラッド東京とヒルトン東京で無料プレゼントされるクマのぬいぐるみを比べてみる

無料?それとも追加費用が必要?コンラッド東京での卵料理付きの朝食にはHオナーズ朝食無料特典は適応されるのか

ヒルトン東京の朝食対決?37階エクゼクティブラウンジと1階マーブルラウンジはどのように使い分けをするべきなのか

時間調整にも活用可能?ヒルトン東京のエグゼクティブラウンジはラウンジでのチェックアウト後の利用は不可能なのか?

混雑時にも有利な有料リクエスト?管理人がヒルトンでの宿泊時にeStandby Upgradeを積極的に申込む理由

実質無料で継続可能な有料ホテル優待会員サービス?管理人がヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンを利用する理由

会員資格更新締め切り月にヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)を更新した時、会員カードと10,000円分の割引券は何日で到着し、有効期限はいつまでなのか

アップグレード重視のホテル予約時には便利?ヒルトンのエグゼクティブラウンジの有無を調べる時に管理人が活用している方法

なかなか期待ができる高頻度?アコーホテルズのプラチナ会員特典を利用して5つのホテルで部屋の無料アップグレードをリクエストしてみた

50%オフでのセール価格予約の部屋でも対象?アコーホテルズのプラチナ特典でスイートルームへのアップグレードは可能なのか