2014年10月31日金曜日

WristableGPS SF-810B/Vの新機能、心拍ゾーンのオートゾーン設定とはどんな機能なのか


管理人がメインのGPSウォッチとして、EPSONさんのWristableGPS SF-810Bの利用を開始してから半月近くが経過したのですが、これまで利用していた2013年モデルSF-710Sと比べてもすべての使い勝手の面で上回っているため、満足しています。


管理人作成の関連記事:
EPSON WristableGPS SF-810の追加購入決定!SF-710SとMio ALPHAを購入済みの管理人が決心した理由

全部入りのEPSON製WristableGPS SF-810BとSF-810Vはどのように予約するのがおすすめなのか

2014年発売の最新モデル、EPSON WristableGPS SF-810B/VとGarmin Forerunner 920XTの気になるスペックの違いをEPSON SF-710Sユーザーが比較してみた


さて、そのSF-810B/Vには、内蔵式の心拍計が搭載されたこともあって、SF-710Sにはなかった心拍関係の設定機能が追加されました。

それが、心拍ゾーンのオートゾーン設定です。

具体的には、ユーザー設定で登録された生年月日を元に、5つの心拍ゾーンを自動設定するというものです。

もちろん、SF-710Sでも、購入時から5つの心拍ゾーンは設定済みなのですが、ユーザー自身の年齢や運動歴によって、SF-710Sの小さな液晶画面上で5つのゾーンそれぞれを微調整する必要がありました。

では、心拍ゾーンのオートゾーン設定が搭載されたSF-810B/Vではどのようになっているのか?

その答えはというと、初期設定をかなり快適なものにできる機能になっていました。

というのも、
1、時計表示中に左上の「Bボタン」を長押しする
2、「ユーザー設定」を選択する
3、「心拍ゾーン」を選択する
4、一番下に表示される「オートゾーン」を選択する
という操作を一度行うだけで、5つすべてのゾーンがそれぞれの年齢に合ったものに書き換わり、その後利用できるようになるからです。

ちなみに、管理人が実際に生年月日を変更して試した限りでは、それぞれのゾーンは
○20歳
ゾーン1:30-116
ゾーン2:117-136
ゾーン3:137-155
ゾーン4:156-175
ゾーン5:176-240

○30歳
ゾーン1:30-110
ゾーン2:113-131
ゾーン3:132-150
ゾーン4:151-168
ゾーン5:169-240

○40歳
ゾーン1:30-108
ゾーン2:109-126
ゾーン3:127-144
ゾーン4:145-162
ゾーン5:163-240

○50歳
ゾーン1:30-104
ゾーン2:105-121
ゾーン3:122-138
ゾーン4:139-156
ゾーン5:157-240

○60歳
ゾーン1:30-100
ゾーン2:101-117
ゾーン3:118-134
ゾーン4:135-150
ゾーン5:151-240

○70歳
ゾーン1:30-96
ゾーン2:97-112
ゾーン3:113-128
ゾーン4:129-144
ゾーン5:145-240
といった形になっていて、年齢ごとに緩やかにゾーンが変化していることがわかります。

また、実際の年齢ではなく、好みのゾーン設定になる年齢を設定し、その後、オートゾーン設定を完了してから、正しい年齢に戻した場合でも、オートゾーン設定でのゾーン設定の変更は維持されるので、そうした利用方法も手間の削減のためにはおすすめかもしれません。

もちろん、SF-810B/Vの液晶ディスプレイ上やiPhoneやiPadなどのアプリ上からも、こうして設定した心拍ゾーンの微調整は可能ですが、スマートフォンやタブレットの大きな画面で直感的に操作できることから考えても、そうした微調整は専用アプリ上からの操作が適していると管理人は感じています。

ただし、2014年10月31日現在、管理人が最新の専用アプリで試した限りでは、オートゾーン設定の操作はアプリ上では行えないため、SF-810B/Vでの操作が必要になることだけは要注意です。

多少不便を感じる部分なので、今後のアプリのアップデートでの解消が期待される部分だと言えますね。

ちなみに、オートゾーン設定と共に、SF-810B/Vで新しく搭載されたシリアスランナー向けの心拍測定設定はというと、こちらは管理人が複数の心拍計を同時に利用したりなどして試した限り、通常設定の「設定1」とシリアスランナー向けの「設定2」では確かに異なる結果が表れる結果になりました。

具体的には、安静時は特に変化はないものの、運動などでの心拍数増加時に、より緩やかに心拍表示が変化し、さらに、「設定1」の心拍数と比べた場合、最大で20から30程度少ない数値を表示するケースも見られました。

そのため、余程心肺機能が強化されたシリアスランナーの方以外は、設定変更は行わず、通常設定となる「設定1」を選択したままの状態で利用するべきだと考えています


管理人おすすめのSF-810B/V購入先リンク:
・管理人も購入の内蔵心拍計搭載最新モデルのブラックバージョン
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810B[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810B


EPSON(エプソン) 2014-10-17
売り上げランキング : 215

Amazonで詳しく見る

・内蔵心拍計搭載の最新モデルのバイオレットバージョン
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810V[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810V


EPSON(エプソン) 2014-10-17

Amazonで詳しく見る

・管理人が2013年から実際に愛用中のGPSウォッチ
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-710S[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-710S


EPSON(エプソン) 2013-11-15
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る

追記1:続きの記事を書きました
SF-810B/Vの心拍計計測機能はインドアモードでの記録時に最大何時間利用できるのか?

追記2:さらに続きの記事を書きました
不安のない安定した心拍計測が魅力?SF-810B/VとSF-710Sの水中での心拍計測を比べてみた

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
EPSON製GPSウォッチ SF-810Bの利用可能時間(バッテリー寿命)を調べてみた

追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
普段使いも可能なSF-810B/V?トレッキング対応GPSウォッチEPSON WristableGPS MZ-500B/Sはお買い得なのか

管理人作成の関連記事:
EPSON WristableGPS SF-810の追加購入決定!SF-710SとMio ALPHAを購入済みの管理人が決心した理由

全部入りのEPSON製WristableGPS SF-810BとSF-810Vはどのように予約するのがおすすめなのか

2014年発売の最新モデル、EPSON WristableGPS SF-810B/VとGarmin Forerunner 920XTの気になるスペックの違いをEPSON SF-710Sユーザーが比較してみた

驚異的な測位スピードをサポートするSF-810B/VやSF-710S向けのAGPS機能はiPhoneだけではなく、iPadからも利用可能なのか

EPSON WristableGPS SF-810B/VとSF-710Sは何が違うのか?ユーザーガイド(取扱説明書)をしっかり読み込んで比べてみた

心拍計内蔵のGPSウォッチ EPSON WristableGPS SF-810Bを実際に開封してみた

EPSON SF-810B/Vは腕時計型心拍計としてMio Alphaの代わりにも利用できるのか

EPSON WristableGPS SF-810B/VとSF-710SのGPS測位スピードを比較してみた

2014年10月30日木曜日

年賀はがきはクレジットカードでの購入を考えた時、どこでいつ購入するのがおすすめなのか


コツコツと毎日の生活でJALさんのマイルを貯めている管理人ですが、毎年の年賀状購入もクレジットカードが利用できるお店を優先して選択するようにしています。

というのも、最近は家電量販店さんなども年賀はがき販売に力を入れているため、クレジットカード利用を前提とした年賀はがきの購入は数年前に比べると格段に簡単になりました。

ちなみに、管理人のおすすめとしては、
ビックカメラ.comさん
ソフマップ.comさん
エプソンダイレクトさん
の3つのオンラインショップさんがおすすめだと考えています。

管理人作成の関連記事:
2014年版 お得なクレジットカードでの年賀はがき購入に3つのオンラインショップをおすすめする理由


というのも、それぞれのお店ごとに、送料やポイント還元など、年賀はがきの購入料や売り切れ状況によっての使い分けが可能になっているからです。

ちなみに、それぞれのお店の特徴を簡単にまとめてみると、
・ビックカメラ.com
送料:全品送料無料
ポイント還元:なし

・ソフマップ.com
送料:3,000円以上の購入で送料無料。通常540円
ポイント還元:なし

・エプソンダイレクト
送料:4,500円以上の購入で送料無料。通常540円
ポイント還元:5%
といった形になっています。

そのため、枚数の少ない方は全品送料無料のビックカメラさんを優先し、ビックカメラさんでの売り切れ後はソフマップさんでの購入を選択。

一方で、4,500円以上の年賀はがきやプリンター用の消耗品などを購入する場合は、エプソンダイレクトさんがおすすめといえるはずです。


参考リンク:
平成27年(2015年)用お年玉付年賀はがき
配送料金/日数/配送会社・お届け予日時の指定
ビックカメラさんより)

平成27年(2015年)用お年玉付年賀はがき
配送料金
ソフマップさんより)

エプソンおすすめ 年賀状づくりお役立ち商品のご案内
商品のお届けと送料および交換・返品について
エプソンダイレクトさんより)


さらに、エプソンダイレクトさんの場合、定期的にもれなくポイントがもらえるキャンペーンが開催されているのですが、管理人の予想では、11月の初旬頃に毎年恒例の「年賀状特集2015キャンペーン」が開始され、そのキャンペーンでも500円分のポイントがもれなくプレゼントされる可能性が高いわけですから、4,500円以上のお買い物を行う予定のある方は、それまで様子を見てみるというのもおすすめです。

管理人作成の関連記事:
お得な年賀はがきのクレジットカードでの購入は11月下旬から?恒例の年賀状特集2013キャンペーン開始

大幅に早いポイント付与が改善点?エプソンダイレクトもれなく500ポイントプレゼントの年賀状特集2014キャンペーン開始


ちなみに、管理人の経験では、ビックカメラさんやソフマップさんでの年賀はがき販売は例年販売開始からしばらくしての売り切れが発生していますから、ある程度早めの購入がおすすめです。

一方、エプソンダイレクトさんの場合、年賀状印刷が特に大きなプリンター需要の一つという事情もあるのか、在庫を潤沢に用意している傾向があるため、ポイントでの割引を重視される方は、それほど急がなくても良いと管理人自身は予想しているのも事実。

とはいえ、早めの年賀はがき購入を行うことで、早い時期の年賀状作成が可能になる環境が整うわけですから、年末の忙しい時期に年賀状作成で忙しくなってしまうことを避けるためにも、やはり時期を見計らっての購入時期決定がおすすめだと思いますよ。


管理人おすすめのクレジットカードが使える年賀はがき購入リンク:
icon
平成28年(2016年)用お年玉付年賀はがき商品一覧
ビックカメラさんより)

icon
平成28年(2016年)用お年玉付年賀はがき商品一覧
ソフマップさんより)

追記:続きの記事を書きました
平成27年用年賀はがきはもれなくもらえるポイントとクレジットカードを利用してエプソンダイレクトで購入した理由

管理人作成の関連記事:
快適さはビジネスクラス未満プレミアムエコノミー以上?管理人が国際線非常口座席をおすすめする理由

2013年6月30日に管理人宅で少し大規模な食品まとめ買いを計画している一番の理由

還元よりもプロモーション優先が加速?今後のJAL特典航空券マイル割引サービスについて考える

事後加算では送付先の変更に注意?2013年版デルタ航空でのマイル加算について考えてみる

デュッセルドルフからフランクフルトまで、JALエアポートエキスプレス利用の無料のJAL送迎バスを予約してみた

無期限のマイル貯蔵手段としてのグリーンスタンプ?グリーンスタンプをマイルに交換する時の注意点 2012版

2012年版 グリーンスタンプからJALマイル?インターネット経由での交換を実際に申し込んでみた

申し込み後10日のスピード反映?2012年のグリーンスタンプからJALマイルへの交換必要日数は何日なのか

クレジットカードに付帯する空港ラウンジへの同伴者無料サービスは完全に終了したのか?

2014年10月29日水曜日

最大50%OFFのヒルトン半額タイムセールでもストレスなく確実に予約を完了するために管理人が活用している方法

2014年は綿のホテルグループとしてヒルトンさんを選択している管理人ですが、時々利用しているキャンペーンが存在しています。

それが、期間限定で行われるヒルトンさんのヒルトン半額タイムセールです。

ちなみに、今現在も2014年10月28日14時からから10月31日14時までの日程で、
・ヒルトンニセコビレッジ
・コンラッド東京
・ヒルトン東京
・ヒルトン東京ベイ
・ヒルトン成田
・ヒルトン小田原リゾート&スパ
・ヒルトン名古屋
・ヒルトン大阪
・ヒルトン福岡シーホーク
・ダブルツリーbyヒルトン那覇
・ヒルトン北谷沖縄リゾート
・コンラッド・ソウル
・グランド・ヒルトン・ソウル・ホテル
といった合計13のホテルを対象に開催されています。

参考リンク:
ヒルトン半額タイムセール
ヒルトンさんより)


ただし、半額と名前が付けられたキャンペーンだけあって、魅力的な料金での宿泊が可能な一方で、問題になるのは、セール開催時のキャンペーンサイトへのアクセスの難しさです。

実際、14時の開催時刻にアクセスしても、なかなかページが更新されず、ようやくアクセスできた頃には、希望する日程や部屋の種類で空室がすでに残っていなかったということは管理人自身数多く経験してきました。


では、なんとかストレスなくスムーズに予約を完了するための対処方法は無いのか?

そんな対処方法として管理人が一番におすすめしたいのは、英語版のヒルトンさんのサイトから予約を行うというものです。

というのも、この種のタイムセールは日本を中心としたユーザーを対象にしていることもあって、多くのユーザーが殺到する日本人向けのサイトへのアクセスは難しくなる一方、英語版のサイトのアクセスは特に影響を感じないスムーズな状態を維持している状況だからです。

そのため、管理人自身が予約を行う場合、念のため一度はタイムセールサイトにアクセスするものの、開始時間前にはサインインなどはヒルトンさんの会員向けサイト、Hilton HHonorsのトップページから行うようにしています。

参考リンク:
Hilton HHonors
ヒルトンさんより)


また、空室の確認自体も、このサイトの検索サービスを利用して行うのですが、英語版のサイトを利用しているにも関わらず、
Rate Details 50PCTSALE 72HR RO
50 PCT SEPT TIMESALE 72HR RO 50 PCT SEPT TIMESALE 72HR RO

と言った形で宿泊プランが表示され、料金も日本語のサイトで検索したものと同じ表示になっていることが確認できます。


ちなみに、こうしてタイムセール開始前に英語版のサイトを利用してアクセスすると、本来のタイムセール開始時間前にも関わらず、すでにタイムセール価格になっているホテルさんも見つけることができるのですが、そうしたホテルさんの場合、タイムセール開始前から空室はどんどん消えていくという結果に。

そのため、日本語版のサイトではそうした競争に参加できないというリスクもあることになることに注意が必要ですね。


ただし、こうした日本などを対象としたタイムセールで気をつけなくてはいけないのは、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)という有料会員制度を利用した料金との比較です。

というのも、管理人自身も利用しているヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンは最終的なお支払金額から20%引きになるというサービスなのですが、こうしたタイムセールでの宿泊はその割引の対象外になっているからです。

そのため、実際に管理人が数カ月前から完了していた価格が上昇する前のヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン割引が適応になる事前予約の料金と比較した場合には、このタイムセールの方がわずかに高くなるというケースがいくつか存在しているのも事実。

そういった事情もある以上、タイムセールだからといって、最安値が期待できると考えてしまうのは危ういと管理人自身感じています。

また、急な予定の変更などでのキャンセルでの返金や予約変更は不可で、宿泊料金も即座にクレジットカードへの請求が行われるタイプの予約だということは忘れるべきではありません。

とはいえ、土日や連休を含む繁忙期の宿泊予約を行う場合、とてもお得なキャンペーンなのは間違いありませんから、英語サイト経由でうまく活用するというのもなかなかおすすめですよ。




管理人作成の関連記事:
お任せの手軽さに加えてギフト券の有効利用にもおすすめ?ホテルでヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン年会費を支払って会員資格を更新してみた 
(2013年12月22日)

会員資格更新締め切り月にヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)を更新した時、会員カードと10,000円分の割引券は何日で到着し、有効期限はいつまでなのか 
(2014年1月12日)

有料会員サービスで重要なのは年会費と利用頻度?ヒルトン東京ダイヤモンドクラブのお得度について考えてみる
 (2014年3月27日)

宿泊費20%引き特典が実質無料で使い放題のヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の更新キットが届けられた 
(2016年1月16日)

ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)の更新はホテルでの手続きがおすすめだと考える理由
 (2016年2月14日)

恒例開催中のヒルトン期間限定セールを活用するための3つの注意点
 (2016年3月30日)

ホテル宿泊費が数千円以上安くなるヒルトン HHonorsのお連れ様(同伴者・配偶者)無料特典はどのように利用するのか 
(2016年5月4日)

ヒルトン HHonorsのお連れ様(同伴者・配偶者)無料特典はどの国内ホテルを対象にしているのか 
(2016年5月5日)

Hオナーズ会員限定割引(HHONORS DISCOUNT)はHPCJ割引利用者には要注意な宿泊プランな理由 
(2016年5月7日)

2014年10月28日火曜日

モバイルルーター購入時に確認したい4つのポイント


2014年2月に、L-03Eというモバイルルーターを購入し、OCNさんの提供するOCN モバイル ONEとの組み合わせで外出先でのインターネット環境を利用している管理人ですが、そのコストパフォーマンスにはとても満足しています。

管理人作成の関連記事:
10時間以上の連続利用時間が魅力?管理人がOCN モバイル ONE用のモバイルルーターとしてL-03Eを購入した理由

OCN モバイル ONE用のモバイルルーターとしてL-03Eを利用し始める時に気をつけたい1つのこと


ただ最近、管理人の家族も、外出先でのインターネット環境が必要になったということで、新しくモバイルルーターを購入する必要があり、管理人自身少し悩むことになりました。

その時に、確認することにしたポイントが
1、iPadなどのタブレット購入は不可なのか?
2、LTE対応の機種なのか?
3、バッテリーの持ちが良いものを優先するのか?
4、互換バッテリーは安価に入手可能か?
という4つでした。

それぞれのポイントを管理人宅のケースに合わせる形で見ていくことにしましょう。

まず、1つめの、iPadなどのタブレットをモバイルルーターとして利用することですが、基本的に管理人が一番おすすめだと考えていることです。

というのも、SIMフリーのiPadなどのタブレットの多くは、iPad自身でのインターネット通信だけではなく、テザリング機能を利用して、他の機器に対してインターネット環境を提供することが可能になっているからです。

参考リンク:
IIJmio高速モバイル/D iOS別 iPhone・iPad動作状況
IIJさんより)


そのため、iPadなどのタブレットのバッテリーの持ちがとても良いことと合わせて、iPadなどのタブレットを購入する予定があるという方は、モバイルルーターを別途購入するのではなく、SIMフリーのiPadなどを購入するのがコストパフォーマンス的にもおすすめです。

ちなみに、管理人宅では、2013年にauさんのSIMロックが設定済みのiPad Airを購入しているので、これから新たにiPadを購入するというのは利用用途的にも少し無駄が生まれてしまう事情もあって、残念ながらそうした選択肢を選ぶことは考えられませんでした。


次に2つめの、LTE対応の機種なのかということですが、OCN モバイル ONEだけではなく、多くの安価なモバイルインターネット接続サービスでは、LTEと呼ばれる高速なインターネット接続を提供しているため、このLTEに対応のモバイルルーターを選択するべきです。

実際、モバイルルーターは時々未使用品として数年前の製品が安価に販売されることがあるのですが、その場合、LTEに対応していないケースや、LTEに対応していても速度の遅い規格にのみ対応しているというケースもあるため、新品にも関わらず5000円前後で販売されている製品など、価格の安さだけを優先する時は、多少注意が必要かもしれません。


3つめの、バッテリーの持ちが良いものを優先するかどうかですが、基本的に最新のものほど、バッテリーの持ちが良くなる傾向があり、スリープ機能を利用しなくても10時間前後の連続利用が可能になっている機種も存在しています。

また、モバイルルーターと通信機器との間の接続を通常の無線LANよりも消費電力の少ないBluetoothで行う、Bluetoothテザリング対応製品も販売され始めました。

参考リンク:
NECアクセステクニカ Aterm MR03LN 6B ( LTE モバイルルータ / microSIM ) PA-MR03LN6B
NECアクセステクニカ Aterm MR03LN 6B PA-MR03LN6B
Amazonさんより)


モバイルルーターの価格としては高価なのは間違いないのですが、バッテリーの持ちの良さまでを考えると、 あれこれと工夫することなく快適に利用できるという意味で、モバイルルーターとしては最もおすすめな選択といえるかもしれません。

実際、利用する度にモバイルルーターの電源のオンオフやスリープ時の通信開始までの待ち時間を回避したいという方は、意外に多いでしょうから。


最後に4つめの、互換バッテリーの価格です。

というのも、基本的にバッテリーの持ちが良いモバイルルーターを購入した場合、互換バッテリーについては考える必要のないことなのです。

しかし、その一方で数年前に発売されたモバイルルーターを安価に購入した場合など、バッテリーの持ちの悪さを補う目的で、交換用バッテリーを準備するという対策が存在しているため、互換バッテリーの価格というのは重要な要素になります。

もちろん、互換バッテリーですから、純正のバッテリーに比べ、バッテリー自体の容量だったり、長期間利用した場合の耐久性などが劣るのは間違いありません。

それでも、比較的評価の高い互換バッテリーでも、モバイルルーターの種類によっては、純正バッテリーに比べて10分の1から8分の1程度の価格で販売されているケースもありますから、数個の互換バッテリーを購入し、複数の予備バッテリーを常備した状況で利用するという工夫も現実的になります。

ちなみに、管理人宅では、これまで管理人が利用していたL-02Eは管理人の家族にそのまま譲った上で、管理人自身は2012年発売のBF-01Dというモバイルルーターを追加購入しました。

参考リンク:
BF-01D発売のプレスリリース
バッファローさんより)


そのBF-01D向けには安価で評価の高い予備バッテリーが数多く提供されているので、今回はこの複数の互換バッテリーを前提とした利用を選択することに。

参考リンク:
【ロワジャパン明記のPSEマーク付】【2個セット】三洋電機 Xacti DMX-FH11 DMX-TH1 VPC-TH1 の DB-L50 DB-L50AU NVP-D7 互換バッテリー
ロワジャパン  DB-L50 DB-L50AU NVP-D7 互換バッテリー 2個セット
Amazonさんより)  


さて、次回以降の記事では、管理人が使うことになったBF-01Dの実際の利用について少しだけまとめてみたいと思います。


管理人おすすめのモバイルインターネット機器購入リンク:
NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】クレドール付属 LTE対応 SIMフリーモバイルルーター 月額900円(税抜)~NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】クレドール付属 LTE対応 SIMフリーモバイルルーター 月額900円(税抜)~


NTTコミュニケーションズ
売り上げランキング : 206

Amazonで詳しく見る

OCN モバイル ONE ナノSIM 月額900円(税抜)~OCN モバイル ONE ナノSIM 月額900円(税抜)~


NTTコミュニケーションズ
売り上げランキング : 67

Amazonで詳しく見る


追記1:続きの記事を書きました
有線LAN搭載のモバイルルーターBF-01Dを購入してみた

追記2:さらに続きの記事を書きました
SIM変換アダプター利用のナノSIMが標準SIM用のモバイルルーターに認識されないトラブル時に管理人が試した解決方法

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
送料込みで1,000円以下のOCN モバイル ONEパッケージはお得に利用できるのか

管理人作成の関連記事:
管理人宅の4台目のiPadとしてiPad Air Wi-Fi +Cellularを購入した理由

iPad Airが故障?ソフマップで中古購入した保証期間内のアップル製品の電話での修理申し込みは可能なのか

故障したiPad Airを1年間の無料保証の利用で宅配修理した時、何日で手元に戻ってくるのか

保証期間内のiPad Airの無料交換完了で変化したこと、変化しなかったこと

SIMロック済みiPad Airをアップルの修理サービスで交換した時、SIMフリーとして利用可能になるのか

2014年10月27日月曜日

JALマイルを利用してヨーロッパ行きファーストクラス特典航空券を提携航空会社で予約する時に気をつけること

コツコツと毎日の生活の中でJALマイルを貯めている管理人宅ですが、今後数年以内に実現させたいことの一つあります。

それが、JALマイルを利用してのヨーロッパ行きファーストクラスの特典航空券を予約するということです。

というのも、エコノミークラスでヨーロッパに有償の航空券で行く場合、燃油サーチャージなどを含め、十数万円の費用が必要な一方、ファーストクラスの場合、100万円台の費用が必要になるのですが、JALさんの特典航空券では、エコノミークラスで55,000マイル、ファーストクラスでも120,000マイルで利用が可能になっているからです。

参考リンク:
JAL国際線特典航空券 マイル早見表
JALさんより)


ただし、同じ特典航空券でも、エコノミークラスとは異なり、ファーストクラスの特典航空券予約時に気をつけたいことの1つが、JALさんのフライトでは予約可能な空席自体が少なく、特にゴールデンウィーク、夏休み、年末年始を含んだ冬休みに利用するのはなかなか難易度が高いと管理人自身感じているのも正直な部分です。

管理人作成の関連記事:
管理人が数年以内にJALマイルを利用してヨーロッパ行き国際線のファーストクラス特典航空券を予約したいと考えている理由


そんな管理人が面白いと感じている解決策の一つが、提携航空会社さんのヨーロッパ行きファーストクラス特典航空券を利用するというもの。

実際、ヨーロッパへの直行便としては、JALさんの提携航空会社さんとしてエールフランスさんやブリティッシュ・エアウェイズさんがそれぞれ、フランス行きとロンドン行きを運行していて、そうしたフライトもマイルを使った特典航空券として利用可能だからです。

また、他のヨーロッパへの直行便を運行していない航空会社さんであっても、その航空会社さんの拠点となる都市での乗り換えを利用するのであれば、ヨーロッパへの特典航空券の発券は可能です。

ただし、こうした提携航空会社さんのヨーロッパ行きファーストクラス特典航空券を利用する時、注意しなくてはいけないことがいくつか存在しているのも事実。

その注意点とは、
1、すべての提携航空会社でファーストクラスの発券が可能ではない
2、JAL利用時より必要マイル数が増える
3、利用する旅程に制限が生まれる
という3つです。

それぞれ、簡単に見ていくことにしましょう。

まず、1つめの、すべての提携航空会社さんでファーストクラスの設定があるわけではないということも、意外に影響の大きな落とし穴です。

実際、ヨーロッパでの個人旅行で旅の起点として便利なフランスのパリへの直行便を運行しているエールフランスさんをJALマイルの提携航空会社特典航空券で利用する場合、ファーストクラスが用意されているフライトであっても、ファーストクラスの利用は不可になっています。

参考リンク:
JMB提携航空会社特典航空券 マイル早見表
JALさんより)


そのため、パリへ直行便の特典航空券ファーストクラスを利用して行きたいと考える場合、ファーストクラスが用意されているJALさんの直行便か、ブリティッシュ・エアウェイズさんなどを選択し、乗り継ぎを前提とした旅程でパリへ旅行する必要があるということになります。


次に2つめの、JALさんのフライトで特典航空券として利用する時よりも、提携航空会社さんの特典航空券として利用する時の方が、必要マイル数が増える傾向にあることも、注意が必要です。

実際、JALさんの場合、ヨーロッパへのファーストクラスの特典航空券は大人1人の往復は12万マイルという設定なのですが、提携航空会社さんを利用した場合の特典航空券は距離制が採用されているだけではなく、同じような距離では提携航空会社さんの特典航空券の方が多く設定されているからです。

ちなみに、ブリティッシュ・エアウェイズさんでの
東京→ロンドン→東京
といった東京とロンドンの単純往復をファーストクラスで利用した場合、135,000マイル。
同様に、
東京→ロンドン→パリ→ロンドン→東京
といったロンドン経由の東京とパリの往復をファーストクラスで利用した場合も135,000マイルが必要です。

参考リンク:
距離制特典区間マイル計算機
JALさんより)


こうした事情があるため、提携航空会社特典航空券はJALさんの特典航空券に比べ割高という印象をどうしても感じてしまいます。


最後に3つめの、旅程制限の問題も意外に気になる方も多いかもしれません。

というのも、提携航空会社さんの特典航空券を利用する場合、基本的にそれぞれの提携航空会社さんが拠点とする空港からさらに乗り継いで最終的な目的地となる空港への移動が可能です。

具体的には、JALマイルで利用可能なファーストクラス自体の設定はないものの
エールフランスさんの
羽田→パリ→フィレンツェ→(地上移動)→アムステルダム→パリ→羽田
といった旅程や
先ほどの例にも出てきた、ブリティッシュ・エアウェイズさんの
東京→ロンドン→パリ→ロンドン→東京
といった旅程も選択可能になっています。

管理人作成の関連記事:
関東在住のJALマイルユーザーはお得にヨーロッパ周遊ができる提携航空会社特典航空券もおすすめだと考える理由


ただし、逆にデメリットとして考えると、行きだけではなく、帰りも、エールフランスさんのパリ、ブリティッシュ・エアウェイズさんのロンドンなど、利用する提携航空会社さんの拠点となる都市での乗り継ぎが確実に発生してしまうことになります。

その点、JALさんのフライトを利用した特典航空券の場合、JALさんが運行している路線という制限はあるものの、
東京→パリ→(地上移動)→フランクフルト→東京
といった形で、直行便にも関わらず、異なる都市を目的地と出発地のそれぞれに設定することができるため、管理人宅のようにヨーロッパを周遊したいと考えている旅行者にとってはメリットになるケースも存在します。


確かに、実際のファーストクラスの空席状況を観察していても、なかなか壮絶な状況のJALさんに比べ、日本国内の繁忙期であっても、それほどファーストクラスの予約が難しいものではないと感じる提携航空会社さんもあるのも事実です。

それでも、こうした注意点まで含めると、JALさんのファーストクラス特典航空券を第一希望に考えつつ、それが難しい時の最終手段として提携航空会社さんのファーストクラス特典航空券を覚えておくというのが管理人宅にとって現実的な作戦といえるのかもしれません。


管理人も利用のビジネストローリーサルサデラックス購入先リンク: 

管理人作成の関連記事:
枚数増加以外にも大きな使い勝手への影響?リモワ(RIMOWA)スーツケースサルサデラックスとサルサのデバイダーを比較してみた

管理人がリモワ(RIMOWA)スーツケースを使う時に気をつけている5つの注意事項

開けたら数字をずらすことが肝心?リモワ(RIMOWA)スーツケースで鍵が開かないトラブルを避けるために大切にしたい、たった一つの習慣

管理人がリモワ(RIMOWA)製25リットルビジネストローリー SALSA DELUXE ブラウン 852.40を購入した理由

付属品と使い方の選択肢が大きな違い?リモワ製25リットルビジネストローリー SALSA DELUXE 852.40と35リットルSALSA DELUXE 852.52を比べてみる

普段使いの自分用には問題なし?ee-shoppingから訳ありRIMOWAビューティーケースを購入した時どんな商品が届くのか

1万円台で楽しめるリモワ品質?RIMOWA SALSA ビューティーケース 816.38を購入してみた

気軽に使える耐久性?リモワ(RIMOWA)製スーツケース サルサは傷に対して不安はないのか

意外にお気に入りのおまけ?リモワスーツケースに付属するタグの使い方について考える

機内持ち込み可能なRIMOWA SALSA(リモワ サルサ)が欲しくなった

初の機内持ち込みリモワの購入?RIMOWA SALSA 859.52プロセッコ(シャンパンゴールド)35リットルを選んだ理由

並行輸入品でも品質に問題なし?実際にee-shoppingからRIMOWAスーツケースを購入した時、どんな商品が届くのか?

機内手荷物持ち込み対応35リットルリモワ(RIMOWA)スーツケースの追加?管理人がサルサデラックス 852.52 ブラウンを購入した理由

リモワ(RIMOWA)のスーツケースの鍵が開かない時の原因とロック解除のための解決方法

35リットルサイズの壁は絶対なのか?機内持ち込み手荷物対応RIMOWA(リモワ)スーツケースを考える

国際空港への国内移動手段としてのLCC利用で機内持ち込みサイズのリモワスーツケースは活用できるのか?

2014年10月26日日曜日

のんびりした年末年始を過ごすために、2015年のお正月もおせち料理をオンライン注文することにしてみた


2014年のお正月のために、昨年準備していたことで、最も価値があったと感じていることの一つに、おせち料理をオンライン注文したことが挙げられます。

管理人作成の関連記事:
あまり料理を頑張らない年末年始を過ごすために管理人宅で初めておせち料理のお取り寄せを実行してみた


というのも、管理人宅では、管理人も管理人の家族も比較的料理が好きということもあって、年末年始の時期は、クリスマス用のごちそうからお正月用のおせちまで、かなり頑張ってしまう時期の一つになっているからです。

もちろん、食卓に並ぶ料理に満足感を感じ、料理もおいしいのですが、大晦日まであまりのんびりと過ごせていないという実感をずっと感じ続けてきました。

そこで、2013年に始めて実行してみたのが、おせち料理をオンラインで注文してしまうというものです。

もちろん、クリスマス用の料理は継続して作っているわけですから、年末の負担が完全になくなるわけではないのですが、それでも、おせち料理の準備がないだけで、大晦日までの時間の使い方が大きく変化すると感じたのも昨年末の正直な管理人の感想と言えます。


では、2015年のお正月に向けて、管理人宅のおせち料理はどうするのか?

いろいろと考えた末の結論は、今年もおせちをオンラインで注文するというものでした。

やはり、のんびりとした年末年始を過ごせることは、管理人宅にとってとても重要な贅沢で、さらに、2014年のお正月向けに実際に注文を行ったおせち料理が想像以上においしいものだったのも決め手になったのも事実です。



ちなみに、管理人宅で注文したのは、楽天市場さんで8年連続おせちカテゴリーのグルメ大賞を受賞している、博多久松さんの博多と名付けられたスタンダードなタイプのおせちです。

参考リンク:
博多久松 和洋折衷本格料亭おせち 博多
博多久松さんより)


4人から5人前ということですが、管理人宅では、元旦の朝から管理人と管理人の家族の2人で好きなものからつまみながら、あまり料理を頑張らずにのんびりと過ごす元旦と1月2日を過ごしましたが、これもまたなかなか快適だったので、2015年のお正月もこのおせちに続投してもらうことに。

もちろん、連続して同じお店のおせちではなく、他のお店のおせちに挑戦してみることも考えたのですが、管理人の家族に好評な味付けで、管理人自身も満足度が高かったことと、さらに、楽天市場さんでのグルメ大賞を8年も連続受賞という実力は伊達ではないと感じるだけの満足度もこうした決定に至る大きな理由になりました。

そのため、少々大人気ないのですが、2015年のお正月も今から楽しみに管理人自身感じているのも正直な部分です。

管理人も実際に予約済みのおせち購入リンク:

追記:続きの記事を書きました
もれなく10%還元 VS 300円引き?インターネットでのおせち早期予約購入はどのインターネットモールがお得なのか

管理人作成の関連記事:
ホームベーカリー利用最大のストレス原因を解決するために、BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を購入してみた

まっすぐに切ることに集中できる見事な切れ味?BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を実際に使ってみた

ホームベーカリーユーザーは必須?電動ブレッド&マルチナイフ EK700にとても満足している理由

そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!

お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A

お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき

なぜ自家製豆乳ヨーグルトを愛用しているのか?自家製ヨーグルトの4つのメリット

ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた

劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグルトが作れた

お腹にも優しくおいしいダノンビオ豆乳ヨーグルトを手作りするための4つのテクニック
管理人が据置型浄水器ではなく蛇口直結型浄水器の購入を決定した理由

クリンスイ VS トレビーノ?新旧4機種を比較して管理人がクリンスイCSP701を購入した決め手

説明書利用で設置は簡単?三菱レイヨン製の2013年最新浄水器 クリンスイCSP701を購入してみた

2014年10月25日土曜日

ヨーグルトを自家製クリームチーズにアップグレード?水切りヨーグルトができる容器はもっと早くに買っておくべき製品だった


健康的な食生活を目指す一環で、自家製豆乳ヨーグルトを楽しんでいる管理人宅ですが、つい最近、水切りヨーグルトができる容器という製品を利用するようになりました。

管理人作成の関連記事:
少しリッチな自家製ヨーグルトを食べるために、水切りヨーグルトができる容器を買ってみた


この水切りヨーグルトができる容器ですが、内部にステンレスでできたメッシュがあって、そこにヨーグルトを入れることで、乳清と呼ばれるヨーグルト内の水分とヨーグルト本体を分離し、もっちり感の強いヨーグルトを楽しむための製品です。

参考リンク:

水切りヨーグルトができる容器 送料込み1,680円
Eurekaさんより)


ちなみに、メッシュで分離するということは、経過時間によって、ヨーグルトと乳清の分離具合は変わるのですが、製品に付属していた取り扱い説明書の目安によると、時間ごとの水切りできる乳清量は
1時間100ml
2時間150ml
4時間175ml
8時間200ml
12時間225ml
24時間250ml
となっていて、24時間以降は多少水切り量が増加するものの、それほど大きな変化は見込めないということです。

そのため、管理人宅では24時間を基準にしてやや長めの時間設定で利用しています。


上の写真は少し分かりづらいのですが、水切りを始めてちょうど24時間が経過した豆乳ヨーグルトです。

通常のヨーグルトに比べて、明らかに硬くなり、質感だけに注目すると、お豆腐というよりは食べ頃のアイスクリームに近いと管理人は感じています。

また、酸味を感じさせる原因となっている乳清の大部分が分離しているためか、実際に食べてみても、酸味はほとんど感じられず、くせのまったくない出来立てのナチュラルチーズやクリームチーズを口にしているような印象です。

そのため、クリームチーズの代わりに使うというのが、管理人宅の最も満足度の高い使い方と言えます。

というのも、管理人宅で毎朝焼いているホームベーカリーの食パンにはクリームチーズを入れているのですが、コスト面や購入の手間を考えた時、豆乳ヨーグルトで作った水切りヨーグルトの利用は味や香りに問題がないだけではなく、とても合理的でお得だったからです。

ちなみに、クリームチーズのような食感があるということで、ディップソースのベースや製菓材料として使えるのはもちろん、少し上質なはちみつをかけるだけでも、いくらでも食べてしまえるデザートに変身してしまうので、なかなか危険なシロモノに仕上がっています。

それほどの魅力がある水切りヨーグルトですから、管理人宅のヨーグルトメーカーと水切りヨーグルトができる容器はフル稼働状態になっているのが現状です。

そういった意味では、2014年の管理人でもっと早く購入しておくべきだった製品のナンバーワンの座は、この水切りヨーグルトができる容器で異論がないと管理人も管理人の家族も感じているほど。


さて、そんな管理人宅に無くてはならない存在となった水切りヨーグルトができる容器ですが、利用時には1つだけ注意点があります。

それは、ヨーグルトを水切りヨーグルトができる容器に入れる時に、勢い良く入れてはいけないということです。

というのも、十分に細かなステンレスのメッシュでヨーグルトを受け止める構造になっているとはいえ、勢い良くヨーグルトを投下してしまった場合、メッシュからあふれだす形で、メッシュを通過してしまうからです。



上の写真は、誤って勢い良くヨーグルトを投下してしまった際の乳清受け皿を撮影したものですが、透明感の低い乳清が写っています。


一方、この写真はゆっくりとヨーグルトを投入した場合の乳清を撮影したものですが、先ほどの写真よりも透明感が高く、乳清にヨーグルト本体がそれほど多く混じってはいないことがわかると思います。

もちろん、分離した後の乳清の利用方法によっては、多少ヨーグルトが混じっていても問題はないかもしれないのですが、勢いが良すぎると、これ以上に多くのヨーグルトがステンレスのメッシュを通過することになり、乳清としての利用が難しくなるケースも考えられますから、水切りヨーグルトができる容器にヨーグルトを入れる時には、ゆっくりと投入するべきです。

または、容器などからそのまま流し入れるのではなく、スプーン等を利用するのも良いかもしれませんね。


管理人も実際に購入の水切りヨーグルトができる容器購入先リンク:

水切りヨーグルトができる容器 送料込みバージョン1,680円
水切りヨーグルトができる容器 送料別バージョン1,188円
Eurekaさんより)

管理人作成の関連記事:
ホームベーカリー利用最大のストレス原因を解決するために、BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を購入してみた

まっすぐに切ることに集中できる見事な切れ味?BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を実際に使ってみた

ホームベーカリーユーザーは必須?電動ブレッド&マルチナイフ EK700にとても満足している理由

そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!

お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A

お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき

なぜ自家製豆乳ヨーグルトを愛用しているのか?自家製ヨーグルトの4つのメリット

ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた

劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグルトが作れた

お腹にも優しくおいしいダノンビオ豆乳ヨーグルトを手作りするための4つのテクニック
管理人が据置型浄水器ではなく蛇口直結型浄水器の購入を決定した理由

クリンスイ VS トレビーノ?新旧4機種を比較して管理人がクリンスイCSP701を購入した決め手

説明書利用で設置は簡単?三菱レイヨン製の2013年最新浄水器 クリンスイCSP701を購入してみた

2014年10月24日金曜日

少しリッチな自家製ヨーグルトを食べるために、水切りヨーグルトができる容器を買ってみた


管理人宅の食生活の中で、大切にしていることの一つに、食事の時には、自家製の豆乳ヨーグルトを食べるということがあります。

ちなみに管理人宅では、紀文さんの調整豆乳にダノンさんのプレーン無糖のヨーグルトを加えることで、自家製ヨーグルトを作っているのですが、市販されているヨーグルトよりもまろやかでコクがあり、さらに牛乳製のヨーグルトのようにお腹の調子への負担を感じることはないため、気に入っている食べ物の1つです。

管理人作成の関連記事:
お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A


そんなヨーグルトが大好きな管理人ですが、少し前から気になっている製品が存在していました。

それが、水切りヨーグルトができる容器と呼ばれる商品です。

というのも、ヨーグルトには乳清と呼ばれる水分が多く含まれていて、それを取り除くことで、酸味が薄れ、よりのコクのあるヨーグルトが楽しめるのはよく知られているのも事実です。

しかし、そのための準備にはざるの上にキッチンペーパーを敷き詰め、それにヨーグルトを入れた上で、冷蔵庫内に保管して乳清を取り除くという方法もある一方、手間と冷蔵庫内の必要体積の面でとても手軽なものとはいえないため、管理人宅では断念していました。

しかし、そうしたネックになっていた部分を完全に解決する製品が販売されていたため、今回購入することに。


実際に購入したのは曙産業さんの水切りヨーグルトができる容器ST-3000という商品で、管理人宅用に2つ、管理人の友人宅用に1つの合計3つ注文しました。

ちなみに、1つの容器には市販されている500mlのヨーグルトが1個分入るため、1リットルの自家製ヨーグルトを利用する管理人宅は2つ購入しましたが、市販のヨーグルトのみを利用するという方は管理人の友人のように1つのみの購入で十分でしょう。

また、管理人宅では、送料無料と送料別の2種類の設定があったEurekaさんというお店で購入したのですが、友人とのまとめ買いなどで利用する際には、1,680円の送料無料の商品を1つだけ購入し、それ以外は割安な1,188円の送料別の商品を追加するのがおすすめです。

参考リンク:

水切りヨーグルトができる容器 送料込み1,680円
水切りヨーグルトができる容器 送料別1,188円
Eurekaさんより)



実際にパッケージを開封してみると、約13.5cm×13cm×9cmほどの容器が入っていました。

このサイズの場合、冷蔵庫内のスペースにも収納しやすく、扱いやすいと感じています。


水切りヨーグルト作りで最も重要になるメッシュ部分も目がとても細かくしっかりした作りになっていますね。

このメッシュ部分のおかげで毎回キッチンペーパーを利用しなくても、十分な品質の水切りヨーグルトを作ることができます。


容器本体以外の付属品はというと、9種類のレシピも記載されたおしゃれな取扱説明書のみとシンプル。

ただ、この取り扱い説明書に書かれたレシピはなかなか優れていて、水切りヨーグルトの活用方法を知る上では一度目を通す価値はあると感じました。

管理人宅でも実際に様々なアレンジのベースになりましたから。


さて、次回以降の記事では、管理人宅でも大活躍中の水切りヨーグルトができる容器を使って、実際に水切りヨーグルトができるまでをまとめてみたいと思います。


管理人も実際に購入の水切りヨーグルトができる容器購入先リンク:

水切りヨーグルトができる容器 送料込みバージョン1,680円
水切りヨーグルトができる容器 送料別バージョン1,188円
Eurekaさんより)

追記:続きの記事を書きました
ヨーグルトを自家製クリームチーズにアップグレード?水切りヨーグルトができる容器はもっと早くに買っておくべき製品だった

管理人作成の関連記事:
ホームベーカリー利用最大のストレス原因を解決するために、BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を購入してみた

まっすぐに切ることに集中できる見事な切れ味?BLACK&DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700を実際に使ってみた

ホームベーカリーユーザーは必須?電動ブレッド&マルチナイフ EK700にとても満足している理由

そうだ!豆乳ヨーグルトを作ろう!

お得なダノンビオ豆乳ヨーグルトを気軽に楽しみたいと思っている方のための自家製豆乳ヨーグルトQ&A

お腹の調子を整えるために思いっきりダノンビオヨーグルトを食べたい時の取っておき

なぜ自家製豆乳ヨーグルトを愛用しているのか?自家製ヨーグルトの4つのメリット

ダノンビオでの自家製豆乳ヨーグルトは安いのか?実際にコスト計算を行なってみた

劇的なコストダウン効果?ダノンビオヨーグルトは1パッケージで2リットルの豆乳ヨーグルトが作れた

お腹にも優しくおいしいダノンビオ豆乳ヨーグルトを手作りするための4つのテクニック
管理人が据置型浄水器ではなく蛇口直結型浄水器の購入を決定した理由

クリンスイ VS トレビーノ?新旧4機種を比較して管理人がクリンスイCSP701を購入した決め手

説明書利用で設置は簡単?三菱レイヨン製の2013年最新浄水器 クリンスイCSP701を購入してみた

2014年10月23日木曜日

SIMロック済みiPad Airをアップルの修理サービスで交換した時、SIMフリーとして利用可能になるのか


2013年に購入したiPad Airを日常的に利用するタブレットとして主にリビングで愛用している管理人宅ですが、少し前に故障が発生し、アップルさんが付与している1年間の無料保証を利用して、交換対応を受けたことがありました。

管理人作成の関連記事:
iPad Airが故障?ソフマップで中古購入した保証期間内のアップル製品の電話での修理申し込みは可能なのか

故障したiPad Airを1年間の無料保証の利用で宅配修理した時、何日で手元に戻ってくるのか

保証期間内のiPad Airの無料交換完了で変化したこと、変化しなかったこと


修理ではなく、交換対応ということで、これまでの利用でiPad本体に残されてきた細かな傷やバッテリーの劣化もなくなり、保証期限の1ヶ月に保証サービスを利用した管理人としては嬉しく感じたのも事実です。

ただ、そんな管理人にとって1つの疑問が存在していました。

それが、アップルさんで交換対応を受けたiPad Airは交換前がSIMロック済みの製品だった場合、交換後はSIMフリーになることはないのかということです。

もちろん、交換対応が元の製品と同等のものを提供するという考えに基づくと、SIMロック済みだった製品はSIMロック済みの製品に交換し、SIMフリーだった製品は同じくSIMフリーの製品に交換が行われるのが自然な流れです。

ただ、最近は、アップルさんでもSIMフリーのiPhoneやiPadを販売していることや、交換対応から戻ってきたiPad Airを利用開始後、最初に利用したSIMカードのキャリアでSIMロックされたりする可能性もわずかですが考えられました。

そこで、管理人としては実験してみることに。

その実験の内容はというと、
・auさんによるSIMロック済みiPadを送付した後の交換品
・auさんを含め、実験前にはSIMカードは未使用の状況
・ドコモさんの回線を利用したOCN モバイル ONEのSINカードを利用
・SIMサイズはナノ SIMサイズ
といったところでしょうか。

ちなみに、iPadの場合、SIMカードの利用が可能なWi-Fi +Cellular版でも、最初の設定時にSIMカードを利用してのアクティベーションは必要ではなく、初期設定自体はiPad単体で十分可能な設計になっています。


さて、その結果はというと、交換された製品でもSIMロックは継続されていて、auさんのiPad Airとして、ドコモさんの回線を利用したSIMカードは利用できないというものでした。

具体的には、SIMカードの利用が検知された時点で、強制的にアクティベーション画面に移行し、無線LANなどへの接続を要求されます。

その後、ドコモさんの回線を利用したSIMカードが利用中と判断されると、
SIMが無効です。
というエラーメッセージと共に、
現在アプリケーションサーバーによって割り当てられているアクティベーションポリシーの下ではサポートされていない通信事業者のSIMカードです。
という説明などが表示され、それ以上アクティベーションの手続きが進行できない状態になります。

つまり、iPadのSIMロックについては、初期のアクティベーション時に行われるのではなく、出荷時などのアップルさんの手元にある段階で、アップルさんが保有するアクティベーションのためのサーバー、アプリケーションサーバーに、どのキャリアによるSIMロックが行われている個体なのか登録済みということですね。

確かに、こうした方式のSIMロックは、製品の出荷時の手間とその後の利便性や確実性を考えると、当然の処置です。

ただ、今現在、アップルさん自身でSIMフリーのiPadなどの販売が行われている以上、こうしたSIMロックによる制限は今後は過去のものになるのではないかと管理人自身感じているのも正直な感想です。


管理人が実際に利用のアップル製品おすすめ購入リンク:
ソフマップさんのiPhone中古販売リスト
ソフマップさんのiPad中古販売リスト
ソフマップさんより)

追記:続きの記事を書きました
1年の無料保証終了後のiPad Airが故障したので修理完了後90日間有効の交換用iPad無料保証を利用してみた


管理人作成の関連記事:
管理人宅の4台目のiPadとしてiPad Air Wi-Fi +Cellularを購入した理由

中古購入のiOS7搭載iPad AirでもPages、Numbers、Keynote、iPhoto、iMovieは無料でダウンロードが可能なのか?

自宅利用では片面保護で問題なし?管理人がiPad Air Wi-Fi+Cellular用にiPad Air Smart Coverを購入後、満足している理由

3台のiPadを愛用する管理人が携帯電話回線対応のWi-Fi+3GやWi-Fi+Cellularのみを購入する理由

 中古で初代iPad Wi-Fi+3Gを購入するときのQ&A

初代iPad Wi-Fi+3Gを2台所有する管理人が第4世代ではなく第3世代iPad Wi-Fi+Cellularを購入した理由

2mm以下の文字の登場頻度が分かれ道?電子書籍自炊ユーザーにRetinaディスプレイiPadが必須か考える

中古優良品は傷無しを期待してもいい?ソフマップで中古優良品iPhone 4を購入してみた

付属するかどうかは運次第?ソフマップ中古販売で製品パッケージはついてくるのか?

安さだけじゃない?管理人がソフマップさんで中古のiPhone 3Gを購入してみた理由

ソフマップさんでiPhone 3G中古購入にSIMは必要?初期設定やアクティベーションが可能か試してみた

満足度勝率を10割に?管理人が実行しているソフマップさんでのアップル製品中古購入の秘訣

ソフマップの中古難有り品は中古優良品と比べ、どんな状態で届くのか?iPhone 3Gで試してみた

付属品の欠品も外観の小さな違いも価格への影響はなし?ソフマップでのアップル製品中古購入は何を基準に考えるべきなのか?

GPS付きiPadやiPhone購入にはおすすめ?アップル製品の中古購入のメリットとデメリットを比べてみる

2014年10月22日水曜日

EPSON WristableGPS SF-810B/VとSF-710SのGPS測位スピードを比較してみた


2014年10月17日の発売日からメインのGPSウォッチとしての活躍が始まっているSF-810Bですが、今現在2013年モデルのSF-710Sと比較してもなかなか満足度の高いお買い物になったと感じています。

管理人作成の関連記事:
EPSON WristableGPS SF-810の追加購入決定!SF-710SとMio ALPHAを購入済みの管理人が決心した理由

全部入りのEPSON製WristableGPS SF-810BとSF-810Vはどのように予約するのがおすすめなのか

心拍計内蔵のGPSウォッチ EPSON WristableGPS SF-810Bを実際に開封してみた


やはり、予約購入前の段階から予想していたように、心拍計が内蔵されているGPSウォッチの使い勝手というのはこれまでのGPSウォッチとは別物でした。

実際、SF-810Bを装着し、GPS測位が完了した時にはもうすでに心拍数記録の準備も完了済みで、後は走り出すだけの状況です。

そのため、胸部に装着するタイプの心拍計利用時や別の腕時計式心拍計を利用時とは準備から実際に走り出すまでのタイムラグと呼べるものはほぼ限界まで削減されることになりました。


さて、そのSF-810Bですが、実は管理人としては購入前から確かめてみたいと感じていたことがありました。

それが、SF-810B/VとSF-710SではGPS測位の速さに違いはあるのかということです。

やはり、走り出す前に必ず必要になるGPS測位の時間が短いことはランニングやジョギングを日常的に楽しむ上ではとても重要なことですから。


そこで、管理人自身、実際にSF-810BとSF-710SのGPS測位の速さを比べてみることにしました。

具体的な比べるための方法はというと、
・ GPS測位を開始から測位完了までの時間を計測
・1mほどの高さの台座に安定した状態で固定
・計測した項目は
 電源オフ状態から電源オン直後
 電源オン状態で10km単位の移動後
 AGPS機能利用後
 前回のGPS測位から数分以内 
といったものです。

さて、その結果は、SF-810BでもSF-710Sでも
・電源オフ状態から電源オン直後:30秒台から40秒台
・電源オン状態で10km単位の移動後:30秒台から40秒台
・AGPS機能利用後:8秒から10秒前後
・前回のGPS測位から数分以内:8秒から10秒前後
という形でした。

管理人注:
管理人が購入し、実際に使用している個体で2014年10月にGPS測位した結果です。
そのため、GPSウォッチ自体の個体差や今後のファームウェアアップデートでこの実験とは異なる結果になる可能性もある以上、あくまで目安としての利用がおすすめです。


ちなみに、同じ条件で同時に測位したにも関わらず、差が生じたケースでも数パーセント以内ということもあり、それほど2つの製品間で大きな変化は見られませんでした。

ただ、厳密に比べた場合、わずかな差だとしても、SF-810Bの方が短時間で測位終了となるケースも多く、確実にGPS測位の性能は進化していると管理人自身感じています。


また、今回の実験ではそれぞれ50回ほど、様々な条件でGPS測位を繰り返したのですが、SF-710Sでは、やや雲の厚い曇りの空とは言え、本来30秒台から40秒台でGPS測位が完了するはずの条件で、1分ほどの時間が経過したケースが2回ほどあったのも事実です。

一方のSF-810Bでは、そうしたケースは1回も発生しませんでした。

そのため、好条件でのGPS測位では感じることができないものの、GPS測位の安定性とでも呼べる性能は、SF-810B/Vで確実にアップデートされているのかもしれないと考えています。

このあたりは、大雨時やビル街でのGPS測位を含め、 今後、実際のSF-810Bの利用の中でじっくり確かめていきたいと考えている部分です。


それにしても、あらためて実感したのですが、AGPSを利用したGPS測位は、約3倍から4倍の高速化が実現するなど、圧倒的ですね。

確かにAGPSの利用には事前にBluetooth4.0に対応したiPhoneやiPadなどと、SF-810B/VやSF-710Sの接続が必要など、少しだけ手間が増えるというデメリットがあり、敬遠されているユーザーもいらっしゃるかもしれません。

管理人作成の関連記事:
驚異的な測位スピードをサポートするSF-810B/VやSF-710S向けのAGPS機能はiPhoneだけではなく、iPadからも利用可能なのか 


しかし、一度でもペアリングしている場合、その後は10秒前後でAGPSの利用準備が完了可能で、それも屋外などで実際に走り出す前に手軽に行える事前準備ですから、せっかくAGPS対応のSF-810B/VやSF-710Sなどを利用しているのならば、この便利な機能を積極的に活用するのもなかなかおすすめだと思いますよ。

実際、管理人はAGPSなしで利用することが考えられないくらい、この機能に魅了されていますから。


管理人おすすめのSF-810B/V購入先リンク:
・管理人も購入の内蔵心拍計搭載最新モデルのブラックバージョン
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810B[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810B


EPSON(エプソン) 2014-10-17
売り上げランキング : 215

Amazonで詳しく見る

・内蔵心拍計搭載の最新モデルのバイオレットバージョン
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810V[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810V


EPSON(エプソン) 2014-10-17

Amazonで詳しく見る

・管理人が2013年から実際に愛用中のGPSウォッチ
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-710S[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-710S


EPSON(エプソン) 2013-11-15
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る

追記1:続きの記事を書きました
WristableGPS SF-810B/Vの新機能、心拍ゾーンのオートゾーン設定とはどんな機能なのか

追記2:さらに続きの記事を書きました
SF-810B/Vの心拍計計測機能はインドアモードでの記録時に最大何時間利用できるのか?

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
不安のない安定した心拍計測が魅力?SF-810B/VとSF-710Sの水中での心拍計測を比べてみた

追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
EPSON製GPSウォッチ SF-810Bの利用可能時間(バッテリー寿命)を調べてみた

追記5:加えてさらに続きの記事を書きました
普段使いも可能なSF-810B/V?トレッキング対応GPSウォッチEPSON WristableGPS MZ-500B/Sはお買い得なのか

管理人作成の関連記事:
EPSON WristableGPS SF-810の追加購入決定!SF-710SとMio ALPHAを購入済みの管理人が決心した理由

全部入りのEPSON製WristableGPS SF-810BとSF-810Vはどのように予約するのがおすすめなのか

2014年発売の最新モデル、EPSON WristableGPS SF-810B/VとGarmin Forerunner 920XTの気になるスペックの違いをEPSON SF-710Sユーザーが比較してみた

驚異的な測位スピードをサポートするSF-810B/VやSF-710S向けのAGPS機能はiPhoneだけではなく、iPadからも利用可能なのか

EPSON WristableGPS SF-810B/VとSF-710Sは何が違うのか?ユーザーガイド(取扱説明書)をしっかり読み込んで比べてみた

心拍計内蔵のGPSウォッチ EPSON WristableGPS SF-810Bを実際に開封してみた

EPSON SF-810B/Vは腕時計型心拍計としてMio Alphaの代わりにも利用できるのか

2014年10月21日火曜日

EPSON SF-810B/Vは腕時計型心拍計としてMio Alphaの代わりにも利用できるのか


管理人が積極的に衝動買いしたいと感じたほど期待し、その結果、予約購入したEPSONさんのWristableGPS SF-810B/Vには、先代機種となるSF-710Sには搭載されていなかった待望の新機能、内蔵心拍計が追加されています。

管理人作成の関連記事:
EPSON WristableGPS SF-810の追加購入決定!SF-710SとMio ALPHAを購入済みの管理人が決心した理由

全部入りのEPSON製WristableGPS SF-810BとSF-810Vはどのように予約するのがおすすめなのか

心拍計内蔵のGPSウォッチ EPSON WristableGPS SF-810Bを実際に開封してみた


実際にSF-810Bが届いたこともあって、SF-710Sと腕時計型心拍計のMio Alphaの組み合わせからSF-810Bに切り替えて利用を開始した管理人にとって1つだけ、疑問に感じていることが存在していました。

それは、内蔵心拍計搭載のGPSウォッチとしてだけではなく、日常的に利用する心拍計としての利用は可能なのかということでした。

というのも、Mio Alphaの場合、Bluetooth4.0対応機器と接続しての心拍計測だけはなく、Mio Alphaの液晶画面を利用しての単体での心拍計測も可能になっているからです。

そのため、日常生活の中での負荷による心拍数の変化を気軽に確認することができることもあって、ランニングでの利用だけではなく、意外に活躍の幅の広い製品だと感じているのも事実です。


それでは実際に、Mio Alphaと同様に、SF-810B/Vの心拍計測機能は気軽に活用できるのか?

その答えはというと、Mio Alphaと同じレベルで気軽な心拍測定機能が利用できるというものでした。

まず、単純に心拍測定機能を利用する場合、
時計表示で左下のAボタンを押して心拍測定モードに切り替える
という操作を行うことになります。

この操作はMio Alphaの計測開始時の長押しに比べ、短時間で操作が終了する点も管理人として気に入っている部分です。

また、画面表示には心拍数が大きく表示され、その下には時間も表示されるため、日常的な利用にはぴったりです。

ちなみに、この操作方法のほかにも、
1、時計表示で右上のCボタンを長押しして、インドアモード切り替える
 その後、計測待機状態で心拍数を計測する
2、時計表示で右上のCボタンを長押しして、インドアモード切り替える
  その後、左下のAボタンを押し、実際に測定を開始する
 という2つの方法も存在しています。

しかし、1つめの方法は手軽さを考えても、
時計表示で左下のAボタンを押して心拍測定モードに切り替える
 という操作の方が簡単ですから、基本的に画面表示に特別なこだわりがあるというケース以外は利用する必要はないでしょう。

一方、2つめの方法は、心拍数を計測し、表示するだけではなく、それを記録することができますから、日常生活の中の心拍数変化を計測し、それを記録として活用する場合には、積極的に選択したい方法と言えます。

また、Mio Alphaでは計測した心拍数を記録する場合、単体では不可となっていて、iPhoneやSF-710SなどのBluetooth4.0に対応した他の製品との連携が必要なため、 1つの製品だけで、計測と記録が実現可能なSF-810B/Vの隠れたメリットといっても言い過ぎではないですね。


ちなみに、この他のSF-810B/VとMio Alphaの違いとしては、
○仕様上の心拍計測可能時間
SF-810B/V:最大で20時間
Mio Alpha:12時間から14時間

○計測開始操作から心拍数が表示されるまでの時間
SF-810B/V:約9秒
Mio Alpha:約10秒

○重さ
SF-810B/V:52g
Mio Alpha:54g
Mio alphaとSF-710Sのセット:54g+59g=113g

○画面への心拍数の表示までの時間差 
SF-810B/V:Mio alphaと同時
Mio Alpha:SF-810B/Vと同時
Mio alphaとペアリングしたSF-710S:SF-810B/VとMio alphaから約3秒遅れ
といった形になっています。

参考リンク:
SF-810B/Vの製品情報
エプソンさんより)

電池についての機能とスペック
(ウェザリー・ジャパンさんより)


そのため、Mio AlphaとSF-810B/Vの間には、約1万円ほどの実売価格での違いが存在しているとは言え、心拍計測機能自体も心拍測定専用の機種と言えるMio Alphaと同等やそれ以上の性能を備えていて、さらに、ランニングやジョギングなどにも活用可能なGPSウォッチとしての機能を搭載している点でも、お得度が際立っていると感じているのも管理人の正直な感想です。


さて、次回以降の記事では、心拍計機能以外では管理人が最も気になるGPS測位の速さや使い勝手の良さについて、まとめていきたいと思います。


管理人おすすめのSF-810B/V購入先リンク:
・管理人も購入の内蔵心拍計搭載最新モデルのブラックバージョン
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810B[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810B


EPSON(エプソン) 2014-10-17
売り上げランキング : 215

Amazonで詳しく見る

・内蔵心拍計搭載の最新モデルのバイオレットバージョン
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810V[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS・脈拍計測機能付 SF-810V


EPSON(エプソン) 2014-10-17

Amazonで詳しく見る

・管理人が2013年から実際に愛用中のGPSウォッチ
[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-710S[エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-710S


EPSON(エプソン) 2013-11-15
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る

追記1:続きの記事を書きました
EPSON WristableGPS SF-810B/VとSF-710SのGPS測位スピードを比較してみた

追記2:さらに続きの記事を書きました
WristableGPS SF-810B/Vの新機能、心拍ゾーンのオートゾーン設定とはどんな機能なのか

追記3:もうひとつ続きの記事を書きました
SF-810B/Vの心拍計計測機能はインドアモードでの記録時に最大何時間利用できるのか?

追記4:さらにもうひとつ続きの記事を書きました
不安のない安定した心拍計測が魅力?SF-810B/VとSF-710Sの水中での心拍計測を比べてみた

追記5:加えてさらに続きの記事を書きました
EPSON製GPSウォッチ SF-810Bの利用可能時間(バッテリー寿命)を調べてみた

追記6:加えてもうひとつ続きの記事を書きました
普段使いも可能なSF-810B/V?トレッキング対応GPSウォッチEPSON WristableGPS MZ-500B/Sはお買い得なのか

管理人作成の関連記事:
ウルトラマラソン対策に即座に予約&衝動買い?管理人がEPSON WristableGPS SF-710Sを購入した理由

2013年発売のEPSON WristableGPS、SF-710S・SF-510T・SF-310G/Wの3機種と2012年モデル3機種の合計6機種の管理人が気になるポイントを比較してみる

エプソン製WristableGPS SF-710SやSF-510Tはトライアスロン大会用GPSウォッチとして活躍できるのか?

EPSON WristableGPS SF-710S、SF-510T、SF-310G/Wの新しいメリット 国産GPS補助衛星みちびき対応はランナーにどんな影響を与えるのか

ANT+への対応が肝心?管理人がWristableGPS SF-710S用純正HRモニター SFHRM01を同時購入しなかった理由

WristableGPS SF-710SやSF-510T向けのBluetooth Smart(Bluetooth 4.0)対応HRセンサー購入の選択肢を考えてみる

説明書熟読の成果?WristableGPS SF-710S・SF-510T・SF-310G/W購入のための24個のピンポイントQ&A

衝動買いの価値は十分あり?EPSON WristableGPS SF-710Sを購入して開封後、実際に使い始めてみた

Bluetooth Smartにのみ対応?ANT+対応HRモニターはエプソン WristableGPS SF-710Sで利用可能なのか

その差は2倍以上?EPSON WristableGPS2013年フラグシップSF-710Sと2012年フラグシップSS-700Tの測位スピードとGPS精度を比べてみる

先代機種より数段上の実用性?WristableGPS SF-710Sの明るさアップ済みライト+タップ機能でのライト点灯は隠れた目玉機能の1つだった

購入から半年未満のSS-700TユーザーがWristableGPS SF-710Sの追加購入を決意した3つの大きな理由

予備としても高い満足度?WristableGPS SF-710Sで利用可能なBluetooth Smart対応karadafitHeart HRM-10をもう1つ購入してみた

ランニング用なのにエアロバイクでも活躍?管理人がWristableGPS SF-710Sのインドアモードを活用している理由

バイブレーションやタップ機能搭載だから気になるリスク?EPSON WristableGPS SF-710SやSF-510Tのユーザーは長期保証サービス、クロネコ延長保証ダイレクトに申し込むべきなのか?

エアロバイク運動とランニングを楽しむ管理人が考えるEPSON SF-710Sを買うべき理由/買わない理由

期間限定価格と使いやすさは間違いなく魅力?EPSON SF-710S用に2台目購入のkaradafitHeart HRM-10開封レビュー

半年以上利用したGPSウォッチ、SF-710Sの利用可能時間(バッテリー寿命)を調べてみた

EPSON WristableGPS SF-810の追加購入決定!SF-710SとMio ALPHAを購入済みの管理人が決心した理由